JR成田駅.京成成田駅から徒歩15分程度(約800m)の場所にある大本山成田山新勝寺(真言宗智山派)は,昔から「成田のお不動さま」として親しまれ信仰されてきた.
明治初期(1872年ごろ)の成田山新勝寺付近.
1872年_明治01年_成田市_JR成田駅_京成成田駅_成田山新勝寺_1101872年_明治01年_成田市_JR成田駅_京成成田駅_成田山新勝寺_120
江戸時代には,同じ成田山信仰している人びとが組織され,江戸のみならず関東一円から成田講(なりたこう)という団体単位で旅をしていた. 例えば,村の仲間が少しづづお金を出し合って旅費をつくり,くじ引きをして当選した人が代表者として参拝にいく. 代表者は,村人全員の祈願をし,お札やお守りをおみやげとして持ち帰るシステムとなっていた. 江戸時代当時,成田詣は一大ブームとなっていて,日本のメッカ巡礼のような存在だった.
1974年(昭和49年)ごろの成田山新勝寺付近.
1974年_昭和49年_成田市_JR成田駅_京成成田駅_成田山新勝寺_1121974年_昭和49年_成田市_JR成田駅_京成成田駅_成田山新勝寺_122
成田山表参道(門前町)には,多くの土産物屋や飯屋,旅籠屋(旅館)が立ちんでいた. 「成田山の団子」などが名物化していた. 特に,疲れた旅人たちのパワーとなったのがウナギ(鰻). 当時の利根川や印旗沼はウナギの産地で,入手しやすかったという背景がある. 濃厚なタレにつけて焼く香ばしい匂いは,旅人の食欲がそそられたに違いない. 今でも,「成田のウナギ」として60軒もの有名なウナギ屋が営業している.
1979年(昭和54年)ごろの成田山新勝寺付近.
1979年_昭和54年_成田市_JR成田駅_京成成田駅_成田山新勝寺_1121979年_昭和54年_成田市_JR成田駅_京成成田駅_成田山新勝寺_122
江戸時代の旅人が1日に歩けた距離は,平坦な道で「男十里,女九里」といわれていた. 江戸からの成田詣は十七里(67km)であったが,旅になれていなかった人びとも多かったため,一般的な行程は往復3泊4日,なれた人で2泊3日であった.
1984年(昭和59年)ごろの成田山新勝寺付近.
1984年_昭和59年_成田市_JR成田駅_京成成田駅_成田山新勝寺_1101984年_昭和59年_成田市_JR成田駅_京成成田駅_成田山新勝寺_120
往復3泊4日の場合の途中の宿泊先は船橋宿,2泊3日の場合は佐倉宿を使うことが多かった. 特に船橋宿の場合,新鮮な魚介類を提供することから人気だったようだ.
1989年_平成01年_成田市_JR成田駅_京成成田駅_成田山新勝寺_1101989年_平成01年_成田市_JR成田駅_京成成田駅_成田山新勝寺_120
このような参拝客を目当てに鉄道が開通することによって状況が一変する. 最初に開通したのは,1883年(明治16年)に東京-成田山間に開業した乗り合い馬車だ. 所要時間は大幅に短縮されたものの,片道8時間もかかっていた. また,雨が降ると割り増し料金が徴集された.
2014年_平成26年_成田市_JR成田駅_京成成田駅_成田山新勝寺_1102014年_平成26年_成田市_JR成田駅_京成成田駅_成田山新勝寺_120
日清戦争(1894年7月)直前の1894年(明治27年)7月に,総武鉄道の市川駅-佐倉駅間が開業. 当時の所要時間は,1時間30分(現在は最短38分)を要した. 12月には本所駅(現,錦糸町駅)まで延伸される. そして,1897年(明治30年)1月に路面電車の成宗電気軌道(後に成田電気軌道,千葉交通の前身)として佐倉駅-成田駅間が開業する. 1897年(明治30年)1月,成田鉄道の佐倉駅-成田駅(現,JR成田駅)間が開業する.
1906年_明治39年_成田鉄道_成田電気軌道_路線図_1181906年_明治39年_成田鉄道_成田電気軌道_1号機関車_122
さらに,1901年(明治34年)に成田駅-我孫子駅(あびこえき)間が開通し,上野から我孫子を経由して成田までつながる. 当時の所要時間は約2時間だった.
JR成田駅東口前再開発事業.
20160701_0900_JR成田駅_京成成田駅_再開発事業_12020160701_0900_JR成田駅_京成成田駅_再開発事業_130
一方,1909年(明治42年)6月に京成電気軌道株式会社(現,京成電鉄)が設立される. 1926年(大正15年)12月に津田沼駅-成田花咲町駅(現在の京成公津の杜近く)間を開業する. 成田山新勝寺の門前に駅を設置する計画だったが,参拝客が通らなくなって門前商店街が衰退することを恐れて猛反発され,現在の位置に京成成田駅を1930年(昭和5年)4月に開業する.
20160701_0900_JR成田駅_京成成田駅_再開発事業_17020160701_0900_JR成田駅_京成成田駅_再開発事業_000127274
2015年東京・首都圏エリア神社仏閣初詣参拝者数(正月3が日)ランキングでは,1位;明治神宮(約310万人)につぐ,2位が成田山新勝寺(約305万人)で,今でも人気がある...続きを読む