日本人はパンが大好きだ. 特に日本の場合,木村屋が考案したあんパン,菓子パン生地の上にクッキー生地をかぶせたメロンパン,カレーをパン生地で包み込みパン粉をつけて油で揚げたカレーパンなどと,日本独自に進化したパンも人気だ.
20161016_鎌倉ベーカリー_低価格パン_66020161016_鎌倉ベーカリー_低価格パン_670
1人あたりのパンの年間消費量を国別にみると,1位はダントツのトルコ共和国(168kg),2位がチリ共和国(86kg),3位:フランス共和国(58kg)となっている.
20161016_鎌倉ベーカリー_低価格パン_11020161016_鎌倉ベーカリー_低価格パン_382
さらに,4位:ロシア連邦(57kg), 5位:イタリア共和国(55kg), 6位:オーストラリア連邦(53.4kg), 7位:フィンランド共和国(51kg), 8位:イギリス連合王国(27kg), 9位:アメリカ合衆国(24kg)と続く. そして,10位が日本(16.8kg)だ.
世界の主食地図.
2004年_世界各国の主たる作物_116
朝昼晩とパンを食べるトルコと比べれば日本は10分の1でしかないが,を主食にするアジア圏の国としてはかなりの消費国となっている.
米とパンの世帯単位支出額推移(左). 米とパンとめん類の世帯単位支出額推移(右). 1950年代には世帯平均人数は5人,1961年には4人,1992年には3人を切り,2015年では2.49人.
2014年_米とパンの消費量推移_11420170307_日本_米とパンとめん類の世帯単位支出額推移_116
日本の世帯別のパンの消費は,2010年ごろに反転し,パンの方が多くなっている. 特に,何かと忙しい朝食は,パンと目玉焼きとコーヒーが定番という家庭も多い.
2014年都道府県別世帯のパン購入量偏差値(左). 2014年都道府県別世帯の納豆購入量偏差値(右).
2014年_都道府県別世帯のパン購入量偏差値_1142014年_世帯納豆購入量の偏差値_114
都道府県別のパンの消費量をみると,西高東低で,西日本にパン派が多いことがわかる. 一方東北地方を中心にご飯派が多く,納豆の消費量も多い. 特に京都府のパンの消費は全国平均の世帯別消費量が 44.9kg であるのに対して 62.6kg もあり,福島県の 30.3kgの2倍にもなる.
地区別朝食の主食内容(左). 年代別男女別朝食の主食内容(右).
20161014_日本_朝食_主食_ごはん_パン_年代別_11220161014_日本_朝食_主食_ごはん_パン_年代別_122
京都といえば,仏閣や祭りなど伝統あるものがたくさん残っているが,京都人気質として,「合理的で新しい物が好き」といわれる. 和食の文化を守りつつ,戦前からパンを食べる文化が根付いていた. 「職人が多い町から,手軽に短時間に食べられるパンが好まれた」という説もある.
イオンタウン新船橋店の鎌倉ベーカリー.
20161015_イオンタウン新船橋店_鎌倉ベーカリー_0923_DSC0738320161015_イオンタウン新船橋店_鎌倉ベーカリー_0923_DSC07385T
そのようなパンの世界だが,街の焼きたてパン屋で「100円均一のパン屋」が話題となっている. ダイソーやセリアなどの100円ショップを「百均」と略されることから,「100円均一のパン屋」を「百均パン」や「パンのダイソー」ともいわれる.
20161016_鎌倉ベーカリー_低価格パン_68220161016_鎌倉ベーカリー_低価格パン_692
百均パンといえども,ハイレベルで,コストパフォーマンス(コスパ)は高く,本当に全部100円なのか目を疑ってしまうほどだ.
20161015_イオンタウン新船橋店_鎌倉ベーカリー_0923_DSC0738720161015_イオンタウン新船橋店_鎌倉ベーカリー_0924_DSC07390T
百均パンは関西圏に多く,京都神戸から流行したといわれ,る. たとえば関西系の,幸せの100円パン職人,阪急ベーカリー,シーカくんのパン屋さん,100円パンのヤキタテイ,ブーランジェベーグ,100円ベーカリーサンヴァリエ,100円パン屋伊三郎製パンなどだ.
20161015_イオンタウン新船橋店_鎌倉ベーカリー_0924_DSC0739520161015_イオンタウン新船橋店_鎌倉ベーカリー_0924_DSC07392
関東圏でも,阪急ベーカリー,ブーランジェベーグ,フレッシュベーカリーLOAF,感動の100円パン鎌倉ベーカリーなどが急速に店舗を増やしている.
20161015_イオンタウン新船橋店_鎌倉ベーカリー_0924_DSC0739620161015_イオンタウン新船橋店_鎌倉ベーカリー_0925_DSC07398
船橋市のふなばし森のシティ(みらSATOプロジェクト)内のイオンタウン新船橋店にも鎌倉ベーカリーがオープンしている.
20161016_鎌倉ベーカリー_低価格パン_03020161016_鎌倉ベーカリー_低価格パン_010
鎌倉ベーカリーはイオンベーカリー(株)の100円均一パンのブランド店で,千葉県を中心に神奈川県や埼玉県など首都圏に店舗を展開している. 毎日100種類以上のパンを焼いて提供している.
20161016_鎌倉ベーカリー_低価格パン_09020161016_鎌倉ベーカリー_低価格パン_020
ひと昔のパン屋といえば,午前2時ごろから発酵などの下後らえをして10時にオープンするという大変な仕事だった.
20161016_鎌倉ベーカリー_低価格パン_04020161016_鎌倉ベーカリー_低価格パン_080
ガストなどの大手外食チェーン同様パンチェーン店もセントラルキッチン化され,工場でほぼ作られ,9時ごろに出社しても10時のオープンには間に合うようなしくみとなっている.
20161016_鎌倉ベーカリー_低価格パン_09020161016_鎌倉ベーカリー_低価格パン_100
鎌倉ベーカリーのセントラルキッチンは,千葉市稲毛長沼にがあり,そこで作ったパン生地は冷凍せずに毎日各店舗に配送され,各店舗で焼かれる.
20161016_鎌倉ベーカリー_低価格パン_11020161016_鎌倉ベーカリー_低価格パン_312
百均パンといえども種類も豊富で,菓子パン,フランスパン,食パンと調理パンのサンドイッチまである. 調理パンはコンビニの200円相当のもので,日替わりでおよそ38種類を提供している.
20161016_鎌倉ベーカリー_低価格パン_18020161016_鎌倉ベーカリー_低価格パン_242
では日本人は,なぜパンが大好きなのだろうか...続きを読む