日本の製造業(モノづくり)は,戦後の経済の急成長を支えてきた. 特に,1955年(昭和30年)に始まった高度成長期では,農業,林業,水産業などの第一次産業から,鉱工業,製造業,建設業などの第二次産業へと急速に移行した. 国内総生産(GDP/GNP)も,高度成長期の最初の5年間だけで2倍近くに急成長した. その後も,高い製造技術力や高品質を背景に,世界を圧倒する.
1956年_東京都_東京タワー_電波塔_建設中_1121964年_東京都_銀座_数寄屋橋交差点_112
1985年のプラザ合意(為替レート安定化に関する合意)により急激な円高となり,バブル景気へ一気に突き進む. このころから,金融,保険,卸売り,小売,サービス業,情報通信業などの第三次産業(情報通信業を分けて,第四次産業ということもある)中心の社会へと変化していく. 米国や英国などの先進国も,同じような変化をしていて,これを「ぺティ・クラークの法則」という. だが,1991年にバブルははじけ,地価や株価が一気に下落,そこから20年以上も経済は低迷する.
1965年_東京都_新橋駅_西口_飲食店街_1101963年_東京都_有楽町_飲食店街_110
日本の製造業(モノづくり)は,1990年度(平成2年度)の海外生産比率は 6.4% ほどだったが,製造業のグローバル化にともない2013年度(平成25年度)には 22.9% に上昇している. いわゆる,製造業の空洞化(ドーナツ化)だ. 地方の経済を支えていた製造工場は,つぎつぎに中国やベトナム,タイ,マレーシアなどのアジア圏の人件費の安い発展途上国へ移管されていく.
20150824_タイ_チョンブリ県_三菱自動車_生産工場_11220161201_中国_日系企業_製造工場_110
日本の経済は東京に一極集中して飛びぬけて高いのに対して,地方の経済はどこもどん底の状態となっている. その地方経済の立て直す産業として注目されているのが,観光業だ. 日本政府は,東京オリンピックが開催される2020年までに訪日外国人旅行客(インバウンド)を倍増(4000万人)させる目標を立てている. さらに,2030年には6000万人とする. 旅行消費額では,現在の 3兆5000億円から,2020年に8兆円,2030年に15兆円を目指す. 15兆円の市場は,国内IT市場(情報通信産業,2016年)に匹敵する.
20170301_東京都_観光地_東京タワー_11220170301_東京都_観光地_東京スカイツリー_122
世界で最も観光客が訪れる国ランキングをみると,1位がフランス(7680万人), 2位:米国(5970万人), 3位:中国(5570万人), 4位:イタリア(4360万人),5位:英国(2810万人)となる. わが日本のランキングは第16位で,観光としてはまだまだ発展途上国となっている.
20170301_東京都_観光地_築地市場_11220170301_東京都_観光地_浅草寺_112
その日本に訪れた外国人から「日本の魅力」を聞くと,「食べ物がおいしい」,「風景が美しい」,「神社仏閣城などの歴史的文化が多い」,「清潔な環境」,「おもてなしの心にあふれた日本人の親切な対応」,「アニメや忍者などの独自の文化」,「鉄道や温水便座などのハイテクノロジー」などがあがる. しかも,「また来てみたい」とリピータ客も増加している. さらに,「世界に類を見ない安全な環境」から,高校生などの交換留学の希望者も殺到している. 一方で,「外国人向けの看板(英語)が少ない」,「英語ををほとんど話せない」,「物価が異常に高い」,「地震などの災害が多い」ことなどの声がある.
総武線と東武線の船橋駅と京成本線とを接続するペデストリアンデッキ(南口).
20130330_JR船橋駅_南口_連絡通路_1221_DSC0877520130330_JR船橋駅_南口_連絡通路_1221_DSC08778
訪日外国観光客が訪れる日本の観光地は,東京,鎌倉,京都,大阪,九州とかなり狭い地域に限られている. これらの訪日外国観光客が,地方都市にも立ち寄る(周遊/回遊)ようになれば,もっと大きな観光産業になっていくはずだ.
20070414_船橋市本町_JR船橋駅_1330_DSC0963420070414_船橋市本町_JR船橋駅_1330_DSC09632
千葉県は,外国との玄関口である成田国際空港を持ち,首都東京にも近く地理的に恵まれている. しかし,多くの外国人観光客は千葉県を素通りして,県内に降りることはない. 外国人観光客は,「異常なほど多い渋谷の交差点」や「原宿の奇抜なファッション」,「秋葉原のオタク文化」など,日本人から見ても特殊と思えるような場所だけを求めてきているわけではない. 自然豊かなのんびりとした日本を楽しむために,秋田や広島などを訪れる観光客もいる.
20130217_JR船橋駅_南口_連絡通路_1212_DSC0068120130217_JR船橋駅_南口_連絡通路_1212_DSC00680
四季折々の自然,特定の時期だけにおこなわれる「祭り」,「地域独特の食べ物」などと,千葉県内にも数かずの観光地がある. だが,外国人観光客向けの PR 活動が十分ではないこともあり,あまあり知られていない. 旅行サイトのトリップアドバイザーなどの口コミ情報も,外国人がよく見る情報のひとつだ. 外国人向けの口コミ情報はあなどれない. 船橋市においても,国内,国外ともに PR 活動が十分とはいえない...続きを読む