ビビット2022-2014

Vivit 2022-2021-2020-2019-2018-2017-2015-2014

地盤沈下

災害は防げるのか@東日本大震災の浦安市の液状化と地盤沈下(35)

2011年3月11日(金)14:46 太平洋三陸沖を震源として発生したのが,東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)だった.
20151114_浦安市_京葉線_新浦安駅_舞浜駅_28020151114_浦安市_京葉線_新浦安駅_舞浜駅_270
岩手県沖から茨城県沖にかけての長さ約 500km にもおよぶ広範囲の海溝型地震で,地震の規模を示すマグニチュードは M9.0, 日本の近代観測史上最大の超巨大地震となった.
JR京葉線新浦安駅前の液状化(左).
20110311_東日本巨大地震_新浦安駅_バスターミナル_255971960T20110311_東日本大震災_浦安_道路_255943947T
遠く離れた関東圏でも大きく揺れ,千葉県浦安市船橋市,習志野市,千葉市幕張新都心で震度5強を記録,そして東京湾岸の埋め立て地を中心に大きな被害が出る.
20110311_東日本大震災_舞浜_運動公園前_255977526T20110503_1214_新浦安駅前_バスロータリー_258037427T
その浦安市においては,市内の 86% にもおよぶ地域で,地中から水や砂が噴き出す液状化が発生し,断水や家が傾いた.
浦安市富岡3丁目の富岡交番(左). その後,交番は建て替えられた.
20110311_東日本大震災_浦安市富岡3_交番_11220110311_東日本大震災_浦安_被害_288
住宅などの全壊が 10棟, 半壊 3649棟, 一部損壊 5092棟にもおよんだ.
浦安市立高洲小学校の地盤沈下.
20120429_浦安市立高洲小学校_地震被害_1242_DSC0139320120429_浦安市立高洲小学校_地震被害_1240_DSC01376
また,地震直後には 3万3000世帯が断水,いたる所で下水道管が損傷して水洗トイレが使えなくなる. 特に,戦後1965年(昭和40年)から1973年(昭和48年)ごろに埋立てられた京葉線ぞいの地域(中町地区)を中心に激しく液状化となっている.
20120429_浦安市立高洲小学校_地震被害_1240_DSC0138220120429_浦安市立高洲小学校_地震被害_1240_DSC01383E
東京ディズニーリゾート(TDR)がある江戸川(江戸時代までは太日川)河口の舞浜地区は,戦前は三角州地(デルタ地帯)で,アシ(葦)の茂った湿地帯であった. 現在,浦安市舞浜3丁目には大三角公園少年野球場がある.
1979年_浦安市_京葉線_新浦安駅_舞浜駅_1301961年_浦安市_京葉線_新浦安駅_舞浜駅_140
首都高速とJR京葉線の間となる浦安市弁天町地区では,ほぼ全域で液状化が発生したが,液状化の度合いに違いがある. 同じ弁天地区でも大量の砂が噴出し,電柱が大きく傾むくなど帯状の範囲(長さ 600m,幅20m)がある.
ピンクの場所が集中敵に大きな被害が出た場所.
20151114_浦安市弁天町_東日本大震災_液状化_312
理由は,埋立前の地形や埋立方法の違いが影響した可能性があるが,ここの場合,埋め立て前の地形に原因があるのではないだろうか...続きを読む

船橋ファミリータウン夏祭り2015@船橋浜北公園

千葉県船橋市浜町1丁目に分譲マンションの船橋ファミリータウンがある. 1号棟から10号棟で構成される.
▼道路を中心に西側が3号棟と4号棟,西側が5号棟. ▼1階部分は貸店舗となり,浜町商店街となっている.
20150801_船橋ファミリータウン夏祭り_船橋浜北公園_0858_DSC0224520150801_船橋ファミリータウン夏祭り_船橋浜北公園_0858_DSC02249
その構成は,
 1号棟(12階建て/261戸/1979年3月築),
 2号棟(12階建て/236戸/1979年5月築),
 3号棟(4階建て/69戸/1979年10月築)+4号棟,
 5号棟(2階建て/34戸/1979年11月築),
20131216_船橋市浜町2_船橋ファミリータウン_1号棟_SHN000393020131219_船橋市浜町2_船橋ファミリータウン_2号棟_SHN0003947
 6号棟(5階建て/60戸/1980年2月築),
 7号棟(5階建て/40戸/1980年2月築),
 8号棟(5階建て/20戸/1980年2月築),
 9号棟(5階建て/140戸/1980年2月築),
 10号棟(8階建て/48戸/1981年3月築).
---となっている.
20070630_船橋市_船橋漁港_船橋ヘルスセンター_1114_DSC01303T1962年_昭和37年_船橋ヘルスセンター_全景_15384
これらのマンションの建設と,ららぽーと船橋ショッピングセンター(現,ららぽーとTOKYO-BAY)と,その前身である総合健康ランドの船橋ヘルスセンターには深い関係がある.
▼1962年(昭和37年)当時の船橋ヘルスセンター.
1962年_昭和37年_船橋ヘルスセンター_空から見た全景_152441962年_昭和37年_船橋ヘルスセンター_パンフレット_13264
船橋ヘルスセンターのあった場所は,もともとは個人が所有の塩田となっていた場所だった. 山梨県出身の実業家2代目丹沢善利(たんざわよしとし)は,砂糖などの南洋貿易で成功した資金を元手に,船橋市の塩田跡池地を取得しようと動いていた.
船橋市浜町2_船橋ヘルスセンター_21420090725_船橋市浜町2_船橋ヘルスセンター_1227_DSC00032U
すぐ隣り(現,船橋市役所あたり)には、同じよう塩田跡地を開発した三田浜楽園があった. 当時の三田浜楽園には1800坪の海水第1プールと4万坪の海水第2プールがあった. 地下 300m から湧き出るラジウム温泉があり,温泉の他,釣りやビリヤード(玉突き),児童園などの遊戯場,野球場,ボート,網船などが完備した割烹旅館があった. 戦前には,文豪川端康成や太宰治なども滞在して,小説の舞台となった日本文学ゆかりの地でもある.
1974_昭和49_年船橋市浜町_船橋ヘルスセンター北通り商店街_0121974年_昭和49年_船橋市浜町_船橋ヘルスセンター_014
また,習志野側には湾岸部の塩田地を埋め立ててできた京成電鉄直営の谷津遊園があり,子ども向けの遊具や野球場,海水浴場,潮干狩りができる施設があり首都圏の観光地として人気があった. 花輪駅(現,船橋競馬場駅)から谷津支線が引かれ,行楽客を輸送していた.
船橋市浜町2_船橋ヘルスセンター_2141963年_昭和38年_04月_船橋漁港_012
船橋市浜町の場所は,木村栄吉が地主だったが,この土地を取得するためだけに船橋土地興業を設立して土地を取得する. 当時の船橋市は,漁業と農業を中心とした財政力のない市だった. 埋め立てをしたくても,資金がなくてできなかった. 船橋市は民間の資金力を借り,工業用途として埋め立て免許を申請をして造成(8417坪)をする.
20090725_船橋市浜町2_船橋ヘルスセンター_1230_DSC00026T20090725_船橋市浜町2_船橋ヘルスセンター_1230_DSC00027
1951年(昭和26年)5月,東京都江東区の猿江公園近くで,深さ600m の井戸から天然ガスが出たのをきかけに,船橋市も調査採掘を始め,1951年(昭和27年)に地下 1700m から水溶性天然ガスと 29度の温泉を掘り当てていた. 企業誘致がつまずいたために,用途を温泉施設用途に変更されたが,埋め立て申請を通しやすくするため最初から温泉施設用途ではなかったのではないかと思われる.
1974年_昭和49年_船橋市浜町_船橋ヘルスセンター_01420090725_船橋市浜町2_船橋ヘルスセンター_1228_DSC00008C
この時の埋め立て地の総面積は約36万m2(11万坪)にもなるが,船橋ヘルスセンター用地として利用したのは約30万m2(9万坪),残りは漁業補償として約3万3000m2(1万坪)を無償で提供し,約3万3000m2(1万坪/180m×180m相当)を原価で船橋漁協の正組合員(当時1021人) に分けられる約束だった(浜町1丁目あたりと思われる).
船橋ヘルスセンター_ボーリング場_012船橋ヘルスセンター_ボーリング場_016
この時の実際の造成原価は坪2300円であったが,坪3200円で漁民に販売され,この差益(900万円程度か?)で船橋ヘルスセンターの建設資金に充てる.
20110416_船橋市浜町2_船橋ヘルスセンター_1333_DSC07816M20110416_船橋市浜町2_船橋ヘルスセンター_1333_DSC07815M
土地とは別に,総額 1億2500万円(朝日土地興業が 5000万円,船橋市が 7500万円)の現金補償もあった. 無償の土地を現金化したい漁民も多かったため,かなりの土地が朝日土地興業(株)が買い戻しをしている(19.5坪×3200円=6万2400円程度). 買い戻どされた土地の面積は,現船橋ファミリータウンの土地面積程度になったものと思われる.
20110416_船橋市浜町2_船橋ヘルスセンター_1334_DSC07823M20110416_船橋市浜町2_船橋ヘルスセンター_1334_DSC07819M
採掘した温泉と天然ガスを利用し「汐干狩に海水浴一日楽しく遊べる海の温泉娯楽場」として船橋ヘルスセンターは1955(昭和30)年11月3日にオープンした. 施設は年ねん拡張され,ピーク時には全国から年間450万人が訪れるようになる. 東洋一の施設とも言われた.
20150801_船橋ファミリータウン夏祭り_船橋浜北公園_0858_DSC02251T20150801_船橋ファミリータウン夏祭り_船橋浜北公園_0859_DSC02252
船橋ヘルスセンターの成功は,全国にヘルスセンターブームを巻き起こし,特に1966年に開業した常磐ハワイアンセンター(現,スパリゾートハワイアンズ/福島県いわき市常磐)も船橋ヘルスセンターをモデルに成功した.
20150801_船橋ファミリータウン夏祭り_船橋浜北公園_0859_DSC0225320150801_船橋ファミリータウン夏祭り_船橋浜北公園_0859_DSC02255
だが,温泉と天然ガスを組み上げ過ぎて地盤沈下が深刻になり,海老川周辺はゼロメートル地帯となってしまった. そして,1971年(昭和46年)には地盤沈下防止のため温泉,天然ガスの採掘が禁止となってしまい,船橋ヘルスセンターの魅力が薄れて客離れとなり,1977年(昭和52年)5月5日をもって完全閉鎖となる. 船橋ヘルスセンターが掘った天然ガスの鉱業権はを千葉県が47年1月1日に買い取られていた.
20150801_船橋ファミリータウン夏祭り_船橋浜北公園_0859_DSC0225720150801_船橋ファミリータウン夏祭り_船橋浜北公園_0859_DSC02259
約4年間の準備期間を経て,船橋ヘルスセンターの跡地にららぽーと船橋ショッピングセンター(現,ららぽーとTOKYO-BAY)が1981年(昭和56年)4月2日に開業する. ハワイの大型ショッピングセンターのアラモアナセンターをモデルにした. 朝日土地興業(株)は,三井不動産販売(株)に1970年4月に合併していた.
20150801_船橋ファミリータウン夏祭り_船橋浜北公園_0939_DSC0232920150801_船橋ファミリータウン夏祭り_船橋浜北公園_0939_DSC02332
船橋ヘルスセンターの閉鎖と,ららぽーと船橋ショッピングセンター開業は,船橋ファミリータウンの建設と重なる...続きを読む
重要な情報
ic_sun.gif2015年になりました. 今年も,引き続きよろしくお願いします.

ic_sun.gif以前の東京ベイ船橋ビビット2013-2012コチラです.
お知らせ
ic_sun.gif東京ベイ船橋ビビットはスマートフォン,ケータイ電話から参照可能.
ic_sun.gif東京ベイ船橋ビビットRSS リーダーで参照可.
ic_sun.gif誤字や誤り,サイトへの批判などのコメントは,非表示にしています.
ic_sun.gifEnglish homepage is here.
最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ランキング
人気ブログランキングへ
サイトへの連絡
vivit_funabashi@gmail.com
(迷惑メール防止のため,アンダーバー[_]をピリオド[.]入れ代えてください)
記事検索
カスタム検索
広告1
広告2
QRコード
QRコード
プロフィール

vivit

タグクラウド
ギャラリー
  • ■「大神宮下駅」の高架橋下には何が入るのか
  • ■「大神宮下駅」の高架橋下には何が入るのか
  • ■「大神宮下駅」の高架橋下には何が入るのか
  • ■「大神宮下駅」の高架橋下には何が入るのか
  • ■「大神宮下駅」の高架橋下には何が入るのか
  • ■「大神宮下駅」の高架橋下には何が入るのか
  • ■「大神宮下駅」の高架橋下には何が入るのか
  • ■「大神宮下駅」の高架橋下には何が入るのか
  • ■「大神宮下駅」の高架橋下には何が入るのか