ビビット2020-2014
Vivit 2020-2019-2018-2017-2015-2014
マリアリサ
2015年11月10日
00:10
カテゴリ
今、チバ市川
いちかわ市民まつり2015@市川市大洲防災公園<ローゼンハイム市のバウアー市長と公式代表団>(3)
「心でつなごう,ふるさと市川」をテーマに,千葉県市川市大洲1丁目の
大洲防災公園
で
いちかわ市民まつり2015
が2015年11月7日(土)に開催された.
今年(2015年)は,40回目の記念するまつりとなる.
市川市(大久保博市長)と
パートナーシティ
(民間レベルでの交流を主体とした都市間交流)を締結(2004年7月14日)をしているドイツ連邦共和国バイエルン州
ローゼンハイム市
(Landkreis Rosenheim)の
ガブリエレバウアー市長
と公式代表団ら 23名を招いてオープニングセレモニーが行われた.
日本とドイツの関係は,1861年にプロイセン(現,ドイツ)使節団と徳川幕府が修好通商条約を締結したのが始まりとなる.
2002年,
市川市
は価値観を共有して交流できる都市を探すため,ドイツなどの先進都市を視察した.
ドイツ南部の諸都市を訪問し,その一つに
ローゼンハイム市
があった.
その時にローゼンハイムの
ガブリエレバウアー市長
から、市川市との交流の申し出があり
パートナーシティ
として提携した.
パートナーシティ制度
は,姉妹都市(シスターシティ)や友好都市,兄弟都市,双子都市などよりゆるい提携で,範囲も市民親善交流に限定されることが多い.
市川市
と
ローゼンハイム市
の場合,少年サッカーや中学生の派遣や交流を中心に,教育やスポーツ,文化の分野で青少年交流ををおこなっている.
市川FC
(トレーニングセンター)6年生のドイツ遠征を行っている.
選手10名と指導者4名で行って参りました。地域クラブのヴェステルンドルフのサマーキャンプに合流し,ドイツの子どもたちと一緒にトレーニングをし,近隣クラブも参加する大会にも出場している.
サッカーをすれば言葉はわからなくてもすぐに友達になれる.
市川市は,アメリカ合衆国カリフォルニア州
ガーデナ市
とインドネシア共和国北スマトラ州
メダン市
,大韓民国(韓国)江原道
原州市
(ウォンジュ市)と姉妹都市.
中華人民共和国四川省
楽山市
(ローシャン市)と友好都市.
フランス共和国オードセーヌ県
イッシーレムリノー市
とパートナーシティを結んでいる.
小学生や中学生の派遣は,ドイツに限られている.
また,
ローゼンハイム市
の紋章が
バラ
でデザインされ,市川市の花もバラとなっていることなどから,
バラ
を通じた国際交流もおこなっている.
2004年11月には,ローゼンハイム市からつるバラのマリアリサ(Maria Lisa)が寄贈されている.
市川市は,2010年5月にローゼンハイム市で開催されたバイエルン州ガーデンショー会場内に
市川広場
が設置され,市川市民約200名が参加した.
市川市大洲防災公園の
ローゼンハイム広場
には
,マリアリサ
と市川オリジナル品種
ローズいちかわ
が植栽されている.
▼ドイツバイエルン州
ローゼンハイム市
.
<関連記事>
(2015年11月08日)
いちかわ市民まつり2015@市川市大洲防災公園(1)
(2015年11月05日)
高州フェスティバル2015@浦安市高洲中央公園
(2015年10月27日)
習志野市谷津遊路秋まつり<アートフリーマーケット&ハロウィンまつり&丹生神社例祭>
(2015年10月25日)
日本のソーセージ製造発祥の地は習志野なのか@津田沼公園の習志野ドイツフェア&グルメフェスタ2015
(2015年10月20日)
船橋市場だョ!全員集合2015&船橋市場開設45周年@千葉県船橋市市場<YOSAKOI&和太鼓の饗宴>(5)
(2015年10月19日)
船橋市場だョ!全員集合2015&船橋市場開設45周年@千葉県船橋市市場<船橋市市内のスクールバンド>(4)
(2015年10月18日)
音楽とともに@第2回ふなばしミュージックストリート船橋市地方卸売市場会場(85)
(2015年10月17日)
船橋市場だョ!全員集合2015&船橋市場開設45周年@千葉県船橋市市場<全国各地のご当地グルメ大集結>(3)
(2015年10月16日)
船橋市場だョ!全員集合2015&船橋市場開設45周年@千葉県船橋市市場<サブステージ>(2)
(2015年10月15日)
船橋市場だョ!全員集合2015&船橋市場開設45周年@千葉県船橋市市場<メインステージ>(1)
タグ :
ちかわ市民まつり
大洲防災公園
ローゼンハイム市
バラ
パートナーシティ制度
青少年交流
ドイツ
ガブリエレバウアー市長
マリアリサ
重要な情報
2015年になりました. 今年も,引き続きよろしくお願いします.
以前の
東京ベイ船橋ビビット2013-2012
は
コチラ
です.
お知らせ
東京ベイ船橋ビビット
はスマートフォン,ケータイ電話から参照可能.
東京ベイ船橋ビビット
は
RSS リーダー
で参照可.
誤字や誤り,サイトへの批判などのコメントは,非表示にしています.
English homepage is
here
.
Vivitファミリーサイト
ビビット2014
ビビット2013-2012
ビビット2011 Part2
ビビット2011 Part1
ビビット2010 Part2
ビビット2010 Part1
ビビット2009 Part2
ビビット2009 Part1
ビビット2008 Part2
ビビット2008 Part1
ビビット2007 Part2
ビビット2007 Part1
ビビット2006 Part2
ビビット2006 Part1
ビビット2005-2004
最新コメント
最新記事
■「大神宮下駅」の高架橋下には何が入るのか
■公園に咲く「ハナトラノオ(花虎の尾)」の花
■コロナ禍の中にJR京葉線東京駅の電光掲示板が最新の機器に更新
■コロナ禍の中の「秋の花粉症」
■東海神駅前の船橋市都市計画道路3-3-7号線(南本町馬込町線)の整備が進んでいる
■幕張メッセ駐車場のクルマはなんだ?
■JR東日本の「新型自動改札機」が2021年から本格導入か
■コロナ禍の中のパン屋さん
■「ふなばしアンデルセン公園」の大きな「平和を呼ぶ像」
■京成船橋競馬場駅の駐輪場が無人化
カテゴリ別アーカイブ
新型コロナウイルス感染症 (11)
事件事故 (34)
東日本大震災 (28)
原子力発電所事故 (2)
船橋近郊の有名人 (3)
街で見つけた変なもの (22)
鉄道のミライ (16)
道路のミライ (15)
今、音楽とともに (112)
今、ギャンブル (33)
今、ビビット南船橋 (24)
今、ららぽーと (45)
今、イケア (12)
今、船橋大神宮 (12)
今、船橋のショップ (120)
今、船橋近郊イベント (258)
今、船橋山手地区再開発 (10)
今、船橋駅前再開発 (2)
今、南船橋駅前再開発 (3)
今、道州制と市町村合併 (2)
今、チバ船橋 (188)
今、チバ習志野津田沼再開発 (7)
今、チバ習志野 (135)
今、チバ市川 (50)
今、チバ東京ディズニー (20)
今、チバ浦安 (23)
今、千葉市幕張 (46)
今、千葉市蘇我 (1)
今、チバ千葉市 (28)
今、チバ松戸市 (18)
今、チバ (37)
今、トウキョウ (56)
今、日本 (4)
今、その他 (28)
あのとき、ららぽーと (1)
あのとき、千葉県千葉市幕張 (2)
あのとき、千葉県船橋市 (7)
あのとき、千葉県市川市 (2)
あのとき、千葉県習志野市 (2)
あのとき、千葉県千葉市 (1)
あのとき、東京都 (1)
あのとき、日本 (7)
月別アーカイブ
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年11月
アクセスカウンター
今日:
昨日:
累計:
ランキング
サイトへの連絡
vivit_funabashi@gmail.com
(迷惑メール防止のため,アンダーバー[_]をピリオド[.]入れ代えてください)
記事検索
カスタム検索
広告1
広告2
QRコード
プロフィール
vivit
タグクラウド
IKEA船橋
JR京葉線
JR南船橋駅
JR東日本
JR武蔵野線
SHIRASE
WMM
ふなっしー
ふなばし市民まつり
ゆるキャラ
ららぽーとTOKYO-BAY
イオンモール幕張新都心
イケア船橋
イベント
オリエンタルランド
オープン
コンサート
コンビニエンスストア
サクラ
ソメイヨシノ
テーマパーク
パレード
ビビット南船橋
マリンフェスタ2014inFunabashi
ワールドマラソンメジャーズ
三番瀬
中山競馬場
京成本線
京成電鉄
京葉線
京葉食品コンビナート
初詣
千葉市
千葉県立市川南高校
千葉県立船橋東高校
千葉県立船橋高校
千葉県船橋市南船橋地区
千葉県船橋市宮本5
千葉県船橋市浜町2
千葉県船橋市浜町2丁目
千葉県船橋市若松1
南岸低気圧
合唱
吹奏楽
吹奏楽部
夏まつり
学園祭
定期演奏会
少子化
山車
島村楽器
市民ランナー
幕張メッセ
幕張新都心
干潟
意富比神社
文化の部
文化祭
朝市
東京ディズニーランド
東京ディズニーリゾート
東京湾
東北地方太平洋沖地震
東日本大震災
東葉高速線
東葉高速鉄道
東西線
桜
模擬店
海老川
演奏
盆踊り
神輿
積雪
第21回習志野市市民まつり
習志野きらっと2014
習志野市制施行60周年記念
習志野市谷津
船橋会場
船橋大神宮
船橋市
船橋市地方卸売市場
船橋市宮本5
船橋市本町
船橋市本町4
船橋市民文化ホール
船橋市浜町2
船橋市立船橋高校
船橋漁港
船橋競馬場
船高
花火大会
西船橋駅
谷津干潟
跡地
関東に大雪
音楽とともに
音楽部
駐車場
鯉のぼり
ギャラリー