ビビット2022-2014

Vivit 2022-2021-2020-2019-2018-2017-2015-2014

今、チバ習志野

習志野市民会館&大久保公民館&大久保図書館などを再構築@習志野市大久保

京成本線大久保駅から徒歩 1分の場所に習志野市中央公園がある.
20141130_習志野市花咲2_中央公園_タコ公園_1328_DSC0080420141130_習志野市花咲2_中央公園_タコ公園_1328_DSC00805
京成大久保駅周辺には,本大久保保育園,大久保東幼稚園,大久保東小学校,大久保小学校,第六中学校,大久保公民館,習志野市民会館,大久保図書館などの公共施設が設置されている.
20141130_習志野市花咲2_中央公園_タコ公園_1328_DSC0080620141130_習志野市花咲2_中央公園_タコ公園_1328_DSC00807
また,東邦大学付属東邦中学校高校,東邦大学習志野キャンパス,日本大学生産工学部津田沼キャンパスなどの私立学校が集中している. かつては,順天堂医科大学もこの地にあった.
20090913_習志野市花咲2_中央公園_タコ公園_1109_DSC0564520090913_習志野市花咲2_中央公園_タコ公園_1109_DSC05648
中央公園周辺に設置されている大久保公民館,習志野市民会館,大久保図書館,勤労会館(体育館)などは,これらの学生もよく利用する施設となっている.
20141130_習志野市花咲2_中央公園_タコ公園_1319_DSC0077120141130_習志野市花咲2_中央公園_タコ公園_1325_DSC00788
中央公園の面積は 4万1500m2 にもなる大規模公園となっている. 公園内には,野球場,パークゴルフ場(パットゴルフ),ゲートボール専用競技場,ジョギングコース,遊具などが設置されている.
20141130_習志野市花咲2_中央公園_タコ公園_1326_DSC0079320141130_習志野市花咲2_中央公園_タコ公園_1325_DSC00789
中央公園のこども広場には,タコの形をした滑り台があることなどから,地元では別名タコ公園とも呼ばれている.
20151129_習志野市花咲2_習志野市中央公園_1251_DSC0036220151129_習志野市花咲2_習志野市中央公園_1300_DSC00369
中央公園の地の周辺には,古代住居跡や貝塚がみつかっている.
20090913_習志野市花咲2_中央公園_タコ公園_1112_DSC0566120090913_習志野市花咲2_中央公園_タコ公園_1112_DSC05654
縄文時代前期は今より温暖な気候で,京葉道路パサール幕張,JR幕張駅からつながる深い入り江となっていた.
20151129_習志野市本大久保3_大久保公民館_再生_21220151129_習志野市本大久保3_大久保公民館_再生_216
この周辺に設置されている,大久保公民館と習志野市民会館,大久保図書館,勤労会館(体育館)の再構築計画がある.
20141130_習志野市本大久保3_大久保公民館_再生_1328_DSC0080920141130_習志野市本大久保3_大久保公民館_再生_1329_DSC00811
大久保図書館(1980年建築)の耐震Is値は 0.81で,基準の0.75 を上回っている. だが,勤労会館(1974年建築)のIs値 0.67,大久保公民館(1966年建築)と習志野市民会館(1966年建築)のIs値 0.33 で,大規模な耐震補強か建て替えが必要となる. また,大規模地震発生時の避難所としても使えない.
20151129_習志野市本大久保3_大久保公民館_再生_1249_DSC0035520151129_習志野市本大久保3_大久保公民館_再生_1316_DSC00376
多額な資金をかけて耐震補強しても,老朽化の問題があり,すぐに建て替えが必要となる. まもなく老朽化となる施設はここだけではない.
20151129_習志野市本大久保3_大久保公民館_再生_1249_DSC0035620151129_習志野市本大久保3_大久保公民館_再生_1317_DSC00380
近くの生涯学習地区センターゆうゆう館(1968年),屋敷公民館(1977年建築),あづまこども会館(1975年)も老朽化のための建て替えが必要となる.
20151129_習志野市本大久保3_大久保公民館_再生_1248_DSC0034120151129_習志野市本大久保3_大久保公民館_再生_1248_DSC00342
だが,人口17万しかない小さな習志野市には,これらの施設をすべて建て替えるほどの財政力がない. さらに,少子化,高齢化でますます市財政はひっ迫してくる.
20151129_習志野市本大久保3_大久保公民館_再生_1247_DSC0033720151129_習志野市本大久保3_大久保公民館_再生_1247_DSC00336
習志野市は,これらの公共施設の老朽化対策として,京成大久保駅を中心とする半径 1km 圏の8つの公共施設を中央公園に集約して建て替えをする計画だ.
20141130_大久保ハミングコンサート_習志野市民会館_1339_DSC0082220141130_大久保ハミングコンサート_習志野市民会館_1339_DSC00825
この計画では,屋敷公民館,ゆうゆう館,あづまこども会館,藤崎図書館を廃止する. では,新しい施設とはどのような施設なのだろうか...続きを読む

音楽とともに@第5回習志野市海辺のコンサート(92)

習志野や船橋は,音楽が盛んな街だ. 習志野市は,自らを「文化香る習志野」と呼んでいる.
第5回習志野市海辺のコンサート会場となった習志野市立第七中学校.
20151128_第5回習志野市海辺のコンサート_七中_1151_DSC0972320151128_第5回習志野市海辺のコンサート_七中_1151_DSC09725
習志野市立谷津小学校,実花小学校,習志野市立第四中学校,習志野市立第五中学校,習志野市立習志野高校などと,東関東コンクールや全国コンクールで入賞する強豪校が多数あり,関東圏および全国でも名が知られている.
20151128_第5回習志野市海辺のコンサート_七中_1152_DSC0972720151128_第5回習志野市海辺のコンサート_七中_1453_DSC09880
習志野市では,各地元市民有志により,企画から運営までを進めている手作りコンサートが行われている. 近年になり,各中学校学区にひとつのコンサートという方針から,「音楽を通して,学校と地域,地域相互の交流を図る」をテーマに習志野市全域で開催されている.
▼開会式の演奏.
20151128_第5回習志野市海辺のコンサート_七中_1323_DSC0977020151128_第5回習志野市海辺のコンサート_七中_1211_DSC09735
習志野市の東京湾岸地域となる習志野第七地区(第七中学区)でも,海辺のコンサートが2015年11月28日(土)12:00-15:00に開催された.
20151128_第5回習志野市海辺のコンサート_七中_1205_DSC0972820151128_第5回習志野市海辺のコンサート_七中_1208_DSC09733T
第1回は,習志野市立香澄小学校で開催されていたが,現在は習志野市立第七中学校体育館2階でおこなわれている. 習志野市香澄小学校音楽部,習志野市秋津小学校金管バンド,習志野市谷津南小学校音楽部,習志野市第七中学校合唱部,吹奏楽部,千葉県立津田沼高校吹奏楽部,習志野シンフォニックスクラブの7組の演奏と合唱が演奏をおこなった.
習志野市立香澄小学校音楽部の演奏.
20151128_習志野市立香澄小学校_音楽部_1227_C000601420151128_習志野市立香澄小学校_音楽部_1217_05054
20151128_習志野市立香澄小学校_音楽部_1217_0506420151128_習志野市立香澄小学校_音楽部_1217_05064
習志野市立秋津小学校音楽部の演奏.
20151128_習志野市立秋津小学校_音楽部_1243_C000709420151128_習志野市立秋津小学校_音楽部_1243_C00070104
20151128_習志野市立秋津小学校_音楽部_1229_5801420151128_習志野市立秋津小学校_音楽部_1229_58064
習志野市立谷津南小学校音楽部の演奏.
20151128_習志野市立谷津南小学校_音楽部_1305_C000802420151128_習志野市立谷津南小学校_音楽部_1305_C0008064
20151128_1247_DSC0975620151128_習志野市立谷津南小学校_音楽部_1238_DSC09749
習志野市立第七中学校合唱部の演奏.
20151128_習志野市立第七中学校_合唱部_1319_C000908420151128_習志野市立第七中学校_合唱部_1319_C0009044
20151128_習志野市立第七中学校_合唱部_1308_4306420151128_習志野市立第七中学校_合唱部_1308_43034
習志野市立第七中学校吹奏楽部の演奏.
20151128_習志野市立第七中学校_吹奏楽部_1326_C001101420151128_習志野市立第七中学校_吹奏楽部_1346_C0010036
20151128_習志野市立第七中学校_吹奏楽部_1324_2604420151128_習志野市立第七中学校_吹奏楽部_1324_26064
千葉県立津田沼高校吹奏楽部の演奏.
20151128_千葉県立津田沼高等学校_吹奏楽部_1350_C001701420151128_千葉県立津田沼高等学校_吹奏楽部_1402_C0019066
20151128_千葉県立津田沼高等学校_吹奏楽部_1402_DSC0982420151128_千葉県立津田沼高等学校_吹奏楽部_1358_DSC09788
習志野シンフォニックブラスの演奏.
20151128_習志野シンフォニックブラス_1421_C002002420151128_習志野シンフォニックブラス_1421_C0020084
20151128_習志野シンフォニックブラス_1405_5108420151128_習志野シンフォニックブラス_1405_51074
▼習志野市海辺のコンサート合同演奏.
20151128_習志野市海辺のコンサート_合同演奏_1439_DSC0985220151128_習志野市海辺のコンサート_合同演奏_1439_DSC09853
20151128_習志野市海辺のコンサート_合同演奏_1447_DSC0987420151128_習志野市海辺のコンサート_合同演奏_1446_DSC09858続きを読む

習志野市福祉ふれあいまつり2015@イオン津田沼

JR津田沼駅北口から徒歩で5分,新京成線新津田沼駅≪SL23≫から徒歩で1分の場所に,大型ショッピングモールのイオンモール津田沼がある.
20151107_習志野市福祉ふれあいまつり_イオン津田沼_1352_DSC0708420151107_習志野市福祉ふれあいまつり_イオン津田沼_1440_DSC07109
イオンモール津田沼店内アトリウムと近接するさくら公園にて,習志野市福祉ふれあいまつり2015が2015年11月7日(土)におこなわれた.
20151107_習志野市福祉ふれあいまつり_イオン津田沼_1440_DSC0710820151107_習志野市福祉ふれあいまつり_イオン津田沼_1353_DSC07086
福祉ふれあいまつりは,「ふれあいとささえ合いのある心豊かな地域社会」の実現をを目的に毎年開催しているイベントだ. 習志野市福祉ふれあいまつり実行委員会が主催している.
20151107_習志野市福祉ふれあいまつり_イオン津田沼_1351_DSC0708120151107_習志野市福祉ふれあいまつり_イオン津田沼_1349_DSC07072
イベントでは,各福祉団体による活動紹介や作品の販売,福祉機器の紹介実演,特別支援学級の作品展示販売などが行われている. また,習志野市平和市民代表団による派遣(広島市,長崎市)の報告,地域団体によるヨサコイ,フラダンス,大久保東小学校合唱部による合唱,習志野市立第七中学校吹奏楽部による演奏などのステージも開催された.
▼習志野市平和市民代表団による派遣(広島市,長崎市)報告.
20151107_習志野市福祉ふれあいまつり_イオン津田沼_1452_DSC0711020151107_習志野市福祉ふれあいまつり_イオン津田沼_1452_DSC07112T
20151107_習志野市福祉ふれあいまつり_イオン津田沼_1355_DSC0709420151107_習志野市福祉ふれあいまつり_イオン津田沼_1355_DSC07096
▼習志野市立大久保東小学校合唱部の歌声.
20151107_習志野市立大久保東小学校_合唱部_1417_1901020151107_習志野市福祉ふれあいまつり_イオン津田沼_1425_DSC07106
▼習志野市立第七中学校吹奏楽部の演奏.
20151107_習志野市立第七中学校_吹奏楽部_1516_3701420151107_習志野市立第七中学校_吹奏楽部_1516_37024
20151107_習志野市立第七中学校_吹奏楽部_1516_3707420151107_習志野市立第七中学校_吹奏楽部_1516_370104続きを読む

習志野市谷津遊路秋まつり<アートフリーマーケット&ハロウィンまつり&丹生神社例祭>

千葉県習志野市谷津4丁目の谷津遊路(谷津遊路商店街)で,谷津秋まつりが2015年10月18日(日)におこなわれた. 10月17日(土)に行われる予定だったが,悪天候のため延期となった.
20151018_谷津商店街秋まつり_アートフリーマーケット_1307_DSC0412520151018_谷津商店街秋まつり_アートフリーマーケット_1307_DSC04126
かつて谷津遊路の先には,スクリュージェットコースターもある谷津遊園だった. 谷津遊園には,首都圏から多くの観光客が訪れ,京成谷津駅から谷津遊園に向かう観光客を対象として商店街が栄えた.
20151018_谷津商店街秋まつり_アートフリーマーケット_1307_DSC0412320151018_谷津商店街秋まつり_アートフリーマーケット_1224_DSC03845
これが,現在の谷津遊路商店街となっている. 現在は,谷津バラ園谷津干潟への通り道となっている.
20151018_谷津商店街秋まつり_アートフリーマーケット_1216_DSC0378820151018_谷津商店街秋まつり_アートフリーマーケット_1216_DSC03789
10月31日のハロウィン(Halloween)が近いということもあり,近年は子どもたちが仮装をおこなうハロウィンパレードがメインイベントとなっている.
20151018_谷津商店街秋まつり_アートフリーマーケット_1219_DSC0382420151018_谷津商店街秋まつり_アートフリーマーケット_1219_DSC03825
また,千葉県習志野市谷津1丁目の谷津丹生神社(やつにぶじんじゃ)の例祭になっている.
20151018_谷津商店街秋まつり_アートフリーマーケット_1219_DSC0382220151018_谷津商店街秋まつり_アートフリーマーケット_1219_DSC03821
20151018_谷津商店街秋まつり_アートフリーマーケット_1221_DSC0383620151018_谷津商店街秋まつり_アートフリーマーケット_1218_DSC03815
20151017_谷津商店街秋まつり_アートフリーマーケット_1419_DSC0323720151017_谷津商店街秋まつり_アートフリーマーケット_1419_DSC03242
20151018_谷津商店街秋まつり_アートフリーマーケット_1217_DSC0380820151018_谷津商店街秋まつり_アートフリーマーケット_1217_DSC03807
20151018_谷津商店街秋まつり_アートフリーマーケット_1218_DSC0381020151018_谷津商店街秋まつり_アートフリーマーケット_1218_DSC03813
20151018_谷津商店街秋まつり_アートフリーマーケット_1219_DSC0382320151018_谷津商店街秋まつり_アートフリーマーケット_1222_DSC03839
20151018_谷津商店街秋まつり_アートフリーマーケット_1217_DSC0380120151018_谷津商店街秋まつり_アートフリーマーケット_1220_DSC03834

人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2015年10月25日)日本のソーセージ製造発祥の地は習志野なのか@津田沼公園の習志野ドイツフェア&グルメフェスタ2015
(2015年10月20日)船橋市場だョ!全員集合2015&船橋市場開設45周年@千葉県船橋市市場<YOSAKOI&和太鼓の饗宴>(5)
(2015年10月19日)船橋市場だョ!全員集合2015&船橋市場開設45周年@千葉県船橋市市場<船橋市市内のスクールバンド>(4)
(2015年10月18日)音楽とともに@第2回ふなばしミュージックストリート船橋市地方卸売市場会場(85)
(2015年10月17日)船橋市場だョ!全員集合2015&船橋市場開設45周年@千葉県船橋市市場<全国各地のご当地グルメ大集結>(3)
(2015年10月16日)船橋市場だョ!全員集合2015&船橋市場開設45周年@千葉県船橋市市場<サブステージ>(2)
(2015年10月15日)船橋市場だョ!全員集合2015&船橋市場開設45周年@千葉県船橋市市場<メインステージ>(1)
(2015年10月13日)御菜浦三番瀬ふなばし港まつり@船橋漁港親水公園(2)
(2015年10月12日)御菜浦三番瀬ふなばし港まつり@船橋漁港親水公園(1)
(2015年10月06日)松戸まつり2015@千葉県松戸駅前

習志野のドイツさん@習志野俘虜収容所

ヨーロッパ最大の経済大国がドイツ(ドイツ連邦共和国)だ. 第二次世界大戦では,日本ドイツは同盟国としてファシズムや軍国主義に走って共に敗戦する.
20151018_習志野俘虜収容所_ドイツ人捕虜_1248_DSC03981E20151018_習志野俘虜収容所_ドイツ人捕虜_1246_DSC03968E
戦後,両国とも焼け野原になった街から急速に復興し,2014年のGDPランキングでは日本が4,602億ドルで世界第3位,ドイツが3874億ドルで世界第4位となっている.
20151018_習志野俘虜収容所_ドイツ人捕虜_1248_DSC03977E20151018_習志野俘虜収容所_ドイツ人捕虜_1248_DSC03984E
ドイツ人は,ヨーロッパ諸国の中では比較的日本人気質に近いといわれ,真面目で几帳面,勤勉,時間に正確で規律正しい. ヨーロッパのドイツ人とフランス人,イタリア人の気質をあらわすものとして,「クラクションを鳴らして運転するのがフランス,クラクション鳴らしながら怒鳴りちらすのがイタリア,そしてマナーを守るのがドイツ」といった例えもある.
20151018_習志野俘虜収容所_ドイツ人捕虜_1246_DSC03965E20151018_習志野俘虜収容所_ドイツ人捕虜_1246_DSC03969E
明治初期,ドイツ(当時はプロイセン)から学んだものは多い. 日本の官僚制度も,ドイツを参考にしたものだ. その他にも,法制度や軍事,医学,化学,地学など学問や文化もドイツから強い影響を受けた. 森鴎外や北里柴三郎も医学の勉強のためにドイツへ渡っている.
20151018_習志野俘虜収容所_ドイツ人捕虜_1247_DSC03974E20151018_習志野俘虜収容所_ドイツ人捕虜_1247_DSC03975E
1914年8月イギリスは,ドイツ帝国陸軍がベルギーに侵入したことを確認し,ドイツに宣戦布告し,日英同盟に基づいて日本にも参戦を要請する. 1914年11月,大日本帝国陸軍とイギリス軍の連合軍は,ドイツの東洋艦隊の根拠地だった中華民国山東省(シャントンショウ)の青島(チンタオ)の要塞を攻略する. 第一次世界大戦時の日独戦争だ.
20151018_習志野俘虜収容所_ドイツ人捕虜_1246_DSC03970E20151018_習志野俘虜収容所_ドイツ人捕虜_1245_DSC03953E
青島で捕らえたドイツ帝国軍捕虜(ほりょ) 4697名は,千葉県の習志野俘虜(ふりょ)収容所(約1000人)や徳島県の板東俘虜収容所(約1000人),広島県の似島検疫所俘虜収容所(545人)など,西日本を中心に16カ所に送られた. ドイツ人だけではなく,オーストリア人やハンガリー人もいた. ハーグ条約で強制労働が禁止されていたドイツ兵俘虜の扱いはきわめてていねいで,地元住民との交流も許され,明るくて人懐っこいドイツ人は,すぐに近隣住民と仲良くなり,「ドイツさん」と呼んで親しまれるほどであった.
20151018_習志野俘虜収容所_ドイツ人捕虜_1246_DSC03964E20151018_習志野俘虜収容所_ドイツ人捕虜_1248_DSC03983E
習志野俘虜収容所の初代所長は,西郷隆盛の長男西郷寅太郎中佐だった. ドイツ陸軍士官学校を卒業した後,13年もの間ドイツに滞在し,ドイツの文化や気質をよく知っていた. 収容所内でおこなわれた労働には賃金も支払われ,上海などから楽器も手に入れていた. また,家族などとの手紙のやり取りが月3通まで許され,そのための切手や便箋も無償で支給されていた.
20151018_習志野俘虜収容所_ドイツ人捕虜_1246_DSC03971E20151018_習志野俘虜収容所_ドイツ人捕虜_1245_DSC03960E
5年間にわたる日本での生活で,地域住民との交流で,音楽,スポーツなど数多くのドイツ文化が日本に伝えられることになる. ドイツ料理をはじめ,パンやチーズ,ソーセージの製法なども伝わる. 日本語として定着している「ビックリ」は,ドイツ語の「Wirklich」(本当に?)が語源であるとされている. 収容所では,特に音楽が活動に行われていた...続きを読む

鉄道のミライ@総総武線津田沼駅開業120周年記念イベント(25)

1872年(明治5年)に,日本で初めて新橋駅-横浜駅(現,桜木町駅)間の新橋横浜間鉄道(東海道本線)が開通し,営業的に大成功を収めたことから,全国に鉄道が建設されていく.
20150921_津田沼駅開業120周年_イベント_0956_DSC0979320150921_津田沼駅開業120周年_イベント_0956_DSC09794
明治初期の物流は,海運(舟運)が主流で,千葉県においても水上交通が発達していた. 鉄道によるり,海運業が衰退することをおそれ海運業者らからが圧力をかけ,鉄道建設の認可が他県よりも遅れることになる.
20150921_津田沼駅開業120周年_イベント_1007_DSC0981820150921_津田沼駅開業120周年_イベント_1012_DSC09823
既存の海運業との競合を避けるのと,陸軍の支持が得られることから,国府台(陸軍教導団)-谷津(習志野原演習場)-佐倉(歩兵第2連隊営所)などの軍地を通るルートで申請し,ようやく認可がおりる.
20150921_津田沼駅開業120周年_イベント_0958_DSC0980220150921_津田沼駅開業120周年_イベント_0959_DSC09804
上総国(かずさのくに),下総国(しもうさのくに),武蔵国を結ぶことから(私鉄)総武鉄道と命名された.
20150921_津田沼駅開業120周年_イベント_0957_DSC0979620150921_津田沼駅開業120周年_イベント_0954_DSC09788
1894年(明治27年)7月に市川駅佐倉駅間が開業し,1894年12月に本所駅(現,錦糸町駅)が開業,1897年(明治30年)5月に成東駅,1897年6月に銚子駅が開業し全線が開通した.
20150921_津田沼駅開業120周年_イベント_1042_C000301)20150921_津田沼駅開業120周年_イベント_1030_DSC003239
1907年(明治40年)に鉄道国有法により国有化され,国鉄総武本線となった.
20150921_津田沼駅開業120周年_イベント_1042_C000302)20150921_津田沼駅開業120周年_イベント_1043_DSC09831
その総武本線津田沼駅の開業120周年を祝い,記念イベントが津田沼駅やモリシヤ前公園で,2015年9月21日(月/祝)におこなわれた.
20150921_津田沼駅開業120周年_イベント_1043_DSC0983220150921_津田沼駅開業120周年_イベント_1045_C000402)
モリシア前公園広場やモリシア館内では,記念セレモニーがおこなわれ,イベントとして子ども用駅長制服での記念撮影,駅業務体験,クラフト教室などのイベントがおこなわれた.
20150921_津田沼駅開業120周年_イベント_1314_DSC0324020150921_津田沼駅開業120周年_イベント_1314_DSC03239
その他にも,習志野市の物産展や鉄道グッズの販売,開業120周年記念弁当の販売,地元習志野市立第五中学校吹奏楽部のコンサートなどがおこなわれた.
20150921_津田沼駅開業120周年_イベント_1051_DSC0984020150921_津田沼駅開業120周年_イベント_1051_DSC09843

20150921_津田沼駅開業120周年_イベント_0949_DSC0976620150921_津田沼駅開業120周年_イベント_0949_DSC09764
20150921_津田沼駅開業120周年_イベント_1116_DSC0114620150921_津田沼駅開業120周年_イベント_1115_DSC09938続きを読む

千葉県立実籾高校の昂燿祭2015@千葉県習志野市実籾本郷

9月-10月は,高校などの文化祭(学園祭)の時期だ. 京成本姓JR京葉線実籾駅(ミモミエキ)より徒歩11分の千葉県習志野市実籾本郷2丁目に,公立の千葉県立実籾高校(通称,ミモミ)でも,昂燿祭文化の部が2015年9月12日(土)に一般公開された.
20150912_習志野市実籾本郷2_千葉県立実籾高校_0914_DSC0732520150912_習志野市実籾本郷2_千葉県立実籾高校_0918_DSC07337
全日制普通科の学校で,学年あたり9学級(360名),合計27学級となっている.
20150912_習志野市実籾本郷2_千葉県立実籾高校_0918_DSC0733820150912_習志野市実籾本郷2_千葉県立実籾高校_0915_DSC07327
実籾高校は,射撃部がある. 伝統的に,射撃部が強く,今年も全国高校選手権大会ビームライフル女子個人の部において,優勝を果たしている.
20150912_習志野市実籾本郷2_千葉県立実籾高校_0917_DSC0732920150912_習志野市実籾本郷2_千葉県立実籾高校_0917_DSC07330
船橋市習志野台から習志野市実籾,八千代市高津におよぶ一帯には,陸軍習志野原錬兵場があった.
20150912_習志野市実籾本郷2_千葉県立実籾高校_0917_DSC0733120150912_習志野市実籾本郷2_千葉県立実籾高校_0917_DSC07333
実籾高校から130m ほどの場所に,風俗営業店(パチンコホール)が新規に建設されたことで話題になっている.
20150912_習志野市実籾本郷2_千葉県立実籾高校_1130_DSC0749520150912_習志野市実籾本郷2_千葉県立実籾高校_1130_DSC07497
20150912_習志野市実籾本郷2_千葉県立実籾高校_1134_DSC0750020150912_習志野市実籾本郷2_千葉県立実籾高校_1224_DSC07526
▼千葉県立実籾高校の中庭でおこなわれた吹奏楽部の演奏.
20150912_千葉県立実籾高校_吹奏楽部_昂燿祭_1151_DSC0750620150912_千葉県立実籾高校_吹奏楽部_昂燿祭_1158_09012
20150912_千葉県立実籾高校_吹奏楽部_昂燿祭_1215_C000704220150912_千葉県立実籾高校_吹奏楽部_昂燿祭_1208_050112続きを読む

習志野きらっと2015@千葉県習志野市鷺沼(4)

各地で夏まつりがおこなわれている. 習志野市の市民まつりの習志野きらっと2015が,2015年7月19日(日)に旧習志野市役所前の市民広場で開催された.
20150719_第22回習志野市民祭り_習志野きらっと_1431_DSC0067920150719_第22回習志野市民祭り_習志野きらっと_1431_DSC00680
市民広場でのメインステージでは,習志野市内で活動する市民団体や小学校の演奏やダンスなどがおこなわれた.
20150719_第22回習志野市民祭り_習志野きらっと_1431_DSC0067820150719_第22回習志野市民祭り_習志野きらっと_1431_DSC00681
午後からは,京成津田沼駅から旧習志野市役所前の間の道路を歩行者天国(歩行者専用道路)にして.きらっとサンバや音頭きらおどり,山車,御輿のパレードが行われた.
20150719_第22回習志野市民祭り_習志野きらっと_1432_DSC0068420150719_第22回習志野市民祭り_習志野きらっと_1432_DSC00683
▼きらっとサンバパレード.
20150719_第22回習志野市民祭り_習志野きらっと_1533_C004004420150719_第22回習志野市民祭り_習志野きらっと_1533_C0040024
20150719_第22回習志野市民祭り_習志野きらっと_1537_C004202420150719_第22回習志野市民祭り_習志野きらっと_1538_C0043014
20150719_第22回習志野市民祭り_習志野きらっと_1539_C004405420150719_第22回習志野市民祭り_習志野きらっと_1540_C0045014
▼各地域の神輿,山車のパレード.
20150719_第22回習志野市民祭り_習志野きらっと_1557_DSC0069820150719_第22回習志野市民祭り_習志野きらっと_1558_DSC00700
20150719_第22回習志野市民祭り_習志野きらっと_1559_DSC0070220150719_第22回習志野市民祭り_習志野きらっと_1600_DSC00704
20150719_第22回習志野市民祭り_習志野きらっと_1604_DSC0070520150719_第22回習志野市民祭り_習志野きらっと_1604_DSC00706
20150719_第22回習志野市民祭り_習志野きらっと_1611_DSC0070920150719_第22回習志野市民祭り_習志野きらっと_1615_DSC00710
習志野市立大久保小学校吹奏楽部のパレード.
20150719_習志野市立大久保小学校_吹奏楽部_パレード_1644_C005801020150719_習志野市立大久保小学校_吹奏楽部_パレード_1644_C0058030続きを読む

習志野きらっと2015@千葉県習志野市鷺沼(3)

各地で夏まつりがおこなわれている. 習志野市の市民まつりの習志野きらっと2015が,2015年7月19日(日)に旧習志野市役所前の市民広場で開催された.
20150719_第22回習志野市民祭り_習志野きらっと_1500_DSC0069320150719_第22回習志野市民祭り_習志野きらっと_1503_DSC00694
市民広場でのメインステージでは,習志野市内で活動する市民団体や小学校の演奏やダンスなどがおこなわれた.
20150719_第22回習志野市民祭り_習志野きらっと_1047_DSC0109020150719_第22回習志野市民祭り_習志野きらっと_1048_DSC01093
20150719_第22回習志野市民祭り_習志野きらっと_1145_DSC0116520150719_第22回習志野市民祭り_習志野きらっと_1147_DSC01173
20150719_第22回習志野市民祭り_習志野きらっと_1121_C001904020150719_第22回習志野市民祭り_習志野きらっと_1134_55010
習志野市立鷺沼小学校のよさこいソーラン.
20150719_習志野市立鷺沼小学校_よさこいソーラン_1214_C002102020150719_習志野市立鷺沼小学校_よさこいソーラン_1214_C00210110
20150719_習志野市立鷺沼小学校_よさこいソーラン_1214_C002109020150719_習志野市立鷺沼小学校_よさこいソーラン_1214_C0021060
習志野市立津田沼小学校のよさこいソーラン.
20150719_習志野市立津田沼小学校_よさこいソーラン_1222_C002203020150719_習志野市立津田沼小学校_よさこいソーラン_1220_10024
20150719_習志野市立津田沼小学校_よさこいソーラン_1222_C002204020150719_習志野市立津田沼小学校_よさこいソーラン_1222_C00220130
▼習志野市立大久保小学校のよさこいソーラン.
20150719_習志野市立大久保小学校_よさこいソーラン_1225_0701420150719_習志野市立大久保小学校_よさこいソーラン_1225_07034
20150719_習志野市立大久保小学校_よさこいソーラン_1230_C002301220150719_習志野市立大久保小学校_よさこいソーラン_1230_C0023050
▼習志野市立秋津小学校のよさこいソーラン.
20150719_習志野市立秋津小学校_よさこいソーラン_1245_C002402020150719_第22回習志野市民祭り_習志野きらっと_1237_DSC01199
20150719_第22回習志野市民祭り_習志野きらっと_1238_DSC0120420150719_第22回習志野市民祭り_習志野きらっと_1238_DSC01206
習志野市立鷺沼小学校音楽部の演奏.
20150719_習志野市立鷺沼小学校_音楽部_1523_C003701220150719_習志野市立鷺沼小学校_音楽部_1527_C0038030
20150719_習志野市立鷺沼小学校_音楽部_1531_C003905220150719_習志野市立鷺沼小学校_音楽部_1531_C0039060続きを読む

習志野きらっと2015@千葉県習志野市鷺沼(2)

各地で夏まつりがおこなわれている. 習志野市の市民まつりの習志野きらっと2015が,2015年7月19日(日)に旧習志野市役所前の市民広場で開催された. 毎年,6万人を超す来場者数がある.
20150719_第22回習志野市民祭り_習志野きらっと_1028_DSC0104020150719_第22回習志野市民祭り_習志野きらっと_0955_DSC01028
当日は,台風11号の影響が心配されたが,30℃を超す猛暑となった. とともに盛大に開催されました。
20150719_第22回習志野市民祭り_習志野きらっと_1454_DSC0069020150719_第22回習志野市民祭り_習志野きらっと_1454_DSC00691
旧習志野市役所前の市民広場(駐車場とグラウンド)では,アンパンマンショー,白バイや起震車の体験乗車,習志野市内の団体などによる子ども向けゲームなどがおこなわれた.
20150719_第22回習志野市民祭り_習志野きらっと_1013_C001102220150719_第22回習志野市民祭り_習志野きらっと_0955_DSC01031
20150719_第22回習志野市民祭り_習志野きらっと_1040_DSC0105620150719_第22回習志野市民祭り_習志野きらっと_1040_DSC01054
20150719_第22回習志野市民祭り_習志野きらっと_1041_DSC0105820150719_第22回習志野市民祭り_習志野きらっと_1040_DSC01057
20150719_第22回習志野市民祭り_習志野きらっと_1041_DSC0106320150719_第22回習志野市民祭り_習志野きらっと_1041_DSC01064
20150719_第22回習志野市民祭り_習志野きらっと_1043_DSC0107320150719_第22回習志野市民祭り_習志野きらっと_1043_DSC01074
20150719_第22回習志野市民祭り_習志野きらっと_1042_DSC0106820150719_第22回習志野市民祭り_習志野きらっと_1042_DSC01069T
20150719_第22回習志野市民祭り_習志野きらっと_1107_DSC0112620150719_第22回習志野市民祭り_習志野きらっと_1110_DSC01129
20150719_第22回習志野市民祭り_習志野きらっと_1113_DSC0113620150719_第22回習志野市民祭り_習志野きらっと_1118_DSC01159
20150719_第22回習志野市民祭り_習志野きらっと_1104_DSC0111220150719_第22回習志野市民祭り_習志野きらっと_1104_DSC01113

人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2015年07月23日)習志野きらっと2015@千葉県習志野市鷺沼(1)
(2015年07月20日)第29回新松戸まつり@松戸市新松戸地区(2)
(2015年07月20日)第29回新松戸まつり@松戸市新松戸地区(1)
(2015年07月10日)谷津サンプラザ納涼風物祭2015@習志野市谷津(2)
(2015年07月09日)谷津サンプラザ納涼風物祭2015@習志野市谷津(1)
(2015年06月22日)キャンドルナイトinならしの2015@習志野市津田沼公園<ステージイベント>(2)
(2015年06月21日)キャンドルナイトinならしの2015@習志野市津田沼公園(1)
(2015年05月25日)自衛隊装備品展示@マリンフェスタinFUNABASHI&チャレンジングSHIRASE(3)
(2015年05月24日)掃海艦艇つしま入港歓迎式@マリンフェスタinFUNABASHI&チャレンジングSHIRASE(2)

習志野きらっと2015@千葉県習志野市鷺沼(1)

各地で夏まつりがおこなわれている. 習志野市の市民まつりの習志野きらっと2015が,2015年7月19日(日)に旧習志野市役所前の市民広場で開催された.
20150719_第22回習志野市民祭り_習志野きらっと_0951_DSC0102220150719_第22回習志野市民祭り_習志野きらっと_0953_DSC01023
習志野きらっとは,習志野青年会議所が商工会議所青年部とともに,海浜霊園芝生広場にてシーサイドフェスティバル「すきだもんならしの」を1988年に開催したのが前身となる.
20150719_第22回習志野市民祭り_習志野きらっと_1021_DSC0103720150719_第22回習志野市民祭り_習志野きらっと_1028_DSC01039
その後,1994年(平成6年)の習志野市制施行40周年を記念し,ふるさと意識を育てることを目的に始まった. 千葉工業大学前のマロニエ通りで1994年(平成6年)7月31日開催された. 2015年で22回目となる.
20150719_第22回習志野市民祭り_習志野きらっと_1028_DSC0104020150719_第22回習志野市民祭り_習志野きらっと_1028_DSC01041
市民広場でのステージイベントでは,習志野市内で活動する市民団体や小学校の演奏や踊りなどがおこなわれた.
20150719_第22回習志野市民祭り_習志野きらっと_1028_DSC0104220150719_第22回習志野市民祭り_習志野きらっと_1028_DSC01043
夕方からは,京成津田沼駅から旧習志野市役所前の間の道路を歩行者天国(歩行者専用道路)にして.きらっとサンバや音頭,山車,御輿のパレードが行われた.
20150719_第22回習志野市民祭り_習志野きらっと_1028_DSC0104420150719_第22回習志野市民祭り_習志野きらっと_1029_DSC01046
20150719_第22回習志野市民祭り_習志野きらっと_1042_DSC0107220150719_第22回習志野市民祭り_習志野きらっと_1041_DSC01061
20150719_第22回習志野市民祭り_習志野きらっと_1044_DSC0107920150719_第22回習志野市民祭り_習志野きらっと_1044_DSC01080
20150719_第22回習志野市民祭り_習志野きらっと_1043_DSC0107820150719_第22回習志野市民祭り_習志野きらっと_1043_DSC01077
20150719_第22回習志野市民祭り_習志野きらっと_1438_DSC0068920150719_第22回習志野市民祭り_習志野きらっと_1029_DSC01048
20150719_第22回習志野市民祭り_習志野きらっと_1045_DSC0108420150719_第22回習志野市民祭り_習志野きらっと_1044_DSC01083
20150719_第22回習志野市民祭り_習志野きらっと_1045_DSC0108520150719_第22回習志野市民祭り_習志野きらっと_1045_DSC01087
20150719_第22回習志野市民祭り_習志野きらっと_0957_DSC0103220150719_第22回習志野市民祭り_習志野きらっと_0957_DSC01033
20150719_第22回習志野市民祭り_習志野きらっと_1044_DSC0108120150719_第22回習志野市民祭り_習志野きらっと_1044_DSC01082続きを読む

谷津サンプラザ納涼風物祭2015@習志野市谷津(2)

各地で夏祭りがおこなわれている. 京成谷津駅北口の谷津サンプラザ広場(千葉県習志野市谷津5丁目)にて,納涼風物祭が2015年7月4日(土)-7月5日(日)におこなわれた. 今年で,29回目となる.
20150704_習志野市谷津5_第29回納涼風物祭_1556_DSC0073720150704_習志野市谷津5_第29回納涼風物祭_1559_DSC00599
ステージイベントでは,地域で活躍する団体などが演奏などを披露した.
習志野市立谷津小学校管弦楽クラブの演奏.
20150704_習志野市谷津5_第29回納涼風物祭_1537_C004301020150704_習志野市谷津5_第29回納涼風物祭_1540_C0044040
20150704_習志野市谷津5_第29回納涼風物祭_1547_C004503020150704_習志野市谷津5_第29回納涼風物祭_1555_C0047020続きを読む

谷津サンプラザ納涼風物祭2015@習志野市谷津(1)

各地で夏祭りがおこなわれている. 京成谷津駅北口の谷津サンプラザ広場(千葉県習志野市谷津5丁目)にて,納涼風物祭が2015年7月4日(土)-7月5日(日)におこなわれた. 今年で,29回目となる.
20150704_習志野市谷津5_第29回納涼風物祭_1559_DSC0059620150704_習志野市谷津5_第29回納涼風物祭_1558_DSC00592
だが,7月4日(土)は小雨が降るあいにくの天気となった.
20150704_習志野市谷津5_第29回納涼風物祭_1558_DSC0059420150704_習志野市谷津5_第29回納涼風物祭_1558_DSC00593
ステージイベントでは,地域で活躍する団体などが演奏などを披露した.
20150704_習志野市谷津5_第29回納涼風物祭_1558_DSC00595T20150704_習志野市谷津5_第29回納涼風物祭_1557_DSC00743
20150704_習志野市谷津5_第29回納涼風物祭_1557_DSC0074420150704_習志野市谷津5_第29回納涼風物祭_1557_DSC00746
20150704_習志野市谷津5_第29回納涼風物祭_1600_DSC0060220150620_習志野市谷津5_第29回納涼風物祭_1653_DSC09272
20150704_習志野市谷津5_第29回納涼風物祭_1601_DSC0060320150704_習志野市谷津5_第29回納涼風物祭_1601_DSC00604
20150704_習志野市谷津5_第29回納涼風物祭_1534_DSC0072620150704_習志野市谷津5_第29回納涼風物祭_1602_DSC00752
20150704_習志野市谷津5_第29回納涼風物祭_1603_DSC0075320150704_習志野市谷津5_第29回納涼風物祭_1533_DSC00722

人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2015年07月08日)きくたこどもまつり2015@習志野市津田沼菊田公民館(2)
(2015年07月07日)きくたこどもまつり2015@習志野市津田沼菊田公民館(1)
(2013年07月08日)夏の風2013@習志野市谷津サンプラザ商店街の納涼風物まつり編(3)
(2013年07月08日)夏の風2013@習志野市谷津サンプラザ商店街の納涼風物まつり編(2)

きくたこどもまつり2015@習志野市津田沼菊田公民館(2)

千葉県習志野市津田沼7丁目習志野市菊田公民館にて,きくたこどもまつりが2015年7月4日(土)-7月5日(日)の2日間おこなわれた. 今年で37回目となる.
20150704_習志野市津田沼7_菊田_きくたこどもまつり_1349_DSC00609T20150704_習志野市津田沼7_菊田_きくたこどもまつり_1349_DSC00603
そのきくたこどもまつりのオープニングステージイベントとして,習志野市立第五中学校吹奏楽部の演奏と,千葉工業大学のよさこい風神の演舞が野外でおこなわれた.
20150704_習志野市津田沼7_菊田_きくたこどもまつり_1339_DSC00596T20150704_習志野市津田沼7_菊田_きくたこどもまつり_1349_DSC00608T
▼習志野市立第五中学校の吹奏楽部の演奏.
20150704_習志野市立第五中学校_吹奏楽部_1404_C002801020150704_習志野市立第五中学校_吹奏楽部_1406_C0030020
20150704_習志野市立第五中学校_吹奏楽部_1410_2807020150704_習志野市立第五中学校_吹奏楽部_1414_07060
20150704_習志野市立第五中学校_吹奏楽部_1434_C0034012020150704_習志野市立第五中学校_吹奏楽部_1434_C0034090
20150704_習志野市立第五中学校_吹奏楽部_1434_C0034013020150704_習志野市立第五中学校_吹奏楽部_1434_C00340140
▼千葉工業大学のよさこい風神の演舞.
20150704_千葉工業大学_風神_菊田こどもまつり_1438_DSC0061920150704_千葉工業大学_風神_菊田こどもまつり_1438_23030
20150704_千葉工業大学_風神_菊田こどもまつり_1444_C003501020150704_千葉工業大学_風神_菊田こどもまつり_1444_C0035020
20150704_千葉工業大学_風神_菊田こどもまつり_1455_0901020150704_千葉工業大学_風神_菊田こどもまつり_1458_12040
20150704_千葉工業大学_風神_菊田こどもまつり_1500_2304020150704_千葉工業大学_風神_菊田こどもまつり_1500_23020
20150704_千葉工業大学_風神_菊田こどもまつり_1505_2504020150704_千葉工業大学_風神_菊田こどもまつり_1505_25050続きを読む

きくたこどもまつり2015@習志野市津田沼菊田公民館(1)

千葉県習志野市津田沼7丁目習志野市菊田公民館にて,きくたこどもまつりが2015年7月4日(土)-7月5日(日)の2日間おこなわれた. 今年で37回目となる.
20150704_習志野市津田沼7_菊田_きくたこどもまつり_1337_DSC0058620150704_習志野市津田沼7_菊田_きくたこどもまつり_1337_DSC00590
きくたこどもまつりといえば,劇団蚊帳の海一座がおこなうお化け屋敷だ. 50円の入場料であるものの,事前に整理券を発行するほどの人気がある.
20150704_習志野市津田沼7_菊田_きくたこどもまつり_1349_DSC0060420150704_習志野市津田沼7_菊田_きくたこどもまつり_1349_DSC00605
習志野市菊田公民館お化け屋敷をはじめて,今年で20年となる.
20150704_習志野市津田沼7_風神_菊田こどもまつり_1515_C004101020150704_習志野市津田沼7_風神_菊田こどもまつり_1515_C0041060
単に怖がらせるだけでなく,毎回異なるストーリー性がある. お化け屋敷のテーマがあり,ことしは「ギリギリ」となる.
20150704_習志野市津田沼7_風神_菊田こどもまつり_1516_C004204020150704_習志野市津田沼7_風神_菊田こどもまつり_1516_C0042020
「原っぱにある古い工場跡に,子どもたちが迷い込んだが,その工場にはお化けが住んでいていた. こわれた窓枠は,ギリギリと不気味な音を立てている.」という設定だ.
20150704_習志野市津田沼7_風神_菊田こどもまつり_1516_C004204020150704_習志野市津田沼7_風神_菊田こどもまつり_1516_C0042060
劇団の約20人のスタッフが仕掛け人となり演出をおこなう.
20150704_習志野市津田沼7_風神_菊田こどもまつり_1516_C004208020150704_習志野市津田沼7_菊田_きくたこどもまつり_1517_DSC00690
習志野市 の経営改革推進室(実質的には建設コンサルの(株)ファインコラボレート研究所が作成)が2009 年3月に作成した「公共施設マネジメント白書」では,「公民館,図書館等の同一用途施設内での見直しだけでなく,地域対応施設全体として施設の配置状況,機能の見直しを行う必要がある.」とされた. 1971年に建設された習志野市菊田公民館(延床面積 1491.5m2)は,公共施設再生計画(案)のひとつとして廃止の方向性でゆれている... .続きを読む

沖縄学生会館は閉館@習志野市谷津(4)

1942年(昭和17年)6月5日,日本軍はミッドウェー海戦で大敗北した. 太平洋戦争(大東亜戦争)における主導権を失う転換期となり,後退を余儀なくされた. 以降,米国軍は日本が占領する太平洋上の島じまをつぎつぎと制圧し,日本本土攻略をめざし北上していく.
1945年_昭和20年04月01日_沖縄本島上陸_沖縄戦_米軍_0121945年_昭和20年04月01日_沖縄本島上陸_沖縄戦_米軍_024
米国軍はアイスバーグ上陸作戦計画に基づき,1945年3月26日早朝,慶良間諸島(けらましょとう)の上陸作戦を展開. そして,4月1日夜明け前の 5:30, 猛烈な艦砲射撃が開始. 8:30 に第一部隊が上陸. その後つぎつぎと後続部隊が上陸し,日本軍の組織的抵抗がないまま,その日のうちに6万人以上の兵が上陸した. 日本軍が,本土侵攻を遅らせるため,水際撃滅戦から持久戦に変更したからだった.
1945年_昭和20年04月01日_沖縄本島上陸_沖縄戦_米軍_0701945年_昭和20年04月01日_沖縄本島上陸_沖縄戦_米軍_030
この持久戦によって,日本軍は住民とともに沖縄南部に追い詰められ,「国家のために命を捧げよ」,「生きて虜囚のはずかしめを受けず,死して罪過の汚名を残すことなかれ」といった軍国主義教育により,沖縄住民の多くが集団自決の犠牲となる. 1945年6月23日,実質上沖縄戦は終結する.
1945年_昭和20年_09月07日_沖縄琉球方面_日本軍降伏_米軍_0421945年_昭和20年_沖縄_日本軍降伏_米軍_060
この沖縄戦では,24万人が死亡し,民間人の3分の1を失った. 戦後,生活基盤のない住民は,米国軍からの配給に頼っていた. 教育環境も,大きく遅れていた. 米国軍占領下の1947年(昭和22年)に,6-3年制の学制が実施され,米国軍政府教育部の指導により,1950年(昭和25年)に琉球大学が設立される.
▼1966年(昭和41年)ごろの沖縄学生会館(左). ▼1968年(昭和43年)11月の沖縄学生会館の沖学祭(右).
1966年_昭和41年_08月29日_習志野市谷津_沖縄会館_0101965年_昭和40年_習志野市谷津_沖縄学生会館_男子寮_閉鎖_010
1972年(昭和47年)の沖縄復帰を前に,若い人材を戦略的に日本本土の大学などで学ばせていた. 首都圏の大学などに通う沖縄県出身男子学生らの経済的負担の軽減を図る目的から,千葉県習志野市谷津に男子寮の沖縄学生会館(沖縄会館)が建設された.
▼習志野市谷津5丁目の沖縄学生会館(沖縄会館)は,2009年3月末で46年の歴史を閉じた.
20100321_習志野市谷津_沖縄学生会館_男子寮_閉鎖_1524_DSC0682120100321_習志野市谷津_沖縄学生会館_男子寮_閉鎖_1525_DSC06822
沖縄学生会館の土地 3153.96m2(約955坪)は,当時の琉球政府が購入し,琉球育英会(現在の沖縄県国際交流人材育成財団)が4階建て本館(963.64m2)を1962年9月に建設した. その後,2階建ての新館(475.04m2)を1965年に増築する. 定員は,47人となる.
20130324_習志野市谷津_沖縄学生会館_男子寮_閉鎖_1127_DSC0761220130324_習志野市谷津_沖縄学生会館_男子寮_閉鎖_1127_DSC07618
建設された当時は,まだこの辺は住宅もまばらで,モダンな鉄筋構造の白い外壁から,白亜の館とも呼ばれていた. 沖縄学生会館には,「習志野の,ああ白亜の館」と歌う寮歌(作詞:宜保喜久/作曲:池村明)があった. 沖縄復帰後は,資産は沖縄県に移管された.
20130324_習志野市谷津_沖縄学生会館_男子寮_閉鎖_1128_DSC0762320130324_習志野市谷津_沖縄学生会館_男子寮_閉鎖_1128_DSC07620
沖縄学生会館の1F は食堂と談話室,図書室,2F は畳間の4人部屋で主に1年生が入る. 3Fと4F ベッドの2人部屋となっていた.
20140420_習志野市谷津_沖縄学生会館_男子寮_閉鎖_1145_DSC0556420140420_習志野市谷津_沖縄学生会館_男子寮_閉鎖_1145_DSC05562
だが,施設の耐震検査の結果,今後利用していくことができなくなり,2008年度からは寮生募集を停止していた. 2009年3月末時点で,19人の寮生がいたが,別の寮や大学寮へ引っ越しをして,46年の歴史の幕を閉じた. 延500名余の寮生が巣立っていった.
20140614_習志野市谷津_沖縄学生会館_男子寮_跡地_1129_DSC0614820140614_習志野市谷津_沖縄学生会館_男子寮_跡地_1128_DSC06139
建て替えの要望もあったが,沖縄県の財政難の問題と今後の学生寮のあり方から,売却とすることを決定した. 大学よりも専修学校の学生の利用が多くなってきたこともあるようだ.
20140614_習志野市谷津_沖縄学生会館_男子寮_跡地_1129_DSC0615420140614_習志野市谷津_沖縄学生会館_男子寮_跡地_1129_DSC06155
では, 沖縄学生会館跡地はどうなったのだろうか...続きを読む

キャンドルナイトinならしの2015@習志野市津田沼公園<ステージイベント>(2)

JR津田沼駅南口の津田沼公園(千葉県習志野市谷津1丁目津田沼モリシア前)にて,キャンドルナイトinならしのが2015年6月20日(土)におこなわれた.
20150620_津田沼公園_キャンドルナイトinならしの_1658_DSC0930120150620_津田沼公園_キャンドルナイトinならしの_1659_DSC09302
キャンドルナイトinならしのキャンドルナイトは,地球温暖化防止を呼び掛けと,東日本大震災の被災地支援のイベントとなっている. 竹宵の会(たけよいのかい)が中心となって主催し,今回で10年目となる.
20150620_津田沼公園_キャンドルナイトinならしの_1719_DSC0930620150620_津田沼公園_キャンドルナイトinならしの_1801_DSC09317
手入れができなくなった竹林を伐採し,手作りの竹灯りを作る. また,廃食油を使ったエコキャンドルを含めて約500本を灯す.
▼社会人アメリカンフットボールチームオービクシーガルズ専属チアリーダー.
20150620_津田沼公園_キャンドルナイトinならしの_1729_C000603020150620_津田沼公園_キャンドルナイトinならしの_1729_C0006060
20150620_津田沼公園_キャンドルナイトinならしの_1729_C000602020150620_津田沼公園_キャンドルナイトinならしの_1729_C0006090
▼学園大久保商店街やろまい会の郡上踊り.
20150620_津田沼公園_キャンドルナイトinならしの_1733_C000702020150620_津田沼公園_キャンドルナイトinならしの_1733_C0007040
20150620_津田沼公園_キャンドルナイトinならしの_1737_C000802020150620_津田沼公園_キャンドルナイトinならしの_1747_C0011050
和太鼓衆雷夢のすずめ踊り.
20150620_津田沼公園_キャンドルナイトinならしの_1748_DSC0930820150620_津田沼公園_キャンドルナイトinならしの_1755_C0020020
20150620_津田沼公園_キャンドルナイトinならしの_1805_C002203020150620_津田沼公園_キャンドルナイトinならしの_1812_C0023020
20150620_津田沼公園_キャンドルナイトinならしの_1808_DSC0933520150620_津田沼公園_キャンドルナイトinならしの_1810_DSC09348
▼劇団四季ご出身,船橋在住の歌手横洲かおるのミニコンサート. ▼ファーストシングル「未来へ」が8月4日にリリースとなる.
20150620_津田沼公園_キャンドルナイトinならしの_1831_C002401020150620_津田沼公園_キャンドルナイトinならしの_1846_DSC09390
20150620_津田沼公園_キャンドルナイトinならしの_1829_DSC0937820150620_津田沼公園_キャンドルナイトinならしの_1829_DSC09380続きを読む

キャンドルナイトinならしの2015@習志野市津田沼公園(1)

JR津田沼駅南口の津田沼公園(千葉県習志野市谷津1丁目津田沼モリシア前)にて,キャンドルナイトinならしのが2015年6月20日(土)におこなわれた.
20150620_津田沼公園_キャンドルナイトinならしの_1748_DSC0930920150620_津田沼公園_キャンドルナイトinならしの_1804_DSC09328
キャンドルナイトinならしのキャンドルナイトは,地球温暖化防止を呼び掛けと,東日本大震災の被災地支援のイベントとなっている. 竹宵の会(たけよいのかい)が中心となって主催し,今回で10年目となる.
20150620_津田沼公園_キャンドルナイトinならしの_1804_DSC0933120150620_津田沼公園_キャンドルナイトinならしの_1819_DSC09371
手入れができなくなった竹林を伐採し,手作りの竹灯りを作る. また,廃食油を使ったエコキャンドルを含めて約500本を灯す.
20150620_津田沼公園_キャンドルナイトinならしの_1819_DSC0937220150620_津田沼公園_キャンドルナイトinならしの_1844_DSC09384
竹宵の会は,2015年8月21日(金)にも,竹灯りと市内小学校の児童が作ったエコキャンドルを灯すイベントを旧庁舎前の市民の広場でおこなう.
20150620_津田沼公園_キャンドルナイトinならしの_1819_DSC0937320150620_津田沼公園_キャンドルナイトinならしの_1804_DSC09332
20150620_津田沼公園_キャンドルナイトinならしの_1819_DSC0937420150620_津田沼公園_キャンドルナイトinならしの_1803_DSC09326
20150620_津田沼公園_キャンドルナイトinならしの_1803_DSC0932120150620_津田沼公園_キャンドルナイトinならしの_1803_DSC09319続きを読む

メルセデスベンツ習志野事業所前のキリン@千葉港葛南港区習志野ふ頭

東京湾の湾奥部に位置する千葉港は,市川市,船橋市,習志野市,千葉市,市原市,袖ヶ浦市と 6 市にまたがる. 海岸線延長約 133km ,港湾区域面積 2万4800haにもなる日本一広い港で,国内第 2 位の港湾貨物量を誇っている. 首都圏エリアとしては,物流施設の約15%が集積し,首都圏最大規模の物流施設集積地となっている.
20150329_習志野市_千葉港_ガントリークレーン_1357_3903020150523_習志野市_千葉港_ガントリークレーン_0917_DSC05718
千葉港の2012 年の入港船舶数は,5万2803隻(外航 4213 隻,内航 4万8590 隻),貨物取扱量は 1億5204万tで外航船舶が増加傾向にある. 60%が外貿,40%が内貿で,外貿のうち 91%が輸入で占める. 千葉港は特定重要港湾となっていたが,2011 年に国際拠点港湾(全国の18港)に改められている.
20150329_習志野市_千葉港_ガントリークレーン_1357_39020T20150523_習志野市_千葉港_ガントリークレーン_0917_DSC05721
千葉港は,千葉港区(千葉,市原,袖ヶ浦)と葛南港区(市川,船橋,習志野)に大きく 分けられる. 千葉県は,商業港的機能を強化するため,1994年(平成6年)6月に千葉中央ふ頭に公共のコンテナターミナルを開設している. 重量物橋型起重機(大型クレーン)は,1997年(平成9年)3月に増設されて2基体制となり,載貨重量3万t級のコンテナ船の荷役が可能となっている. 東京港や横浜港に比べれば,まだ規模は小さいものの,外貿コンテナ貨物の取り扱いも多くなっている.
20150523_習志野市_千葉港_ガントリークレーン_0849_DSC0561420150523_習志野市_千葉港_ガントリークレーン_0849_DSC05616
重量物橋型起重機は,ガントリークレーンコンテナクレーンといい,岸壁で貨物船からコンテナなど直接吊り下げて荷降ろしするための巨大なクレーンとなる. 独特な姿から通称キリンとも呼ばれる. 千葉港葛南港区の習志野ふ頭にも2基のガントリークレーン(キリン)が設置された.
20150523_習志野市_千葉港_ガントリークレーン_01220111011_メルセデスベンツ日本株式会社_習志野事業所_012
東関東自動車道 谷津船橋インターチェンジ(谷津船橋IC)が2014年9月24日に開通したことと,2017年度に東京外環自動車道と東関東自動車道を結ぶ高谷ジャンクション(高谷JCT)が開通予定であることなどからアクセス向上が見込まれ,葛南港区の物流施設の新設や改築が活発化している. 千葉県習志野市茜浜3丁目にも,メルセデスベンツ日本(MBJ)習志野事業所(日本通運千葉海運支店習志野ロジスティクスセンター)の部品センター(愛知県豊橋市から移転)が2010年9月に完成し12月から稼動開始された. ここは,メンテナンスのトレーニングセンター(神奈川県横浜市から移転)とテクニカルセンター(茨城県日立市から移転)にもなっている.
20111011_メルセデスベンツ_Sクラス_01220111011_メルセデスベンツ_コンセプト_012
日本国内約63 万台のクルマのサービスを行なうための部品(パーツ)を,ドイツ本社倉庫から海運(コンテナ便)または空輸(エアー便)で日本へ輸送し,習志野事業所の倉庫でいったん在庫したあと,日本全国の販売店やメンテナンス工場へ毎日配送している.

人気ブログランキングへ
<関連記事>

谷津干潟の日2015@習志野市谷津干潟自然観察センター<イベント>(4)

習志野市の谷津干潟は,東京湾に残された数少ない干潟となっている. 1993年(平成5年)にラムサール条約登録湿地に登録された. 今年(2015年)で22周年となる.
20150607_谷津干潟の日_自然観察センター_1038_DSC0822220150606_谷津干潟の日_自然観察センター_0854_DSC07811
1992年(平成4年)に谷津干潟公園の一部が開園. 1993年(平成5年)6月10日にラムサール条約登録湿地に認定された. この谷津干潟には,ゴカイ,貝,カニ,魚や,それらのエサを求めて多くの野鳥が飛来している. シギやチドリといった野鳥たちを観察する施設が谷津干潟自然観察センターだ.
20150606_谷津干潟の日_自然観察センター_1018_DSC0791520150606_谷津干潟の日_自然観察センター_1018_DSC07916T
今年(2015年)の谷津干潟の日は,2015年6月6日(土)-6月7日(日)に開催された.
20150606_谷津干潟の日_自然観察センター_1029_DSC0794520150606_谷津干潟の日_自然観察センター_1030_DSC07949
谷津干潟の日にてにて,習志野市では,近郊の小中学校高校の音楽関係の部活,大学サークルなどがイベントをおこなった.
▼千葉工業大学よさこい風神
20150606_谷津干潟の日_自然観察センター_1158_DSC0799120150606_谷津干潟の日_自然観察センター_1158_DSC07992
20150606_千葉工業大学_よさこい風神_1432_C001601020150606_千葉工業大学_よさこい風神_1432_C0016020
20150606_千葉工業大学_よさこい風神_1405_DSC0811920150606_千葉工業大学_よさこい風神_1405_DSC08120
20150606_千葉工業大学_よさこい風神_1411_DSC0813720150606_千葉工業大学_よさこい風神_1411_DSC08135
20150606_千葉工業大学_よさこい風神_1434_DSC0814320150606_千葉工業大学_よさこい風神_1434_DSC08145
20150606_千葉工業大学_よさこい風神_1419_0903020150606_千葉工業大学_よさこい風神_1419_09050
▼習志野市立秋津小学校吹奏楽部
20150606_習志野市立秋津小学校_吹奏楽部_1102_MAH0053801020150606_習志野市立秋津小学校_吹奏楽部_1107_MAH00539020
20150606_習志野市立秋津小学校_吹奏楽部_1101_DSC0795920150606_習志野市立秋津小学校_吹奏楽部_1101_DSC07958
20150606_習志野市立秋津小学校_吹奏楽部_1124_DSC0796420150606_習志野市立秋津小学校_吹奏楽部_1124_DSC07968
▼習志野市立谷津南小学校音楽部
20150606_習志野市立谷津南小学校_音楽部_1135_MAH0054302020150606_習志野市立谷津南小学校_音楽部_1135_MAH00543050
20150606_習志野市立谷津南小学校_音楽部_1135_1503020150606_習志野市立谷津南小学校_音楽部_1145_DSC03120
▼千葉県立津田沼高校オーケストラ部<によるアンサンブルコンサート
20150607_千葉県立津田沼高校オーケストラ部_1113_C000501020150607_千葉県立津田沼高校オーケストラ部_1114_C0006030
20150607_千葉県立津田沼高校オーケストラ部_1109_2803020150607_千葉県立津田沼高校オーケストラ部_1102_32030
20150607_千葉県立津田沼高校オーケストラ部_1117_4902020150607_千葉県立津田沼高校オーケストラ部_1119_10010続きを読む

谷津干潟の日2015@習志野市谷津干潟自然観察センター<レストランリニューアル>(3)

習志野市の谷津干潟は,東京湾に残された数少ない干潟となっている. 1993年(平成5年)にラムサール条約登録湿地に登録された. 今年(2015年)で22周年となる.
20150606_谷津干潟自然観察センター喫茶店_0954_DSC07876
1992年(平成4年)に谷津干潟公園の一部が開園. 1993年(平成5年)6月10日にラムサール条約登録湿地に認定された. この谷津干潟には,ゴカイ,貝,カニ,魚や,それらのエサを求めて多くの野鳥が飛来している. シギやチドリといった野鳥たちを観察する施設が谷津干潟自然観察センターだ.
20150606_谷津干潟自然観察センター喫茶店_0954_DSC0787720150606_谷津干潟自然観察センター喫茶店_0955_19010
谷津干潟自然観察センターの施設の管理,運営は,指定管理者制度を採用している. 習志野市に代わって特定非営利活動社団法人アーバンネイチャーマネジメントサービス(UMS)有限責任事業組合(LLP)が,指定管理者として管理運営をおこなっていた. 内部レストランの谷津干潟茶屋には,習志野市内の有名店ルパティシエヨコヤマの洋菓子にドリンクが付いた「プチ洋菓子セット」のメニューもあった.
20150606_谷津干潟自然観察センター喫茶店_1000_C000401020150606_谷津干潟自然観察センター喫茶店_1000_C0004020
指定管理者は5年ごとの入札となり,2015年4月からは西武造園(東京都豊島区南池袋1丁目)が設立した谷津干潟ワイズユースパートナーズが指定管理者となった. 2020年3月までの5年間,管理運営することになる. この指定管理者の変更にともない,内部レストランの運営も変更された.
20150606_谷津干潟自然観察センター喫茶店_1000_C000403020150606_谷津干潟自然観察センター喫茶店_0955_19040
その新しいレストラン名は一般公募され,その命名発表とオープン式がおこなわれた. その新しい店の名とは...続きを読む

谷津干潟の日2015@習志野市谷津干潟自然観察センター(2)

習志野市の谷津干潟は,東京湾に残された数少ない干潟となっている. 谷津干潟は,1993年(平成5年)6月10日にラムサール条約登録湿地に登録された. 今年(2015年)で22周年となる.
20150606_谷津干潟の日_自然観察センター_1439_DSC0815020150606_谷津干潟の日_自然観察センター_1439_DSC08148
習志野市では,市民とともに谷津干潟を保全し活用していくことを目指して,1997年(平成9年)に6月10日を谷津干潟の日として制定し,この日の前後の土日にイベントを行っている.
20150606_谷津干潟の日_自然観察センター_1351_DSC0809720150606_谷津干潟の日_自然観察センター_1342_DSC08086
今年(2015年)の谷津干潟の日は,2015年6月6日(土)-6月7日(日)に開催された.
20150606_谷津干潟の日_自然観察センター_1022_DSC0792920150606_谷津干潟の日_自然観察センター_1022_DSC07932
2015年6月6日(土)には谷津干潟自然観察センターにてにて,習志野市宮本泰介市長(みやもとたいすけ/習志野市立第六中学校出身)らも出席し,オープニングセレモニーが行われた.
,模擬店の出店や谷津干潟環境ウォーク,近くの学校のオーケストラ部や吹奏楽部,合唱部などによる演奏などがおこなわれた.
20150606_谷津干潟の日_自然観察センター_0858_C000104020150606_谷津干潟の日_自然観察センター_0855_DSC07815
20150606_谷津干潟の日_自然観察センター_0855_DSC0781320150606_谷津干潟の日_自然観察センター_0854_DSC07812
20150606_谷津干潟の日_自然観察センター_0902_4904020150606_谷津干潟の日_自然観察センター_0902_49010
20150606_谷津干潟の日_自然観察センター_0916_DSC0782020150606_谷津干潟の日_自然観察センター_0932_DSC07839続きを読む

谷津干潟の日2015@習志野市谷津干潟自然観察センター(1)

習志野市の谷津干潟は,東京湾に残された数少ない干潟となっている. 谷津干潟は,1993年(平成5年)6月10日にラムサール条約登録湿地に登録された. 今年(2015年)で22周年となる.
20150606_谷津干潟の日_自然観察センター_0848_DSC0778320150606_谷津干潟の日_自然観察センター_0849_DSC07784
習志野市では,市民とともに谷津干潟を保全し活用していくことを目指して,1997年(平成9年)に6月10日を谷津干潟の日として制定し,この日の前後の土日にイベントを行っている.
20150606_谷津干潟の日_自然観察センター_0852_DSC0779320150606_谷津干潟の日_自然観察センター_0853_DSC07795
今年(2015年)の谷津干潟の日は,2015年6月6日(土)-6月7日(日)に開催された.
20150606_谷津干潟の日_自然観察センター_0853_DSC0779920150606_谷津干潟の日_自然観察センター_0853_DSC07798
2015年6月6日(土)には,谷津干潟公園と谷津干潟自然観察センターにて,模擬店の出店や谷津干潟環境ウォーク,近くの学校のオーケストラ部や吹奏楽部,合唱部などによる演奏などがおこなわれた.
20150606_谷津干潟の日_自然観察センター_0854_DSC0780520150606_谷津干潟の日_自然観察センター_0854_DSC07806
20150606_谷津干潟の日_自然観察センター_0854_DSC0780720150606_谷津干潟の日_自然観察センター_0854_DSC07810
20150606_谷津干潟の日_自然観察センター_1004_MAH0053102020150606_谷津干潟の日_自然観察センター_1004_MAH00531040
20150606_谷津干潟の日_自然観察センター_0949_DSC0785920150606_谷津干潟の日_自然観察センター_0949_DSC07862
続きを読む

ガリバーワオタウン幕張にランニングバイク専用練習場がオープン@習志野市芝園

日産カレストは,全天候型ショールームとクルマ販売としてカレスト座間(神奈川日産自動車)とカレスト幕張(日産カレスト幕張)の2店舗ある. カレスト幕張は,6万1000m2(1万8500坪)の敷地に新車と中古車の展示場をもつカーショップとして2003年10月4日(土)にオープンした.
20150523_習志野市芝園_ガリバーワオタウン幕張_バイク_01020150523_習志野市芝園_ガリバーワオタウン幕張_バイク_020
この場所は,旧千葉県企業庁の幕張新都心拡大地区の事業用借地で,クルマの試乗コースや地域住民参加型イベントなどをおこなうカレストホール併設などが評価され,土地貸付事業の審査を経て,日産自動車(株)が事業者として決定した.
20120617_習志野市芝園_カレスト幕張_ガリバー_1234_DSC0938220120617_習志野市芝園_カレスト幕張_ガリバー_1234_DSC09385
カレスト幕張の敷地は,東京ドーム5個分もある. フランスのルノー車の販売が特徴のひとつだったが,日本法人ルノージャポンを清算したことなどからカレストで販売できなくなり,普通の大規模中古車販売店となっていた.
▼ガリバーワオタウン幕張のランニングバイク専用練習場.
20150523_習志野市芝園_ガリバーワオタウン幕張_1617_DSC0642220150523_習志野市芝園_ガリバーワオタウン幕張_1617_DSC06424
カレスト幕張イーストエリア(東側)の敷地面積 2万7102m2(8178坪)をまた貸しする形で,自動車買取中古車販売の大手ガリバーインターナショナルに貸し出すことになる. カレスト幕張の実質上の規模縮小となる.
20150523_習志野市芝園_ガリバーワオタウン幕張_1617_DSC06425T20150523_習志野市芝園_ガリバーワオタウン幕張_1618_DSC06426
ガリバーは,新業態店舗としてワオタウン幕張(WOW!TOWN幕張)を2012年07月14日(土)にグランドオープンした. ワオタウンは,「クルマ選びにもっとワオ!」をキャッチフレーズにした,クルマのテーマパークとなっている. 中古車展示台数約350台の,大規模展示販売施設となる.
20150523_習志野市芝園_ガリバーワオタウン幕張_1618_DSC06427T20150523_習志野市芝園_ガリバーワオタウン幕張_1618_DSC06430
そのワオタウン幕張自動車展示場の一部をランニングバイク練習場に解放し,2015年5月23日にオープンした. 千葉県初のランニングバイク専用練習場となる. ランニングバイクは,ストライダーカップを筆頭に,全国各地で大会が開催されるようになっている.
20150523_習志野市芝園_ガリバーワオタウン幕張_1618_DSC06428T20150523_習志野市芝園_ガリバーワオタウン幕張_1618_DSC06429T
ランニングバイクでは,二輪車ストライダーを推奨している. ストライダーは,2歳から乗ることができる. 怪我を防止するため,ペダルやチェーン,スプロケット(歯車),ケーブル類は 一切使用していない. ペダルが無いため,足で地面を蹴って進む新しいコンセプトのバイクだ.
20150523_習志野市芝園_ガリバーワオタウン幕張_バイク_13020150523_習志野市芝園_ガリバーワオタウン幕張_バイク_112
三輪車の平均重量が5kg-6kg,幼児用自転車が 9kg-12kg に対して,ストライダーは 3.1kg の超軽量となっている. また,車体は低重心で安定性があり転倒しにくい.

人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2012年07月18日)ガリバーワオタウン2012年07月14日オープン@カレスト幕張

ビバホーム新習志野店2階に新たなテナントが入居@習志野市茜浜(6)

谷津干潟前の千葉県習志野茜浜1丁目に,セイコープレシジョン(株)(略称,SPI/旧,セイコー電子工業)本社がある.
20061209_習志野市茜浜1_セイコープレシジョン_01020100605_習志野市茜浜1_セイコープレシジョン_1011_DSC02494
また,b>幕張新都心の千葉県千葉市美浜区中瀬1丁目にもセイコーインスツル(株)本社がある.
20150704_千葉市美浜区中瀬_セイコープレシジョン_0854_DSC0022320080302_千葉市美浜区中瀬_セイコープレシジョン_1215_DSC01032
いずれも,セイコーホールディングス(HD)の 100% 関連会社で,機械式時計の精密機械製造でつちかった技術を活用して,メカトロニクス製品(部品)の設計製造をおこなっている.
20051103_習志野市茜浜1_めりりん茜浜_1143_DSC0473420050904_習志野市茜浜1_めりりん茜浜_1157_DSCF1211
セイコープレシジョンは,デジタルコンパクトカメラやデジタル一眼レフカメラ用のシャッタなどの部品を製造しており,ニコンに一部製品に使われている. また,タイムレコーダ,プリント基板関連装置,半導体組立装置などの設計製造もおこなっている,
20051112_習志野市茜浜1_めりりん茜浜_1109_DSC06549R20051112_習志野市茜浜1_めりりん茜浜_1112_DSC06565
千葉県習志野茜浜1丁目セイコーグループの敷地には,福利厚生施設のSIIスポーツプラザがあり,グランドやテニスコート,保養所のめりりん茜浜があり,サッカー大会やテニス大会なども数多く開催されていた.
20051210_習志野市茜浜1_めりりん茜浜_1308_DSC0033320051210_習志野市茜浜1_めりりん茜浜_1309_DSC00336
めりりん茜浜などの施設は解体され,その跡地にはスーパービバホーム習志野店(A棟)などが2006年3月29日(水)にオープンした. みずほ信託銀行が建設し,リクシルビバが運営している.
▼スーパービバホーム習志野店.
20150524_習志野市茜浜1_ビバホーム新習志野店_1306_DSC0679820150524_習志野市茜浜1_ビバホーム新習志野店_1306_DSC06799
A棟 1F には,ホームセンターのスーパービバホーム習志野店(A棟/売場面積1万2900m2), 2F には,リフォームのビバホームリホームセンターとホビーやクラフト専門店ヴィシーズ新習志野店(VC'S)がオープン. 向かいの B棟には,激安スーパーマーケットの新鮮倶楽部マルエイ新習志野店などがオープンしている.
20150524_習志野市茜浜1_ビバホーム新習志野店_1306_DSC0680220150524_習志野市茜浜1_ビバホーム新習志野店_1307_DSC06804
だが,ヴィシーズ新習志野店は撤退. 跡地には,関西系家電量販店の上新電機(株) 100% 出資の子会社の関東ジョーシン(株)ジョーシン新習志野店(Joshin)が2012年9月21日(金)にオープンする.
20140614_習志野市茜浜1_ジョーシン新習志野店_閉店_1147_DSC06262T20140614_習志野市茜浜1_ジョーシン新習志野店_閉店_1148_DSC06273
しかし,近くに住宅がない立地と家電不況などから,ジョーシンも2014年6月22日(日)をもって完全閉店となってしまい,しばらくは空き家の状態だった.
20140614_習志野市茜浜1_ジョーシン新習志野店_閉店_1148_DSC0627620140622_習志野市茜浜1_ジョーシン新習志野店_閉店_1513_DSC08091
A棟(スーパービバホーム棟)西側に入ったのは100円ショップのセリアスーパービバホーム新習志野店となる.
20150524_習志野市茜浜1_ビバホーム新習志野店_1310_DSC0683320150524_習志野市茜浜1_ビバホーム新習志野店_1310_DSC06832
セリア(Seria)は,B棟(セリアビバモール新習志野店)で営業していた.
20150524_習志野市茜浜1_ビバホーム新習志野店_1308_DSC0681220150524_習志野市茜浜1_ビバホーム新習志野店_1308_DSC06813
そして,A棟(スーパービバホーム棟)東側に入ったのは...続きを読む

教育新時代@河合塾津田沼校のサクラの名前とは(44)

大学受験の予備校御三家とは,河合塾,駿台予備学校,代々木ゼミナール(代ゼミ),「生徒の駿台,机の河合,講師の代ゼミ」と言われてきた.
20150314_習志野市谷津1_河合塾津田沼校_桜_1247_DSC0517820150314_習志野市谷津1_河合塾津田沼校_桜_1247_DSC05180
河合塾,駿台予備学校は,東大や京大などのトップレベル学校を追求する受験生を対象にするのに対して,代ゼミは私立文系を中心とした受験生を対象とする大衆路線の戦略をとってきた.だが少子化の流れの中,代ゼミは多くの受験生を失い,全国27校を7校に集約し約7割の教室を閉鎖する.
20150314_習志野市谷津1_河合塾津田沼校_桜_1247_DSC0518820150314_習志野市谷津1_河合塾津田沼校_桜_1247_DSC05192
よく「文系の河合」,「理系の駿台」と言われているが,河合塾駿台予備学校の特徴をあげてみると,河合塾は1クラス多くても50人の少人数制,その分授業料が高い(講習代を含めて年間160万円),座席指定はできない. 実績は駿台よりも少し劣る. 一方駿台予備学校は,授業料が河合塾よりかなり安い(年間60万円),座席指定制だが1クラス150人でかなり狭い. 通常授業+個別指導のコースにすれば,年間110万円となる.
20150314_習志野市谷津1_河合塾津田沼校_桜_1247_DSC0518320150314_習志野市谷津1_河合塾津田沼校_桜_1247_DSC05186
JR津田沼駅南口に,この2大予備校がある. 河合塾は,ショッピングモールのモリシアの南側,駿台予備学校は西側にある. 河合塾は,愛知県名古屋市を本拠とする大手予備校で,現役生重視路線から現役小学生,中学生,高校生向けのグリーンコースにも力を入れている. この河合塾津田沼校前の一角にザクラ(桜)が咲いている. このサクラにはある名前がついている.続きを読む

教育新時代@日本大学生産工学部の公用車(42)

世界一有名な公用車といえば,米国大統領専用車ビースト(野獣)だろう. ゼネラルモーターズ(GMC)のトップキック(トラック)のシャーシにキャデラックのボディを乗せた特注品だ. その重装備ぶりから走る要塞とも呼ばれる. また,大統領専用機のエアフォースワンにならってキャデラックワン(Cadillac One)とも呼ばれている.
20141102_キャデラックワン_ビースト_米国大統領専用公用車_02020141102_キャデラックワン_ビースト_米国大統領専用公用車_030
一方日本の内閣総理大臣専用公用車は,トヨタセンチュリーレクサスだ. 旭硝子製の防弾ガラスを利用している. また,警視総監の専用公用車は,日産フーガを使っている.
警視総監専用公用車の日産フーガ.
20141102_警視総監_専用公用車_日産_フーガ_FUGA_01020141102_警視総監_専用公用車_日産_フーガ_FUGA_020
千葉県習志野市泉町の日本大学生産工学部にも公用車がある.
20141102_日本大学_生産工学部_1009_DSC0522820141102_日本大学_生産工学部_1009_DSC05227
それは,どのような公用車なのだろうか...続きを読む

明日を決める選挙@津田沼駅北口に安倍総理来る(6)

東金街道(千葉県道69号)の津田沼十字路から,JR津田沼駅側に向かう道路が千葉県道津田沼停車場前原線(千葉県道204号)だ.
20141129_衆院選挙_津田沼駅北口_安倍総理来る_1134_DSC0026220141129_衆院選挙_津田沼駅北口_安倍総理来る_1134_DSC00264
その千葉県道津田沼停車場前原線に,2014年11月29日(土) 11:30 ごろから千葉県警が規制線を設けようと作業をしている.
20141129_衆院選挙_津田沼駅北口_安倍総理来る_1134_DSC0026920141129_衆院選挙_津田沼駅北口_安倍総理来る_1134_DSC00270
1時間後の 12:30 から,第47回衆議院議員総選挙の街頭演説会として,安倍晋三(あべ しんぞう)第96代内閣総理大臣(自民党総裁)が来るからだ.
20141129_衆院選挙_津田沼駅北口_安倍総理来る_1118_DSC0024720141125_衆院選挙_津田沼駅北口_安倍総理来る_0734_DSC00066
2014年11月29日(土) は,安倍晋三による千葉県内の集中街頭演説会の日となり,首都圏のベットタウン地域を中心に街頭演説会をおこなっている. 12:00 からがJR京葉線稲毛海岸駅前,12:40 からがJR津田沼駅北口,14:00 からがJR市川駅北口,14:50 からがJR松戸駅西口,15:50 からがJR柏駅東口デッキ,16:45 からが松戸市ダイエー新松戸店前と,分単位のスケジュールとなっている...続きを読む

音楽とともに@大久保ハミングコンサート<習志野市民会館>編(41)

習志野や船橋は,音楽が盛んな街だ. 習志野市は,自らを「文化香る習志野」と呼んでいる. 習志野市立谷津小学校,習志野市立第一中学校,習志野市立習志野高等学校などと,全国コンクールで毎年入賞する強豪校があり,全国的にも名が知られている.
20141130_大久保ハミングコンサート_習志野市民会館_1317_DSC0076020141130_大久保ハミングコンサート_習志野市民会館_1248_DSC00620
習志野市民らが,企画から運営までを進めている手作りコンサートが各地域で行われている.
20141130_大久保ハミングコンサート_習志野市民会館_1318_DSC0076620141130_大久保ハミングコンサート_習志野市民会館_1318_DSC00763
2014年11月30日(日)には,習志野市民会館(千葉県習志野市本大久保3丁目)で,大久保ハミングコンサートが開催された.
20141130_大久保ハミングコンサート_習志野市民会館_1248_DSC0062120141130_大久保ハミングコンサート_習志野市民会館_1248_DSC00622
今回で,2回目となるが,前回(2014年2月15日)は.大雪により開催ができなかったため,今回が実質上の1回目(初回)となる.
20141130_大久保ハミングコンサート_習志野市民会館_1339_DSC0082220141130_大久保ハミングコンサート_習志野市民会館_1339_DSC00824
20141130_大久保ハミングコンサート_習志野市民会館_1348_2001020141130_大久保ハミングコンサート_習志野市民会館_1350_DSC02834
習志野市立実籾小学校吹奏楽部の演奏
20141130_習志野市立実籾小学校_吹奏楽部_1405_2101020141130_習志野市立実籾小学校_吹奏楽部_1411_19020
20141130_習志野市立実籾小学校_吹奏楽部_1416_3902020141130_習志野市立実籾小学校_吹奏楽部_1416_39030
習志野市立大久保東小学校合唱部の歌声.
20141130_習志野市立大久保東小学校_合唱部_1434_DSC0082820141130_習志野市立大久保東小学校_合唱部_1435_DSC00829
20141130_習志野市立大久保東小学校_合唱部_1440_01010T20141130_習志野市立大久保東小学校_合唱部_1440_01010
習志野市立大久保小学校吹奏楽部の演奏.
20141130_習志野市立大久保小学校_吹奏楽部ト_1500_DSC0083220141130_習志野市立大久保小学校_吹奏楽部_1500_DSC00835
20141130_習志野市香澄6_第七中学校_海辺のコンサート_1502_DSC0084120141130_習志野市香澄6_第七中学校_海辺のコンサート_1501_DSC00838
習志野市立第二中学校吹奏楽部の演奏
20141130_習志野市立第二中学校_吹奏楽部_1516_DSC0084320141130_習志野市立第二中学校_吹奏楽部_1516_DSC00845
20141130_習志野市香澄6_第七中学校_海辺のコンサート_1531_DSC0084720141130_習志野市香澄6_第七中学校_海辺のコンサート_1531_DSC00850
習志野市立小中学校の全員合唱.
20141130_習志野市香澄6_第七中学校_海辺のコンサート_1548_DSC0085220141130_習志野市香澄6_第七中学校_海辺のコンサート_1548_DSC00861
20141130_習志野市立小中学校全員合唱_1546_5901020141130_習志野市立小中学校全員合唱_1546_59010U続きを読む

音楽とともに@習志野市森の音楽会<後半>編(40)

習志野や船橋は,音楽が盛んな街だ. 習志野市は,自らを「文化香る習志野」と呼んでいる. 習志野市立谷津小学校,習志野市立第一中学校,習志野市立習志野高等学校などと,全国コンクールで毎年入賞する強豪校がある.
20141129_森の音楽会_習志野市立藤崎小学校_1508_DSC0039720141129_森の音楽会_習志野市立藤崎小学校_1508_DSC00399
習志野市民らが,企画から運営までを進めている手作りコンサートが各地域で行われている. 2014年11月29日(土)には,習志野市立藤崎小学校(千葉県習志野市藤崎4丁目)で,森の音楽会が開催された. 今回で,16回目となる.
20141129_森の音楽会_習志野市立藤崎小学校_1507_DSC0039320141129_森の音楽会_習志野市立藤崎小学校_1507_DSC00394
習志野市立津田沼小学校吹奏楽部の演奏.
20141129_森の音楽会_習志野市立津田沼小学校_1404_DSC0033220141129_森の音楽会_習志野市立津田沼小学校_1404_DSC00334
20141129_森の音楽会_習志野市立津田沼小学校_1404_49010T20141129_森の音楽会_習志野市立津田沼小学校_1404_49010U
習志野市立鷺沼小学校音楽部の演奏.
20141129_森の音楽会_習志野市立鷺沼小学校_1421_DSC0034520141129_森の音楽会_習志野市立鷺沼小学校_1421_DSC00347
20141129_森の音楽会_習志野市立鷺沼小学校_1429_2802020141129_森の音楽会_習志野市立鷺沼小学校_1429_28040
習志野市立藤崎小学校吹奏楽部の演奏.
20141129_森の音楽会_習志野市立藤崎小学校_1436_DSC0035320141129_森の音楽会_習志野市立藤崎小学校_1439_DSC00362
20141129_森の音楽会_習志野市立藤崎小学校_1439_10(1)20141129_森の音楽会_習志野市立藤崎小学校_1439_10(2)
習志野市立第五中学校吹奏楽部の演奏(後半).
20141129_森の音楽会_習志野市立第五中学校_1456_DSC0038220141129_森の音楽会_習志野市立第五中学校_1458_32010
20141129_森の音楽会_習志野市立第五中学校_1458_32(2)20141129_森の音楽会_習志野市立第五中学校_1458_32(3)続きを読む

音楽とともに@習志野市森の音楽会<前半>編(39)

習志野や船橋は,音楽が盛んな街だ. 習志野市は,自らを「文化香る習志野」として,音楽が盛んな地だ.
20141129_森の音楽会_習志野市立藤崎小学校_1142_DSC0027220141129_森の音楽会_習志野市立藤崎小学校_1513_DSC00414
習志野市立谷津小学校,習志野市立第一中学校,習志野市立習志野高等学校など,全国コンクールで毎年入賞する強豪校がある.
20141129_森の音楽会_習志野市立藤崎小学校_1512_DSC0040920141129_森の音楽会_習志野市立藤崎小学校_1143_DSC00274
習志野市民らが,企画から運営までを進めている手作りコンサートが各地域で行われている.
20141129_森の音楽会_習志野市立藤崎小学校_1508_DSC0039820141129_森の音楽会_習志野市立藤崎小学校_1145_DSC00276
2014年11月29日(土)には,習志野市立藤崎小学校(千葉県習志野市藤崎4丁目)で,森の音楽会が開催された. 今回で,16回目となる.
20141129_森の音楽会_習志野市立藤崎小学校_1158_DSC0027820141129_森の音楽会_習志野市立藤崎小学校_1215_DSC02808
習志野市は,今年(2014年)が市制60周年となり,一般募集で新しい市歌をつくった. その市歌も披露された.
20141129_森の音楽会_習志野市立藤崎小学校_1415_DSC0281920141129_森の音楽会_習志野市立藤崎小学校_1417_DSC02831
習志野市立藤崎幼稚園の楽器演奏と合唱.
20141129_森の音楽会_習志野市立藤崎幼稚園_1303_DSC0028620141129_森の音楽会_習志野市立藤崎幼稚園_1300_DSC00283
20141129_森の音楽会_習志野市立藤崎幼稚園_1303_DSC0028820141129_森の音楽会_習志野市立藤崎幼稚園_1304_DSC00293
習志野市立藤崎保育所の楽器演奏と合唱.
20141129_森の音楽会_習志野市立藤崎保育所_1310_DSC0029620141129_森の音楽会_習志野市立藤崎保育所_1311_DSC00298
20141129_森の音楽会_習志野市立藤崎保育所_1310_05030T20141129_森の音楽会_習志野市立藤崎保育所_1310_05030U
習志野市立第五中学校吹奏楽部の演奏.
20141129_森の音楽会_習志野市立第五中学校_1335_DSC0030920141129_森の音楽会_習志野市立第五中学校_1335_DSC00311
20141129_森の音楽会_習志野市立第五中学校_1339_2101020141129_森の音楽会_習志野市立第五中学校_1341_42010続きを読む
重要な情報
ic_sun.gif2015年になりました. 今年も,引き続きよろしくお願いします.

ic_sun.gif以前の東京ベイ船橋ビビット2013-2012コチラです.
お知らせ
ic_sun.gif東京ベイ船橋ビビットはスマートフォン,ケータイ電話から参照可能.
ic_sun.gif東京ベイ船橋ビビットRSS リーダーで参照可.
ic_sun.gif誤字や誤り,サイトへの批判などのコメントは,非表示にしています.
ic_sun.gifEnglish homepage is here.
最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ランキング
人気ブログランキングへ
サイトへの連絡
vivit_funabashi@gmail.com
(迷惑メール防止のため,アンダーバー[_]をピリオド[.]入れ代えてください)
記事検索
カスタム検索
広告1
広告2
QRコード
QRコード
プロフィール

vivit

タグクラウド
ギャラリー
  • ■「大神宮下駅」の高架橋下には何が入るのか
  • ■「大神宮下駅」の高架橋下には何が入るのか
  • ■「大神宮下駅」の高架橋下には何が入るのか
  • ■「大神宮下駅」の高架橋下には何が入るのか
  • ■「大神宮下駅」の高架橋下には何が入るのか
  • ■「大神宮下駅」の高架橋下には何が入るのか
  • ■「大神宮下駅」の高架橋下には何が入るのか
  • ■「大神宮下駅」の高架橋下には何が入るのか
  • ■「大神宮下駅」の高架橋下には何が入るのか