ビビット2022-2014

Vivit 2022-2021-2020-2019-2018-2017-2015-2014

街で見つけた変なもの

街で見つけた変なもの@習志野ワイがや通り広瀬酒店の自動販売機(370)

習志野市の京成津田沼駅を出て南側へ3分くらい歩いたところから,海岸線方向の国道14号までの約500m の商店街がある. 愛称は「ワイがや通り」と呼ぶ. 正式名は,千葉県道204号津田沼停車場線となる.
20100102_習志野市津田沼4_広瀬酒店_ヒロセ_11020100102_習志野市津田沼4_広瀬酒店_ヒロセ_1150_DSC05148
ここは,江戸時代後期から発展した古い通りだ. だが,1977年ごろから津田沼駅北口側にイトーヨーカドー,長崎屋,パルコ,西友が出店. 駅南口側にダイエー(高島屋)が出店し,津田沼駅をはさんだ津田沼流通戦争(津田沼戦争)が勃発する. それに「ワイがや通り商店街」が巻き込まれるように衰退し,シャッター通りと化している.
20100102_習志野市津田沼4_広瀬酒店_ヒロセ_12020100102_習志野市津田沼4_広瀬酒店_ヒロセ_1150_DSC05147
その数少ない商店のひとつに,酒と食品をあつかう広瀬酒店(習志野市津田沼4丁目)がある.
20100102_習志野市津田沼4_広瀬酒店_ヒロセ_1149_DSC0513520100102_習志野市津田沼4_広瀬酒店_ヒロセ_1150_DSC05141
ここに設置されている自動販売機が面白い...続きを読む

街で見つけた変なもの@ぐんまメロディライン(369)

群馬県内をクルマの運転をしていると,カーラジオをつけていないにもかかわらず,どこからか音楽が流れてくる不思議な場所がある. それも,一か所だけではない. 曲は,聞きなれた有名な童謡などだ.
ぐんまメロディーラインの「星に願いを」.
20160923_1216_群馬県_メロディーライン_星に願いを_C00471020160923_1216_群馬県_メロディーライン_星に願いを_C004720
それが,ぐんまメロディーラインだ. 群馬県内の観光地を中心に10箇所あり,日本全国に28箇所(2016年現在)ある. 特定の道路を走ると,道路とタイヤの間から音(音階)がでるのだ. 道路に細い溝が掘られていて,その上を一定の速度(制限速度)でクルマが走ることによりメロディーを奏でる.
20160923_1216_群馬県_メロディーライン_星に願いを_C00473020160923_1216_群馬県_メロディーライン_星に願いを_C004750
メロディーラインの目的は,観光地であることから,観光客などを楽しませる以外にも別の目的がある. それが,スピード抑制と居眠り防止だ. 音階は制限速度内でないとちょうどよいテンポにならないため,自然にクルマの速度が抑制される. また,タイヤから音がドライバーの聴覚に刺激を与えて眠気を吹き飛ばすというものだ.
ぐんまメロディーラインの「正調草津節」.
20160924_1156_群馬県_メロディーライン_正調草津節_C00882020160924_1156_群馬県_メロディーライン_正調草津節_C008830
道路に細い溝を掘る技術は,ハイドロプレーニング現象を対策するものとして生まれた. ハイドロプレーニング現象とは,急激な豪雨などにより道路とタイヤの間に水の膜ができ,クルマがスリップする現象を言う. これを防ぐために,道路に細い溝を何本も掘り,水はけをよくする. 1983年(昭和58年)ごろに,九州自動車道で初めて採用された.
20160924_1156_群馬県_メロディーライン_正調草津節_C00885020160924_1156_群馬県_メロディーライン_正調草津節_C008880
溝を掘ったエリアで大きな音が出ることから,これを利用してドライバーへ注意を促すことを考案する. 最初は音階はなく,太鼓のようにリズミカルに音が鳴る程度のものだった. 溝から溝までの距離を調整することによって,音階を変えることができるようになり,さらに溝そのものの幅を変えることにより,音量も調整できるようになった. 世界初のメロディロード(メロディーライン)が造られたは,2004年(平成16年)となる. 場所は北海道で「知床旅情」が流れた. 現在は,米国やロシアでも同じようなしくみが取り入れられている.
ぐんまメロディーラインの「チューリップ」.
20160925_1621_群馬県_メロディーライン_チューリップ_C01771020160925_1621_群馬県_メロディーライン_チューリップ_C017720
時速 40km で走行するクルマが1秒間に進む距離は約 11m となる. したがって,30秒程度の曲では全長約330mに溝を掘ることになる. 1秒間に440回振動すると音階の「」の音(440Hz)になる. つまり, 11m に幅 25mm 間隔で 440本の溝を掘ればよい. このようにして,道路にに音階を彫り刻んでいくとひとつの曲となる.
20160925_1621_群馬県_メロディーライン_チューリップ_C01773020160925_1621_群馬県_メロディーライン_チューリップ_C017750
この技術は,群馬県前橋市の末広産業(株)が音響道路として特許取得(PAT-3913761)をしている. 群馬県内にメロディーラインが多いのも末広産業が群馬県の企業であることによる.
ぐんまメロディーラインの千と千尋の神隠しの主題歌「いつも何度でも」.
20160923_1531_群馬県_メロディーライン_千と千尋の神隠し_C00501020160923_1531_群馬県_メロディーライン_千と千尋の神隠し_C005020
メロディーラインを造るのにグループカッテングできる機械を使うが,1曲あたり約 1900万円ほどかかる. クルマによる死亡事故が1件でも減れば,1900万円も安いかもしれないが,どのくらい効果があるのかは計測しにくい.
20160923_1531_群馬県_メロディーライン_千と千尋の神隠し_C00503020160923_1531_群馬県_メロディーライン_千と千尋の神隠し_C005050
イギリスの民間放送局IITN(Independent Television News)がこの日本のメロディーラインをニュースとして取り上げた. この番組が Youtube 動画に投稿され,海外からも色いろなコメントが書かれている...続きを読む

街で見つけた変なもの@道路工事用ガードフェンス(368)

街を歩いていると,道路などの工事現場の危険なエリアでバリケードを目にする. 工事途中の現場に誤って踏み入れ,ケガなどをしないようにするためのものだ.
20150212_道路工事用_カラーコーン_コーンバー_1308_DSC0498220150212_道路工事用_カラーコーン_コーンバー_1308_DSC04983
道路工事現場においては,国土交通省(旧,建設省)が「標示施設等の設置基準」のひとつとして昭和37年8月30日に定めたもので,「防護施設の設置」という項目で「車両などの侵入を防ぐ必要のある工事箇所には,両面にバリケードを設置し,交通に対する危険の程度に応じて赤ランプ,標柱などを用いて工事現場を囲むものとする」としている.
20150212_道路工事用_カラーコーン_コーンバー_19020150212_道路工事用_カラーコーン_コーンバー_172
防護施設」の色彩の規定もあり,「横棒(バー)に黄色と黒色の幅10cm斜縞模様を用いるもの」としている. 横棒(バー)についての規定はああるものの,そを支える支柱(カラーコーンなど)に色や形についての規定はない.
20150418_道路工事用_ガードフェンス_単管バリケード_1234_DSC01602T20150418_道路工事用_ガードフェンス_単管バリケード_1235_DSC00479
20年ほど前であると,「安全第一」とかかれた,スチール製の折り畳み式バリケードスタンドが一般的だったが,数十年前から,より安全でコストが安い合成樹脂製(軟質ポリ塩化ビニルやポリエチレン)のカラーコーン(ロードコーン、パイロン=柱)に横バー(コーンバー)で繋いだものが多くなっている.
20150504_道路工事用_ガードフェンス_単管バリケード_1353_DSC0386320150504_道路工事用_ガードフェンス_単管バリケード_1353_DSC03866
これも数十年ほど前からだろうか,「単管バリケード」という合成樹脂製(ポリプロピレン)の支柱(スタンド)に,金属製の単管でつないだものが多くなっている.
20160415_道路工事用_ガードフェンス_単管バリケード_0720_DSC0208820160415_道路工事用_ガードフェンス_単管バリケード_0719_DSC02077
さらに近年は,支柱(スタンド)に動物やご当地ゆかりのゆるキャラなどをあしらったタイプが全国各地に広がっている. 当初,トラ,シカ,アヒル,タヌキ,ウサギ,キリン,イルカ,パンダなどと動物ものが多かったことからアニマルガードなどともいう. 千葉県では,ご当地ゆるキャラのチーバくんを使ったものをよく見かける. 住民からも,「殺風景な工事現場を和ませる」と好評で,自治体などがおこなう工事現場で導入するケースが増えている.
20160415_道路工事用_ガードフェンス_単管バリケード_0720_DSC0207920160415_道路工事用_ガードフェンス_単管バリケード_0720_DSC02080
たまたま見つけた訪日外国人からも,「日本的でカワイイ(kawaii)」,「日本は最高だな」,「アメージング(びっくりした)」,「クール(かっこいい)」,「オーマイガッ(あんれま~)」,「オモチャの国のよう」,「うちの国じゃ盗まれちゃう」などの声が聞かれる.
20170212_道路工事用_ガードフェンス_単管バリケード_41020170212_道路工事用_ガードフェンス_単管バリケード_420
一方で,「何で日本人がこういう事をするのかはよく分からない」,「子供達をひきつけることは無いんじゃないか」,「工事コストが上がるんじゃないか」といった意見もある.
20170212_道路工事用_ガードフェンス_単管バリケード_47220160531_道路工事用_ガードフェンス_単管バリケード_116
では,いつごろから動物やご当地ゆかりのゆるキャラなどを使った単管バリケードが増えてきたのだろうか...続きを読む

街で見つけた変なもの@IKEA_Tokyo-Bayのボタンは何(367)

世界の巨大小売業のひとつ,スウェーデン王国発祥の家具量販チェーンのIKEA(イケア)が,日本の千葉県船橋市に1号店(直営店)を出店して2016年4月26日(日)で10年目となった.
20160619_船橋市浜町2_イケア船橋_10周年_改装_1213_DSC0730720160612_船橋市浜町2_イケア船橋_10周年_改装_1603_DSC01162
それが,IKEA船橋(イケア船橋)だ. 今回の10周年にあわせて,IKEA船橋(イケア船橋)の店舗名を IKEA Tokyo-Bay(イケア東京ベイ)と名称を改めた.
20160614_1941_IKEA_Tokyo-Bay_イケア船橋_DSC0561720160614_1941_IKEA_Tokyo-Bay_イケア船橋_DSC05615
すでに,
IKEA港北(神奈川県横浜市都筑区折本町,2006年).
IKEA神戸(兵庫県神戸市中央区港島中町8丁目,2008年).
IKEA鶴浜(大阪府大阪市大正区鶴町1丁目,2008年).
IKEA新三郷(埼玉県三郷市新三郷ららシティ2丁目,2008年).
IKEA福岡新宮(福岡県糟屋郡新宮町中央駅前2丁目,2012年).
IKEA立川(東京都立川市緑町6丁目,2014年).
IKEA仙台(宮城県仙台市太白区あすと長町2丁目,2014年).
IKEA Touchpoint熊本(熊本県熊本市東区御領8丁目,2015年)
---の9店舗が営業している.
20161201_1946_IKEA_Tokyo-Bay_イケア船橋_DSC01344T20161201_1946_IKEA_Tokyo-Bay_イケア船橋_DSC01345T
今後,
IKEA長久手(=IKEA名古屋,愛知県長久手市,2017年10月).
IKEA広島(広島県広島市).
IKEA前橋(群馬県前橋市).
IKEA札幌(北海道札幌市)
---をオープンする予定がある. さらに,関東と関西に1店舗づつオープンさせる計画がある.
20160613_1952_IKEA_Tokyo-Bay_イケア船橋_SmileyTerminal_DSC0136020160613_1952_IKEA_Tokyo-Bay_イケア船橋_SmileyTerminal_DSC01363
この1号店の IKEA Tokyo-Bay の出口付近に,4つのボタンがある装置が置いてある.
20160613_1952_IKEA_Tokyo-Bay_イケア船橋_SmileyTerminal_DSC0136720160613_1952_IKEA_Tokyo-Bay_イケア船橋_SmileyTerminal_DSC01368
4つのボタンには,それぞれ人の喜怒哀楽を表した顔マークがついている. 日本人にとってはわかりにくい顔マークだが,インターネットのツイッター(twitter)の「いいね」ボタン,ユーチューブ(youtube)の「高評価」,「低評価」ボタンに発想がよく似ている.
20160613_1941_IKEA_Tokyo-Bay_イケア船橋_SmileyTerminal_DSC0562520160613_1952_IKEA_Tokyo-Bay_イケア船橋_SmileyTerminal_DSC01369
初期の装置には,顔マークボタンの脇に日本語表記も併記されていたが,現在の装置には顔マークだけになっていて,質問の下に顔マークボタンの意味が説明がされている.
20160613_1942_IKEA_Tokyo-Bay_イケア船橋_SmileyTerminal_DSC0562620160613_1941_IKEA_Tokyo-Bay_イケア船橋_SmileyTerminal_DSC05623
「また IKEA Tokyo-Bay に来たいと思いますか?」という問いに対して,左からの顔マークボタンは「とてもそう思う」,「そう思う」,「あまり思わない」,「まったく思わない」となっている. 以前の顔マークボタンは,左から「とても満足」,「満足」,「やや不満足」,「不満足」という説明になっていた. いったい,これは,何なのだろうか...続きを読む

街で見つけた変なもの@船橋市海神の謎のパイプ(366)

千葉県船橋市海神2丁目の道路ぞいの少し高めの位置に,謎のパイプが置いてある. パイプは,腐食に強いポリ塩化ビニル管(塩ビパイプ)で,上水道や下水道のパイプとしてよく使われているものだ.
20150221_船橋市海神2_謎のパイプ_ポリ塩化ビニル_1144_DSC0151420150221_船橋市海神2_謎のパイプ_ポリ塩化ビニル_1144_DSC01513T
このパイプは何のためにここに置かれているのだろうか...続きを読む

街で見つけた変なもの@男子トイレ小便器のボール(365)

海外旅行者や留学生が日本に来て誰もがまず驚くのが,温水洗浄便座だ. 日本のハイテク便座のとりこになり,爆買いで買って帰る中国人観光客も多い. もともとは,米国で痔の治療用機器として開発された. これを一般家庭向けにTOTO(元,東洋陶器)が輸入販売したのが,日本での温水洗浄便座の始まりとなる. すぐに国産化され,1980年にTOTO(元,東洋陶器)からウォシュレットの製品名で発売された. 累計出荷台数は 4000万台を超え,一般家庭での普及率は 77.5%(2015年3月内閣府調べ)を超えた.
20121201_船橋市市場1_船橋市立市場小学校_トイレ工事_0945_DSC0386920120512_船橋市山手_イオンモール船橋_トイレ_1159_DSC03348
一般家庭の洋式水洗トイレの普及率も 9割以上となったが,小学校や公民館などの公共施設などではいまだに和式トイレが多い. 新入学の小学校1年生が,小学校の和式トイレの使い方がわからず,トイレを使えないといった状況となっている. そこで,船橋市などでは,小学校のトイレ改修を積極的に進めている. 改修後,今までの,狭い,暗い,臭い,汚いのイメージが一新している.
20111214_男子トイレ_男子便所_小便器_臭い_1837_DSC0498420111214_男子トイレ_男子便所_小便器_臭い_1837_DSC04985
トイレの臭いの原因の一つが尿石だ. 尿石は,カルシウムがアンモニアなどの成分を含みながら固まったものだ. 特に男子トイレの小便器は,一度こびりついてしまうと水で流したくらいでは落ちてくれない. その男子小便器に,丸いスーパーボールのような(ボール)が入っていることがある.
20150221_船橋市西船5_船橋市西図書館_1221_DSC0170120150221_船橋市西船5_船橋市西図書館_1221_DSC01702T
トイレボールトイレ芳香ボール,トイレ消臭ボール,通称便所ボールとも呼ばれる. 1950年ごろから使われている. 主成分は,タンスの防虫剤と同じくパラジクロロベンゼン(C6H4Cl2)でできている. ほかに香料や洗浄剤などが入っていて尿石ができにくくしている. 日本では白元やエステーなどが販売している.
エステーのトイレ用芳香ボール.
20150222_エステー_トイレ用芳香ボール_01020150222_エステー_トイレ用芳香ボール_004
トイレボールの持続期間は約3カ月間くらいで,小便器あたり2個程度を入れて使う. トイレに目印となるような物があると,心理上狙いたくなるので,尿はね防止の効果もある. だが,主成分であるパラジクロロベンゼンは,発ガン性の疑いやアレルギー性疾患の原因になる可能性があるということで,ドイツではトイレ用品としての使用は禁止されている. パラジクロルベンゼンが入っていないノンパラ製品もある. かつて,中学の理化の融点-凝固点測定実験で使われていたが,今はパルミチン酸(ヘキサデカン酸)に変更されている.
高森のトイレ用尿石ボール(左). 小久保工業所のトイレ防臭剤(右).
20150222_高森_尿石ボール_04020150222_小久保工業所_トイレ防臭剤ミニ_030
とある商業施設の小便器に,このトイレボールが...続きを読む

街で見つけた変なもの@MINI船橋の落ちそうなクルマ(364)

建物の屋上から,今にもクルマ(車)が落ちそうだ. ここは,千葉県船橋市の船橋地方卸売市場(旧,船橋中央卸売市場)脇の基幹道路で,通称「市場通り」と言われている場所. この道路沿いには,国内外のクルマメーカー販売会社(ディーラー)の販売店が十数店建ち並び,「クルマ屋通り」とも言われる. 買う側(客)から見れば,さほどの移動もせずに,短時間に複数の販売会社のクルマを比較することができるのは便利だ.
20160605_船橋市市場4_MINI船橋_ショウルーム_BMW_1021_DSC0404020160605_船橋市市場4_MINI船橋_ショウルーム_BMW_1021_DSC04041
こんなにも,クルマ販売会社が集中して立ち並ぶと,同じ顧客を奪い合うことにはならないだろうかと心配になってしまう. 特に外国製のクルマ(外車)の場合,クルマの性能や機能,故障率,価格で比較されてしまうと,まず日本製のクルマには勝てない. どうしても,クルマのデザインで売るしかない. そのようなことから,クルマそのものが広告になるのは理想的な広告塔なのかもしれない.
20160605_船橋市市場4_MINI船橋_ショウルーム_BMW_1021_DSC0404220160605_船橋市市場4_MINI船橋_ショウルーム_BMW_1021_DSC04043
ここは,ミニ(mini)の販売店となる. 初代ミニ(mini)が登場したのは約55年前の1959年(昭和34年). イギリスのオースチンとモーリスから発売された. 日本では,ミニ・クーパーという名前で知られている. クーパーは,英国人レーサーのジョン・クーパーの名に由来する. その後,相つぐ吸収合併されたが,販売不振のローバーを助けたのが,日本の顧客だった...続きを読む

街で見つけた変なもの@道によく落ちているモノ(363)

街中の歩道や道端には,色いろなモノが落ちている.
20160115_忘れ物_落とし物_遺失物_0755_DSC0323020160110_忘れ物_落とし物_遺失物_1453_DSC03189
先ほどまで使っていただろうと思われるものばかりだ.
20160430_忘れ物_落とし物_遺失物_1726_DSC0436820160430_忘れ物_落とし物_遺失物_1726_DSC04369
20160531_忘れ物_落とし物_遺失物_0751_DSC0359120160531_忘れ物_落とし物_遺失物_0751_DSC03592
20160118_忘れ物_落とし物_遺失物_1916_DSC0342220160118_忘れ物_落とし物_遺失物_1916_DSC03425
20160523_忘れ物_落とし物_遺失物_0658_DSC0675720160523_忘れ物_落とし物_遺失物_0658_DSC06759
20150327_忘れ物_落とし物_遺失物_0645_DSC0660820150327_忘れ物_落とし物_遺失物_0645_DSC06610
20150401_忘れ物_落とし物_遺失物_0747_DSC0799920150401_忘れ物_落とし物_遺失物_0747_DSC08000
20160329_忘れ物_落とし物_遺失物_0653_DSC0967520160329_忘れ物_落とし物_遺失物_0653_DSC09677
20160327_忘れ物_落とし物_遺失物_1749_DSC0013920160327_忘れ物_落とし物_遺失物_1749_DSC00143
20160409_忘れ物_落とし物_遺失物_0825_DSC0056820160409_忘れ物_落とし物_遺失物_0825_DSC00570
20160324_忘れ物_落とし物_遺失物_2109_DSC0004120160324_忘れ物_落とし物_遺失物_2109_DSC00038
20160320_忘れ物_落とし物_遺失物_1240_DSC0909720160320_忘れ物_落とし物_遺失物_1240_DSC09100
20160322_忘れ物_落とし物_遺失物_0749_DSC0966920160322_忘れ物_落とし物_遺失物_0749_DSC09670
20160119_忘れ物_落とし物_遺失物_0641_DSC0345320160119_忘れ物_落とし物_遺失物_0641_DSC03452
続きを読む

街で見つけた変なもの@JR総武線津田沼駅北口繁華街のティキ像(362)

歴史のある小学校の校庭の端には,よくクラスメート全員の手形を貼りつけた造形物を見かける.
流山市総合運動公園のトーテムポール群.
20131216_流山市総合運動公園_トーテムポール_11220131216_流山市総合運動公園_トーテムポール_120
また,田舎の小学校には,北アメリカ大陸の原住民インディアンの地域で造られていたトーテムポールも見かけることがある. そのほとんどが,1960年代に卒業記念製作として児童の手で作られたものだ.
ハワイのティキ像.
20131215_ハワイポリネシア_パーム彫刻ティキ像_11020131215_ハワイポリネシア_パーム彫刻ティキ像_122
そのほとんどが,東京電力(関電工)などから無償で譲り受けた木製電柱を再利用したものだった. 当時テレビでは,西部劇(白人から見たアメリカ大陸侵略のドラマ)が放映されていたころで,それが背景にあると考えられる.
20131215_ハワイポリネシア_パーム彫刻ティキ像_13220131215_ハワイポリネシア_パーム彫刻ティキ像_152
トーテムポールは,信仰の対象ではなく,そこに住む家族の紋章や家系図,表札に近いもので,特定の宗教に関係しなかったことが小学校に受け入れられた理由だったのかもしれない. だが,耐久性のある鉄筋コンクリート製電柱になったことから,木製電柱が手に入らなくなり,いつしか小学校でトーテムポールは作られなくなってしまった.
20131215_ハワイポリネシア_パーム彫刻ティキ像_23020131215_ハワイポリネシア_パーム彫刻ティキ像_222
似たような巨木や巨像の文化は,環太平洋圏には数多くある. インドネシアの守り神ガルーダ,メキシコ南東部マヤ文明のワンダ巨像,カナダ南西部バンクーバー島マオリ族のトーテムポール,イースター島のモアイ像,そしてハワイのティキ像などだ.
北海道阿寒湖アイヌコタンの丸太の彫刻.
20160226_北海道_阿寒湖アイヌコタン_0742_DSC07204T20160226_北海道_阿寒湖アイヌコタン_0742_DSC07209T
北海道の原住民アイヌ民族のカムイミンタラの丸太の彫刻群も似ている.
20130901_船橋市前原西2_パーム彫刻ティキ像_1314_DSC0842320130901_船橋市前原西2_パーム彫刻ティキ像_1315_DSC08424
そのハワイのティキ像の絵が,JR総武線津田沼駅北口の繁華街(千葉県船橋市前原西2丁目)のビルに描かれている. ハワイアンの英語教育プログラムを採用した小学生向けのカイルアインターナショナルスクールとなっている場所だ.
20131214_船橋市前原西2_パーム彫刻ティキ像_16020131214_船橋市前原西2_パーム彫刻ティキ像_112
ビルの消火栓がティキ像の股間にうまくはまっている...続きを読む

街で見つけた変なもの@市川市立大和田小学校のネズミの絵柄(361)

世界一の人口 13.5億人の中国(中華人民共和国)は世界の工場といわれ,日本国内にも MADE IN CHINA(メード・イン・チャイナ)の中国製品があふれている. 中国製というと大量生産でとにかく安いというイメージだが,一方で壊れやすい,安全ではないなどとマイナスのイメージを持つ人も多い. 中国人でさえ,中国の品質(クオリティ)は10年以上遅れていると言う人も多い.
20151025_中国_偽物キャラクター_アンパンマン_バイキンマン_01220151025_中国_偽物キャラクター_国営遊園地_ドラえもん_022
そのような中, MADE IN CHINA(中国製)ではなく MADE IN PRC を使うことが多くなっている. これは,People’s Republic of China(中華人民共和国製)の略で,同じように中国製であることに変わりがなく品質(クオリティ)も同じだ. 明確な使い分け基準があるわけでもなく,中国製であることをぼかすために使われているという意見もある.
20151025_中国_偽物キャラクター_国営遊園地_ドラえもん_01020151025_中国_偽物キャラクター_ハローキティ_012
中国のアニメーション産業は2ケタ成長を続けていて,特に日本のアニメーションは大人気となっている. アンパンマンやドラえもん,ポケットモンスターなどだ. 中国のアニメーション産業の市場規模は約2300億円(2009年実績)で,日本の 2164億円を追い越している.
20151025_中国_ミッキー&ミニー_06020151025_中国_ミッキー&ミニー_072
そのような中国だが,日本のニュースやワイドショーなどで,中国の話題が出ない日がないほど情報が流れている. 特に,パクリものの中には,バッグや靴などの高級ブランドを巧妙に完全コピーされたものもあれば,わざとなのかオリジナルあふれるキャラクター製品もある.
20151025_中国_広東省_珠江新城_ミッキー&ミニー_03220151025_中国_広東省_珠江新城_ミッキー&ミニー_020
日本も,30年ほど前までは海外キャラアクターがあふれていた時代があった. 例えば,奈良県奈良市の奈良ドリームランド(2006年閉園)や神奈川県横浜市戸塚区の横浜ドリームランド(2002年閉園),習志野市の谷津干潟沿いの谷津遊園(1982年閉園)にも,ディスニーランドに似た城やディスニーパクリキャラクターであふれていた.
20151025_中国_偽物キャラクター_ミッキー_05220151025_中国_ミッキー&ミニー_072
そのディスニーキャラクター似のネズミが,市川市立大和田小学校校門にあるというネット情報から確認してみた...続きを読む

街で見つけた変なもの@習志野市藤崎の廃品を使ったオブジェ(360)

船橋市船橋大神宮前を起点として,習志野市藤崎,大久保新田,実籾を通り,東金市にいたる約37km の道が,東金街道(御成街道)だ. 東金街道は,江戸時代(徳川家康)に3日で造ったといわれ,ほぼ直線の道路となっている.
習志野市藤崎6丁目の大作造園道路わき
20150912_習志野市藤崎6_大作造園_空き缶_0858_DSC0724520150912_習志野市藤崎6_大作造園_空き缶_0858_DSC07248
この東金街道の習志野市藤崎6丁目に,大作造園がある. この造園会社の道路脇には,空き缶などの廃品を利用したオブジェが飾られている. そのオブジェの完成度が高く,そこを通る通勤通学する市民からも,絶賛の声が聞かれる.
20151129_習志野市藤崎6_大作造園_空き缶_1558_DSC0042320151129_習志野市藤崎6_大作造園_空き缶_1600_DSC00444
オブジェは,季節ごとに定期的に変わっているようだ. ビールの空き缶などを,カッターで切り裂いて作っている.
20151129_習志野市藤崎6_大作造園_空き缶_1559_DSC0044320151129_習志野市藤崎6_大作造園_空き缶_1600_DSC00445続きを読む

街で見つけた変なもの@千葉市美浜区磯辺のパンダの滑り台(359)

1945年の第二次世界大戦の終了後,日本中華人民共和国(中国)は,二国間の外交関係を持たない状態が長く続いていた.
東京都恩賜上野動物園のジャイアントパンダ(現在は,リーリーとシンシン)
20151224_上野動物園_ジャイアントパンダ_14020151224_上野動物園_ジャイアントパンダ_122
田中角栄内閣総理大臣は,現職の総理大臣として初めて中国の北京(ペキン)を訪問し,1972年9月29日に日中共同声明の調印(周恩来両首相)をおこない日中国交正常化が成立した.
20151224_上野動物園_ジャイアントパンダ_11220151224_上野動物園_ジャイアントパンダ_172
日中国交正常化を記念して,中国から日本へはジャイアントパンダのカンカン(オス)とランラン(メス)の2頭が贈られる. そして,日本から中国へは北海道のオオヤマザクラカラマツの苗木が贈られた.
20151223_千葉市美浜区磯辺6_パイロットハウス_パンダ_1157_DSC0015420151223_千葉市美浜区磯辺6_パイロットハウス_パンダ_1157_DSC00157
まるで動く大きなぬいぐるみのような姿に,日本中でパンダブームが巻き起こる. 上野動物園のパンダ前には3時間待ちの行列ができ,見ることができたのはたった30秒しかなかった.
20151223_千葉市美浜区磯辺6_パイロットハウス_パンダ_1604_DSC0027620151223_千葉市美浜区磯辺6_パイロットハウス_パンダ_1606_DSC00291
パンダブームもあり,当時各地に造成されていた団地の公園などに,パンダのオブジェやパンダの遊具が設置された.
20151223_千葉市美浜区磯辺6_パイロットハウス_パンダ_1604_DSC0027920151223_千葉市美浜区磯辺6_パイロットハウス_パンダ_1605_DSC00280
JR京葉線の検見川浜駅から徒歩2分の千葉市美浜区磯辺6丁目パイロットハウス検見川の公園にもパンダの滑り台がある.
20151223_千葉市美浜区磯辺6_パイロットハウス_パンダ_1605_DSC0028220151223_千葉市美浜区磯辺6_パイロットハウス_パンダ_1605_DSC00284
パイロットハウス検見川は,日本パイロットハウス(株)が1978年(昭和53年)3月から販売したファミリー向け分譲マンション(総戸数 238戸)となる. 地元ではパンダ公園の愛称で親しまれている.
20151223_千葉市美浜区磯辺6_パイロットハウス_パンダ_1605_DSC0028720151223_千葉市美浜区磯辺6_パイロットハウス_パンダ_1605_DSC00288
同様のパンダの滑り台は,新京成電鉄三咲駅から直線で 1.2km の千葉県船橋市大穴北3丁目さつき台(1976年造成)の一戸建て分譲地の大穴パンダ公園にもある.
20151223_千葉市美浜区磯辺6_パイロットハウス_パンダ_1605_DSC0028620151223_千葉市美浜区磯辺6_パイロットハウス_パンダ_1605_DSC00289
日本中には,変なパンダのオブジェや遊具がある...続きを読む

街で見つけた変なもの@整骨院前のがい骨(358)

「犬も歩けば棒に当たる」ということわざがある. 「犬のようにふらふら出歩くと,棒で殴られるような災難に遭うぞ」といった意味だ. これを揶揄して「犬も歩けばコンビニに当たる」とか「犬も歩けば丼ぶり屋に当たる」,「犬も歩けば歯科院に当たる」,「犬も歩けば整骨院に当たる」とかいった,需要と供給のバランスを無視して展開するサービス業にも使われることもある.
20151219_千葉市幕張_整骨院_骸骨_クリスマス_1216_DSC0278620151219_千葉市幕張_整骨院_骸骨_クリスマス_1216_DSC02789
特に,整骨院マッサージの店は,近年多くなっている(ここ数年は鈍化). 整骨院などに勤務する柔道整復師の数は,1998年の2万9087人だったものが,2010年には5万8573人と倍増し,施術所数も約2倍へと増えている.
20151219_千葉市幕張_整骨院_骸骨_クリスマス_1216_DSC0277620151219_千葉市幕張_整骨院_骸骨_クリスマス_1216_DSC02788
都道府県別の就業柔道整復師一人あたりの人口を見ると,最も少ない(就業柔道整復師が多いことを意味する)のが大阪府で 1230人. 関東圏では 3位東京都 1479人,8位栃木県 2359人,10位群馬県 2473人,12位千葉県 2567人,14位埼玉県 2681人,23位神奈川県3170人,25位茨城県 3242人となっている.
20151219_千葉市幕張_整骨院_骸骨_クリスマス_1216_DSC0277820151219_千葉市幕張_整骨院_骸骨_クリスマス_1216_DSC02777
整骨院にかかせないのが等身大がい骨(人体骨格模型/骨格標本)だ. なんでも販売している通販アマゾンでは,等身大がい骨1体 3万5000円ほどで販売している.
20151219_千葉市幕張_整骨院_骸骨_クリスマス_1216_DSC0278020151219_千葉市幕張_整骨院_骸骨_クリスマス_1216_DSC02781
幕張の整骨院の前にもがい骨が展示されているが,サンタクロース衣装(コスチューム)となっている.
20151219_千葉市幕張_整骨院_骸骨_クリスマス_1216_DSC0278520151219_千葉市幕張_整骨院_骸骨_クリスマス_1216_DSC02784
.
人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2015年07月15日)街で見つけた変なもの@千葉市幕張舟溜跡公園にある近代アート風モニュメントは何(357)
(2015年03月25日)街で見つけた変なもの@JR新松戸駅前の高架橋下の鳥居は何(356)
(2015年03月25日)街で見つけた変なもの@JR南船橋のコップのフチ子(355)
(2015年03月07日)街で見つけた変なもの@グランドラインコーポレーションのイヌ(354)
(2015年02月20日)街で見つけた変なもの@市川市上妙典の倉庫に描かれたロボットの絵(353)
(2015年02月15日)街で見つけた変なもの@バレンタイン便乗商品のハートステーキ(352)
(2015年02月05日)街で見つけた変なもの@道によく落ちているモノ(351)
(2015年01月26日)街で見つけた変なもの@JR京葉線高架橋下(350)
(2015年01月14日)街で見つけた変なもの@市川市南八幡のみきちゃん像(349)
(2014年04月19日)街で見つけた変なもの@習志野市立谷津南小学校校門前の謎の缶(348)

街で見つけた変なもの@千葉市幕張舟溜跡公園にある近代アート風モニュメントは何(357)

国道14号沿いのイトーヨーカドー 幕張店近くの千葉市花見川区幕張町3丁目に,幕張舟溜跡公園がある. 少年用野球場やテニスコートもある中規模公園となっている.
▼木製の遊具は,かつての帆掛舟(打瀬舟)を模している.
20150711_千葉市_幕張町3_電子基準点_舟溜跡公園_1405_DSC0048920150711_千葉市_幕張町3_電子基準点_舟溜跡公園_1404_DSC00485
アニメ「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」の舞台(第1期第5話)になったことから,あやせ公園とも言われる.
20150711_千葉市_幕張町3_電子基準点_舟溜跡公園_1407_DSC0050720150711_千葉市_幕張町3_電子基準点_舟溜跡公園_1411_DSC00531
この場所は.現在の海岸線から 2km も内陸になるが,かつてはこの辺が海岸線で,広大な干潟が広がり豊かな漁場だった. 夏には,幕張海岸海水浴場にもなっていた.
20150711_千葉市_幕張町3_電子基準点_舟溜跡公園_1411_C002802020150711_千葉市_幕張町3_電子基準点_舟溜跡公園_1412_DSC00540
1969年(昭和44年)に,幕張海岸の埋め立てが始まったが,しばらくはここに舟を係留(舟溜り)して漁業継続をおこなっていた. その後,漁業権を完全放棄し舟溜りも1973年(昭和48年)に埋め立てられ公園となった.
20150711_千葉市_幕張町3_電子基準点_舟溜跡公園_1407_DSC0049920150711_千葉市_幕張町3_電子基準点_舟溜跡公園_1407_DSC00502
この幕張舟溜跡公園に,高さ約 5m ほどのステンレス製近代アート風モニュメントのようなものがある.
20150711_千葉市_幕張町3_電子基準点_舟溜跡公園_1412_DSC0053420150711_千葉市_幕張町3_電子基準点_舟溜跡公園_1410_C0025020
これは,何なのだろうか...続きを読む

街で見つけた変なもの@JR新松戸駅前の高架橋下の鳥居は何(356)

千葉県北西部の,松戸市,柏市,流山市,野田市,我孫子市,鎌ケ谷市の6市を東葛飾(ひがしかつしか)という. また,船橋市、i市川市,浦安市の3市を葛南(かつなん)と呼ばれる.
20150321_新松戸駅高架橋下_あかりボックス_赤い鳥居_1427_DSC0588520150321_新松戸駅高架橋下_あかりボックス_赤い鳥居_1427_DSC05886
この東葛飾地域飾南地域は,東京都心から 20km-25km 圏に位置することから,東京のベッドタウンといわれ急速に発展した. 船橋市の人口は,2015年3月現在で 62.0万人(県内2番目の人口)になり,微増している. だが,少子化の流れの中,松戸市の人口は,2008年ごろから人口減少に転じ,2015年3月現在 48.1万人(県内3番目の人口)となっている.
20150321_新松戸駅高架橋下_あかりボックス_赤い鳥居_1428_DSC0589720150321_新松戸駅高架橋下_あかりボックス_赤い鳥居_1428_DSC05896
松戸市内には,JR武蔵野線,JR常磐線,流山鉄道,新京成線,北総鉄道,東武野田線が走っていて,計23の鉄道駅がある. 徒歩15分程度でいずれかの駅まで出ることができる. 東京へ通勤している人の割合は約 39% 通学している人の割合は約 27% となっている.
20150321_新松戸駅高架橋下_あかりボックス_赤い鳥居_1427_DSC0588720150321_新松戸駅高架橋下_あかりボックス_赤い鳥居_1427_DSC05894
その松戸市のJR武蔵野線新松戸駅前の高架下に,真っ赤な鳥居のようなものがある. 高架橋の耐震補強としては貧弱なようだ. これは,いったい何なのだろうか...続きを読む

街で見つけた変なもの@JR南船橋のコップのフチ子(355)

ショッピングセンターやスーパーマーケット,駅などに,硬貨を入れレバーを回すとカプセル入りの玩具などが出てくる自動販売機が設置されている.
20150322_JR南船橋駅_BOXガチャ_コップのフチ子_01020150322_JR南船橋駅_BOXガチャ_コップのフチ子_022
カプセルに入っていることなどからカプセルトイと言うが,レバーを回す音から通称「ガチャガチャ」や「ガチャポン」,「ガシャポン」とも呼ばれている.
20150322_JR南船橋駅_BOXガチャ_コップのフチ子_04020150322_JR南船橋駅_BOXガチャ_コップのフチ子_052
「20万個売れたら大ヒット」と言われるカプセルトイ業界において,全シリーズで650万個も売り上げたのが,OLフチ子さんこと『コップのフチ子』のフィギュアだ.
20150322_ガチャガチャ_コップのフチ子_21220150322_ガチャガチャ_コップのフチ子_222
身長約 5cm でコップのフチにちょこんと座る姿に癒やされ,20-30代の働く女性を中心に人気となり,わずか1週間で10万個以上を出荷した.
20150322_ガチャガチャ_コップのフチ子_32220150322_ガチャガチャ_コップのフチ子_352
2012年7月に初めに1回200円て発売され,マイカップなどの乗せた写真がツイッターやフェイスブックにアップされたことから異例の大ヒットにつながった.
20150322_ガチャガチャ_コップのフチ子_45220150322_ガチャガチャ_コップのフチ子_422
20150322_ガチャガチャ_コップのフチ子_52220150322_ガチャガチャ_コップのフチ子_532
最近は第2弾や第3弾だけでなく,ディズニー,キティ,ふなっしーなどの人気キャラクタとのコラボレーション(コラボ)や,雑誌の付録,飲料品のおまけ,アパレルブランドとのコラボなど多くの商品が出されている.
20121127_JR京葉線_JR南船橋_BOXガチャ_2003_DSC0343920121120_JR京葉線_JR南船橋_BOXガチャ_0755_DSC02419T
このコップのフチ子が,JR南船橋のBOXガチャ(ガチャガチャの電動大型自動販売機版)で販売されているが,大変なことになっている...続きを読む

街で見つけた変なもの@グランドラインコーポレーションのイヌ(354)

JR総武線東船橋駅から徒歩8分ほどの船橋我孫子線(千葉県道8号)沿いの場所に,住宅ショールームの建築サロンザテラスがある. 総武線沿線を中心に,船橋市,習志野市,千葉市などを中心に展開している(株)グランドラインコーポレーション(旧,パールハウス)の本社とショールームになっている. 2010年から,この場所で営業をしている.
20150221_船橋市前原西4_グランドラインCop本社_1514_DSC02025T20141230_船橋市前原西4_グランドラインCop本社_1033_DSC03931
ここに,2匹のイヌがいる. 1匹のイヌは玄関脇に座っている. もう1匹のイヌは2階ベランダから道路側に顔を出している.
20150221_船橋市前原西4_グランドラインCop本社_1515_DSC0203620150221_船橋市前原西4_グランドラインCop本社_1515_DSC02037T
この2匹のイヌ,かなり遠くからでもよく見える. それはなぜか...続きを読む

街で見つけた変なもの@道によく落ちているモノ(351)

歩道や道端には,色いろなモノが落ちている.
20150322_忘れ物_落とし物_遺失物_1639_DSC0618820150322_忘れ物_落とし物_遺失物_1639_DSC06189
空き缶のようなゴミは別として,先ほどまで使っていただろうと思われるものばかりだ.
20150219_忘れ物_落とし物_遺失物_1907_DSC0107820150219_忘れ物_落とし物_遺失物_1907_DSC01078T
なんらかの不注意で落としてしまったものだ.
壊れたキャスター.
20130111_忘れ物_落とし物_遺失物_1944_DSC0019820130111_忘れ物_落とし物_遺失物_1944_DSC00199T
どこに落としたものかもわからず,探したいが落とした場所すらわからないといった状況なのだろう. ウ
駅ホームに落ちているサンダル. どのようにして帰ったのだろうか.
20120928_忘れ物_落とし物_遺失物_0757_DSC0426920120928_忘れ物_落とし物_遺失物_0757_DSC04273
今の時期は,片方だけの手袋やマフラーが多い.
20130122_忘れ物_落とし物_遺失物_0756_DSC0001020130122_忘れ物_落とし物_遺失物_0757_DSC00011
なんとか持ち主に返したいが,ほとんどの場合名前すら書かれていない.
20150105_忘れ物_落とし物_遺失物_1910_DSC0448420150105_忘れ物_落とし物_遺失物_1910_DSC04485
そのまま,道ばたなどに落としたままにしておくと踏みつけられてしまうばかりか,滑って転んでケガをする可能性すらある.
20150124_忘れ物_落とし物_遺失物_0019_DSC0591620150124_忘れ物_落とし物_遺失物_0019_DSC05917
誰かが落ちているモノ(手袋など)を拾い,近くの植え込みなどの目立つ場所に置いてあげていることが多い...続きを読む

街で見つけた変なもの@JR京葉線高架橋下(350)

京葉線は,東京駅から蘇我駅までの湾湾岸沿い 43.0km を結ぶ鉄道路線だ. そのほとんどが高架橋となっている.
20141102_千葉市_JR京葉線_高架橋下_ホームレス_1222_DSC0547620141102_千葉市_JR京葉線_高架橋下_ホームレス_1222_DSC05473
その京葉線の高架橋の橋脚(橋梁の足)に穴が開いている.
20141102_千葉市_JR京葉線_高架橋下_ホームレス_1221_DSC0547220141102_千葉市_JR京葉線_高架橋下_ホームレス_1222_DSC05477
だが,その穴のひとつにすき間なくベニア板がはりつけてある. これはいったい,なんなのだろうか...続きを読む

街で見つけた変なもの@市川市南八幡のみきちゃん像(349)

JR総武線八幡駅近くの大和田1丁目のポケットパーク(休憩スペース)に,少女のブロンズ像みきちゃん(未来ちゃん)がある.
20141227_市川市南八幡_未来_みきちゃん_1557_DSC0366520141227_市川市南八幡_未来_みきちゃん_1557_DSC03667
およそ20年前,平和を願いサクラの植樹運動が始まった. 市民から募金を募り,ソビエト(ロシア)のナホトカとアメリカのガーディナの両市にサクラを植樹した. 日本の市川市では,市川市ユネスコ協会などが中心となって,市川市立大和田小学校の校庭にもサクラが植樹された. 当時の思いを忘れまいと,このブロンズ像が設置された.
20141227_市川市南八幡_未来_みきちゃん_1557_DSC0367020141227_市川市南八幡_未来_みきちゃん_1557_DSC03669
このみきちゃんのブロンズ像に,毛糸の帽子と毛糸のコートが着せられている. 夏には麦わら帽子姿になる.
人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2014年04月19日)街で見つけた変なもの@習志野市立谷津南小学校校門前の謎の缶(348)
(2014年04月19日)街で見つけた変なもの@習志野給水場の塀の穴(347)
(2014年03月29日)街で見つけた変なもの@船橋市高根台SKP整体前のアライグマ編(346)
(2014年02月04日)街で見つけた変なもの@東京ディズニーリゾートイクスピアリのジュークボックス編(345)
(2013年06月22日)街で見つけた変なもの@船橋市高瀬町のムラック編(344)
(2013年06月14日)街で見つけた変なもの@幕張新都心新QVC本社前のスカイウォーク編(343)
(2013年06月14日)街で見つけた変なもの@千葉市幕張本郷の肉の万世幕張インター店編(342)
(2013年05月30日)街で見つけた変なもの@護衛艦やまゆきのミサイル編(341)
(2013年05月22日)街で見つけた変なもの@西武船橋屋上庭園のヒツジ編(340)
(2013年05月03日)街で見つけた変なもの@IKEA船橋前のなぞのダンボール箱編(339)

街で見つけた変なもの@習志野市立谷津南小学校校門前の謎の缶(348)

世界の湖沼や河川の流域,湿原や干潟,サンゴ礁など,淡水の流域環境や浅い海の自然(ウェットランド)を保全することを目的とした国際条約がラムサール条約だ. ラムサール条約は,正式名称「特に水鳥の生息地として国際的に重要な湿地に関する条約」という.
20140524_習志野市谷津3_習志野市立谷津南小学校_1433_DSC0240220140524_習志野市谷津3_習志野市立谷津南小学校_1433_DSC02404
現在の締約国数は162か国で,会議(COP)は3年に一度開催されている. 現在までにこの条約に登録された保全湿地の数は,世界におよそ2000カ所にもなる. 前回は,2012年7月にルーマニアのブカレストで第11回締約国会議(COP11)が開催されている.
20140524_習志野市谷津3_習志野市立谷津南小学校_1434_DSC0240920140524_習志野市谷津3_習志野市立谷津南小学校_1434_DSC02407T
ラムサール条約谷津干潟(40ha)が登録されたのは,1993年6月10日. その谷津干潟の前にあるのが,
習志野市立谷津南小学校(習志野市谷津3丁目)だ.
20140524_習志野市谷津3_習志野市立谷津南小学校_1434_DSC0241020140524_習志野市谷津3_習志野市立谷津南小学校_1434_DSC02412
この谷津南小学校の校門前に謎のがおかれている. なんのなのだろうか...続きを読む

街で見つけた変なもの@船橋市高根台SKP整体前のアライグマ編(346)

船橋市は,都市計画道路として南本町馬込町線(3-3-7号線),宮本古和釜町線(3-4-25号線)など,主要6路線の整備を進めている. 船橋市高根台地区や船橋市西習志野地区も,一部分をのぞき歩道が整備され,安全に歩行できるようになっている.
20140316_船橋市高根台7_SKP整体_アライグマ_1301_DSC0967520140316_船橋市高根台7_SKP整体_アライグマ_1301_DSC09677
この道路の拡張にともない,新京成線高根木戸駅から徒歩3分の場所にあったそば屋(千葉県船橋市高根台7丁目)は廃業し新しいビル(木造)に建て替え,1階はテナントとなった.
20140316_船橋市高根台7_SKP整体_アライグマ_1301_DSC0967820140316_船橋市高根台7_SKP整体_アライグマ_1302_DSC09686
そのテナントに2012年7月にオープンしたのがSKP整体高根木戸店だ. その店舗の前にアライグマがいる...続きを読む
重要な情報
ic_sun.gif2015年になりました. 今年も,引き続きよろしくお願いします.

ic_sun.gif以前の東京ベイ船橋ビビット2013-2012コチラです.
お知らせ
ic_sun.gif東京ベイ船橋ビビットはスマートフォン,ケータイ電話から参照可能.
ic_sun.gif東京ベイ船橋ビビットRSS リーダーで参照可.
ic_sun.gif誤字や誤り,サイトへの批判などのコメントは,非表示にしています.
ic_sun.gifEnglish homepage is here.
最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ランキング
人気ブログランキングへ
サイトへの連絡
vivit_funabashi@gmail.com
(迷惑メール防止のため,アンダーバー[_]をピリオド[.]入れ代えてください)
記事検索
カスタム検索
広告1
広告2
QRコード
QRコード
プロフィール

vivit

タグクラウド
ギャラリー
  • ■「大神宮下駅」の高架橋下には何が入るのか
  • ■「大神宮下駅」の高架橋下には何が入るのか
  • ■「大神宮下駅」の高架橋下には何が入るのか
  • ■「大神宮下駅」の高架橋下には何が入るのか
  • ■「大神宮下駅」の高架橋下には何が入るのか
  • ■「大神宮下駅」の高架橋下には何が入るのか
  • ■「大神宮下駅」の高架橋下には何が入るのか
  • ■「大神宮下駅」の高架橋下には何が入るのか
  • ■「大神宮下駅」の高架橋下には何が入るのか