










習志野市立谷津南小学校(習志野市谷津3丁目)だ.




.
習志野市の小中学校敷地内では全面禁煙になっているため,その敷地外で喫煙するための灰皿だった.


千葉県内でもっとも早く敷地内全面禁煙をおこなったのは,2003年4月からの佐倉市と勝浦市だ.
千葉県立高校が2006年4月から.
浦安市が2006年9月から.
市川市が2007年4月から.
習志野市が2007年9月から.
厚生労働省の2.25受動喫煙防止対策通知(2010年2月25日)があっても,船橋市は「特に予定していない」としていたが,ようやく2013年4月から敷地内全面禁煙となっている.


<関連記事>
(2014年04月19日)街で見つけた変なもの@習志野給水場の塀の穴(347)
(2014年03月29日)街で見つけた変なもの@船橋市高根台SKP整体前のアライグマ編(346)
(2014年02月04日)街で見つけた変なもの@東京ディズニーリゾートイクスピアリのジュークボックス編(345)
(2013年06月22日)街で見つけた変なもの@船橋市高瀬町のムラック編(344)
(2013年06月14日)街で見つけた変なもの@幕張新都心新QVC本社前のスカイウォーク編(343)
(2013年06月14日)街で見つけた変なもの@千葉市幕張本郷の肉の万世幕張インター店編(342)
(2013年05月30日)街で見つけた変なもの@護衛艦やまゆきのミサイル編(341)
(2013年05月22日)街で見つけた変なもの@西武船橋屋上庭園のヒツジ編(340)
(2013年05月03日)街で見つけた変なもの@IKEA船橋前のなぞのダンボール箱編(339)
(2013年01月24日)街で見つけた変なもの@習志野市谷津干潟自然観察センターの灰皿編(338)











<関連記事>









