日本最大級の商業施設ららぽーとTOKYO-BAY隣りに,2004年12月にオープンした商業施設がビビット南船橋(千葉県船橋市浜町2丁目)だ. 自己破産した,旧山一證券の研修所グランド跡地に建設された.
20160528_ビビット南船橋_紳士服店サカゼン南船橋店_1149_DSC0334820160528_ビビット南船橋_紳士服店サカゼン南船橋店_1149_DSC03352
このビビット南船橋 1F の,すばる書店TSUTAYAビビットスクエア南船橋店跡地にオープン(2012年10月1日)したのが,食の専門店街「南船橋食小路」 (たべこみち)だった. だが,当初の目標を達成できず,2016年1月15日(金)をもって完全閉店となっていた.
20160528_ビビット南船橋_紳士服店サカゼン南船橋店_1150_DSC0335520160409_ビビット南船橋_紳士服店サカゼン南船橋店_0827_DSC00574
その跡地に2016年4月8日(金)いにオープンしたのが,洋服のサカゼン南船橋店だ. サカゼン(またはゼンモール)は,中堅の坂善商事(株)が運営し,首都圏に 36店舗を展開している. 千葉県内には,4店舗を展開する. 従業員数 565名(パートタイマー従業員を含む),売上高 139億円(2015年9月期実績)の規模のチェーン店だ.
20160402_ビビット南船橋_紳士服店サカゼン南船橋店_1132_DSC0161520160227_ビビット南船橋_紳士服店サカゼン南船橋店_1449_DSC07403
坂善商事は,現在も300社余りの衣料品や服飾雑貨の商社(問屋)が集まる東日本橋横山町馬喰町問屋街(東京都中央区)に,1956年(昭和31年)に創業した. 現在の本社である総本店「サカゼン本店」はココにある. JR総武線馬喰町駅3番出口前すぐ(徒歩0分)の場所となる.
20160302_ビビット南船橋_紳士服店サカゼン南船橋店_1927_DSC0758720160304_ビビット南船橋_紳士服店サカゼン南船橋店_1955_DSC07677
坂善商事の会社名は,創業者である坂本善重郎(現会長)の名から[坂]と[善]の2文字を取って名付けた. 坂本善重郎の息子となる村上隆司(むらかみたかし,57歳)が現在の代表取締役社長となる.
20160401_ビビット南船橋_紳士服店サカゼン南船橋店_2009_DSC0155620160401_ビビット南船橋_紳士服店サカゼン南船橋店_2009_DSC01559
サカゼンといえば,ポッチャリ系お笑いタレント石塚英彦(ホンジャマカのボケ役で愛称石ちゃん)を起用した「大きいサイズの紳士服」で名が知れている. オーダーメイドでないと買えないようなキングサイズ(メンズが 9Lか10Lまで,レディースが 34号まで)の服をあつかう. ウエストサイズでは 160cm まで,身長サイズでは 205cm までを対象とする. 地方ではなかなか手に入らないため,出張ついでに立ち寄る人も多い. 最近は,ポッチャリ系通販も多くなったが,スーツは着てみないとサイズが合うかどうかわからないことも多い.
20160619_ビビット南船橋_紳士服店サカゼン南船橋店_1757_DSC0757420160410_ビビット南船橋_紳士服店サカゼン南船橋店_1325_DSC01893
しかし,サカゼンは,ポッチャリ系紳士服専門店ではない. 普通サイズの紳士服も婦人服も,カジュアル衣料もあつかう. 最近は,普通サイズのイメージキャラクターとして,中山秀征やイモトアヤコ,柏木由紀なども起用されている.
20160410_ビビット南船橋_紳士服店サカゼン南船橋店_1318_DSC0188520160430_ビビット南船橋_紳士服店サカゼン南船橋店_1736_DSC04391
創業の地である東京の馬喰町の近くには,国技館があり,相撲関係者や元力士の来店も多い. そのようなことから,徐じょに大きなサイズの服を充実させていった. 今では大きなサイズを扱う店は多くなったが,当時はサカゼンくらいしかなかった. そして,リピーターが増え,大きなサイズの服が経営の柱になってくる.
20160410_ビビット南船橋_紳士服店サカゼン南船橋店_1325_DSC0189120160505_ビビット南船橋_紳士服店サカゼン南船橋店_1456_DSC05703
一般的な既製服サイズの表記方法として SML表記がある. SML表記は,身長に対してのサイズとなり,Pサイズ(Petit=SS=XS相当),Sサイズ(Small),Mサイズ(Medium),Lサイズ(Large),LLサイズ(またはXL),3L(XXL),4L(XXXL) と表記する. なので,9L とは,5L,6L,7L,8L,9L と,とんでもなく大きい.
20160526_ビビット南船橋_紳士服店サカゼン南船橋店_1929_DSC0031020160410_ビビット南船橋_紳士服店サカゼン南船橋店_1325_DSC01889
だがSML表記は,身長に対してのサイズの大きさ表記の考え方なので,9L はおそらく 身長 2m を超える巨人になると思われる. したがって,「9Lサイズまでそろえている」という表現は合っていないように思える...
.
20160408_ビビット南船橋_紳士服店サカゼン南船橋店_2015_DSC0055820160408_ビビット南船橋_紳士服店サカゼン南船橋店_2015_DSC00555
SML表記では,ウエストサイズによって補足表記をすることもある. Y=ウエストが細い人向け,A=標準ウエスト(省略する場合が多い),B=ウエストが太い人向けと分ける. 身長が高く,やせている人は YL となり,太い人は BL となる. 婦人服の場合は,7号,9号,11号と数値で表す号表記が多い. SML表記と対応させると,SS=5号,S=7号,M=9号,L=11号,LL(またはXL)=13号といったところとなる.
20160809_ビビット南船橋_紳士服店サカゼン南船橋店_1929_DSC00694T20160809_ビビット南船橋_紳士服店サカゼン南船橋店_1929_DSC00695
サカゼンでは,独自にカジュアル服向けの大きなサイズの表記としてX表記を使っている. X(2L相当),X1(3L相当),X2(4L/5L相当),X3(6L/7L相当),X4(8L/9L相当),X5(10L以上相当)としている.
20160809_ビビット南船橋_紳士服店サカゼン南船橋店_1930_DSC0069620160809_ビビット南船橋_紳士服店サカゼン南船橋店_1930_DSC00698
PSML表記は標準体型を基準とした作りなので,標準体型でない人には無理がある. Tシャツのようなラフに着るものであればこの表記でも十分だが,スーツジャケットのように体の体型にフィットするような服の場合は,この表記だけでは不十分だ. そこで,一般的な紳士スーツでは,体型の違いを考慮したサイズの表記方法として,やせ形から順番にY体(ワイタイと読む),YA体,A体(標準体型),AB体,B体,BE体,E体,K体とサイズ表示をする. さらに,身長を表す号数として~165cmが4号,~170cmが5号,~175cmが6号,~180cmが7号などとなる. 標準体の身長170cmの人であれば,A5体となる.
20160626_ビビット南船橋_紳士服店サカゼン南船橋店_1550_DSC0806920160626_ビビット南船橋_紳士服店サカゼン南船橋店_1550_DSC08072t
これとは別のサイズ表記方法として,ドロップサイズ表記(ドロップ寸)がある. ドロップサイズとは,胸囲(チェスト)と胴囲(ウエスト)の寸法の差を2で割ったもので,ウエスト絞り度合いを数で表す. 胸囲が96cmでウエストが84cmなら (96-84)÷2=6Drop(標準体型)となる, 数字が小さいほど太型となり,やせ型の人は 8Drop を好む. ドロップサイズ表記は,イタリア系のスーツに多いが,日本製でも一般的になってきている.
.
人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2016年03月31日)ROOM DECOかねたやTOKYO-BAYビビット船橋店は完全閉店@ビビット南船橋
(2016年01月20日)南船橋食小道は完全閉店@ビビット南船橋
(2016年01月06日)妖怪ウォッチバラエティーショー@ビビット南船橋
(2015年08月16日)わくわく恐竜大国@ビビット南船橋
(2014年12月25日)ハコスタジアム東京オープン@ビビット南船橋(33)
(2014年12月09日)餃子の王将ビビット南船橋店オープン@ビビット南船橋(32)
(2014年10月31日)餃子の王将オープン@ビビット南船橋(31)
(2014年06月21日)フットサルコートオープン@ビビット南船橋(30)
(2014年04月10日)フードコートに3店舗がオープン@ビビット南船橋(29)
(2014年02月13日)麻布十番モンタボーのちびっこパン教室@ビビット南船橋(28)
(2013年11月29日)アメイジングワールドはリニューアル@ビビット南船橋(28)
(2013年11月19日)スーパーバリューのショッピングカート@ビビット南船橋(27)