

▼幕張新都心のゾゾパーク(2016年3月12日時点).

































.


計画時の施設の仮称はホンダスポーツランドだったが,正式名はゾゾパークホンダフットボールエリア(略称,ゾゾパーク)となった.


名前からもわかるように,幕張に本社を置く衣料インターネットファッションショッピングサイトゾゾタウンを運営するスタートトゥデイが施設のネーミングライツ(命名権)を買った.
2020年11月末までの約5年契約で数億円になるものと思われる.


スタートトゥデイの社内制度に「幕張手当」があり,幕張近辺に住む当社スタッフに対し,月額 5 万円を支給するというご当地制度がある.


そのゾゾパークのグランドオープニングイベントとして「連続PKギネス世界記録に挑戦!!」を2016年3月12日(土)に開催した.
フットサルペナルティキックをした最多数の記録を競う.
ゴールが決まらなくてもボールをけれればOKとなる.


その他にも,ブラインドサッカー,ゴルフ,テニスのスポーツ体験.
チアリーディンングやフランダンスなどショー.
パトカーやタクシーなどの乗り物にのれるなど数多くのイベントもおこなわれた.


ゾゾパーク施設内には,フルサイズのサッカーコート1面,8人制ソサイチコート3面,屋根付き含むフットサルコート6面を完備する.
一般向にも貸し出す.


サッカーの組織は,ピラミッド型でしっかりと組織化されている.
日本のプロサッカーリーグの頂点がJリーグ(18チーム1部相当),そしてJ2リーグ(2部),J3リーグ(3部)またはJFL(3部相当),各地域リーグ(4部-5部相当),各都道府県リーグ(6部-9部相当)といった体系になっている.


本田のまとめるサッカー組織もピラミッド型で,オーストリアSVホルンを頂点に,以下アカデミーとして高校生年代のソルティーロFCユース(幕張),ソルティーロFCジュニアユース(幕張)とソルティーロFC-KIKUKAWA(菊川),ソルティーロファミリアサッカースクール(各都市)となる.
.


<関連記事>
(2016年03月06日)教育新時代@船橋市金杉台団地児童ホームはリニューアルオープン(62)
(2015年12月29日)教育新時代@プロサッカー本田圭佑選手の野心<幕張新都心ゾゾパーク>(61)
(2015年12月16日)教育新時代@企業系の流通経済大学の就職内定率(59)
(2015年12月15日)教育新時代@千葉工業大学新習志野キャンパスの新施設(58)
(2015年11月25日)教育新時代@船橋市立湊中学校のバザー(57)
(2015年11月04日)教育新時代@明海南小学校&明海中学校開校の英語教育(56)
(2015年11月02日)教育新時代@明海大学浦安キャンパスの苦難(55)
(2015年10月22日)教育新時代@千葉県産業教育フェア&千葉県特別支援学校ものづくりフェア2015(54)
(2015年10月11日)教育新時代@フットサルデポ市川(53)
(2015年10月02日)教育新時代@VIVAIOフットサルパーク船橋(52)
(2015年10月02日)教育新時代@船橋市立船橋高校新第3体育館(51)
(2015年10月02日)教育新時代@市立高校のミライ(50)
(2015年06月19日)教育新時代@幼稚園や保育園ではなぜ親子遠足を行うのか(49)































.


<関連記事>












