京成八幡駅(やわたえき)からJR本八幡駅にかけての地域の市川市本八幡駅北口再開発事業(2006年3月事業計画認可)が,A地区の再開発を最後に2015年8月末で完了した. 準備組合設立(1991年8月)から,24年もかかった.
▼A地区の超高層居住区グランドターミナルタワー本八幡.
20151122_市川市八幡3_ターミナルシティ本八幡_1533_DSC0927720151122_市川市八幡3_ターミナルシティ本八幡_1533_DSC09280
市川京成百貨店(リブレ京成)などがあった約 1.4ha のA地区は,再開発の地区の中でも最大規模のプロジェクトとなっている. A地区の街区全体の正式名称はターミナルシティー本八幡と命名された.
20151122_市川市八幡3_ターミナルシティ本八幡_1525_DSC0924420151122_市川市八幡3_ターミナルシティ本八幡_1525_DSC09246
すでにA-1地区は2013年7月に完成し,京成電鉄本社ビル(業務棟)と地上40階の超高層マンショングランドターミナルタワー本八幡(住宅棟/465戸),駅前中央広場(600m2)が完成している.
20151122_市川市八幡3_ターミナルシティ本八幡_1525_DSC0924820151122_市川市八幡3_ターミナルシティ本八幡_1525_DSC09249
最後の再開発となったA-2地区商業棟は,2013年12月に本格着工され,2015年9月に引渡しされている. A-2地区商業棟は,アイビス(ib's)と命名された.
20151122_市川市八幡3_ターミナルシティ本八幡_1531_DSC0927520151122_市川市八幡3_ターミナルシティ本八幡_1531_DSC09273
商業棟アイビス(ib's)は地下1階,地上6階となり,運営はJR本八幡駅前のダイエー市川店がテナントと入っているビルの運営をしている(株)市川ビルがおこなう.
20151122_市川市八幡3_ターミナルシティ本八幡_1526_DSC0925720151122_市川市八幡3_ターミナルシティ本八幡_1526_DSC09259T
地下と1階-3階は商業テナント,4階-5階北側は駐車場,6階は機械室となる. 入居テナントとしては,地下1階に(株)エムエルディーが運営する医療モール,地上1階にはスーパーマーケットのフードスクエアカスミ,2階-3階には家電量販店のヤマダ電機が入居した.
▼2015年11月22日ごろの商業棟.
20151122_市川市八幡3_ターミナルシティ本八幡_1526_DSC0925520151122_市川市八幡3_ターミナルシティ本八幡_1526_DSC09265
そのフードスクエアカスミが,2015年11月20日(金) 9:00 にプレオープンし,11月22日(日) にグランドオープンした.
20151122_市川市八幡3_ターミナルシティ本八幡_カスミ_02220151122_市川市八幡3_ターミナルシティ本八幡_カスミ_030
フードスクエアカスミは,茨城県を中心に首都圏に店舗を展開しているスーパーだ.
20151122_市川市八幡3_ターミナルシティ本八幡_1528_DSC0926720151122_市川市八幡3_ターミナルシティ本八幡_1528_DSC09266
千葉県には31店が営業し.本八幡店が32店目となる. 午前 9:00 から深夜1:00(25:00) の深夜まで営業する.
20151122_市川市八幡3_ターミナルシティ本八幡_1531_DSC0926820151122_市川市八幡3_ターミナルシティ本八幡_1531_DSC09269
人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2015年11月07日)市川市本八幡駅北口再開発@A-2地区終了後の新たな再開発とは(4)
(2015年11月06日)市川市本八幡駅北口再開発@A地区商業棟(3)
(2015年06月30日)事件事故2015@京成八幡駅前の事故(16)
(2013年08月07日)市川市本八幡駅北口再開発@A地区グランドターミナルタワー本八幡(2)
(2013年08月06日)市川市本八幡駅北口再開発@A地区京成電鉄本社ビル(1)
(2012年11月11日)京成本線の連続立体交差化計画@市川市(2)
(2010年03月25日)メガドンキホーテ本八幡店2010年3月31日オープン@市川市長崎屋本八幡店
(2009年06月06日)京成本線の連続立体交差化計画@市川市(1)
(2009年04月12日)街で見つけた変なもの@JR本八幡駅北口・2つの郵便ポスト編(273)
(2005年11月10日)ラーメンなりたけ@市川市本八幡