JR船橋駅(北口)から徒歩 10分ほどの場所に,大きな
船橋市場がある.
船橋市場の取り扱い量は年ねん減少し続け,農林水産省が定める基準を満たせなくなった.


そのようなことから,2014年4月に
中央卸売市場から,
地方卸売市場へ転換した.

だが,
地方市場に変更になったからといって,欠点ばかりではない.


地方行政管轄になったことにより,柔軟性のある運営ができるようになり,登録業者だけでなく一般市民へも
市場を開放できるようになる.


その新生
船橋市地方卸売市場で,
盆踊り大会が2015月8年29日(土)におこなわれた.
中央卸売市場のときからおこなわれてきた恒例のイベントで,船橋市最大級の
盆踊り大会となっている.


市場関係者が,地元住民への日ごろの感謝の意味を込めて,毎年8月の最終土曜日に開催している.
