

▼2014年2月14日(金) 0:00 ごろの雪雲(左). ▼2014年2月14日(金) 6:00 ごろの雪雲(右).



▼2014年2月14日(金) 12:00 ごろの雪雲(左). ▼2014年2月14日(金) 18:00 ごろの雪雲(右).


.
▼東京都内の歩道は,3cm ほどの積雪になっている.


3.11 東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)以降,帰宅困難者が社会問題化している.
中央防災会議で想定されている首都圏直下地震の帰宅困難者数(昼12時被災想定時)は,首都圏全体で約 650万人にもなる.


今回の南岸低気圧では,1週間前の大雪の教訓もあり,一部の会社では 15:00 ごろに一斉退社命令が出たところもあったようだ.

大雪によって電車が動けなくなると,帰宅困難者が多数発生する可能性があるからだ.


<関連記事>
(2014年02月12日)冬の風2013-2014@関東に大雪<そのとき大型ショッピングセンターでは>編(63)
(2014年02月11日)冬の風2013-2014@関東に大雪<船橋市南船橋地区の積雪>編(62)
(2014年02月11日)冬の風2013-2014@関東に大雪<浦安市舞浜地区の積雪>編(61)
(2014年02月10日)冬の風2013-2014@関東に大雪<南船橋地区>編(60)
(2014年02月09日)冬の風2013-2014@関東に大雪<雪だるま&かまくら>編(59)
(2014年02月08日)冬の風2013-2014@関東に大雪<船橋市南船橋地区>編(58)
(2014年02月08日)冬の風2013-2014@関東に大雪編(57)
(2014年02月04日)冬の風2013-2014@関東に初積雪編(56)
(2014年02月02日)冬の風2013-2014@節分の恵方巻編(55)
(2014年02月02日)冬の風2013-2014@第32回船橋市小学生&女子駅伝競走大会編(54)
▼東京都内の歩道は,3cm ほどの積雪になっている.











<関連記事>









