船橋市三山5丁目二宮神社(寒川神社)は,船橋を代表する神社のひとつだ. 二宮神社には,毎年大勢の市民が初詣に来る.
20140103_船橋市三山5_二宮神社_初詣_1427_DSC0877720140103_船橋市三山5_二宮神社_初詣_1440_DSC08823
船橋市宮本5丁目の船橋大神宮には毎年約6万人の参拝者が訪れるが,二宮神社には約8万人が訪れる. JR津田沼駅から習志野新京成バス二宮神社前行き(休日は1時間2本)に乗って約20分の場所となる.
20140103_船橋市三山5_二宮神社_初詣_1435_DSC08810T20140103_船橋市三山5_二宮神社_初詣_1424_DSC08768
ジャニーズ嵐の二宮和也の実家(幕張チャイナハウス桂花楼)と二宮神社が 3.6km(徒歩45分) と近いことと二宮つながりから,ファンの巡礼の地にもなっている.
20140103_船橋市三山5_二宮神社_初詣_1427_DSC08783T20140103_船橋市三山5_二宮神社_初詣_1427_DSC08781T
この二宮神社に中身が見えるボックスが置かれている. これは,何なのだろうか...
.
これは,厄落とし絵馬のボックスなのだ.
20140103_船橋市三山5_二宮神社_初詣_1427_DSC0878420140103_船橋市三山5_二宮神社_初詣_1427_DSC08785
厄落とし絵馬は,厄よけとして絵馬に名前と年齢を書き,自分で「」の文字を落として絵馬掛けに結んで祈願する. 除祈願以外にも方塞がり除祈願,門除祈願,門除祈願,難除祈願などの落とし絵馬を置く神社もある.
20140103_船橋市三山5_二宮神社_初詣_1429_DSC0879620140103_船橋市三山5_二宮神社_初詣_1429_DSC08798T
厄年は,数え年で男性が25歳,42歳,61歳,女性が19歳,33歳,37歳,61歳をいう. 厄年の年齢近くになると,体の変調期や社会環境の変わり目にあたることが多く,体調を崩しやすい.
20140103_船橋市三山5_二宮神社_初詣_1429_DSC0879920140103_船橋市三山5_二宮神社_初詣_1429_DSC08801
今は誕生日が来ると年をとるという考え方が一般的だが.かつては正月を迎えて年をとると考えだった. そのようなことから,厄はらいを正月にしていた. 今でも厄はらいを誕生日の近くではなく,旧暦の正月までに行うことが多い. 厄落とし絵馬は,この厄の字を落とすことによって今年1年が無事に過ごせるよう祈る.
人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2014年01月03日)冬の風2013-2014@船橋二宮神社の初詣編(36)
(2014年01月03日)冬の風2013-2014@船橋大神宮の灯明台一般公開編(35)
(2014年01月03日)冬の風2013-2014@船橋大神宮の正月3日目の初詣編(34)
(2014年01月02日)冬の風2013-2014@船橋ららぽーとTOKYO-BAYの初売り編(33)
(2014年01月01日)冬の風2013-2014@船橋ららぽーとTOKYO-BAYの初売り編(32)
(2014年01月01日)冬の風2013-2014@千葉県船橋市の初日の出編(32)
(2013年12月31日)冬の風2013-2014@市川市葛飾八幡宮の茅の輪くぐり編(31)
(2013年12月31日)冬の風2013-2014@市川市中山法華経寺の除夜の鐘編(30)
(2013年12月31日)冬の風2013-2014@船橋大神宮の大祓式編(29)
(2013年12月30日)冬の風2013-2014@船橋市浜町東水フーズの正月用マグロ販売編(28)