ビビット2022-2014

Vivit 2022-2021-2020-2019-2018-2017-2015-2014

2015年09月

ミッドバレーメガモールと三井アウトレットパーククアラルンプール空港セパン@マレーシアクアラルンプール

東南アジアのインドネシアジャワ島の首都ジャカルタと州都バンドンの間の約 120km を結ぶに高速鉄道計画に日本の新幹線方式を採用を求め,安倍晋三首相みずからトップセールをし,ほぼ内定状態になっていた. しかし,2015年3月に中国が計画への参入を表明し,日本と中国との受注合戦となった.
▼イオンなどが進出しているマレーシアクアラルンプールのミッドバレーメガモール.
20150531_ミッドバレーメガモール_03020150531_ミッドバレーメガモール_010
2015年9月に計画は一旦白紙に戻され,その後中国新幹線案が逆転採用された. 中国新幹線といっても,車両は日本の新幹線E2系を丸ごとコピーしたものだ. 約1400億円の円借款を表明したものの,中国側がインドネシアに有利な政府保証をおこなったことが,日本の敗因になったといわれている.
20150531_ミッドバレーメガモール_07020150531_ミッドバレーメガモール_050
東南アジアには,もうひとつの高速鉄道計画(新幹線)がある. マレーシア連邦の首都クアラルンプールとマレー半島南端のシンガポールを結ぶ350kmにわたる路線だ. バスや乗用車を利用した場合は 5時間もかかる道のりだが,新幹線ができれば乗車の所要時間は約1時間半となる.
20150531_ミッドバレーメガモール_16020150531_ミッドバレーメガモール_112
この高速鉄道は,最終的にはシンガポール=マレーシアクアラルンプール=カンボジア=ラオス=ベトナム=中国昆明(コンメイ)を結ぶ(シンガポール=マレーシアクアラルンプール=タイノンカイ=ラオス=中国雲南省昆明案など6ルートが検討中) 5000km 以上にもなる国際鉄道となる.
20150531_ミッドバレーメガモール_13020150531_ミッドバレーメガモール_140
これらの東南アジアの都市の中でも,シンガポールと並んで発展しているのがマレーシアクアラルンプールで,政治的にも安定している. そのような将来性を見込んで,日本の大手流通業界もクアラルンプールへ進出している.
20150531_ミッドバレーメガモール_22020150531_ミッドバレーメガモール_240
そのひとつが,クアラルンプール中心地のショッピングセンターやホテル,コンベンションセンター(展示場)などの複合施設のミッドバレーメガモールだ. 1999年11月にオープンした. 日本の総合スーパーイオンや百貨店伊勢丹などが核店舗となり430の専門店が入っている. 牛丼チェーン吉野家や,うどんのはなまるうどんも営業している.
20150531_ミッドバレーメガモール_19020150531_ミッドバレーメガモール_200
アウトレットモールやららぽーとなどのショッピングセンターを展開する三井不動産だが,海外進出ではイオンなどより出遅れていた. 今回,クアラルンプール国際空港近くにアウトレットモールを2015年5月にオープンさせた. 海外のショッピングセンターとしては,中国についで2施設目となる.
20150530_三井アウトレットパーククアラルンプール空港セパン_11220150530_三井アウトレットパーククアラルンプール空港セパン_122
現在の人口を維持するためには,1人の女性が一生の間に産む子どもの数(出生率)が 2.08 以上ないといけない. だが,1989年(平成元年)の日本の出生率は 1.57 となってしまった.
20150530_三井アウトレットパーククアラルンプール空港セパン_13220150530_三井アウトレットパーククアラルンプール空港セパン_140
日本の人口はこれ以上増えることはなく,減るばかりだ. 流通業界も,国内だけでは生きていけない時代となってきている.
20150530_三井アウトレットパーククアラルンプール空港セパン_15020150530_三井アウトレットパーククアラルンプール空港セパン_172
三井不動産は,マレーシア現地資本のマレーシアエアポートホールディングス(MAHB社)と共同で,クアラルンプール国際空港敷地内に,クアラルンプール初の本格的アウトレットモールの三井アウトレットパーク クアラルンプール国際空港セパン(MOP KLIA SEPANG)を,2015年5月30日にオープンさせた.
20150530_三井アウトレットパーククアラルンプール空港セパン_34020150530_三井アウトレットパーククアラルンプール空港セパン_350
現在,約130店舗の規模となっているが,2018年と2021年に拡張の予定があり,最終的には約250店舗の規模となる. 日本のアウトレットモールでは,通路が屋外になっているところが多いが,ここは熱帯気候を考慮して,冷房を完備した屋内型モールとなっている.
20150530_三井アウトレットパーククアラルンプール空港セパン_41220150530_三井アウトレットパーククアラルンプール空港セパン_422
国際空港敷地内の利点を生かし,クアラルンプール市街地からだけでなく,世界各国からの来客者も見込める.
20150530_三井アウトレットパーククアラルンプール空港セパン_47020150530_三井アウトレットパーククアラルンプール空港セパン_480
特に日本などからの旅行者は,免税料金でブランド品などを購入できる. 空港とアウトレットモール間は,無料シャトルバスが循環している.続きを読む

観光立国になれるか@マレーシアちばフレンドシップフェアinららぽーとTOKYO-BAY(4)

赤道近くのマレーシアは,マレー半島ボルネオ島(カリマンタン島)の一部のサバサラワク州から成り立っている. マレー半島ボルネオ島を合わせた国土面積は 33万338m2 で,日本の面積とほぼ同じ(9割弱)広さとなる. 国土の約 60% が熱帯雨林(原生林)で覆われている.
20150922_船橋市_マレーシアチバフレンドシップフェア_1303_C000202020150922_船橋市_マレーシアチバフレンドシップフェア_1257_DSC00037
マレーシアの人口は2933万人で,日本の16% ほどになる. マレー系,中国系,インド系と多数の先住民族で構成される. 国教はイスラム教だが,信仰の自由が保障され,仏教,ヒンドゥー教,キリスト教,道教,シーク教を信仰する国民も多い.
20150922_船橋市_マレーシアチバフレンドシップフェア_1257_DSC0003920150922_船橋市_マレーシアチバフレンドシップフェア_1257_DSC00040
日経がおこなった「日本は好きですか?」というアンケート(2013年)では,「大好き+好き」と回答したのが, ベトナム 97%, フイリピン 95%, タイ 90%, インドネシア 90%, シンガポール 85%, 香港 85%,マレーシア 75% と,東南アジア諸国の親日度はどこも高い. 一方,近隣国の韓国は 35% でしかない.
▼ららぽーとTOKYO-BAYでおこなわれた,マレーシアサバ舞踊団による舞踊.
20150922_船橋市_マレーシアチバフレンドシップフェア_1310_C000401020150922_船橋市_マレーシアチバフレンドシップフェア_1330_C0008010
そのような東南アジアマレーシアのマレーシアちばフレンドシップフェアが,千葉県船橋市浜町2丁目のららぽーとTOKYO-BAY中央広場で2015年09月21日(月/祝)-9月22日(火/休)に行われた.
20150922_船橋市_マレーシアチバフレンドシップフェア_1313_DSC0004720150922_船橋市_マレーシアチバフレンドシップフェア_1313_DSC00053
三井不動産が展開する大型ショッピングセンターららぽーとマレーシアは関係が深い. それは,なぜなのか...続きを読む

音楽とともに@津田沼駅開業120周年イベント<習志野市立第五中学校吹奏楽部>(81)

1872年(明治5年)に,日本で初めて新橋駅-横浜駅(現,桜木町駅)間の新橋横浜間鉄道(東海道本線)が開通した後,1894年(明治27年)7月に市川駅佐倉駅間が開業,1894年12月に本所駅(現,錦糸町駅)が開業,1897年(明治30年)5月に成東駅,1897年6月に銚子駅が開業し,全線が開通した.
20150921_習志野市立第五中学校_吹奏楽部_津田沼駅_0952_DSC0978520150921_習志野市立第五中学校_吹奏楽部_津田沼駅_0957_DSC09795
その総武本線津田沼駅の,開業120周年を祝い,JR津田沼駅やモリシヤ前公園で,2015年9月21日(月/祝)に記念イベントがおこなわれた.
20150921_習志野市立第五中学校_吹奏楽部_津田沼駅_0959_DSC0980620150921_習志野市立第五中学校_吹奏楽部_津田沼駅_0957_DSC09801
モリシア前公園広場やモリシア館内では,記念セレモニーがおこなわれ,イベントとして子ども用駅長制服での記念撮影,駅業務体験,クラフト教室,習志野市の物産展,鉄道グッズの販売,開業120周年記念弁当の販売などのイベントがおこなわれた.
20150921_習志野市立第五中学校_吹奏楽部_津田沼駅_1012_DSC0982620150921_習志野市立第五中学校_吹奏楽部_津田沼駅_1003_DSC09812
その他にも,習志野市立第五中学校(通称,ゴチュウ)吹奏楽部のミニコンサートもおこなわれた.
20150921_習志野市立第五中学校_吹奏楽部_津田沼駅_1039_C000203)20150921_習志野市立第五中学校_吹奏楽部_津田沼駅_1034_C000103)
千葉県習志野市藤崎2丁目の第五中学校は,JR津田沼駅,京成津田沼駅,新京成津田沼駅から徒歩10分ほどの場所に位置する. 駅前の急激な人口増加によって,第一中学校と第二中学校から分離して1978年(昭和53年)に創立された.
20150921_習志野市立第五中学校_吹奏楽部_津田沼駅_1048_DSC003243T20150921_習志野市立第五中学校_吹奏楽部_津田沼駅_1049_DSC003246
創立当時の生徒数は 257名(6学級)だったが,1989年(平成元年)の生徒数は 1033名(26学級)となり,2013年(平成25年)は 729名(21学級)となっている.
20150921_習志野市立第五中学校_吹奏楽部_津田沼駅_1054_DSC0987120150921_習志野市立第五中学校_吹奏楽部_津田沼駅_1053_DSC09863続きを読む

鉄道のミライ@総総武線津田沼駅開業120周年記念イベント(25)

1872年(明治5年)に,日本で初めて新橋駅-横浜駅(現,桜木町駅)間の新橋横浜間鉄道(東海道本線)が開通し,営業的に大成功を収めたことから,全国に鉄道が建設されていく.
20150921_津田沼駅開業120周年_イベント_0956_DSC0979320150921_津田沼駅開業120周年_イベント_0956_DSC09794
明治初期の物流は,海運(舟運)が主流で,千葉県においても水上交通が発達していた. 鉄道によるり,海運業が衰退することをおそれ海運業者らからが圧力をかけ,鉄道建設の認可が他県よりも遅れることになる.
20150921_津田沼駅開業120周年_イベント_1007_DSC0981820150921_津田沼駅開業120周年_イベント_1012_DSC09823
既存の海運業との競合を避けるのと,陸軍の支持が得られることから,国府台(陸軍教導団)-谷津(習志野原演習場)-佐倉(歩兵第2連隊営所)などの軍地を通るルートで申請し,ようやく認可がおりる.
20150921_津田沼駅開業120周年_イベント_0958_DSC0980220150921_津田沼駅開業120周年_イベント_0959_DSC09804
上総国(かずさのくに),下総国(しもうさのくに),武蔵国を結ぶことから(私鉄)総武鉄道と命名された.
20150921_津田沼駅開業120周年_イベント_0957_DSC0979620150921_津田沼駅開業120周年_イベント_0954_DSC09788
1894年(明治27年)7月に市川駅佐倉駅間が開業し,1894年12月に本所駅(現,錦糸町駅)が開業,1897年(明治30年)5月に成東駅,1897年6月に銚子駅が開業し全線が開通した.
20150921_津田沼駅開業120周年_イベント_1042_C000301)20150921_津田沼駅開業120周年_イベント_1030_DSC003239
1907年(明治40年)に鉄道国有法により国有化され,国鉄総武本線となった.
20150921_津田沼駅開業120周年_イベント_1042_C000302)20150921_津田沼駅開業120周年_イベント_1043_DSC09831
その総武本線津田沼駅の開業120周年を祝い,記念イベントが津田沼駅やモリシヤ前公園で,2015年9月21日(月/祝)におこなわれた.
20150921_津田沼駅開業120周年_イベント_1043_DSC0983220150921_津田沼駅開業120周年_イベント_1045_C000402)
モリシア前公園広場やモリシア館内では,記念セレモニーがおこなわれ,イベントとして子ども用駅長制服での記念撮影,駅業務体験,クラフト教室などのイベントがおこなわれた.
20150921_津田沼駅開業120周年_イベント_1314_DSC0324020150921_津田沼駅開業120周年_イベント_1314_DSC03239
その他にも,習志野市の物産展や鉄道グッズの販売,開業120周年記念弁当の販売,地元習志野市立第五中学校吹奏楽部のコンサートなどがおこなわれた.
20150921_津田沼駅開業120周年_イベント_1051_DSC0984020150921_津田沼駅開業120周年_イベント_1051_DSC09843

20150921_津田沼駅開業120周年_イベント_0949_DSC0976620150921_津田沼駅開業120周年_イベント_0949_DSC09764
20150921_津田沼駅開業120周年_イベント_1116_DSC0114620150921_津田沼駅開業120周年_イベント_1115_DSC09938続きを読む

千葉県立芝山高校の翔鷹祭2015@千葉県船橋市芝山

高校の文化祭(学園祭)は,5月中旬から6月末におこなわれる春の文化祭と,9月中旬から10月初旬におこなわれる秋の文化祭の2つの時期に分かれて開催されている.
20150920_船橋市芝山7_千葉県立芝山高校_翔鷹祭_1350_DSC0958920150920_船橋市芝山7_千葉県立芝山高校_翔鷹祭_1350_DSC09587
千葉県船橋市芝山7丁目の千葉県立芝山高校(通称,シバコウ/シバヤマ)でも,2015年9月19日(土)-9月20日(日)に,文化祭の翔鷹祭(しようようさい)の一般公開がおこなわれた. 初日の土曜日は校内発表,2日目の日曜日は一般公開となっている.
20150920_船橋市芝山7_千葉県立芝山高校_翔鷹祭_1242_DSC0940820150920_船橋市芝山7_千葉県立芝山高校_翔鷹祭_1350_DSC09592
芝山高校の最寄り駅は東葉高速鉄道線の飯山満駅(はさまえき)で,徒歩11分となる.
20150920_船橋市芝山7_千葉県立芝山高校_翔鷹祭_1244_DSC0940920150920_船橋市芝山7_千葉県立芝山高校_翔鷹祭_1244_DSC09415
その他にも,新京成線の薬園台駅と高根木戸駅からも徒歩18分ほどとなる. また,JR東船橋駅北口から飯山満駅行きのバスを利用することもできる.
20150920_船橋市芝山7_千葉県立芝山高校_翔鷹祭_1345_DSC0956920150920_船橋市芝山7_千葉県立芝山高校_翔鷹祭_1346_DSC09573
芝山高校の校舎は芝山の高台にあり,校門からの坂道を中心に148本のソメイヨシノが植えられている.
20150920_船橋市芝山7_千葉県立芝山高校_翔鷹祭_1345_DSC0957120150920_船橋市芝山7_千葉県立芝山高校_翔鷹祭_1244_DSC09412
1978年(昭和53年)4月に開校し,2015年で創立38年目を迎えた.
20150920_船橋市芝山7_千葉県立芝山高校_翔鷹祭_1244_DSC0941320150920_船橋市芝山7_千葉県立芝山高校_翔鷹祭_1244_DSC09414
2015年度は,1年9クラス,2年9クラス,3年8クラス計26クラス,総生徒数は 1052名の規模の学校となっている.
20150920_船橋市芝山7_千葉県立芝山高校_翔鷹祭_1245_DSC0941720150920_船橋市芝山7_千葉県立芝山高校_翔鷹祭_1344_DSC09562
20150920_船橋市芝山7_千葉県立芝山高校_翔鷹祭_1339_DSC0953020150920_船橋市芝山7_千葉県立芝山高校_翔鷹祭_1339_DSC09529
20150920_船橋市芝山7_千葉県立芝山高校_翔鷹祭_1334_DSC0951820150920_船橋市芝山7_千葉県立芝山高校_翔鷹祭_1334_DSC09516
20150920_船橋市芝山7_千葉県立芝山高校_翔鷹祭_1336_DSC0952320150920_船橋市芝山7_千葉県立芝山高校_翔鷹祭_1335_DSC09520
千葉県立芝山高校吹奏楽部の演奏.
20150920_千葉県立芝山高校_吹奏楽部_翔鷹祭_1252_C000702020150920_千葉県立芝山高校_吹奏楽部_翔鷹祭_1328_C0008030続きを読む

音楽とともに@津田沼自動車教習所交通安全フェスタ2015<音楽イベント>(80)

2015年9月21日(月)-9月30日(水)までの10日間,秋の全国交通安全運動が実施されている. この秋の全国交通安全運動の実施期間中,各地でイベントがおこなわれている.
20150920_津田沼自動車教習所_交通安全フェスタ_0941_DSC0908020150920_津田沼自動車教習所_交通安全フェスタ_0941_DSC09081
JR津田沼駅と新京成前原駅から徒歩10分の千葉県船橋市前原東3丁目の津田沼自動車教習所でも,この時期に「地域の交通安全センターとして交通安全を考える」をテーマに,交通安全フェスタ2015を2015年9月20日(日)に開催した. 今年で7回目となり,地域住民など約500人近くが訪れた.
20150920_津田沼自動車教習所_交通安全フェスタ_1006_DSC0910920150920_津田沼自動車教習所_交通安全フェスタ_1006_DSC09110
交通安全フェスタには,船橋市,習志野市,船橋東署,習志野署,千葉県警交通機動隊,船橋市消防,JAFなどが協力した.
20150920_津田沼自動車教習所_交通安全フェスタ_1112_DSC0916120150920_津田沼自動車教習所_交通安全フェスタ_1112_DSC09160
また,習志野市立第五中学校,習志野市立習志野高校による演奏,千葉大学ジャグリング,神田外語大学フラダンスなどが特設ステージで演じられた.
20150920_津田沼自動車教習所_交通安全フェスタ_1115_DSC0917420150920_津田沼自動車教習所_交通安全フェスタ_1116_DSC09179
習志野市立第五中学校吹奏楽部の演奏とダンス.
20150920_習志野市立第五中学校_吹奏楽部_交通安全_1033_DSC00321920150920_習志野市立第五中学校_吹奏楽部_交通安全_1039_DSC09127
20150920_習志野市立第五中学校_吹奏楽部_交通安全_1052_DSC0322620150920_習志野市立第五中学校_吹奏楽部_交通安全_1040_DSC09131
20150920_習志野市立第五中学校_吹奏楽部_交通安全_1135_DSC0919420150920_習志野市立第五中学校_吹奏楽部_交通安全_1129_DSC09190
習志野市立習志野高校吹奏楽部の演奏とダンス.
20150920_習志野市立習志野高校_吹奏楽部_交通安全_1141_0902020150920_習志野市立習志野高校_吹奏楽部_交通安全_1148_C0006010
20150920_習志野市立習志野高校_吹奏楽部_交通安全_1313_MOV0323403020150920_習志野市立習志野高校_吹奏楽部_交通安全_1313_MOV03234040
20150920_習志野市立習志野高校_吹奏楽部_交通安全_1151_DSC0922120150920_習志野市立習志野高校_吹奏楽部_交通安全_1157_DSC09303続きを読む

津田沼自動車教習所交通安全フェスタ2015@千葉県船橋市前原東

2015年9月21日(月)-9月30日(水)までの10日間,秋の全国交通安全運動が実施されている.
20150920_津田沼自動車教習所_交通安全フェスタ_0941_DSC0907920150920_津田沼自動車教習所_交通安全フェスタ_0939_DSC09073
戦後,クルマが急速に普及したことなどから,交通事故の死者数が日清戦争の日本の戦死者数(2年間で1万7282人)を上回る勢いで増加したことから,交通戦争(交通事故戦争)といわれた.
20150920_津田沼自動車教習所_交通安全フェスタ_0941_DSC0908220150920_津田沼自動車教習所_交通安全フェスタ_0941_DSC09083
1970年ごろ2万2000人(1年以内の死亡も含む)もあった死者数も,1万人(1年以内の死亡も含む)ほどまで減っている.
20150920_津田沼自動車教習所_交通安全フェスタ_0953_DSC0908820150920_津田沼自動車教習所_交通安全フェスタ_0944_DSC09084
しかしながら,事故発生件数はそれほど変わっておらず,交通事故死ゼロの道のりはまだまだ遠い.
20150920_津田沼自動車教習所_交通安全フェスタ_1003_DSC09106T20150920_津田沼自動車教習所_交通安全フェスタ_1002_DSC09103
この秋の全国交通安全運動の実施期間中,各地でイベントがおこなわれている.
20150920_津田沼自動車教習所_交通安全フェスタ_1113_DSC0916720150920_津田沼自動車教習所_交通安全フェスタ_1114_DSC09172
JR津田沼駅と新京成前原駅から徒歩10分の千葉県船橋市前原東3丁目の津田沼自動車教習所でも,この時期に「地域の交通安全センターとして交通安全を考える」をテーマに,交通安全フェスタ2015を2015年9月20日(日)に開催した. 今年で7回目となる.
20150920_津田沼自動車教習所_交通安全フェスタ_1113_DSC0917020150920_津田沼自動車教習所_交通安全フェスタ_1114_DSC09171
少子化の流れの中,自動車学校も黙っていても受講生が来てくれる時代は終わった.
20150920_津田沼自動車教習所_交通安全フェスタ_1005_DSC0910720150920_津田沼自動車教習所_交通安全フェスタ_1006_DSC09108
さらに,若い世代を中心にクルマ離れがおきていて,クルマを購入しなくなっている. 若い世代の非正規労働者数が3割にもなり,クルマを買えるほど生活に余裕がないという背景もある.
20150920_津田沼自動車教習所_交通安全フェスタ_1103_DSC0914520150920_津田沼自動車教習所_交通安全フェスタ_1103_DSC09146
津田沼自動車教習所交通安全フェスタは,クルマそのものを知ってもらうというイベントにもなっている.
20150920_津田沼自動車教習所_交通安全フェスタ_1110_DSC0915320150920_津田沼自動車教習所_交通安全フェスタ_1110_DSC09151
20150920_津田沼自動車教習所_交通安全フェスタ_1110_DSC0914920150920_津田沼自動車教習所_交通安全フェスタ_1104_DSC09147
20150920_津田沼自動車教習所_交通安全フェスタ_1110_DSC0915520150920_津田沼自動車教習所_交通安全フェスタ_1110_DSC09157続きを読む

ふなばしハワイアンフェスティバル2015開催の危機とは@船橋港親水公園

今年(2015年)も,船橋のベイエリア(千葉県船橋市浜町2丁目)に,南国気分のハワイがやってきた.
20150919_船橋港親水公園_ふなばしハワイアンフェス_1710_DSC0899220150919_船橋港親水公園_ふなばしハワイアンフェス_1710_DSC08995
日本のフラダンス(略称,フラ)愛好家人口は 60万人(100万人を超える説もある)とも言われている. 本場ハワイのフラダンサー人口を大幅に上回っている.
20150919_船橋港親水公園_ふなばしハワイアンフェス_1713_DSC0899920150919_船橋港親水公園_ふなばしハワイアンフェス_1713_DSC08996
本場ハワイ先住民族が踊る伝統的なフラは,男性(カネ=Kane)や子供(ケイキ=Keiki)の踊りもあるが,日本のフラの 99% が女性(ワヒネ=Wahine)のフラとなる. 日本のフラは独自にアレンジされ,伝統的なフラから離れつつあり,ジャパニーズフラとも言われることもある.
20150919_船橋港親水公園_ふなばしハワイアンフェス_1714_DSC0900320150919_船橋港親水公園_ふなばしハワイアンフェス_1714_DSC09004
そのフラの祭典のふなばしハワイアンフェスティバルが,船橋市浜町の船橋港親水公園ビビット南船橋,ららぽーとTOKYO-BAYの3会場5ステージで,2015年9月19日(土)におこなわれた. 千葉県最大級のフラの祭典で,今回で5回目となる. 各会場には,関東各地から40団体1000人を超えるフラダンサーが集まった.
20150919_船橋港親水公園_ふなばしハワイアンフェス_1714_DSC0900520150919_船橋港親水公園_ふなばしハワイアンフェス_1715_DSC09007
かつて,船橋には1955年(昭和30年)にオープンした船橋ヘルスセンター(ららぽーとTOKYO-BAYの前身)があった. 健康ランド発祥の地とも言われる. 福島県いわき市の1966年(昭和41年)にオープンした常磐ハワイアンセンター(現,スパリゾートハワイアンズ)も船橋ヘルスセンターを参考に構想された.
20150919_船橋港親水公園_ふなばしハワイアンフェス_1715_DSC0900820150919_船橋港親水公園_ふなばしハワイアンフェス_1715_DSC09012
その船橋ヘルスセンター内のステージでは,フラダンスが興業のひとつとしておこなわれていた. そのようなことから,船橋は日本のハワイブーム発祥の地とも言われる.
20150919_船橋港親水公園_ふなばしハワイアンフェス_1733_DSC0901720150919_船橋港親水公園_ふなばしハワイアンフェス_1733_DSC09014
だが今回,ふなばしハワイアンフェスティバルは開催の危機に直面していた. その理由は,地球の裏側で起きた事からだった...続きを読む

船橋市秋の交通安全運動キャンペーン2015@船橋駅北口おまつり広場

2015年9月21日(月)-9月30日(水)までの10日間,秋の全国交通安全運動が実施されている. 運動実施期間中は,一人ひとりが交通事故に注意して行動することにより,交通事故死ゼロを目指す.
20150919_船橋駅北口おまつり広場_交通安全運動_1530_DSC0891720150919_船橋駅北口おまつり広場_交通安全運動_1537_DSC08920
交通安全運動キャンペーンは年2回おこなわれていて,春の全国交通安全運動は,2015年5月11日(月)-5月20日(水)までの10日間おこなわれていた.
20150919_船橋市立船橋高校_吹奏楽_交通安全_1515_DSC0889320150919_船橋市立船橋高校_吹奏楽_交通安全_1519_DSC08902
9月23日(秋分の日)を境に日没時間が早まっていく. 夕暮れ時や夜間には,重大事故につながる交通事故が多発し,歩行者や自転車利用者の死亡事故が増加する.
20150919_船橋市立船橋高校_吹奏楽_交通安全_1520_DSC0890920150919_船橋市立船橋高校_吹奏楽_交通安全_1529_DSC08912
そのようなことから,子どもとその保護者,高齢者の交通安全意識を高めることから,この時期に秋の交通安全運動キャンペーンをおこなっている.
20150919_船橋駅北口おまつり広場_交通安全運動_1530_DSC0891820150919_船橋駅北口おまつり広場_交通安全運動_1519_DSC08899
秋の交通安全運動キャンペーンのイベントとして,船橋市立船橋高校(通称,イチフナ)吹奏楽部が演奏やヨサコイの演舞をおこなった.
20150919_船橋市立船橋高校_吹奏楽_交通安全_1540_DSC0892420150919_船橋市立船橋高校_吹奏楽_交通安全_1540_DSC08924
船橋市立船橋高校吹奏楽部は,14:30 ごろまで自校の文化祭を行ってから,そのまま移動して参加をしている.
20150919_船橋市立船橋高校_吹奏楽_交通安全_1540_DSC0892420150919_船橋市立船橋高校_吹奏楽_交通安全_1540_DSC08924
20150919_船橋駅北口おまつり広場_秋の交通安全運動_1604_C000701420150919_船橋駅北口おまつり広場_交通安全運動_1555_DSC08928
20150919_船橋駅北口おまつり広場_秋の交通安全運動_1553_4201420150919_船橋駅北口おまつり広場_秋の交通安全運動_1605_00014
▼船橋市公認のスポーツ健康都市宣言キャラクター,汗一平(あせ一平)と風さやか. ▼2014年4月25日にデザインを少し変更してリニューアルをした.
20150919_船橋駅北口おまつり広場_交通安全運動_1616_DSC0893420150919_船橋駅北口おまつり広場_交通安全運動_1617_DSC08941
▼船橋市立船橋高校吹奏楽の演奏と演舞.
20150919_船橋市立船橋高校_吹奏楽_交通安全_1630_C001401020150919_船橋市立船橋高校_吹奏楽_交通安全_1641_C0017040続きを読む

船橋市立船橋高校のアルファ祭2015@千葉県船橋市市場

高校の文化祭(学園祭)は,5月中旬から6月末におこなわれる春の文化祭と,9月中旬から10月初旬におこなわれる秋の文化祭の2つの時期に分かれて開催されている.
20150919_船橋市立船橋高校_α祭_文化祭_1356_DSC0877120150919_船橋市立船橋高校_α祭_文化祭_1356_DSC08778
千葉県船橋市市場4丁目の船橋市立船橋高校(通称,イチフナ)でも,2015年9月19日(土)に,文化祭のα祭(アルファ祭)の一般公開がおこなわれた.
20150919_船橋市立船橋高校_α祭_文化祭_1420_DSC0885420150919_船橋市立船橋高校_α祭_文化祭_1424_DSC08872
船橋市立船橋高校には,普通科,商業科,体育科の3学科が設置されている.
20150919_船橋市立船橋高校_α祭_文化祭_1401_DSC0878520150919_船橋市立船橋高校_α祭_文化祭_1423_DSC08869
特に,サッカーや野球,バレーボール,陸上競技,バスケットボール,運動系の強豪校でもあある.
20150919_船橋市立船橋高校_α祭_文化祭_1419_DSC0883820150919_船橋市立船橋高校_α祭_文化祭_1418_DSC08833
また,文科系としては吹奏楽部も強豪校となっている. 2014年度には,東関東吹奏楽コンクール金賞,東関東マーチングコンテスト金賞を受賞している.
20150919_船橋市立船橋高校_α祭_文化祭_1422_DSC0886420150919_船橋市立船橋高校_α祭_文化祭_1422_DSC08865T
吹奏楽部でありながら,楽器を吹くだけではなく,合唱やヨサコイソーランを踊る.
20150919_船橋市立船橋高校_α祭_文化祭_1420_DSC0885520150919_船橋市立船橋高校_α祭_文化祭_1421_DSC08857
20150919_船橋市立船橋高校_α祭_文化祭_1423_DSC0886720150919_船橋市立船橋高校_α祭_文化祭_1420_DSC08851
吹奏楽部のヨサコイソーランの演舞.
20150919_船橋市立船橋高校_吹奏楽_α祭_1410_DSC00321020150919_船橋市立船橋高校_吹奏楽_α祭_1404_12040
20150919_船橋市立船橋高校_吹奏楽部_α祭_1404_1202020150919_船橋市立船橋高校_吹奏楽部_α祭_1404_12090続きを読む

千葉県立松戸六実高校の松毬祭2015@千葉県松戸市六高台

高校の文化祭(学園祭)は,5月中旬から6月末におこなわれる春の文化祭と,9月中旬から10月初旬におこなわれる秋の文化祭で開催されている.
20150919_千葉県立松戸六実高校_松毬祭_文化祭_1109_DSC0866520150919_千葉県立松戸六実高校_松毬祭_文化祭_1108_DSC08661
千葉県松戸市六高台5丁目の千葉県立松戸六実高校(通称,ムツミコウ)でも,2015年9月18日(金)-9月19日(土/一般公開日)の2日間の日程で,文化祭の松毬祭(しようきゆうさい)文化の部がおこなわれた. 今回で,37回目となる.
20150919_千葉県立松戸六実高校_松毬祭_文化祭_1110_DSC0867120150919_千葉県立松戸六実高校_松毬祭_文化祭_1110_DSC08674
2001年(平成13年)の募集は 7学級だったが,2006年(平成18年)に 8学級,2010年(平成22年)に 9学級となっている.
20150919_千葉県立松戸六実高校_松毬祭_文化祭_1110_DSC0867820150919_千葉県立松戸六実高校_松毬祭_文化祭_1110_DSC08682
2015年度の生徒数は,1年 362名(9学級),2年 364名(9学級),3年 357名(9学級),合計1083名(27学級)の規模となっている.
20150919_千葉県立松戸六実高校_松毬祭_文化祭_1110_DSC0868020150919_千葉県立松戸六実高校_松毬祭_文化祭_1110_DSC08683
松戸市は千葉県2学区となり,船橋市から 107人(八木が谷中学校 18人,法田中学校 12人,旭中学校 10人など),市川市 15人,浦安市 8人,習志野市 1人が通学している.
20150919_千葉県立松戸六実高校_松毬祭_文化祭_1111_DSC0868620150919_千葉県立松戸六実高校_松毬祭_文化祭_1111_DSC08689
20150919_千葉県立松戸六実高校_松毬祭_文化祭_1111_DSC0869720150919_千葉県立松戸六実高校_松毬祭_文化祭_1112_DSC08701
20150919_千葉県立松戸六実高校_松毬祭_文化祭_1113_DSC0870420150919_千葉県立松戸六実高校_松毬祭_文化祭_1113_DSC08705
20150919_千葉県立松戸六実高校_松毬祭_文化祭_1111_DSC0869720150919_千葉県立松戸六実高校_松毬祭_文化祭_1112_DSC08701
20150919_千葉県立松戸六実高校_松毬祭_文化祭_1120_DSC0871720150919_千葉県立松戸六実高校_松毬祭_文化祭_1120_DSC08718
20150919_千葉県立松戸六実高校_松毬祭_文化祭_1119_DSC0870920150919_千葉県立松戸六実高校_松毬祭_文化祭_1119_DSC08710T
▼体育館でおこなわれた 3-2 演劇「花ざかりの君たちへ」.
20150919_千葉県立松戸六実高校_松毬祭_文化祭_1150_DSC0319820150919_千葉県立松戸六実高校_松毬祭_文化祭_1145_DSC08721
20150919_千葉県立松戸六実高校_ダンス部_松毬祭_1131_C000103220150919_千葉県立松戸六実高校_ダンス部_松毬祭_1131_C0001042
▼体育館でおこなわれた吹奏楽の演奏.
20150919_千葉県立松戸六実高校_吹奏楽_松毬祭_1216_5701220150919_千葉県立松戸六実高校_松毬祭_文化祭_1208_DSC003199
20150919_千葉県立松戸六実高校_吹奏楽_松毬祭_1248_C000301220150919_千葉県立松戸六実高校_吹奏楽_松毬祭_1248_C0003062続きを読む

津田沼住宅展示場の跡地は@千葉県船橋市前原西

千葉県船橋市前原西2丁目津田沼住宅展示場は,2009年4月25日(土)にオープンした比較的新しい住宅展示場だ.
20111103_船橋市前原西2_津田沼住宅展示場_1246_DSC0924220111103_船橋市前原西2_津田沼住宅展示場_1247_DSC09245
だが,2015年3月末をもって津田沼住宅展示場は完全営業終了した. わずか,6年の営業だった.
20090718_船橋市前原西2_津田沼住宅展示場_1032_DSC0437720090913_船橋市前原西2_津田沼住宅展示場_0852_DSC05209
津田沼住宅展示場には,旭化成ホームズ(ヘーベルハウス)や三井ホーム,住友林業などと注文住宅を専門とする有名ハウスメーカーの一戸建てモデル住宅が建っていた.
20090920_船橋市前原西2_津田沼住宅展示場_0945_DSC0732720111103_船橋市前原西2_津田沼住宅展示場_1246_DSC09244
住宅展示場(ハウジングセンター)には,1棟1億円近いモデル住宅(モデルハウス)も多い. だが,ここの津田沼住宅展示場は敷地面積 40坪台の一戸建て住宅が中心となっていた. 住宅展示場のコンセプトは,「ちょうどいい家が見つかる」と,一般的な規模のハウスが多かった. 最大出展棟数 6棟の,小規模な住宅展示場となる.
20090718_船橋市前原西2_津田沼住宅展示場_1032_DSC0437220090718_船橋市前原西2_津田沼住宅展示場_1032_DSC04373
住宅展示場は,企画会社(および運営会社)が企画し,地主から土地を借り上げて造成し,各住宅メーカーから,月づき出展料を徴収するというしくみとなっている. マスコミ系住宅展示場が多い. 各ハウスメーカーの一戸建てモデル住宅の建設契約期間は,5年が一般的となっている.
20090920_船橋市前原西2_津田沼住宅展示場_0945_DSC0732720111103_船橋市前原西2_津田沼住宅展示場_1246_DSC09244
住宅展示場の施設は,2000年に全国に 405カ所もあったが,2009年に 約380カ所,2010年に 351カ所,2011年に 347カ所(出展棟数 4236棟)と,年ねん住宅展示場数は減少を続けている.
20090920_船橋市前原西2_津田沼住宅展示場_0944_DSC0732620111103_船橋市前原西2_津田沼住宅展示場_1246_DSC09243
原因は消費税導入などをきっかけとして,来場者数が減少しているからだ. ここの津田沼住宅展示場は,ハウジングステージのブランド名で,(株)ファジーアドオフィスが企画運営をしていた. 現在,住宅展示場を 13カ所展開している. では,津田沼住宅展示場跡地はどうなるのだろうか...続きを読む

千葉県立薬園台高校のりんどう祭2015@千葉県船橋市薬円台

高校の文化祭(学園祭)は,5月中旬から6月末におこなわれる春の文化祭と,9月中旬から10月初旬におこなわれる秋の文化祭で開催されている.
20150913_千葉県立薬園台高校_文化の部_りんどう祭_1022_DSC0818420150913_千葉県立薬園台高校_文化の部_りんどう祭_1022_DSC08185
千葉県船橋市薬円台5丁目の千葉県立薬園台高校(通称,ヤッコー)でも,2015年9月12日(土)-9月13日(日)の2日間の日程で,文化祭のりんどう祭がおこなわれた. 今回で,53回目となる.
20150913_千葉県立薬園台高校_文化の部_りんどう祭_1022_DSC0818820150913_千葉県立薬園台高校_文化の部_りんどう祭_1022_DSC08191
薬園台高校といえば,文化祭だ. 投票によって,りんどう大賞,アートップ賞,新人賞,文化王,食堂王が選ばれる.
20150913_千葉県立薬園台高校_文化の部_りんどう祭_1022_DSC0819220150913_千葉県立薬園台高校_文化の部_りんどう祭_1022_DSC08189
薬園台高校の演劇の評価は高く,千葉県内の高校や中学などから多くに人が訪れる.
20150913_千葉県立薬園台高校_文化の部_りんどう祭_1258_DSC0831220150913_千葉県立薬園台高校_文化の部_りんどう祭_1258_DSC08314
ネットへの投稿を見てもその様子がわかる. 「開園前から,すっごい行列が出来ててびっくり」,「薬園台入場制限かかって,ディズニー並みにならんでる」,「文化祭って入るのに,一時間待ちとかあったっけ?」,「満員電車並に混んでいる」,「めっちゃ,人凄かった」,「やっぱ,人が多いねぇりんどう祭」,「ゲロ混みでやばかった」,「まさかの入場制限で入れない」.
20150913_千葉県立薬園台高校_文化の部_りんどう祭_1258_DSC0831920150913_千葉県立薬園台高校_文化の部_りんどう祭_1257_DSC08308
「劇って,こんなにすごいんだ」,「これぞ文化祭,って感じだった」,「まじ,クオリティ高くてチョーすごかった」,「クオリティがヤバい」,「県内1クオリティ」,「さすがって感じ」,「劇は泣きそうになった」,「クオリティー高すぎてビビった」,「高校生とは思えない演技力に,ただただ圧巻」.
20150913_千葉県立薬園台高校_文化の部_りんどう祭_1254_DSC0829920150913_千葉県立薬園台高校_文化の部_りんどう祭_1254_DSC08302
「やべぇ,圧巻だった」,「劇が最高,金払えるレベル」,「装飾凄かった,天井や床まであってビックリ」,「内装も外装もすごくて,回ってるだけでも楽しかったです」,「お化け屋敷怖かったけど,お兄さんが優しかったからときめいた」,「食べてばっか」...
20150913_千葉県立薬園台高校_文化の部_りんどう祭_1255_DSC0830420150913_千葉県立薬園台高校_文化の部_りんどう祭_1255_DSC08305
20150913_千葉県立薬園台高校_文化の部_りんどう祭_1253_DSC00318620150913_千葉県立薬園台高校_文化の部_りんどう祭_1055_DSC08232続きを読む

下総三山七年祭りの湯立祭2015@船橋市三山(2)

2015年は,下総三山七年祭りの年だ. 七年祭りは,数えで7年ごと,カレンダーで6年ごと(丑年{うし}と未年{ひつじ})に行われる祭りとなる.
20150913_船橋市三山5_二宮神社_七年祭_湯立祭_0928_DSC0806620150913_船橋市三山5_二宮神社_七年祭_湯立祭_0952_DSC08133
室町時代から 550年以上も続く,千葉県の指定無形民俗文化財にもなっている歴史のある祭りだ.
20150913_船橋市三山5_二宮神社_七年祭_湯立祭_0929_DSC0807520150913_船橋市三山5_二宮神社_七年祭_湯立祭_0936_DSC08085
七年祭りは,(1)船橋市三山の二宮神社を中心に,9つの神社が参加する.
20150913_船橋市三山5_二宮神社_七年祭_湯立祭_0938_DSC0809120150913_船橋市三山5_二宮神社_七年祭_湯立祭_0952_DSC08134
祭りは、9月の小祭と11月の大祭に分かれておこなう.
20150913_船橋市三山5_二宮神社_七年祭_湯立祭_1313_DSC0835520150913_船橋市三山5_二宮神社_七年祭_湯立祭_1001_DSC08156
11月の大祭では9つもの神社が参加する. かつては,大祭の前の日の夜に,二宮神社から昔の鷺沼海岸まで1時間ほど歩いて,アサリを入れた水で手を洗って身を清め,さらにはだかになって海に入って清めていた. 11月の海水はかなり冷たい.
20150913_船橋市三山5_二宮神社_七年祭_湯立祭_1001_DSC0815420150913_船橋市三山5_二宮神社_七年祭_湯立祭_0957_DSC08152
大祭では,開催地となる三山,藤崎,田喜野井の住民は他の神社の世話をするため,地元二宮神社神輿を担ぐことができない. そのため,9月の小祭は,二宮神社だけの小祭として行われる. その小祭が2015年9月12日(土)-9月13日(日)におこなわれた. 9月12日(土)が祭りの安全を祈願する勢揃い(せいぞろい),9月13日(日)は神輿をかつぐ湯立祭(ゆだてさい)を行った.
20150913_船橋市三山5_二宮神社_七年祭_湯立祭_1330_DSC0112420150913_船橋市三山5_二宮神社_七年祭_湯立祭_1313_DSC08357
9月12日(土)の勢揃い(せいぞろい)では,二宮神社の氏子たちが祭りの安全を祈願し,夜にはお臨時の演芸台で笑い芸人のU字工事やニッチェ,ものまねの坂本冬休みによるステージがおこなわれた.
20150913_船橋市三山5_二宮神社_七年祭_湯立祭_0955_DSC0814520150913_船橋市三山5_二宮神社_七年祭_湯立祭_0955_DSC08144
9月13日(日)の湯立祭(ゆだてさい)では,二宮神社の寅待会(とらまちかい)が三山の町内を練り歩いた.続きを読む

下総三山七年祭りの湯立祭@船橋市三山(1)

2015年は,下総三山七年祭りの年だ. 七年祭りは,数えで7年ごと,カレンダーで6年ごと(丑年{うし}と未年{ひつじ})に行われる祭りとなる.
20150913_船橋市三山5_二宮神社_七年祭_湯立祭_0912_DSC0799020150913_船橋市三山5_二宮神社_七年祭_湯立祭_0912_DSC07991
室町時代から 550年以上も続く,千葉県の指定無形民俗文化財にもなっている歴史のある祭りだ.
20150913_船橋市三山5_二宮神社_七年祭_湯立祭_0923_DSC0802520150913_船橋市三山5_二宮神社_七年祭_湯立祭_0923_DSC08024
七年祭りは,(1)父となる船橋市三山の二宮神社,(2)母の千葉市花見川区畑町の子安神社,(3)子守役の千葉市花見川区幕張町の子守神社,(4)産婆役の千葉市花見川区武石町の三代王神社,(5)叔父役の習志野市津田沼の菊田神社,(6)叔母役の習志野市実籾の大原大宮神社,(7)長男役の八千代市萱田町大和田の時平神社,(8)娘役の八千代市高津の高津比咩神社(たかづひめじんじゃ),(9)末息子役の船橋市古和釜町の八王子神社の9つの神社が参加する.
20150913_船橋市三山5_二宮神社_七年祭_湯立祭_0913_DSC0799720150913_船橋市三山5_二宮神社_七年祭_湯立祭_0913_DSC07999
祭りは、9月の小祭と11月の大祭に分かれておこなう.
20150913_船橋市三山5_二宮神社_七年祭_湯立祭_0920_DSC0800620150913_船橋市三山5_二宮神社_七年祭_湯立祭_0921_DSC08012
11月の大祭では9つもの神社が参加するが,開催地となる三山,藤崎,田喜野井の住民は,他の神社の世話をするため地元二宮神社の神輿をかつぐことができない. そのため,9月をの小祭は,二宮神社だけで行われる.
20150913_船橋市三山5_二宮神社_七年祭_湯立祭_0920_DSC0800720150913_船橋市三山5_二宮神社_七年祭_湯立祭_0920_DSC08008
その小祭が2015年9月12日(土)-9月13日(日)におこなわれた. 9月12日(土)が祭りの安全を祈願する勢揃い(せいぞろい),9月13日(日)は神輿をかつぐ湯立祭(ゆだてさい)を行った.
20150913_船橋市三山5_二宮神社_七年祭_湯立祭_0913_DSC0800020150913_船橋市三山5_二宮神社_七年祭_湯立祭_0914_DSC08002
9月12日(土)の勢揃い(せいぞろい)では,二宮神社の氏子たちが祭りの安全を祈願し,夜にはお臨時の演芸台で笑い芸人のU字工事やニッチェ,ものまねの坂本冬休みによるステージがおこなわれた.
20150913_船橋市三山5_二宮神社_七年祭_湯立祭_0921_DSC0800920150913_船橋市三山5_二宮神社_七年祭_湯立祭_0922_DSC08022
9月13日(日)の湯立祭(ゆだてさい)では,二宮神社の寅待会(とらまちかい)が三山の町内を練り歩いた.
20150913_船橋市三山5_二宮神社_七年祭_湯立祭_0921_DSC0801020150913_船橋市三山5_二宮神社_七年祭_湯立祭_0921_DSC08011
20150913_船橋市三山5_二宮神社_七年祭_湯立祭_0912_DSC0799320150913_船橋市三山5_二宮神社_七年祭_湯立祭_0913_DSC07996
20150913_船橋市三山5_二宮神社_七年祭_湯立祭_1311_DSC0835320150913_船橋市三山5_二宮神社_七年祭_湯立祭_0934_DSC08080
20150913_船橋市三山5_二宮神社_七年祭_湯立祭_0912_DSC0798320150913_船橋市三山5_二宮神社_七年祭_湯立祭_0912_DSC07985
20150913_船橋市三山5_二宮神社_七年祭_湯立祭_0912_DSC0798920150913_船橋市三山5_二宮神社_七年祭_湯立祭_0912_DSC07984

人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2014年11月21日)秋の風@船橋二宮神社の七五三参り編(38)
(2014年05月04日)春の風2014@船橋二宮神社のこいのぼり編(27)
(2014年01月04日)冬の風2013-2014@船橋二宮神社のボックス編(37)
(2014年01月04日)冬の風2013-2014@船橋二宮神社正月3日目の初詣編(36)

習志野市立習志野高校の習高祭2015@千葉県習志野市東習志野

9月-10月は,高校などの文化祭(学園祭)の時期だ.
20150912_習志野市立習志野高校_習高祭_文化祭_0934_DSC0743720150912_習志野市立習志野高校_習高祭_文化祭_0934_DSC07438
千葉県習志野市東習志野1丁目に,公立の習志野市立習志野高校(通称,イチナラ/ナラコウ)でも,習高祭文化の部が2015年9月12日(土)に行われた.
20150912_習志野市立習志野高校_習高祭_文化祭_1108_DSC0744620150912_習志野市立習志野高校_習高祭_文化祭_1108_DSC07448
習高祭は, 9:30 からの開場だった. たが,なかなか開場しない.
20150912_習志野市立習志野高校_習高祭_文化祭_1108_DSC0744920150912_習志野市立習志野高校_習高祭_文化祭_1109_DSC07452
昨日から上水道が断水しているのだ. その復旧工事をしているのだが,朝の会場までに修理が完了しなかった.
20150912_習志野市立習志野高校_習高祭_文化祭_0932_DSC0743520150912_習志野市立習志野高校_習高祭_文化祭_0932_DSC07434
水が使えないと,水洗トイレが使えないばかりか手洗いもできない. 飲食を行う模擬店などの衛生管理上の問題から,開場できないのだ...続きを読む

東邦大学付属東邦中学校高校の銀杏祭2015@千葉県習志野市泉町

9月-10月は,高校などの文化祭(学園祭)の時期だ.
20150912_東邦大学付属東邦中学校高校_銀杏祭_1245_DSC0758220150912_東邦大学付属東邦中学校高校_銀杏祭_1245_DSC07581T
千葉県習志野市泉町2丁目に,私立の東邦大学付属東邦中学校高校(通称,トウホウ)でも,銀杏祭(いちょうさい)が2015年9月12日(土)-13日(日)に一般公開された.
20150912_東邦大学付属東邦中学校高校_銀杏祭_1251_DSC0759020150912_東邦大学付属東邦中学校高校_銀杏祭_1355_DSC07611
東邦大東邦は,中高一貫制共学校だが,文化祭も中高共同でおこなわれている.
20150912_東邦大学付属東邦中学校高校_銀杏祭_1248_DSC0758320150912_東邦大学付属東邦中学校高校_銀杏祭_1429_DSC07625
20150912_東邦大学付属東邦中学校高校_銀杏祭_1429_DSC0762420150912_東邦大学付属東邦中学校高校_銀杏祭_1248_DSC07585
20150912_東邦大学付属東邦中学校高校_銀杏祭_1344_DSC0760820150912_東邦大学付属東邦中学校高校_銀杏祭_1344_DSC07610
20150912_東邦大学付属東邦中学校高校_銀杏祭_1424_DSC0761920150912_東邦大学付属東邦中学校高校_銀杏祭_1424_DSC07615
20150912_東邦大学付属東邦中学校高校_銀杏祭_1252_DSC0759520150912_東邦大学付属東邦中学校高校_銀杏祭_1252_DSC07596
東邦大学付属東邦中学校高校吹奏楽の演奏.
20150912_東邦大学付属東邦中学校高校_吹奏楽_1254_DSC0759920150912_東邦大学付属東邦中学校高校_吹奏楽_1303_DSC003167続きを読む

千葉県立実籾高校の昂燿祭2015@千葉県習志野市実籾本郷

9月-10月は,高校などの文化祭(学園祭)の時期だ. 京成本姓JR京葉線実籾駅(ミモミエキ)より徒歩11分の千葉県習志野市実籾本郷2丁目に,公立の千葉県立実籾高校(通称,ミモミ)でも,昂燿祭文化の部が2015年9月12日(土)に一般公開された.
20150912_習志野市実籾本郷2_千葉県立実籾高校_0914_DSC0732520150912_習志野市実籾本郷2_千葉県立実籾高校_0918_DSC07337
全日制普通科の学校で,学年あたり9学級(360名),合計27学級となっている.
20150912_習志野市実籾本郷2_千葉県立実籾高校_0918_DSC0733820150912_習志野市実籾本郷2_千葉県立実籾高校_0915_DSC07327
実籾高校は,射撃部がある. 伝統的に,射撃部が強く,今年も全国高校選手権大会ビームライフル女子個人の部において,優勝を果たしている.
20150912_習志野市実籾本郷2_千葉県立実籾高校_0917_DSC0732920150912_習志野市実籾本郷2_千葉県立実籾高校_0917_DSC07330
船橋市習志野台から習志野市実籾,八千代市高津におよぶ一帯には,陸軍習志野原錬兵場があった.
20150912_習志野市実籾本郷2_千葉県立実籾高校_0917_DSC0733120150912_習志野市実籾本郷2_千葉県立実籾高校_0917_DSC07333
実籾高校から130m ほどの場所に,風俗営業店(パチンコホール)が新規に建設されたことで話題になっている.
20150912_習志野市実籾本郷2_千葉県立実籾高校_1130_DSC0749520150912_習志野市実籾本郷2_千葉県立実籾高校_1130_DSC07497
20150912_習志野市実籾本郷2_千葉県立実籾高校_1134_DSC0750020150912_習志野市実籾本郷2_千葉県立実籾高校_1224_DSC07526
▼千葉県立実籾高校の中庭でおこなわれた吹奏楽部の演奏.
20150912_千葉県立実籾高校_吹奏楽部_昂燿祭_1151_DSC0750620150912_千葉県立実籾高校_吹奏楽部_昂燿祭_1158_09012
20150912_千葉県立実籾高校_吹奏楽部_昂燿祭_1215_C000704220150912_千葉県立実籾高校_吹奏楽部_昂燿祭_1208_050112続きを読む

深刻な少子化@幼稚園や保育園ではなぜ親子遠足を行うのか(23)

千葉県船橋市浜町2丁目の日本最大級のショッピングセンターららぽーとTOKYO-BAY隣りに2004年12月にオープンしたのが,大型ショッピングセンターのビビット南船橋(旧ビビットスクエア南船橋)だ.
20150908_明福寺ルンビニー学園幼稚園_秋の遠足_1310_DSC0698920150908_明福寺ルンビニー学園幼稚園_秋の遠足_1310_DSC06990
そのビビット南船橋前に,大型のバス 2台が横付けされている. 東都自動車グループの東都観光バスの観光バス(貸切バス)だ.
20150908_明福寺ルンビニー学園幼稚園_秋の遠足_1310_DSC0699620150908_明福寺ルンビニー学園幼稚園_秋の遠足_1310_DSC06991
東都観光バスは,観光バスを 183台(2015年9月時点)を保有する関東最大級の観光バス会社となる. 千葉県鎌ケ谷市くぬぎ山に千葉営業所がある.
20150908_明福寺ルンビニー学園幼稚園_秋の遠足_1311_DSC0699820150908_明福寺ルンビニー学園幼稚園_秋の遠足_1311_DSC07001
東京都江戸川区江戸川3丁目の仏教系幼稚園・保育園の明福寺ルンビニー学園親子遠足のバスなのだ. 年中は,ブドウ狩り,年少はナシ狩りだったが,悪天候のため室内行事に変更され,ビビットスクエア南船橋4階の室内遊園地のアメイジングワールドにやってきた.
ルンビニ(Lumbini)とは,ネパールタライ地方バイラワにある,仏教巡礼の八大聖地のひとつで,釈迦(シャカ)の誕生地とされている.
20150908_明福寺ルンビニー学園幼稚園_秋の遠足_1314_DSC0703020150908_明福寺ルンビニー学園幼稚園_秋の遠足_1314_DSC07027
幼稚園の親子遠足といえば,上野公園,葛西臨海水族園,東武動物公園,市川市動植物園,千葉市動物公園などの,動物園や水族館が定番だろうか. では,幼稚園保育園(保育所)では,なんのために親子遠足をおこなっているのだろうか...続きを読む

道路のミライ@千葉県道船橋行徳線の妙典橋はいつ完成するのか(7)

市川市行徳地区(妙典地区)や浦安市は,四方を川や海に囲まれ島状になっている. 大事故や地震などで電車が止まれば,この地区は陸の孤島と化する.
▼千葉県市川市高谷側の(仮称)妙典橋と接続する高谷川橋(橋長 20.3m)の基礎(橋台).
20150822_市川市_千葉県道船橋行徳線_妙典橋_1256_DSC0478020150822_市川市_千葉県道船橋行徳線_妙典橋_1255_DSC04775
JR京葉線の,2006年9月28日に発生した鍛冶橋変電所トラブルと,2009年7月30日に発生した越中島変電所トラブルでは,電車は長時間運行できなくなってしまった. 代替路線となる東京メトロ東西線浦安駅に客が集中し,身動きができないほど人であふれ返った. この地区(島)は,道路も貧弱だ. 人口密度の割にはの数が少なく,災害時にこれらのにクルマや人が集中し,身動きができなくなる可能性がある.
20150822_市川市_千葉県道船橋行徳線_妙典橋_1256_DSC0477920150822_市川市_千葉県道船橋行徳線_妙典橋_1255_DSC04777
そのようなことから,災害時の緊急輸送路確保と,慢性的な交通混雑緩和として,(仮称)妙典橋の整備を行っている. 一級河川江戸川放水路には,1957年開通した行徳橋,1972年に開通した新行徳橋,1980年に開通した市川大橋(国道357号線/東関東自動車道)があり,これにつぐ,4本目のとなる.
20150822_市川市_千葉県道船橋行徳線_妙典橋_1257_DSC0478620150822_市川市_千葉県道船橋行徳線_妙典橋_1257_DSC04787
建設中の妙典橋(橋長 622.5m/全幅員12.0m/千葉県葛南土木事務所管轄)は,船橋市西船4丁目の国道14号(京葉道路原木IC)を起点とし,東京外かく道路(外かん)と江戸川放水路を越え,市川市行徳までの 5.5km(今回の事業としては 1.3㎞) の2車線道路千葉県道船橋行徳線の一部として整備している. 総事業費は 144億円+αとなる.
20150822_市川市_千葉県道船橋行徳線_妙典橋_034
では,妙典橋はいつ完成するのだろうか...続きを読む

よい歯いい顔ニコニコキャラバン@ららぽーとTOKYO-BAY

80歳になっても20本以上自分の歯を保とうという,8020運動(ハチマルニイマルウンドウ)を,厚生労働省(当時は厚生省)と日本歯科医師会が1989年(平成元年)から推進している.
20150906_よい歯いい顔ニコニコキャラバン_1144_DSC0626620150906_よい歯いい顔ニコニコキャラバン_1144_DSC06265T
1981(昭56)年9月に,WHO(と米国FDI)が2000年までに「50% 以上の者が20歯を維持することが可能となること」を歯科保健目標として提唱した. そして,1989年(平成元年)に,日本の「成人歯科保健対策検討会中間報告」に「80歳になっても歯の数が約20本」に盛り込まれた.
20150906_よい歯いい顔ニコニコキャラバン_1144_DSC06264T20150906_よい歯いい顔ニコニコキャラバン_1144_DSC06263T
1987年(昭和62年)当時,80歳の平均歯数は4.0本,80歳で20歯以上の者はわずか 7.0% だった. 8020運動の効果は出始め,2005年(平成17年)には80歳で20歯以上の者は 24.1%,80歳の平均歯数は9.8本. 2013年の調査では,80歳で20本以上の歯を有する者は 38.3% となった.
20150906_よい歯いい顔ニコニコキャラバン_15220150906_よい歯いい顔ニコニコキャラバン_1143_DSC06261T
8020運動として 50% を達成させるためには、生活習慣から変えていかないといけない. 特に,幼児時期からの教育が重要だ.
20150906_よい歯いい顔ニコニコキャラバン_1144_DSC06267T20150906_よい歯いい顔ニコニコキャラバン_132
そのようなことから,船橋歯科医師会は幼児とその保護者を対象に「よい歯いい顔ニコニコキャラバン」をららぽーとTOKYO-BAY北館の中央広場で2045年9月6日(日)に行った.

人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2015年09月01日)自転車のミライ@ららぽーとTOKYO-BAYの駐輪場(1)
(2015年08月31日)音楽とともに@千葉県立船橋高校ジャズバンド部ららぽーとコンサート(78)
(2015年08月28日)レッドドラゴンカフェ跡地には何が@ららぽーとTOKYO-BAY

浦安フェスティバル2015@シンボルロードエリア(4)

その新浦安地区の,JR京葉線新浦安駅南側を中心に浦安フェスティバル2015が,2015年9月5日(土)-9月6日(日)の日程でおこなわれた. 浦安フェスティバルは,「地域間交流」,「市民が誇れる文化づくり」,「ふるさとづくり」,「魅了ある街づくり」の4つを,祭りの目的としている.
20150906_浦安フェス_シンボルロードパレード_1631_DSC0684120150906_浦安フェス_シンボルロードパレード_1657_DSC003154
新浦安駅前広場,明海大学,シンボルロードの3つのエリアを会場に開催され,シンボルロードでは,各団体によるオープニングパレード,踊りのパレード,山車のパレードの3部構成のパレードがおこなわれた.
浦安ユニバ ーサルパトンのダンス.
20150906_浦安フェス_ユニバ ーサルパトン_1600_C002205220150906_浦安フェス_ユニバ ーサルパトン_1600_C00220102
オープニングパレードでは,千葉県内高校の吹奏楽のマーチングパレードがおこなわれた.
東京学館浦安高校吹奏楽部の演奏.
20150906_浦安フェス_東京学館浦安高校_吹奏楽部_1550_C002001220150906_浦安フェス_東京学館浦安高校_吹奏楽部_1550_C0020032
20150906_浦安フェス_東京学館浦安高校_吹奏楽部_1549_1302820150906_浦安フェス_東京学館浦安高校_吹奏楽部_1549_13038
20150906_浦安フェス_東京学館浦安高校_吹奏楽部_1549_1304820150906_浦安フェス_東京学館浦安高校_吹奏楽部_1549_13058
千葉県立袖ヶ浦高校吹奏楽部Shamrock29の演奏.
20150906_浦安フェス_千葉県立袖ヶ浦高校_吹奏楽部_1607_C002301220150906_浦安フェス_千葉県立袖ヶ浦高校_吹奏楽部_1607_C0023052
20150906_浦安フェス_千葉県立袖ヶ浦高校_吹奏楽部_1604_5401820150906_浦安フェス_千葉県立袖ヶ浦高校_吹奏楽部_1604_54058
20150906_浦安フェス_千葉県立袖ヶ浦高校_吹奏楽部_1607_0301820150906_浦安フェス_千葉県立袖ヶ浦高校_吹奏楽部_1607_03028
習志野市立習志野高校吹奏楽部マーチングチームの演奏.
20150906_浦安フェス_習志野市立習志野高校_吹奏楽部_1609_2203220150906_浦安フェス_習志野市立習志野高校_吹奏楽部_1610_43028
20150906_浦安フェス_習志野市立習志野高校_吹奏楽部_1615_C002602220150906_浦安フェス_習志野市立習志野高校_吹奏楽部_1615_C0026082
20150906_浦安フェス_習志野市立習志野高校_吹奏楽部_1610_4304820150906_浦安フェス_習志野市立習志野高校_吹奏楽部_1610_43078
20150906_浦安フェス_習志野市立習志野高校_吹奏楽部_1615_C0026014220150906_浦安フェス_習志野市立習志野高校_吹奏楽部_1614_DSC06789続きを読む

浦安フェスティバル2015@シンボルロードエリア(3)

その新浦安地区の,JR京葉線新浦安駅南側を中心に浦安フェスティバル2015が,2015年9月5日(土)-9月6日(日)の日程でおこなわれた.
▼千葉県香取神宮の浦安の舞.
20150906_浦安フェス_浦安の舞_香取神宮_1454_C001502220150906_浦安フェス_浦安の舞_香取神宮_1453_DSC06715
浦安フェスティバルは,「地域間交流」,「市民が誇れる文化づくり」,「ふるさとづくり」,「魅了ある街づくり」の4つを,祭りの目的としている.
20150906_浦安フェス_浦安の舞_香取神宮_1451_DSC0670820150906_浦安フェス_浦安の舞_香取神宮_1453_DSC06718
新浦安駅前広場,明海大学,シンボルロードの3つのエリアを会場に開催された.
20150906_浦安フェス_浦安の舞_香取神宮_1509_C001706220150906_浦安フェス_浦安の舞_香取神宮_1507_DSC06729
シンボルロードでは,各団体によるパレードがおこなわれ,オープニングセレモニーとして香取神宮による浦安の舞がおこなわれた.
20150906_浦安フェス_浦安しあわせの稚児行列_1535_2802220150906_浦安フェス_浦安しあわせの稚児行列_1542_25012
パレードは3部構成でおこなわれ,オープニングパレード,踊りのパレード,山車のパレードとなっている.
20150906_浦安フェス_浦安しあわせの稚児行列_1544_DSC0675520150906_浦安フェス_浦安しあわせの稚児行列_1544_DSC06754
踊りのパレードでは,岩手県盛岡市のさんさ踊り,宮城県仙台市のすずめ踊り,浦安市内小学生によるYOSAKOIソーラン,千葉県香取市のおらんだ楽隊,千葉県香取市のおみが和よさこい,群馬県高崎市の箕輪城まつり,サンバグループ ミストケンチによる浅草サンバカーニバル.
20150906_浦安フェス_浦安しあわせの稚児行列_1545_DSC0676920150906_浦安フェス_浦安しあわせの稚児行列_1545_DSC06766
山車のパレードでは,山形県酒田まつりの大獅子・日吉丸,埼玉県さいたま市のさいたま竜神,福島県二本松市の提灯祭り,浦安市内子どもたちによる青森県下土手町(町印)の金魚ねぷた(前ねぷた),青森県弘前市の子ねぷた弘前ねぷた.
▼山形県酒田まつりの大獅子・日吉丸.
20150906_浦安フェス_酒田まつり_大獅子_日吉丸_1622_DSC0682220150906_浦安フェス_酒田まつり_大獅子_日吉丸_1626_C0030042
20150906_浦安フェス_酒田まつり_大獅子_日吉丸_1627_C003103220150906_浦安フェス_酒田まつり_大獅子_日吉丸_1627_C0031082

20150906_浦安フェス_浦安しあわせの稚児行列_1544_5201220150906_浦安フェス_浦安しあわせの稚児行列_1544_52042
20150906_浦安フェス_アニマル仮装パレ ード_1620_C002806220150906_浦安フェス_アニマル仮装パレ ード_1620_C0028072
▼さんさ好みによる盛岡さんさ踊り.
20150906_浦安フェス_盛岡さんさ踊り_シンボルロード_1639_C003201620150906_浦安フェス_盛岡さんさ踊り_シンボルロード_1639_C0032066
20150906_浦安フェス_盛岡さんさ踊り_シンボルロード_1636_1508620150906_浦安フェス_盛岡さんさ踊り_シンボルロード_1636_15076
▼伊達の舞による仙台すずめ踊り.
20150906_浦安フェス_仙台すずめ踊り_伊達の舞_1645_C003502620150906_浦安フェス_仙台すずめ踊り_伊達の舞_1644_42046
20150906_浦安フェス_仙台すずめ踊り_伊達の舞_1644_4203620150906_浦安フェス_仙台すずめ踊り_伊達の舞_1644_42086続きを読む

浦安フェスティバル2015@明海大学エリア(2)

その新浦安地区の,JR京葉線新浦安駅南側を中心に浦安フェスティバル2015が,2015年9月5日(土)-9月6日(日)の日程でおこなわれた.
浦安フェスティバルの新浦安駅前会場.
20150906_浦安フェスティバル_明海大学エリア会場_1253_DSC0644420150906_浦安フェスティバル_明海大学エリア会場_1254_DSC06445
浦安フェスティバルは,「地域間交流」,「市民が誇れる文化づくり」,「ふるさとづくり」,「魅了ある街づくり」の4つを,祭りの目的としている.
20150906_浦安フェスティバル_明海大学エリア会場_1302_DSC0647120150906_浦安フェスティバル_明海大学エリア会場_1302_DSC06472
新浦安駅前広場,明海大学,シンボルロードの3つのエリアを会場に開催された.
20150906_浦安フェスティバル_明海大学エリア会場_1302_DSC0647420150906_浦安フェスティバル_明海大学エリア会場_1301_DSC06465
明海大学では,日本各地の物産市や観光PR,千葉県内や東北を中心とした市町村との文化交流体験,ちびっこ広場,パレード出演団体のステージパフォーマンスがおこなわれた.
20150906_浦安フェスティバル_明海大学エリア会場_1302_DSC0647020150906_浦安フェスティバル_明海大学エリア会場_1302_DSC06469
2014年は.浦安総合公園で行われていたが,遠すぎるなどの意見から明海大学の敷地を借りることになった.
20150906_浦安フェスティバル_明海大学エリア会場_1301_DSC0646720150906_浦安フェスティバル_明海大学エリア会場_1301_DSC06466
20150906_浦安フェスティバル_明海大学エリア会場_1301_DSC0646220150906_浦安フェスティバル_明海大学エリア会場_1300_DSC06461
20150906_浦安フェスティバル_明海大学エリア会場_1301_DSC0646420150906_浦安フェスティバル_明海大学エリア会場_1301_DSC06463
20150906_浦安フェスティバル_明海大学エリア会場_1256_DSC0645820150906_浦安フェスティバル_明海大学エリア会場_1302_DSC06475
東京学館浦安高校吹奏楽部の演奏.
20150906_浦安フェス_東京学館浦安高校_吹奏楽部_1328_3202220150906_浦安フェス_東京学館浦安高校_吹奏楽部_1341_C0010042
20150906_浦安フェス_東京学館浦安高校_吹奏楽部_1335_DSC0314720150906_浦安フェス_東京学館浦安高校_吹奏楽部_1332_DSC06483
千葉県立袖ヶ浦高校吹奏楽部Shamrock29の演奏.
20150906_浦安フェス_千葉県立袖ヶ浦高校_吹奏楽部_1338_DSC0648920150906_浦安フェス_千葉県立袖ヶ浦高校_吹奏楽部_1338_DSC06490
20150906_浦安フェス_千葉県立袖ヶ浦高校_吹奏楽部_1341_4303220150906_浦安フェス_千葉県立袖ヶ浦高校_吹奏楽部_1355_C0011032
習志野市立習志野高校吹奏楽部マーチングチームの演奏.
20150906_浦安フェス_習志野市立習志野高校_吹奏楽部_1353_DSC0651820150906_浦安フェス_習志野市立習志野高校_吹奏楽部_1354_DSC06539
20150906_浦安フェス_習志野市立習志野高校_吹奏楽部_1405_1707220150906_浦安フェス_習志野市立習志野高校_吹奏楽部_1406_C0013022
20150906_浦安フェス_習志野市立習志野高校_吹奏楽部_1420_DSC0658320150906_浦安フェス_習志野市立習志野高校_吹奏楽部_1411_DSC06561続きを読む

浦安フェスティバル2015@新浦安駅前エリア(1)

浦安市は,約4分の3が埋立てによってできた. 浦安市の人口は16万3842人(2015年8月末時点)だが,外国人登録者数は 3703人(2010年3月末時点)と,ほかの自治体よりも多い. 浦安市の市民向け広報誌も,日本語版のほかに英語版も発行している.
浦安フェスティバルの新浦安駅前会場.
20150906_浦安フェスティバル_新浦安駅前エリア_1217_DSC0637720150906_浦安フェスティバル_新浦安駅前エリア_1217_DSC06373
国籍別の外国人登録者を見ると,中国が 1441人で外国人全体の 38.9% で,ここ数年だけでも 300人以上増えている. ついで,韓国朝鮮 666人(18.0%),フェリピン 369人(10.0%),米国 262人(7.1%)となり,これらの国の外国人だけで全体の 74.0% となる.
20150906_浦安フェスティバル_新浦安駅前エリア_1217_DSC0637420150906_浦安フェスティバル_新浦安駅前エリア_1217_DSC06375
新浦安地区は比較的新しい街で,歴史も浅く,ほとんどが浦安以外の土地からあ移住してきた人びとだ. 地域古来の祭りもない.
20150906_浦安フェスティバル_新浦安駅前エリア_1220_DSC0638320150906_浦安フェスティバル_新浦安駅前エリア_1219_DSC06380
その新浦安地区の,JR京葉線新浦安駅南側を中心に浦安フェスティバル2015が,2015年9月5日(土)-9月6日(日)の日程でおこなわれた. 新浦安駅前広場,明海大学,シンボルロードの3つのエリアを会場に開催された.
20150906_浦安フェスティバル_新浦安駅前エリア_1220_DSC0638120150906_浦安フェスティバル_新浦安駅前エリア_1226_DSC06398
浦安フェスティバルは,「地域間交流」,「市民が誇れる文化づくり」,「ふるさとづくり」,「魅了ある街づくり」の4つを,祭りの目的としている. 特に,シンボルロードエリアでは,さいたま龍神,青織の弘前ねぷた,福島の二本松提灯まつりなど各都市の伝統文化を浦安に集結させ観光都市を印象付けさせている.
20150906_浦安フェスティバル_新浦安駅前エリア_1230_DSC0110820150906_浦安フェスティバル_新浦安駅前エリア_1220_DSC06385
新浦安駅前広場では,肉フェスタや市内のホテルが作る屋台,ステージパフォーマンスがおこなわれた...続きを読む

音楽とともに@ビビット南船橋の島村楽器スクールバンドパフォーマンス(79)

千葉県船橋市浜町2丁目に,2004年(平成16年)12月にオープンした大型ショッピングセンターのビビット南船橋(旧名,ビビットスクエア南船橋)がある. 日本最大級のショッピングセンターららぽーとTOKYO-BAYの北側になる.
20150905_船橋市浜町2_ビビット南船橋_1338_DSC0616120150905_船橋市浜町2_ビビット南船橋_1507_DSC06188
ビビット南船橋のオープン当初から営業している主要テナントのひとつが島村楽器(本社,東京都江戸川区平井6丁目)となる. その島村楽器ビビット南船橋が主催者となり,ほぼ毎月(第1土曜日)おこなっているのが,地元学校などを対象としたスクールバンドパフォーマンスだ.
20150905_船橋市浜町2_ビビット南船橋_1529_DSC0313720150905_船橋市浜町2_ビビット南船橋_1529_DSC03138
このスクールバンドパフォーマンスが,2015年9月5日(土)に1F アトリウム広場でおこなわれた.
▼市川市立高谷中学校吹奏楽部の演奏.
20150905_市川市立高谷中学校_吹奏楽部_1126_C001007220150905_市川市立高谷中学校_吹奏楽部_1114_C0007012
20150905_市川市立高谷中学校_吹奏楽部_1114_C000708220150905_市川市立高谷中学校_吹奏楽部_1126_C0010052
▼市川市立第二中学校吹奏楽部の演奏.
20150905_市川市立第二中学校_吹奏楽部_1313_C000104220150905_市川市立第二中学校_吹奏楽部_1321_C0004022
20150905_市川市立第二中学校_吹奏楽部_1338_DSC0615420150905_市川市立第二中学校_吹奏楽部_1302_DSC03128
▼国府台女子学院マンドリン部の演奏.
20150905_国府台女子学院_マンドリン部_1518_C000608220150905_国府台女子学院_マンドリン部_1518_C000605220150905_国府台女子学院_マンドリン部_1502_DSC0617220150905_国府台女子学院_マンドリン部_1502_DSC06176
▼国府台女子学院オーケストラ部の演奏.
20150905_国府台女子学院_オーケストラ部_1558_C000908220150905_国府台女子学院_オーケストラ部_1613_C0010012
20150905_国府台女子学院_オーケストラ部_1603_DSC0623920150905_国府台女子学院_オーケストラ部_1614_DSC03139続きを読む

鉄道のミライ@JR常磐線北小金駅の黄色い機器とは(24)

千葉県松戸市小金8丁目にJR常磐線の北小金駅がある. 各駅停車のみが停車する駅だ. 1日の乗車人員数は 2万4112人(2014年)となっている. 1994年の1日の乗車人員数 2万8959人あったが,高齢化と少子化で毎年少しずつ減り続けている.
20150829_松戸市小金8_JR常磐線_北小金駅_改札_無人_1555_DSC0576720150829_松戸市小金8_JR常磐線_北小金駅_改札_無人_1555_DSC05768T
北小金駅南口側は,旧水戸街道小金宿として江戸時代の宿場町として栄えた古い市街地となっている. 駅南口の再開発によってUR都市機構が開発したピコティ北小金があり,イオン北小金店(旧サティ)が入居している.
20150829_松戸市小金8_JR常磐線_北小金駅_改札_無人_1559_DSC0578720150829_松戸市小金8_JR常磐線_北小金駅_改札_無人_1553_DSC05760
さらに,イオン北小金店の南側にはマツモトキヨシ発祥の地(1932年)のマツモトキヨシ小金店がある. 薬局のない街を探し,この地にオープンさせた.
20150829_松戸市小金8_JR常磐線_北小金駅_改札_無人_1558_DSC0577920150829_松戸市小金8_JR常磐線_北小金駅_改札_無人_1558_DSC05776
北小金駅北口側には駅前ロータリーはなく,雑居ビルと小さな商店街のみとなっている.
20150829_松戸市小金8_JR常磐線_北小金駅_改札_無人_12220150829_松戸市小金8_JR常磐線_北小金駅_改札_無人_152
このJR北小金駅の改札内の精算機近くに,みられない黄色い機器が設置されている.
20150829_松戸市小金8_JR常磐線_北小金駅_改札_無人_1745_DSC0582320150829_松戸市小金8_JR常磐線_北小金駅_改札_無人_1745_DSC05826T
黄色い機器には,大きな呼び出しボタンがある.
20150829_松戸市小金8_JR常磐線_北小金駅_改札_無人_1745_DSC05838T20150829_松戸市小金8_JR常磐線_北小金駅_改札_無人_1745_DSC05833
この黄色い機器は何なのだろうか...続きを読む

鉄道のミライ@東葉高速鉄道八千代緑が丘駅にあるロッカーとは(23)

東葉高速線は,西船橋駅から東葉勝田台駅までの 16.2km を結び,計画より 15年以上遅れて1996年(平成8年)4月に開業した. 第3セクター鉄道方式(東京メトロと京成で 25%,東武と新京成で10%,千葉県と船橋と八千代市で35%)で建設,運営ししている.
20150828_東葉高速鉄道_八千代緑が丘駅改札外_1727_DSC0565820150828_東葉高速鉄道_八千代緑が丘駅改札外_1727_DSC05660
東葉高速鉄道に八千代緑が丘駅(計画時は西八千代駅)がある. 1日あたりの平均乗車人員数は 1万6995人(2013年度)で,東葉高速鉄道9駅の中で3位乗車人員数となる.
20150828_東葉高速鉄道_八千代緑が丘駅改札外_1727_DSC0565720150828_東葉高速鉄道_八千代緑が丘駅改札外_1728_DSC05663
1位の西船橋駅,2位の北習志野駅が他線との乗換駅であることを考えると,駅周辺の居住者の利用者駅としては実質上1位の乗車人員数であろう.
20150828_東葉高速鉄道_八千代緑が丘駅改札外_1724_DSC0565220150828_東葉高速鉄道_八千代緑が丘駅改札外_1725_DSC05656
八千代緑が丘駅周辺は,農地や森林が広がっていたが,1996年(平成8年)4月に東葉高速鉄道の開通を見込んで開発が始まり,先に計画人口5,100人の西八千代東部特定土地区画整理事業(組合方式)によって開発(野村不動産)され,現在は計画人口 1万4000人の西八千代北部特定土地区画整理事業(UR都市機構)が開発中になっている.
20150827_楽天BOX_受け取り専用ロッカー_1529_DSC0557120150827_楽天BOX_受け取り専用ロッカー_1529_DSC05575
この八千代緑が丘駅の改札外に,楽天の名前がかかれたロッカーがある. このロッカーは,何なのだろうか...続きを読む

鉄道のミライ@東京メトロ西船橋駅リニューアル工事が完了(22)

西船橋駅は,JR東日本の総武線(各駅停車)と武蔵野線(京葉線),東京メトロ(旧,営団地下鉄)東西線,東葉高速線の駅となっている.
▼2013年10月10日時点の東京メトロ西船橋駅.
20131010_東京メトロ_西船橋駅_リニューアル工事_0806_DSC0228520131010_東京メトロ_西船橋駅_リニューアル工事_0806_DSC02286
東京メトロ東西線は,JR中央線中野駅から都心部の地下を通過し,JR総武線の西船橋駅間の全長 30.8km の路線となっている. 東京メトロ東西線西船橋駅の1日の乗降人員数だけでも, 27万4785人(2012年度)と,東西線の駅では大手町駅に続く第2位の大ターミナル駅となっている.
▼2013年10月10日時点の東京メトロ西船橋駅.
20131010_東京メトロ_西船橋駅_リニューアル工事_0806_DSC0228320131010_東京メトロ_西船橋駅_リニューアル工事_0806_DSC02284
その東京メトロ東西線西船橋駅東西線区画(東葉高速線接続)のリニューアル工事をおこなった.
▼2014年6月8日時点の東京メトロ西船橋駅.
20140608_東京メトロ_西船橋駅_リニューアル工事_1620_DSC0457420140608_東京メトロ_西船橋駅_リニューアル工事_1620_DSC04575
このリニューアル工事により,改札内のエスカレーターの新設やトイレの改良,そしてホームの改良がおこなわれた.
20140608_東京メトロ_西船橋駅_リニューアル工事_1620_DSC0458120140608_東京メトロ_西船橋駅_リニューアル工事_1620_DSC04583
すでにリニューアル工事は完了しており,東西線ホームは明るいイメージに一新された.
▼2014年10月6日時点の東京メトロ西船橋駅.
20141006_東京メトロ_西船橋駅_リニューアル工事_1355_DSC0095420141007_東京メトロ_西船橋駅_リニューアル工事_0635_DSC01054
東京メトロ東西線の朝の混雑率は 199% と,全国の地下鉄と民鉄16社の中で最も混雑している. JR を含めると3位の混雑率だが,上野駅-東京駅間を結ぶ東北縦貫線(愛称,上野東京ライン)が2015年3月に開業したため,2015年度は東西線が日本一になっているかもしれない.
▼2014年11月15日時点の東京メトロ西船橋駅.
20141115_東京メトロ_西船橋駅_リニューアル工事_1106_DSC0746920141115_東京メトロ_西船橋駅_リニューアル工事_1106_DSC07472
東西線では,乗降時間の短縮のためドア幅を広げた車両の導入やオフピーク通勤キャンペーンの実施などをおこなっているが,根本的な解決とはなっていない. 2000年の運輸政策審議会がまとめた19号答申では,2015年度までに180% 以下にする目標が出されたが,達成することはできていない.
20141115_東京メトロ_西船橋駅_リニューアル工事_1107_DSC0747320141115_東京メトロ_西船橋駅_リニューアル工事_1107_DSC07475
根本的な混雑の解消には,朝のラッシュ時に電車を増発することが必要となる. この増発のために,茅場町駅,木場駅,南砂町駅でホームや線路の改良工事が進められてて,2020年度には完成する予定になっている. これにより,朝のラッシュ時に電車3本が増発できる.
▼2015年2月21日時点の東京メトロ西船橋駅.
20150221_東京メトロ_西船橋駅_リニューアル工事_1252_DSC0175320150221_東京メトロ_西船橋駅_リニューアル工事_1252_DSC01754
西船橋駅のリニューアル工事(改良工事)は,この増発とは直接関係しないが,新しいホームに一新した...続きを読む

自転車のミライ@ららぽーとTOKYO-BAYの駐輪場(1)

満員電車の通勤ラッシュによる苦痛により,昔から通勤地獄といわれているがいまだに解決できていない. 満員電車に乗らない政治家が多いため,解決できてていないと言う人もいる. 車両故障や人身事故があると,通勤だけで疲れてしまい,仕事も集中できない.
20150806_ららぽーとTOKYO-BAY_ワシントニアパーム_0558_DSC03039T20150723_ららぽーとTOKYO-BAY_駐輪場_伸縮門扉_0742_DSC01521
一部の企業では,夏時間(企業内サマータイム制)を採用して,早朝通勤をうながしているところもある. インターネット通信販売(通販)大手楽天は,品川区から二子玉川(二子新地)に本社を移転(9月)するが,通勤電車のストレスがないことと,適度な運動ができることから,自転車通勤を推奨している. 近くに多摩川サイクリングコースがあることも考慮したものなのだろう.
20150723_ららぽーとTOKYO-BAY_駐輪場_伸縮門扉_0742_DSC0152320150723_ららぽーとTOKYO-BAY_駐輪場_伸縮門扉_0742_DSC01524T
片道 20km 程度の距離なら,50分から80分程度で通勤通学ができる. 中には片道 50km を走り込むツワモノもいる. 会社までの自転車通勤でなくても,最寄駅まで自転車を使う自転車通勤者も多い. だが,自転車通勤者数と適度な場所の駐輪場の駐車可能数には,大きなかい離がある.
20151015_ららぽーとTOKYO-BAY_駐輪場_伸縮門扉_0644_DSC0285020151015_ららぽーとTOKYO-BAY_駐輪場_伸縮門扉_0644_DSC02849
船橋市の西船橋駅周辺には,14カ所の市営駐輪場民間駐輪場が多い. だが,人気の第10市営駐輪場には定期利用の申込に 400人(台)近いキャンセル待ちの状態が常時続いている. 南船橋駅周辺は,まだ居住区が多くないことなどから,市営駐輪場に空きがあるようだ.
20151015_ららぽーとTOKYO-BAY_駐輪場_伸縮門扉_0644_DSC0285320151015_ららぽーとTOKYO-BAY_駐輪場_伸縮門扉_0645_DSC02861
しかし,これらの有料駐輪場を使わず,路上への駐輪や近くのショッピングセンターなどの駐輪場へ止める市民も多い. その目的外駐輪対策として,ららぽーと駐輪場の出入り口に伸縮型の門扉を設置した. 以前はチェーンを使ったものだったが,高さがなく自転車を持ち上げれば入ることができていた.
20151015_ららぽーとTOKYO-BAY_駐輪場_伸縮門扉_0645_DSC0285720151015_ららぽーとTOKYO-BAY_駐輪場_伸縮門扉_0645_DSC02858
有料駐輪場を使わない理由はそれぞれだろうが,自宅から最寄駅まで 2km 以上ないと通勤費がでない会社が多いという背景がある. バスや電車などの公共交通機関しか交通手段として認めていないという会社も多い. そもそも 2km 以上という基準も,「マイカー通勤の場合 2km までは全額課税,それ以上が非課税」という制度に起因しているものと思われる. 国や地方自治体として,自転車通勤を促進する動きのあるはあるものの,制度があ追いついていない. 自転車通勤をしない政治家には,考えのおよばない問題なのかもしれない.

人気ブログランキングへ
重要な情報
ic_sun.gif2015年になりました. 今年も,引き続きよろしくお願いします.

ic_sun.gif以前の東京ベイ船橋ビビット2013-2012コチラです.
お知らせ
ic_sun.gif東京ベイ船橋ビビットはスマートフォン,ケータイ電話から参照可能.
ic_sun.gif東京ベイ船橋ビビットRSS リーダーで参照可.
ic_sun.gif誤字や誤り,サイトへの批判などのコメントは,非表示にしています.
ic_sun.gifEnglish homepage is here.
最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ランキング
人気ブログランキングへ
サイトへの連絡
vivit_funabashi@gmail.com
(迷惑メール防止のため,アンダーバー[_]をピリオド[.]入れ代えてください)
記事検索
カスタム検索
広告1
広告2
QRコード
QRコード
プロフィール

vivit

タグクラウド
ギャラリー
  • ■「大神宮下駅」の高架橋下には何が入るのか
  • ■「大神宮下駅」の高架橋下には何が入るのか
  • ■「大神宮下駅」の高架橋下には何が入るのか
  • ■「大神宮下駅」の高架橋下には何が入るのか
  • ■「大神宮下駅」の高架橋下には何が入るのか
  • ■「大神宮下駅」の高架橋下には何が入るのか
  • ■「大神宮下駅」の高架橋下には何が入るのか
  • ■「大神宮下駅」の高架橋下には何が入るのか
  • ■「大神宮下駅」の高架橋下には何が入るのか