ビビット2022-2014

Vivit 2022-2021-2020-2019-2018-2017-2015-2014

2015年04月

音楽とともに@イケア船橋9周年記念船橋市立宮本中学校管弦学部の演奏(63)

スウェーデン王国発祥の世界最大の家具量販チェーンのイケア船橋(千葉県船橋市浜町2丁目)が,2015年4月26日(日)で9回目のバースディを迎えた.
20150426_船橋市浜町2_IKEA船橋_9th-Birthday_1456_DSC00431T20150426_船橋市浜町2_IKEA船橋_9th-Birthday_1516_MAH00432020
この場所は,巨大屋内人工積雪スキー場のららぽーとスキードームザウス(SSAWS)があったが,2002(平成14)年9月30日をもって閉鎖し,一部はイケア船橋(IKEA船橋)となった.
20150426_船橋市浜町2_IKEA船橋_9th-Birthday_1522_DSC0044420150426_船橋市浜町2_IKEA船橋_9th-Birthday_1339_DSC01659
そのイケア船橋の9回目のバースディを迎え,数かずのイベントをおこなった.
20150426_船橋市立宮本中学校_管弦学部_IKEA船橋_1445_MAH0042101020150426_船橋市立宮本中学校_管弦学部_IKEA船橋_1445_MAH00420010
2015年4月26日(日) 14:00 には,1階エントランスにて船橋市立宮本中学校管弦学部の30分程度のミニコンサートがおこなわれた.
20150426_船橋市立宮本中学校_管弦学部_IKEA船橋_1401_C000201020150426_船橋市立宮本中学校_管弦学部_IKEA船橋_1401_C0002020
昨年の8回目のイケア船橋のバースディでも,船橋市立宮本中学校が演奏をおこなっているが,当時は音楽部でその後管弦学部に改名している.
20150426_船橋市立宮本中学校_管弦学部_IKEA船橋_1424_C000603020150426_船橋市立宮本中学校_管弦学部_IKEA船橋_1429_C0007010続きを読む

春の風@イケア船橋前のツツジ(13)

日本の5月を皐月(さつき)と呼び,田植えをする月でもある. 同時期に開花するサツキ(皐)からきている.
IKEA船橋(イケアふなばし)前の街路樹ツツジがキレイに咲いている.
20150426_船橋市浜町2_IKEA船橋前_ツツジ_1525_DSC0045420150426_船橋市浜町2_IKEA船橋前_ツツジ_1523_DSC00445
ツツジサツキはよく似ている. 両方とも,ツツジ目-ツツジ科-ツツジ属となる. ツツジは,浦安市,松戸市,野田市,流山市,我孫子市,富津市,東庄町の花にもなっている.
20150426_船橋市浜町2_IKEA船橋前_ツツジ_1524_DSC0045220150426_船橋市浜町2_IKEA船橋前_ツツジ_1525_DSC00456
一般的には,ツツジの開花時期が4月-5月,サツキが6月といわれている.
20150426_船橋市浜町2_IKEA船橋前_ツツジ_1523_DSC0044620150426_船橋市浜町2_IKEA船橋前_ツツジ_1523_DSC00447
また,ツツジが花後に新芽が伸び,サツキが開花期にすでに新芽が出る. ツツジが一斉に開花し,サツキは1週間位の間に徐じょに開花していく.
20150426_船橋市浜町2_IKEA船橋前_ツツジ_1524_DSC0045120150426_船橋市浜町2_IKEA船橋前_ツツジ_1524_DSC00453
園芸的にはツツジ(躑躅)とサツキ(皐),シャクナゲ(石楠花),アザレア(西洋ツツジ)は区別している. 植物学的には,ツツジサツキにおおきな違いはない.
20150426_船橋市浜町2_IKEA船橋前_ツツジ_1523_DSC0044920150426_船橋市浜町2_IKEA船橋前_ツツジ_1525_DSC00455

人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2015年04月19日)春の風@船橋天沼弁天沼池公園の緑りと花のジャンボ市(12)
(2015年04月19日)春の風@船橋漁港の朝市(11)
(2015年04月19日)春の風@千葉県ラーメン博IN東京ドイツ村(10)
(2015年04月18日)春の風@東京ドイツ村のシバザクラ(9)
(2015年04月16日)春の風@東京ドイツ村のシバザクラ(8)
(2015年04月16日)春の風@東京ドイツ村のシバザクラ(7)
(2015年04月15日)春の風@船橋海老川長寿の橋のサクラ(6)
(2015年04月14日)春の風@船橋大神宮のサクラ(5)
(2015年04月10日)春の風@松戸市新京成八柱駅前の八柱さくらまつり(4)
(2015年04月08日)春の風@松戸市六高台桜通りの六実桜まつり(3)

ギャンブルは今@中山競馬場サトザクラ前の銅像はだれ(33)

千葉県船橋市古作1丁目中山競馬場の前身は,松戸相模台の常磐線松戸駅前にあった総武競馬会松戸競馬場(現,松戸中央公園と聖徳大学)だ. 1905年(明治38年)に開場した競馬場だった.
▼千葉県松戸相模台にあった松戸競馬場(左). ▼1937年(昭和12年)ごろの中山競馬場(右).
20050807_松戸相模台_松戸競馬場_1733_DSC04167T1937年_昭和12年_船橋市古作_中山競馬場T
だが,陸軍の工兵学校を建設するために,松戸競馬場の土地が接収されてしまう.
19170101_松戸相模台_総武競馬会_松戸競馬場_01220140101_松戸相模台_総武競馬会_松戸競馬場_016
しかたがなく,1919年(大正8年)千葉県東葛飾郡中山町(現,市川市若宮)の場所に移転することになる. この地名が,中山競馬場命名の由来となる.
▼戦後すぐの,1955年(昭和30年)ごろの中山競馬場(左).
1955年_昭和30年_中山競馬場_1733_DSC04169T20060923_あのとき、千葉県_中山競馬場_1645_DSC02607T
現在の中山競馬場の場所とは異なり,スタンド南西部の千葉県道180号松戸原木線(通称,オケラ街道)を挟んだ反対側のセンタープラザと厩舎(きゅうしゃ)がある場所だった.
20150419_船橋市古作1_中山競馬場_皐月賞_1055_DSC0043320150419_船橋市古作1_中山競馬場_皐月賞_1055_DSC00435
1920年(大正9年)に,中山競馬倶楽部中山競馬場に変更され,本格的に開催となるはずが,競馬利権の争いからまともに競馬が開催できない状態が続く. 公営競馬が確立していなかった当時は,政治家を巻き込んだすさまじい利権争いが各地で起きていた. このような状態を打破すべく,中山の地を離れることを検討する.
20150419_船橋市古作1_中山競馬場_ヤエザクラ_サトザクラ_1053_DSC0041620150419_船橋市古作1_中山競馬場_ヤエザクラ_サトザクラ_1053_DSC00418
その場所は,千葉県東葛飾郡行徳町(現,千葉県市川市原木)海岸沿いの塩田跡地(現在の市川市高谷あたりと思われる)へ移転することを計画する. 1917年(大正6年)の台風による高潮(浦安 4.1m,行徳 3.9m)で,全滅した行徳塩田の再利用だった.
18960101_千葉県東葛飾郡行徳町_01420140101_千葉県東葛飾郡行徳町_018
競馬場完成まじかに,台風による高潮で全滅した. ▼使われることなく廃止となってしまう.
1947年_昭和22年_市川市二俣_中山競馬場移転先_高潮_失敗_0301947年_昭和22年_7月_市川市二俣_中山競馬場移転先_高潮_失敗_032
▼現在のコーナン湾岸市川モールの場所あたりになる. 行徳競馬場になったかもしれない.
2015年_市川市二俣_中山競馬場移転先_高潮_失敗_0502015年_市川市二俣_中山競馬場移転先_高潮_失敗_052
だが,1923年(大正12年) 相模湾を震源にした大正関東地震(相模湾を震源とするM7.9の海溝型の地震)が発生し,完成まじかだった新競馬場(行徳競馬場?)は,0.6m前後と考えられる津波(船橋 0.6m,横浜 1m,浦賀 1.5m,三浦 5m)によって壊滅してしまう.
▼中山競馬場のパドック脇にある中村勝五郎の銅像.
20150419_船橋市古作1_中山競馬場_ヤエザクラ_1053_DSC0042020150419_船橋市古作1_中山競馬場_ヤエザクラ_サトザクラ_1053_DSC00419
その後,1931年(昭和6年)に江戸川沿いの市川市大洲に市川競馬場(九美上競馬場(クミアゲケイバジョウ)の利権を利用したもの)ができるが,利権や軍馬確保の問題からすぐに終了する.
19270101_市川市大洲_市川競馬場_02219270101_市川市大洲_市川競馬場_028
結局,中山村の向かいの千葉県東葛飾郡法典村古作(船橋市古作)に土地を取得して,1927年(昭和2年)に3カ所目(実質は2回目)の移転となる...続きを読む

事件事故2015@船橋18歳少女監禁生き埋め殺人事件(11)

2015年4月24日(日),少年の供述から成田国際空港すぐ隣りの元牧場の畑(千葉県芝山町)の捜索を行った結果,地中からベージュ色のスプリングコートに黒色のワンピース姿の女性遺体が見つかった. 頭に土のう袋を被せ,口には靴下が詰められ粘着テープで塞ぎ,手足は結束バンドで縛られ,深さ1mの穴に埋られていた.
船橋市習志野台7丁目の千葉県警察船橋東警察署.
20150425_船橋市_船橋18歳少女生き埋め殺人事件_1208_DSC01120T20150425_船橋市_船橋18歳少女生き埋め殺人事件_1208_DSC01116T
司法解剖の結果,遺体には殴られた痕はあったが死因につながるような大きな傷はなく,生き埋めにされた可能性が高い.
20150425_船橋市_船橋18歳少女生き埋め殺人事件_1136_DSC0110720150425_船橋市_船橋18歳少女生き埋め殺人事件_1136_DSC01106
女性遺体は,千葉県船橋市の少女 M.N.(18)だった.
20150425_船橋市_船橋18歳少女生き埋め殺人事件_1135_DSC0110220150425_船橋市_船橋18歳少女生き埋め殺人事件_1136_DSC01105
容疑者は,主犯格の高校時代の同級生女性(18歳)と,その彼氏の少年(16),成人男性2人の4人だ.
20150425_船橋市_船橋18歳少女生き埋め殺人事件_1138_DSC0111020150425_船橋市_船橋18歳少女生き埋め殺人事件_1138_DSC01109
その容疑者が,船橋市習志野台7丁目の千葉県警察船橋東警察署の留置場にいる. 船橋東警察署の前には,テレビキー局のほぼ全てが中継車を出し,警察署前から中継をおこなっている.
20150425_船橋市_船橋18歳少女生き埋め殺人事件_1155_DSC0111120150425_船橋市_船橋18歳少女生き埋め殺人事件_1155_DSC01113
警察署前からの中継は,川崎中1殺害事件いらいとなる.
20150425_船橋市_船橋18歳少女生き埋め殺人事件_1135_DSC01100T20150425_船橋市_船橋18歳少女生き埋め殺人事件_1135_DSC01099T
記者などのスタッフが,朝から夜まで長時間はり付いているが,どのように休んでいるのだろうか...続きを読む

事件事故2015@船橋18歳少女監禁生き埋め殺人事件(10)

「連絡の取れない少女がいて,埋められたという話がある」と,男性の声で千葉県警船橋東警察署(千葉県船橋市習志野台7丁目)に電話が入ったのは,2015年4月21日(火)のことだった. 警察は,女性が事件に巻き込まれたのではないかと捜査を始めた.
20150426_船橋市_船橋18歳少女生き埋め殺人事件_11220150426_船橋市_船橋18歳少女生き埋め殺人事件_142
警察が捜査をしたところ,数日前から船橋市内在住の18歳の女性が行方不明になっていることがわかった. 10代の少年1人(16歳)と少女1人(18歳)が係わっていることがわかり,監禁の疑いで逮捕した. 供述は二転三転したが,さらに20代成人男性2人が係わっていることがわかった. 警察の事情聴取に対し,20代成人男性のひとりが「少女を埋めた場所は成田方面だ」と話した.
20150427_船橋市_船橋18歳少女生き埋め殺人事件_02220150427_船橋市_船橋18歳少女生き埋め殺人事件_032
4月24日(日),少年の供述通り成田国際空港すぐ隣りの元牧場の畑(千葉県芝山町)の捜索を行った結果,ベージュ色のスプリングコートに黒色のワンピース姿の女性遺体が見つかった. 頭に土のう袋が被せ,口には靴下が詰められ粘着テープで塞ぎ,手足は結束バンドで縛られ,深さ1mの穴に埋られていた. 司法解剖の結果,遺体には殴られた痕はあったが死因につながるような大きな傷はなく,生き埋めにされた可能性が高い.
20150427_船橋市_船橋18歳少女生き埋め殺人事件_04220150425_船橋市_船橋18歳少女生き埋め殺人事件_0613_DSC00896
女性遺体は,千葉県船橋市の少女 M.N.(18)だった. 父と母,2人の妹の5人家族. 中学のころからファッションにこだわりオシャレで明るい性格,年上の男性との交友関係も広かった. しかし,年上の男性との交友関係からか中学校2年後半から徐じょに不登校となり,船橋の公立高校も1年で中退してしまう. その頃から外泊を繰り返し,未成年でキャバクラで働き始めるが,キャバクラ嬢では稼げないと,デリヘル嬢などとして働くようになっていた. より多くのカネを稼げるからだった.
20150427_船橋市_船橋18歳少女生き埋め殺人事件_06220150427_船橋市_船橋18歳少女生き埋め殺人事件_072
未成年にもかかわらず,なぜそんなにもカネを稼がなければならなかったのか...続きを読む

ギャンブルは今@中山競馬場皐月賞のマーチングドリル(32)

船橋市古作1丁目のJRA中山競馬場で,GIレースの皐月賞(サツキしょう )が,2015年4月19日(日)におこなわれた. 今年で75回目となる.
20150419_中山競馬場_皐月賞_マーチングドリル_1105_DSC0047020150419_中山競馬場_皐月賞_マーチングドリル_1105_DSC00471
その皐月賞のイベントのひとつとして,中山競馬場芝コース内でグランドドリル演奏がおこなわれた.
20150419_中山競馬場_皐月賞_マーチングドリル_1119_DSC0049720150419_中山競馬場_皐月賞_マーチングドリル_1119_DSC00493
20150419_中山競馬場_皐月賞_マーチングドリル_1142_MAH0038502020150419_中山競馬場_皐月賞_マーチングドリル_1142_MAH00385030
レースのお昼休みを利用しておこなわたもので,市川市消防局音楽隊船橋市消防局音楽隊,そして船橋市立船橋高校ダンス部との共同出演となる.
20150419_中山競馬場_皐月賞_マーチングドリル_1146_1001020150419_中山競馬場_皐月賞_マーチングドリル_1146_10030
船橋市消防局音楽隊と船橋市立船橋高校ダンス部は,正月の出初式でも共演している.
20150419_中山競馬場_皐月賞_マーチングドリル_1147_3202020150419_中山競馬場_皐月賞_マーチングドリル_1148_15020続きを読む

ギャンブルは今@中山競馬場皐月賞のかつサンド(31)

船橋市古作1丁目のJRA中山競馬場で,GIレースの皐月賞(サツキしょう )が,2015年4月19日(日)におこなわれた. 今年で75回目となる.
20150419_船橋市古作1_中山競馬場_皐月賞_1031_DSC0032520150419_船橋市古作1_中山競馬場_皐月賞_1220_DSC00547
中山競馬場の最寄り駅は,JR武蔵野線船橋法典駅となる. JR武蔵野線沿線にはギャンブル施設が多いため,俗称ギャンブル線とも言われていた. その法典駅には中山競馬場専用の臨時改札口があり,約800mの地下道(ナッキーモール)を使って直通で行くことができる.
20150419_中山競馬場_皐月賞_かつサンド_1031_DSC0032720150419_中山競馬場_皐月賞_かつサンド_1219_DSC00545
その船橋法典駅臨時改札口出口の付近で,肉の万世の万かつサンド(サンドイッチ)が販売されている.
20150419_中山競馬場_皐月賞_かつサンド_1032_DSC0033220150419_中山競馬場_皐月賞_かつサンド_1218_DSC00538
皐月賞のようなビッグレース時には,かなりの数のかつサンドが積み上げられている. それでも,昼過ぎには売り切れてしまう. なぜかつサンドなのだろうか...続きを読む

ギャンブルは今@中山競馬場の皐月賞(30)

暦のない古代では,「ヤマザクラの花は種まきの時期を知らせる花」と言われていた. 寒さが和らぎ,待ちこがれていた花が咲き,樹木が芽吹き,そして豊作を願いながら農作業が始まる.
20150419_船橋市古作1_中山競馬場_皐月賞_1045_DSC0036720150419_船橋市古作1_中山競馬場_皐月賞_1046_DSC00370
特に,ツツジサツキの開花は,イネやムギなどの穀物の種まきや田植えをする時期と一致する. 今も,「サクラが咲くと種をまき,フジの花が咲くころが田植えをする時期」といわれている.
20150419_船橋市古作1_中山競馬場_皐月賞_1037_DSC0034820150419_船橋市古作1_中山競馬場_皐月賞_1050_DSC00405
旧暦月名(和風月名)でも,4月を卯月(うづき/植月),5月を皐月(さつき/早苗月),6月を水無月(みなづき)といい,稲作と強い関係がある. 漢字『皐』には,『神にささげる稲』の意味がある.
20150419_船橋市古作1_中山競馬場_皐月賞_1045_DSC0036920150419_船橋市古作1_中山競馬場_皐月賞_1046_DSC00371
ツツジの開花時期は,3月-5月なのに対して,サツキは開花時期は5月-7月となる. ツツジの方が花径や葉径が大きく,開花後に新芽が出る.
20150419_船橋市古作1_中山競馬場_皐月賞_1047_DSC00378T20150419_船橋市古作1_中山競馬場_皐月賞_1047_DSC00376T
そのような時期に,船橋市古作1丁目の中山競馬場でJRAのGIレースの皐月賞(11R )が,2015年4月19日(日)におこなわれた. 今年で75回目となる. 今回のレースは,中山競馬場では初めて右回りの2000mレースとなる.
20150419_船橋市古作1_中山競馬場_皐月賞_1131_DSC0050520150419_船橋市古作1_中山競馬場_皐月賞_1131_DSC00506
単勝1番人気はサトノクラウン(8番)だったが,優勝は単勝3番人気だったドゥラメンテだった.
20150419_中山競馬場_皐月賞_Mデムーロ騎手_03220150419_中山競馬場_皐月賞_Mデムーロ騎手_010
馬名であるドゥラメンテは,『荒々しく』という意味がある.
20150419_船橋市古作1_中山競馬場_皐月賞_1201_DSC0051720150419_船橋市古作1_中山競馬場_皐月賞_1203_DSC00519
母はサンデーサイレンス,父はキングカメハメハ. 母系は,アドマイヤグルーヴからエアグルーヴ=>ダイナカールからと DNA が引き継がれている一族だ.
20150419_船橋市古作1_中山競馬場_皐月賞_1111_DSC0048220150419_船橋市古作1_中山競馬場_皐月賞_1112_DSC00485
4月の開催であれば,サツキよりもツツジの開花時期だ. なのに皐月賞なのはどうしてなのか...続きを読む

春の風@船橋天沼弁天沼池公園の緑りと花のジャンボ市編(12)

船橋市本町7丁目の天沼弁天池公園にて,恒例となっている緑と花のジャンボ市が2014年4月18日(土)-4月19日(日)の2日間開催された.
20150419_船橋市_緑と花のジャンボ市_天沼弁天池公園_0917_DSC0013020150419_船橋市_緑と花のジャンボ市_天沼弁天池公園_0917_DSC00132
船橋緑化協会(財)船橋市緑の基金が主催しているもので,春と秋の年2回行われている. 今回で79回目とまる.
20150419_船橋市_緑と花のジャンボ市_天沼弁天池公園_0916_DSC0012420150419_船橋市_緑と花のジャンボ市_天沼弁天池公園_0916_DSC00126
果樹などの樹木やペチュニアな花以外にも,春は野菜の苗やハーブ苗などの販売もおこなわれている.
20150419_船橋市_緑と花のジャンボ市_天沼弁天池公園_0912_DSC0011220150419_船橋市_緑と花のジャンボ市_天沼弁天池公園_0908_DSC00103
開催中には,時間指定で,プランター用の土とハーブ苗が無料配布される.
20150419_船橋市_緑と花のジャンボ市_天沼弁天池公園_0912_DSC0011420150419_船橋市_緑と花のジャンボ市_天沼弁天池公園_0912_DSC00113
20150419_船橋市_緑と花のジャンボ市_天沼弁天池公園_0913_DSC0011820150419_船橋市_緑と花のジャンボ市_天沼弁天池公園_0913_DSC00119続きを読む

春の風@船橋漁港の朝市編(11)

千葉県船橋市や市川市沖の三番瀬は,豊富な栄養と潮の干満により江戸時代から豊じょうの海といわれ,魚や貝,ノリの漁場となっている.
20150418_船橋市湊町3_船橋漁港朝市_1002_DSC0970720150418_船橋市湊町3_船橋漁港朝市_0950_DSC09689
だが,1960年代に約19万tもあった東京湾の総漁獲量は激減している. 原因は,利根川水域の変更や農業用水や生活用水,工業用水の取水,河川などからの淡水の流入が激減,淡水と海水が混じった汽水(きすい)環境のバランスがくずれたこと. 工業廃水や生活排水により,水質が悪化したことによる. 1960年代に15万tもあった貝類の漁獲高は,2000年代にはわずか10分の1の 2万t以下に激減する. そして,東京湾沿岸の干潟は,実に9割が埋め立てられてしまった.
20150418_船橋市湊町3_船橋漁港朝市_0951_DSC0969020150418_船橋市湊町3_船橋漁港朝市_0959_DSC09703
2.5万人もいた東京湾の漁業者数(漁業就労者数)は,徐じょに生活ができなく年ねん減り続け,現在 5000人以下になっている. 三番瀬周辺の漁業者は, 東京江東区 5人, 浦安市 15人, 市川市 58人, 習志野市 15人で,そして船橋市が 103人と最も多い.
20150418_船橋市湊町3_船橋漁港朝市_0952_DSC0969220150418_船橋市湊町3_船橋漁港朝市_0952_DSC09691
船橋市の船橋漁港は,首都東京から30分ほどの場所でありながら,スズキの水揚げ量は日本一を誇る. 自然豊かな三番瀬の漁場を背景に,スズキ以外にもアジやサバ,イワシなどの鮮魚,アサリやバカガイ(アオヤギ),ホンビノス(外来種)などの貝類などの水産物が水揚げされている. また,ノリ養殖もおこなわれている.
20150418_船橋市湊町3_船橋漁港朝市_0959_DSC0970420150418_船橋市湊町3_船橋漁港朝市_0959_DSC09702
その船橋漁港では,原則毎月第3土曜日(冬期中止) 9:00-11:00に朝市をおこなっている. 2015年4月18日(土)にも朝市が開催された.
20150418_船橋市湊町3_船橋漁港朝市_0959_DSC0970120150418_船橋市湊町3_船橋漁港朝市_0959_DSC09700
鮮魚や貝類だけでなく,船橋産の農作物や加工品の販売や,地元船橋の店が出店される.
20150418_船橋市湊町3_船橋漁港朝市_0954_DSC0969920150418_船橋市湊町3_船橋漁港朝市_0954_DSC09698
船橋漁港朝市の人気のイベントが,プロの料理人による魚さばき方教室だ. 教室は60分程度で1回の定員は先着6名となっている. 参加には,事前予約が必要となる. 1回目が 9:00 から,2階目が 10:00 からとなっている.
20150418_船橋市湊町3_船橋漁港朝市_0954_DSC0969520150418_船橋市湊町3_船橋漁港朝市_0954_DSC09697

人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2015年04月19日)春の風@千葉県ラーメン博IN東京ドイツ村(10)
(2015年04月18日)春の風@東京ドイツ村のシバザクラ(9)
(2015年04月16日)春の風@東京ドイツ村のシバザクラ(8)
(2015年04月16日)春の風@東京ドイツ村のシバザクラ(7)
(2015年04月15日)春の風@船橋海老川長寿の橋のサクラ(6)
(2015年04月14日)春の風@船橋大神宮のサクラ(5)
(2015年04月10日)春の風@松戸市新京成八柱駅前の八柱さくらまつり(4)
(2015年04月08日)春の風@松戸市六高台桜通りの六実桜まつり(3)
(2015年02月25日)春の風@船橋葛飾幼稚園のサクラ(2)
(2015年02月25日)春の風@海船橋老川遊歩道のサクラ編(01)

夢の国東京ディズニーリゾート@新たな大規模開発構想とは(26)

米国以外のディズニーテーマパークとして初めてとなる東京ディズニーランド(TDL)は,1983年(昭和58年)4月15日(金)に開園した.
20150419_浦安市舞浜_東京ディズニーリゾート_14220150419_浦安市舞浜_東京ディズニーリゾート_162
その後,2001年(平成13年)9月4日(火)には,東京ディズニーシー(TDS)がオープンし,2013年4月15日で開園30周年を迎えている. その,東京ディズニーランド東京ディズニーシーなどの巨大遊園地を運営しているのが,オリエンタルランド(OLC)だ.
1938年_昭和13年_習志野市谷津3_京成谷津遊園_DSC02434E1938年_昭和13年_習志野市谷津3_京成谷津遊園_DSC02433E
その東京ディズニーランド(TDL)が作られることになったきっかけが,千葉県習志野市谷津3丁目にあった京成谷津遊園(現,谷津バラ園)だった.
1954年_昭和29年_習志野市谷津3_京成谷津遊園_1436_DSC02438E1937年_昭和12年_習志野市谷津3_京成谷津遊園_DSC02432E
当時の京成谷津遊園は,レジャースポットの先駆けとして,東京湾に面して造られた施設で,日本初の360度宙返りするローラーコースター(1977年導入)や海上ジェットコースター,観覧車など,大型のアトラクション施設が数多くあった.
1969年_昭和44年_習志野市谷津3_京成谷津遊園_DSC02435E1969年_昭和44年_習志野市谷津3_京成谷津遊園_DSC02437E
京成谷津遊園(谷津園)の場所は,もともとは塩田地(伊藤塩田)であったが,度重なる台風の高潮により大きな被害を受けた. 遠浅だった谷津干潟を利用した潮干狩り場や海水浴場,釣堀などの娯楽施設に転用された.
1969年_昭和44年_習志野市谷津3_京成谷津遊園_DSC02439E1981年_昭和56年_習志野市谷津3_京成谷津遊園_DSC02436E
谷津遊園が開園したのは,1925年(大正14年)で,当時は私鉄各社が乗客数を増やす目的で,鉄道浴線に遊園地を開設するのがブームだった.
20150417_習志野市谷津3_京成谷津遊園_谷津干潟_11220150417_習志野市谷津3_京成谷津遊園_谷津干潟_124
当時の京成電気軌道(京成電鉄)も,京成遊園地(株)を設立し,この地を購入して遊園地の営業を開始する.
20150417_習志野市谷津3_京成谷津遊園_谷津干潟_13220150417_習志野市谷津3_京成谷津遊園_谷津干潟_142
戦時中は,谷津遊園から谷津園に変更されたが,営業ができるような状態ではなかった. 終戦後(敗戦後)の1951年(昭和26年)には,当時としては珍しい淡水マンモスプールが新設される.
20150417_習志野市谷津3_京成谷津遊園_谷津干潟_1621974年_昭和49年_習志野市谷津_谷津遊園_航空写真_012
また,1958年に誕生した園芸施設も人気で,春の5月ごろにはバラなどのフラワーカーニバル,秋の10月ごろにはNHK大河ドラマをテーマにした菊人形展などと,大きなイベントが開催されていた. 関東一円からの日帰りレジャー施設として人気があった.
1974年_昭和49年_習志野市谷津3_谷津遊園_2901974年_昭和49年_習志野市谷津3_谷津遊園_292
1958年,京成谷津遊園のバラ園で販売するバラの買い付けのため,京成遊園地(株)の社長だった川崎千春(京成電鉄社長)は米国に出かけた. そのとき,開園したばかりのディズニーランドにも出向く. そこには,谷津遊園とは比べようもない規模の,夢のようなディズニーの世界が展開されていた. ここで,川﨑は「夢のようなディズニーの世界を日本で展開したい」と決意する.
20150418_浦安市舞浜_東京ディズニーリゾート_01220150418_浦安市舞浜_東京ディズニーリゾート_022
当初の日本のディズニーランド建設候補地は,千葉県浦安市舞浜の遠浅地と我孫子市の手賀沼に面した若松地区,長野県大鹿村,静岡県清水市御殿場市,神奈川県横浜市川崎市,茨城県ひたちなか市などが候補としてあがった.
20150419_浦安市舞浜_東京ディズニーリゾート_15420150419_浦安市舞浜_東京ディズニーリゾート_169
最後まで候補に残ったのは千葉県浦安市と静岡県清水市であった. しかし, 清水市の場所は,「あまりにも富士山の存在が大きすぎ,夢の世界にはそぐわない」ということで浦安市舞浜の埋め立て地に決定した.
20150419_浦安市舞浜_東京ディズニーリゾート_11020150419_浦安市舞浜_東京ディズニーリゾート_124
当時は,まだ京葉線はなかったものの,東京都心に近い立地の良さも大きな加点だった. 当初のオリエンタルランドの主要株主は,京成電鉄,三井不動産,朝日土地興業(船橋ヘルスセンター)であったが,その初代社長となったのが川崎千春となる.
20150419_浦安市舞浜_東京ディズニーリゾート_18420150419_浦安市舞浜_東京ディズニーリゾート_172
ディズニーテーマパーク事業の初めての海外展開が,成功するかどうかは未知数だったことなどから,ディズニー側がパークの設計をし,土地とすべての施設の費用をオリエンタルランドが負担する方式となる. 51ha にもなる広大な敷地に,米国ディズニーランドとほぼそっくりに造られた東京ディズニーランド(TDL)の最終的な総事業費は,約1800億円もの巨額な投資となった.
20150310_東京ディズニーリゾート_OLC_01220150310_東京ディズニーリゾート_OLC_022
そして東京ディズニーランド(TDL)は,1983年(昭和58年)3月18日から地元浦安市などにプレビュー(試験公開)が開始され,4月15日にグランドオープンした. それから,32年が過ぎた. さらなる成長に向けて,新たな展開をする...続きを読む

春の風@千葉県ラーメン博IN東京ドイツ村(10)

ラーメンは中国由来の料理だったが,日本でのし烈な競争と世界一厳しいと言われる日本の客の舌に鍛えられて,独自の進化を遂げた.
20150412_千葉県袖ケ浦永吉_東京ドイツ村_1404_DSC0920020150412_千葉県袖ケ浦永吉_東京ドイツ村_1404_DSC09202
ラーメン大国日本のラーメンは,世界中で大変なブームになっている. 本場中国式ラーメンの台湾や香港でも,日本式(日式拉麺)ラーメン店に長い行列を作っている.
20150412_千葉県袖ケ浦永吉_東京ドイツ村_1408_DSC0922620150412_千葉県袖ケ浦永吉_東京ドイツ村_1408_DSC09227
カレーとともに,もはや国民食といえるほどのラーメンだが, 日本各地には数多くの特色あるご当地ラーメンがある.
20150412_千葉県袖ケ浦永吉_東京ドイツ村_1406_DSC0921320150412_千葉県袖ケ浦永吉_東京ドイツ村_1406_DSC09214
その千葉県のご当地ラーメンを集めたラーメンイベントとして千葉県ラーメン博IN東京ドイツ村がおこなわれた.
20150412_千葉県袖ケ浦永吉_東京ドイツ村_1411_DSC0923220150412_千葉県袖ケ浦永吉_東京ドイツ村_1411_DSC09233
首都圏最大級のシバザクラの満開時期にあわせておこなわれたもので,2015年4月11(土)-12日(日)と4月18(土)-19日(日)の4日間おこなわれ,合計11店舗が出店した.
20150412_千葉県袖ケ浦永吉_東京ドイツ村_1435_DSC0923720150412_千葉県袖ケ浦永吉_東京ドイツ村_1435_DSC09239
会場には,地元東京ドイツ村ホワイトガウラーメンをはじめ, らーめん福たけの房総かに味噌らーめん, 屋台拉麺一'S稲毛本店の特製淡麗潮らーめん, らーめん伝のふわたま塩ラーメン.ラーメンちば宝来の房の伊勢えび濃厚みそラーメン, 更ちゃんラーメンの秘伝チャーシュー麺, 麺屋きむらの完全な無化調ラーメン, 麺屋MASTERPIECEの勝浦タンタンメン,洋食屋かわごえのブイヤベースラーメン, 麺虎テツの海老香るらーめん煮干,ROOMのまぜそばが出店した.
20150412_千葉県袖ケ浦永吉_東京ドイツ村_1406_DSC0921820150412_千葉県袖ケ浦永吉_東京ドイツ村_1406_DSC09219続きを読む

春の風@東京ドイツ村のシバザクラ(9)

花と緑の東京ドイツ村(千葉県袖ケ浦市)は,四季折々の花々が咲き誇る自然体験型のテーマパークだ. 1999年に着工し,2001年3月に開園した. 場所は,千葉房総半島のド真ん中の袖ケ浦市にある. 近くには,三井アウトレットパーク木更津マザー牧場などがある.
20150412_千葉県袖ケ浦永吉_東京ドイツ村_1449_DSC0927020150412_千葉県袖ケ浦永吉_東京ドイツ村_1450_DSC09272
クルマの場合,道路の混雑状況にもよるが,川崎から東京湾アクアライン(うみほたる)経由で50分ほどでいける. また,南船橋地区ならば,京葉道路花輪ICから館山自動車道姉崎袖ヶ浦IC経由で50分ほどになる.
20150412_千葉県袖ケ浦永吉_東京ドイツ村_1450_DSC0927720150412_千葉県袖ケ浦永吉_東京ドイツ村_1450_DSC09275
電車とバスであれば,JR千葉駅から房総半島縦断高速バスカピーナ号(鴨川亀田病院行)で東京ドイツ村前バス停で下車する. 時間は 40分ほどになる.
20150412_千葉県袖ケ浦永吉_東京ドイツ村_1451_DSC0928620150412_千葉県袖ケ浦永吉_東京ドイツ村_1451_DSC09282
東京ドイツ村の敷地面積は 89万m2(27万坪)もあり,東京ドーム換算で約27倍にもなる.
20150412_千葉県袖ケ浦永吉_東京ドイツ村_1301_DSC0910020150412_千葉県袖ケ浦永吉_東京ドイツ村_1303_DSC09106
「自然と人が共に過ごせる」を基本コンセプトとして,芝生の丘を中心にボート池や,子供動物園,アミューズメントエリア,フラワーガーデンなどのエリアがある. 観覧車やキッズコースター,108ホールもある本格的なパターゴルフコースなどと子どもから大人まで楽しめる施設となっている.
20150412_千葉県袖ケ浦永吉_東京ドイツ村_1310_DSC0911920150412_千葉県袖ケ浦永吉_東京ドイツ村_1310_DSC09123
東京ドイツ村といっても,ドイツっぽいものは多くない. 食べ物であれば,ドイツ風ソーセージやジャーマンポテトくらいだろうか. ドイツに期待しすぎるとギャップがある. チバ自然村程度の感覚で行くのがよいかもしれない.
20150412_千葉県袖ケ浦永吉_東京ドイツ村_1308_DSC0911720150412_千葉県袖ケ浦永吉_東京ドイツ村_1308_DSC09116
東京ドイツ村といえば,冬期間のウインターイルミネーションが有名だが,春はシバザクラ(芝桜)の花が咲き,大勢の観光客が押し寄せる. 5万m2 に 25万株のシバザクラの花が咲く.
20150412_千葉県袖ケ浦永吉_東京ドイツ村_1308_DSC0911820150412_千葉県袖ケ浦永吉_東京ドイツ村_1456_DSC09306
シバザクラは,年ねん拡大し,首都圏としては富士山麓の山梨県南都留郡富士河口湖町の富士本栖リゾート芝桜(約80万株), 埼玉県秩父市羊山公園の芝桜(約40万株)につぐ規模となった.
20150412_千葉県袖ケ浦永吉_東京ドイツ村_1455_DSC0929720150412_千葉県袖ケ浦永吉_東京ドイツ村_1455_DSC09299
シバザクラ(芝桜)は,4月中旬-4月下旬が見ごろで,最も早く見ごろを迎える...続きを読む

春の風@東京ドイツ村のシバザクラ(8)

千葉房総半島のド真ん中にあるテーマパーク,東京ドイツ村(千葉県袖ケ浦市)は,1999年に着工し,2001年3月に開園した.
20150412_千葉県袖ケ浦永吉_東京ドイツ村_1311_DSC0913120150412_千葉県袖ケ浦永吉_東京ドイツ村_1402_DSC09195
敷地面積は89万m2(27万坪)もあり,東京ドーム換算で約27倍もある.
20150412_千葉県袖ケ浦永吉_東京ドイツ村_1536_DSC0935620150412_千葉県袖ケ浦永吉_東京ドイツ村_1452_DSC09292
「自然と人が共に過ごせる」が基本コンセプトとして,芝生の丘を中心にボート池や,子供動物園,アミューズメントエリア,フラワーガーデンのエリアがある
20150412_千葉県袖ケ浦永吉_東京ドイツ村_1452_DSC0928920150412_千葉県袖ケ浦永吉_東京ドイツ村_1452_DSC09291
春の東京ドイツ村といえば,芝桜だ.
20150412_千葉県袖ケ浦永吉_東京ドイツ村_1403_DSC0919620150412_千葉県袖ケ浦永吉_東京ドイツ村_1403_DSC09198
5万m2に芝桜 25万株の花が咲く.
20150412_千葉県袖ケ浦永吉_東京ドイツ村_1331_DSC0914020150412_千葉県袖ケ浦永吉_東京ドイツ村_1331_DSC09142
4月中旬-4月下旬が見ごろとなり,芝桜のじゅうたんが訪れる観光客を迎える.
20150412_千葉県袖ケ浦永吉_東京ドイツ村_1331_DSC0913820150412_千葉県袖ケ浦永吉_東京ドイツ村_1331_DSC09139
芝桜は,2008年ごろから植えはじめ,丘一面を芝桜で埋め尽くすのに6年もかかった...続きを読む

春の風@東京ドイツ村のシバザクラ(7)

千葉県でありながら,東京ディズニーランド東京ディズニーシー,ららぽーとTokyo-bayなどと,千葉県にはなぜか東京の名が付いた施設が多い. その他にも,千葉県成田市の新東京国際空港(現,成田国際空港)や千葉県千葉市若葉区の東京情報大学(東情大),千葉の県印西市の東京基督教大学(TCU),千葉県印西市の東京サバゲパーク(サバイバルゲーム施設),そして千葉県袖ケ浦市の東京ドイツ村などだ.
▼千葉県袖ケ浦永吉の,東京ドイツ村に向かう道路は大混雑状態となっている.
20150412_千葉県袖ケ浦永吉_東京ドイツ村_1200_DSC0901020150412_千葉県袖ケ浦永吉_東京ドイツ村_1153_DSC09005
千葉県船橋市高瀬町の民間企業でも,フジッコ(株)東京工場, 鳥越製粉(株)東京工場, ロイヤル(株)東京食品工場, (株)紀文フレッシュシステム東京工場, (株)美十(旧,おたべ)東京工場など. さらに千葉県全域でも,千葉県印旛郡栄町のよつ葉乳業(株)東京工場, 千葉県柏市の伊藤ハム東京工場, 千葉県松戸市合同酒精(千葉県酒造組合)東京工場などと,千葉県内の施設にもかかわらず,東京の冠(かんむり)が付いている.
20150412_千葉県袖ケ浦永吉_東京ドイツ村_1153_DSC0900720150412_千葉県袖ケ浦永吉_東京ドイツ村_1200_DSC09013
同じように東京都の近接県である神奈川県や埼玉県においては,「東京〇〇というのは聞いたことがない」といった声も聞かれるが,それぞれ,東京を付けたいわけがある. 千葉県船橋市のららぽーとTokyo-bayについては,東京湾岸という意味からネーミングに偽りがあるわけではない.
20150412_千葉県袖ケ浦永吉_東京ドイツ村_1229_DSC0903920150412_千葉県袖ケ浦永吉_東京ドイツ村_1229_DSC09044
千葉県千葉市若葉区の東京情報大学(東情大)に関しては千葉発足の千葉育ちとなる. 東京都世田谷区の東京農業大学の系列大学ということから,東京の冠は外したくなかったのだろう. 東京基督教大学については,東京都世田谷区や杉並区などにあった東京キリスト教短期大学,共立女子聖書学院,日本基督神学校が前身であったことなどから,東京の名を引き継いだ.
20150412_千葉県袖ケ浦永吉_東京ドイツ村_1242_DSC0906220150412_千葉県袖ケ浦永吉_東京ドイツ村_1244_DSC09066
新東京国際空港≪NRT≫については,関東国際空港か千葉国際空港になるところなのだろうが,もともとが東京国際空港(羽田空港)の代替空港として計画されたことから,新しい東京国際空港という意味から新東京国際空港となった.
20150412_千葉県袖ケ浦永吉_東京ドイツ村_1247_DSC0908220150412_千葉県袖ケ浦永吉_東京ドイツ村_1245_DSC09072
また,国際空港として千葉(Chiba)の名を名乗れない理由もある. Chiba という発音が,英語圏のスラング(隠語)で,Cheeba は「マリファナ」や「大麻」を意味するからだ. もともとは,スペイン語のヘロインのスラング(俗語) Chiva-Som(チバソム)から来ている. これでは空港名には使えない.
▼東京ドイツ村のマスコット. ▼幸福を意味する天使と,富や幸福を意味するブタをモチーフにしたキャラクターブタ天. ▼オスのホーリーとメスのアンジー.
20150412_千葉県袖ケ浦永吉_東京ドイツ村_1245_DSC0907520150412_千葉県袖ケ浦永吉_東京ドイツ村_1245_DSC09076
千葉房総半島の真ん中にあるテーマパーク,東京ドイツ村(千葉県袖ケ浦市)はどうして東京なのか...続きを読む

春の風@船橋海老川長寿の橋のサクラ(6)

2級河川海老川は,御滝山金蔵寺内の湧水などを源流に船橋中心市街地を流れる. その海老川の長寿の橋(海老川橋)の両脇に,川にのり出すようにサクラが咲いている.
20150404_船橋市本町_海老川_長寿の橋_桜_1117_DSC08250T20150404_船橋市本町_海老川_長寿の橋_桜_1118_DSC08255
この長寿の橋は,船橋地名発祥となった場所だ.
20150404_船橋市本町_海老川_長寿の橋_桜_1117_DSC0825220150404_船橋市本町_海老川_長寿の橋_桜_1117_DSC08251

人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2015年04月14日)春の風@船橋大神宮のサクラ(5)
(2015年04月10日)春の風@松戸市新京成八柱駅前の八柱さくらまつり(4)
(2015年04月08日)春の風@松戸市六高台桜通りの六実桜まつり(3)
(2015年02月25日)春の風@船橋葛飾幼稚園のサクラ(2)
(2015年02月25日)春の風@海船橋老川遊歩道のサクラ編(01)
(2015年02月23日)冬の風@ふなばし朝市船橋大神宮会場編(16)
(2015年02月22日)冬の風@船橋漁港の朝市編(15)
(2015年02月06日)冬の風@節分の豆まきと恵方巻(14)
(2015年01月25日)冬の風@ニッケコルトンプラザのわくわくアイスワールド(13)

春の風@船橋大神宮のサクラ(5)

千葉県船橋市宮本5丁目船橋大神宮(意富比神社)は,船橋を代表する神社のひとつとなっている.
20150328_船橋市宮本5_船橋大神宮_意富比神社_桜_1124_DSC0729520150328_船橋市宮本5_船橋大神宮_意富比神社_桜_1125_DSC07296
大晦日から正月にかけての初詣には,大勢の市民がお参りに来る.
20150328_船橋市宮本5_船橋大神宮_意富比神社_桜_1125_DSC0729920150328_船橋市宮本5_船橋大神宮_意富比神社_桜_1125_DSC07300
本数は多くないが,4月上旬ごろになると,ソメイヨシノ(染井吉野)などののサクラが咲く.
20150404_船橋市宮本5_船橋大神宮_意富比神社_桜_1114_DSC0822920150404_船橋市宮本5_船橋大神宮_意富比神社_桜_1115_DSC08233
神社とサクラの関係は深く,イチョウとともにサクラも植えられていることが多い. 東京靖国神社にはソメイヨシノヤマザクラなど約400本のサクラが植えられている.
20150404_船橋市宮本5_船橋大神宮_意富比神社_桜_1623_DSC0878420150404_船橋市宮本5_船橋大神宮_意富比神社_桜_1623_DSC08784T
靖国神社境内のソメイヨシノは,東京におけるサクラの開花判断となる標本木(基準木)がある.
20150404_船橋市宮本5_船橋大神宮_意富比神社_桜_1623_DSC0878320150404_船橋市宮本5_船橋大神宮_意富比神社_桜_1623_DSC08788
千葉県の場合,銚子市陣屋町の銚子陣屋町公園ソメイヨシノ標本木となっている. 5輪-6輪咲いた状態で開花,8割以上開いた状態で満開と判断する.

人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2015年04月06日)春の風@松戸市新京成八柱駅前の八柱さくらまつり(4)
(2015年04月06日)春の風@松戸市六高台桜通りの六実桜まつり(3)
(2015年02月25日)春の風@船橋葛飾幼稚園のサクラ(2)
(2015年02月25日)春の風@海船橋老川遊歩道のサクラ編(01)
(2015年02月23日)冬の風@ふなばし朝市船橋大神宮会場編(16)
(2015年02月22日)冬の風@船橋漁港の朝市編(15)
(2015年02月06日)冬の風@節分の豆まきと恵方巻(14)
(2015年01月25日)冬の風@ニッケコルトンプラザのわくわくアイスワールド(13)
(2015年01月16日)冬の風@ニッケコルトンプラザの秋田かまくら・なまはげ祭り2015(12)

変わる外食産業@ららぽーとTOKYO-BAYハーバーダイニングの船橋頑力屋(19)

三井ショッピングパークららぽーとTOKYO-BAY(千葉県船橋市浜町2丁目)を展開する三井不動産(株)は,西館の建て替えの Next Stage計画に続く,2015年春のリニューアル(改装)をおこない,2015年3月13日(金)から順次オープンしている.
20150313_ららぽーとTOKYO-BAY_ハーバーダイニング_2005_DSC0457020150313_ららぽーとTOKYO-BAY_ハーバーダイニング_2005_DSC04569
ららぽーとTOKYO-BAYの大規模リニューアルは,閑散期である1月下旬から3月中旬にかけてほぼ毎年おこなわれている. 2015年春のリニューアルの新規店と改装店は,全体で 77店舗にもなる.
20150222_ららぽーとTOKYO-BAY_ハーバーダイニング_1003_DSC0229420150222_ららぽーとTOKYO-BAY_ハーバーダイニング_1003_DSC02292
今回のテーマは,フードイノベーション2015(第1弾)エンターテインメントの拡充だ. 2015第2弾は,2015年11月にオープンする予定で,北館1階を中心にリニューアルをする計画になっている.
20150216_ららぽーとTOKYO-BAY_ハーバーダイニング_2023_DSC03998E20150216_ららぽーとTOKYO-BAY_ハーバーダイニング_012
フードイノベーション2015では,『美味しいだけじゃない,楽しく快適なフードコートへ』として,北館フードコートであるハーバーダイニング(Harbor Dining)を大規模リニューアルした. 新しいハーバーダイニングは,海や空の青と白を基調にした,マリンスタイルの内装となった.
20150302_ららぽーとTOKYO-BAY_ハーバーダイニング_1556_DSC0367720150302_ららぽーとTOKYO-BAY_ハーバーダイニング_1605_DSC03685
オープンしたのは,日本橋天丼金子屋(新業態)や老舗イタリアンレストランDONアルポルト(新業態),など新店5店舗,移転2店舗を含む計8店舗となる. 以前のテナントよりも,全体的に単価が上がっている.
20150313_ららぽーとTOKYO-BAY_ハーバーダイニング_2012_DSC0461120150313_ららぽーとTOKYO-BAY_ハーバーダイニング_2009_DSC04590
そのハーバーダイニングに,船橋の名がつく新しいラーメン屋がオープンした. それが,福龍跡地に入った船橋頑力屋ららぽーと東京ベイ店だ.
20150313_ららぽーとTOKYO-BAY_ハーバーダイニング_2009_DSC0458820150313_ららぽーとTOKYO-BAY_ハーバーダイニング_2008_DSC04577
船橋の名がついたということは,船橋市内の飲食店のフードコート版なか. だが,船橋ご当地ラーメンであるソースラーメンのメニューはないようだ. ららぽーと東京ベイ店が,1号店となっている.
20150313_ららぽーとTOKYO-BAY_ハーバーダイニング_2007_DSC0457520150313_ららぽーとTOKYO-BAY_ハーバーダイニング_2007_DSC04576T
では,どこが経営しているラーメン屋なのだろうか...続きを読む

音楽とともに@松戸市八柱さくらまつりでの松戸市立松戸高校吹奏楽部演奏(62)

千葉県松戸市周辺には,桜並木が多い. 土地区画整理事業によって計画的な道路が造られ,道路の両サイドにはサクラの街路樹が植えられ,桜並木となっている. 毎年4月の第1土日には,各地で桜まつりが行われる.
20150404_松戸市日暮1_第28回八柱さくらまつり_1533_DSC0866420150404_松戸市日暮1_第28回八柱さくらまつり_1330_DSC08569
新京成八柱駅≪SL05≫(JR武蔵野線新八柱駅)前では,八柱さくらまつりが2015年4月4日(土)におこなわれた. 今年で28回目となる.
20150404_松戸市日暮1_第28回八柱さくらまつり_1331_DSC0858220150404_松戸市日暮1_第28回八柱さくらまつり_1331_DSC08583
八柱駅南口ロータリーの中心部分の公園には特設ステージが組まれ,地元で活動する演舞や演奏などがおこなわれた.
20150404_松戸市日暮1_第28回八柱さくらまつり_1509_DSC0865220150404_松戸市日暮1_第28回八柱さくらまつり_1510_DSC08655
そのステージのひとつが,松戸市立松戸高校(略称,市松)吹奏楽部の演奏がおこなわれた.
20150404_松戸市立松戸高校_吹奏楽部_1458_5301020150404_松戸市立松戸高校_吹奏楽部_1458_53030
市立松戸高校は,八柱駅から徒歩 38分ほどの千葉県松戸市紙敷2丁目にある.続きを読む

春の風@松戸市新京成八柱駅前の八柱さくらまつり(4)

千葉県松戸市周辺には,桜並木が多い. 特に,新京成八柱駅(やばしらえき)から常盤平(ときわだいらえき),五香駅(ごこうえき)までの間に平行する約 3.1km の道路が桜並木になっている.
20150404_松戸市日暮1_第28回八柱さくらまつり_1329_DSC0856620150404_松戸市日暮1_第28回八柱さくらまつり_1329_DSC08567
通称,さくら通りといわれ,日本の道百選にもなっている. さくら通りの両脇には,ソメイヨシノ(染井吉野)またはオオシマザクラ(大島桜)が植樹され,約500本のサクラのトンネルとなる.
20150404_松戸市日暮1_第28回八柱さくらまつり_1330_DSC0857120150404_松戸市日暮1_第28回八柱さくらまつり_1330_DSC08573
毎年4月の第1土日には,各地域ごとに桜まつりが行われる. 新京成八柱駅≪SL05≫(JR武蔵野線新八柱駅)前では,八柱さくらまつりが2015年4月4日(土)におこなわれた. 今年で28回目となる.
20150404_松戸市日暮1_第28回八柱さくらまつり_1341_DSC0860520150404_松戸市日暮1_第28回八柱さくらまつり_1342_DSC08610
八柱駅南口ロータリーの中心部分の公園には特設ステージが組まれ,地元で活動する演舞や演奏などがおこなわれた.
20150404_松戸市日暮1_第28回八柱さくらまつり_1331_DSC0858120150404_松戸市日暮1_第28回八柱さくらまつり_1331_DSC08586
また,夜間の 18:00-20:00 には,八柱駅南口から陣屋前桜橋,サンセット通りまで,約500個の提灯が点灯(ライトアップ)され夜桜が楽しめる.
20150404_松戸市日暮1_第28回八柱さくらまつり_1342_DSC0861120150404_松戸市日暮1_第28回八柱さくらまつり_1343_MAH00314030
20150404_松戸市日暮1_第28回八柱さくらまつり_1358_MAH0031501020150404_松戸市日暮1_第28回八柱さくらまつり_1414_MAH00316050
20150404_松戸市日暮1_第28回八柱さくらまつり_1450_DSC0862520150404_松戸市日暮1_第28回八柱さくらまつり_1450_DSC08627
20150404_松戸市日暮1_第28回八柱さくらまつり_1528_MAH0032004020150404_松戸市日暮1_第28回八柱さくらまつり_1528_MAH00320030

人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2015年04月06日)春の風@松戸市六高台桜通りの六実桜まつり(3)
(2015年02月25日)春の風@船橋葛飾幼稚園のサクラ(2)
(2015年02月25日)春の風@海船橋老川遊歩道のサクラ編(01)
(2015年02月23日)冬の風@ふなばし朝市船橋大神宮会場編(16)
(2015年02月22日)冬の風@船橋漁港の朝市編(15)
(2015年02月06日)冬の風@節分の豆まきと恵方巻(14)
(2015年01月25日)冬の風@ニッケコルトンプラザのわくわくアイスワールド(13)
(2015年01月16日)冬の風@ニッケコルトンプラザの秋田かまくら・なまはげ祭り2015(12)
(2015年01月16日)冬の風@ニッケコルトンプラザの秋田かまくら・なまはげ祭り2015(11)
(2015年01月16日)冬の風@新成人の門出を祝う灯明台祭(10)

音楽とともに@松戸市六実桜まつりの千葉県立六実高校吹奏楽部演奏(61)

千葉県松戸市周辺には,桜並木が多い. 土地区画整理事業によって計画的な幅の広い道路が造られ,道路の両サイドにはサクラやケヤキの街路樹が植えられ,毎年4月の第1土日には,各地で桜まつりがおこなわれる.
20150404_六実桜まつり_千葉県立松戸六実高校_吹奏楽部_1208_MAH0029802020150404_六実桜まつり_千葉県立松戸六実高校_吹奏楽部_1229_MAH00301030
松戸市六高台桜通りの六実桜まつりは,2015年4月4日(土)-4月5日(日)の日程でおこなわれた. 今年で34回目となる. 会場は東武鉄道野田線六実駅(むつみえき)≪TD29≫から徒歩10分ほどの場所となる. 松戸市六高台の桜通りは,片側2車線の約 1km も続く道路だが,毎年サクラの咲く季節の2日間だけ歩行者専用道路(歩行者天国)に変わる.
20150404_六実桜まつり_千葉県立松戸六実高校_吹奏楽部_1220_3307020150404_六実桜まつり_千葉県立松戸六実高校_吹奏楽部_1220_33080
六実桜まつりではさまざまなイベントが開催される. 小中学校や高校などによる演奏や,大道芸やサンバダンスなどだ.
20150404_六実桜まつり_千葉県立松戸六実高校_吹奏楽部_1225_3402020150404_六実桜まつり_千葉県立松戸六実高校_吹奏楽部_1225_34040
中央分離帯に設置された特設ステージカーとその前では,千葉県立松戸六実高校吹奏楽部の演奏がおこなわれた...続きを読む

春の風@松戸市六高台桜通りの六実桜まつり(3)

春はサクラの花見の季節だ. 千葉県松戸市周辺には,桜並木が多い.
20150404_松戸市六高台の桜通り_六実桜まつり_1238_MAH0030706020150404_松戸市六高台の桜通り_六実桜まつり_1238_MAH00307050
松戸市は,東京都心部へ約 15km という地理的要因から1960年ごろから東京のベッドタウンとして急成長する. 松戸市誕生当初の人口は4万人だったが,現在は48.8万人となり千葉県第3位の大都市に成長した.
20150404_松戸市六高台の桜通り_六実桜まつり_1237_MAH0030601020150404_松戸市六高台の桜通り_六実桜まつり_1237_MAH00306040
土地区画整理事業によって計画的な幅の広い道路が造られ,道路の両サイドにはサクラやケヤキの街路樹が植えられた.
20150404_松戸市六高台の桜通り_六実桜まつり_1238_MAH0030702020150404_松戸市六高台の桜通り_六実桜まつり_1238_MAH00307030
それから約50年,植えられたサクラは大きくなり,春には花見の客でにぎやかになっている.
20150404_松戸市六高台の桜通り_六実桜まつり_1234_MAH0030502020150404_松戸市六高台の桜通り_六実桜まつり_1232_MAH00304040
特に,常磐平通りの常磐平五香のサクラが有名で,日本の道百選にも選ばれている.
20150404_松戸市六高台の桜通り_六実桜まつり_1231_MAH0030304020150404_松戸市六高台の桜通り_六実桜まつり_1234_MAH00305030
毎年4月の第1土日には,各地で桜まつりがおこなわれる.
20150404_松戸市六高台の桜通り_六実桜まつり_1240_DSC0031220150404_松戸市六高台の桜通り_六実桜まつり_1240_DSC00313
六実桜まつり(約200本),八柱さくらまつりと八柱霊園桜まつり(約500本),八ヶ崎桜まつり,国分川桜まつり,栗山桜まつりなどの大きな桜まつりなどが行われている.
20150404_松戸市六高台の桜通り_六実桜まつり_1159_DSC0834520150404_松戸市六高台の桜通り_六実桜まつり_1159_DSC08349
その松戸市の桜まつりでもっとも規模が大きいのが,常盤平さくらまつり(約600本)で,約50万人の人出となる. 桜並木の道路は歩行者専用(歩行者天国)となり,桜のトンネルをのんびり散策できる. 道路は,花見客であふれ,周辺道路にも交通規制がかかる事もある.
20150404_松戸市六高台の桜通り_六実桜まつり_1200_DSC0835520150404_松戸市六高台の桜通り_六実桜まつり_1200_DSC08354
松戸市六高台桜通り六実桜まつりも大きな桜まつりだ. 六実桜まつりは,2015年4月4日(土)-4月5日(日)の日程でおこなわれた...続きを読む

変わる外食産業@船橋競馬場前のイタリア料理店結飯オープン(19)

船橋競馬場の真向かいの船橋市浜町1丁目に,カジュアルスタイルのイタリア料理店結飯(YUIHAN)が,2015年3月13日(金)にオープンした.
20150314_船橋市浜町2_結飯_YUIHAN_イタリアン_1655_DSC0546820150314_船橋市浜町2_結飯_YUIHAN_イタリアン_1655_DSC05472
京成橋競馬場駅から徒歩6分ほどで,ららぽーとTOKYO-BAYに行く途中にある.
20150314_船橋市浜町2_結飯_YUIHAN_イタリアン_1655_DSC0547520150314_船橋市浜町2_結飯_YUIHAN_イタリアン_1655_DSC05473
ここは,中華料理かりん(花凛)が営業していたが,オーナーの体調不調で閉店していた. その前は,我馬(がば)らーめん船橋競馬場前店だった.
20150315_船橋市浜町2_結飯_YUIHAN_イタリアン_07220150315_船橋市浜町2_結飯_YUIHAN_イタリアン_014
営業時間は,11:00-15:00 と 17:00-24:00 となっている. 定休日は水曜日.
20150315_船橋市浜町2_結飯_YUIHAN_イタリアン_05220150315_船橋市浜町2_結飯_YUIHAN_イタリアン_034
20150315_船橋市浜町2_結飯_YUIHAN_イタリアン_09020150315_船橋市浜町2_結飯_YUIHAN_イタリアン_062続きを読む

公園に行ってみよう@船橋市夏見2丁目の夏見台近隣公園は改修(1)

船橋市立夏見台小学校の南側の夏見台近隣公園(船橋市夏見2丁目)がある.
20150328_船橋市夏見2_夏見台近隣公園野球場_改修_1040_DSC0707620150328_船橋市夏見2_夏見台近隣公園野球場_改修_1041_DSC07084
野球場1面があり,夏見台団地の子ども達を対象に創設された軟式野球クラブの夏見台アタックスやサッカークラブなどが利用している.
20150328_船橋市夏見2_夏見台近隣公園野球場_改修_02020150328_船橋市夏見2_夏見台近隣公園野球場_改修_012
ここは,もともとは国有地だった. 小泉純一郎内閣(2001年-2006年)時代の国有地の積極的売却から,この地も競売の危機に直面する.
20150328_船橋市夏見2_夏見台近隣公園野球場_改修_1041_DSC0708520150328_船橋市夏見2_夏見台近隣公園野球場_改修_1041_DSC07086
関係者の働きかけもあり,国有地払い下げで船橋市が買い取ることになった. 埋蔵文化財の調査などから,整備が遅れたが夏見台近隣公園として整備される.
▼透水性インターロッキング舗装
20150328_船橋市夏見2_夏見台近隣公園野球場_改修_1041_DSC0708720150328_船橋市夏見2_夏見台近隣公園野球場_改修_1042_DSC07088
それから10年以上,今回本格的な整備をおこなった. 整備予算は約5000万円となっている.
20150328_船橋市夏見2_夏見台近隣公園野球場_改修_1044_DSC0710520150328_船橋市夏見2_夏見台近隣公園野球場_改修_1044_DSC07106
夏見台近隣公園は 1万3000m2 あり,野球場などのスポーツ施設だけでなく,災害時の避難場所となり,備蓄倉庫も設置されている. 想定では約 2000人の収容ができる.
20150328_船橋市夏見2_夏見台近隣公園野球場_改修_1043_DSC0709420150328_船橋市夏見2_夏見台近隣公園野球場_改修_1043_DSC07093
では,船橋市の市民ひとりあたりの公園面積は多いのだろうか...続きを読む

原子力発電はほんとうに必要なのか@千葉県船橋市高根町の中規模太陽光発電(5)

石油や石炭に依存しない,太陽光,風力,地熱,水力,バイオマスなどから電気エネルギーを生み出す発電設備を再生可能エネルギー電源(再エネ電源)という. 2012年7月から固定価格買取制度が導入されていらい,急速に太陽光発電が立ち上がり,再エネ電源の 95% 以上にもなっている. 太陽光発電の 1kw あたりのシステム価格は 35万-40万円前後であることなどから,約4兆円の投資が行われたと考えられている.
千葉県船橋市高根町の中規模太陽光発電設備.
20141116_千葉県船橋市高根町_太陽光発電_ソーラー_1351_DSC0802020141116_千葉県船橋市高根町_太陽光発電_ソーラー_1352_DSC08021T
固定価格買取制度は,「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法」の成立により,2012年7月から導入された新制度だ. 固定価格買取制度が施行される直前の2012年6月には太陽光発電の総設備要量は 560万kw 程度だった. それが,2014年6月末時点で 1100万kw の3倍弱にまで急拡大した.
20141116_千葉県船橋市高根町_太陽光発電_ソーラー_1354_DSC0804020141116_千葉県船橋市高根町_太陽光発電_ソーラー_1354_DSC08042
日本の電源種別構成は,原子力電源に依存しすぎてリスク分散されていなかったことと,他の先進国から比べて再エネ電源の比率が低くかったことの反省から,発電事業者の利潤に配慮し3年間の価格を保証(固定)することによって,新しい民間企業の参入推進をはかった. 2012年度の太陽光発電の電気調達価格は 40円/kwh と設定されたが,ドイツの2011年時の調達価格 24.9円/kWh(18.33EuroCent)の約 1.6倍の戦略的な調達価格とした.
20141116_千葉県船橋市高根町_太陽光発電_ソーラー_1352_DSC0802520141116_千葉県船橋市高根町_太陽光発電_ソーラー_1353_DSC08031
このような特別優遇処置から,地方の利用されていなかった工場団地や埋め立て地などを利用して,つぎつぎと大規模太陽光発電所(通称,メガソーラー)の開発計画が持ち上がっている. しかしながら,経済産業省が認定した太陽光発電所の容量は 7000万kw 近くに達していたが,実際に発電を開始できたのは 1100万kw と,申請の 6分の1に過ぎない...続きを読む

鉄道のミライ@JR京葉線25周年記念スタンプラリー(18)

京浜,中京,阪神の3つの工業地帯を三大工業地帯という. 東京湾を埋め立てて,東京,川崎,横浜などに京浜工業地帯がつくられている. また,東京湾岸沿いに千葉県へ伸びて京葉工業地域となり,日本有数の工業地帯となっている. この地域には,機械工業を中心に重化学工業や印刷工場が多く,日本の国内総生産額は全国の4分の1以上にもなる.
20150302_JR東日本_京葉線_東京駅_1515_DSC0367020150227_JR東日本_京葉線_葛西臨界公園_1032_DSC02770
その京葉工業地域の貨物線として東京外環状線が計画された. 後に旅客線化され,現在の京葉線武蔵野線となる. 近年JR東日本は,京葉線,武蔵野線,南武線,横浜線とともに東京メガループと呼んで重点路線にしている.
20150309_JR京葉線_南船橋駅_ホーム_2058_DSC0439820150120_JR京葉線_南船橋駅_ホーム_1944_DSC05748
京葉線は,蘇我駅-千葉貨物ターミナル駅間が貨物線として1975年(昭和50年)5月開業. 第1期として線の西船橋駅-千葉貨物ターミナル駅間が旅客線として1986年(昭和61年)3月開業. さらに,第2期の新木場駅-南船橋駅間,市川塩浜駅-西船橋駅間が1988年(昭和63年)12月に開業. 第3期の東京駅-新木場駅間が1990年(平成2年)3月10日に全通開業(東京駅-蘇我駅間 43.0km)した.
20150321_JR京葉線_南船橋駅_ホーム_1351_DSC0587220150321_JR京葉線_南船橋駅_ホーム_1351_DSC05871
そして,2015年3月で開業25周年を迎えた. 京葉線全線開業から25周年記念を祝い,京葉線スタンプラリーが,2015年3月1(日)から3月31日(火)までおこなわれた. スタンプ設置全9駅で,専用のパンフレットにのスタンプを集めると,記念硬券入りトレインカードホルダーが先着 2500人にプレゼントされる. トレインカードホルダーは,6駅の改札口で配布された.
20150226_JR京葉線_25周年_スタンプラリー_0527_DSC0268720150226_JR京葉線_25周年_スタンプラリー_0528_DSC02695
トレインカードホルダーには,記念硬券トレインカード14種が入るようになっている. トレインカードのデザインは,新木場駅が233系,新浦安駅が205系,蘇我駅が255系,蘇我駅の店舗が583系,新浦安駅の店舗が183系となる.
20150226_JR京葉線_25周年_スタンプラリー_0528_DSC0269420150226_JR京葉線_25周年_スタンプラリー_0527_DSC02691

人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2015年03月04日)鉄道のミライ@京浜急行電鉄のセブンイレブンステーション(17)
(2015年02月02日)鉄道のミライ@京成電鉄の駅コンビニが変わった理由編(16)
(2015年02月02日)鉄道のミライ@JR東京駅のノスタルジックな食堂車編(15)
(2015年01月25日)鉄道のミライ@新京成北習志野駅のしんちゃん電車編(14)
(2015年01月20日)鉄道のミライ@東京メトロ東西線早起きキャンペーン編(13)
(2014年12月08日)鉄道のミライ@総武線幕張駅開業120周年記念編(12)
(2014年12月07日)鉄道のミライ@総武線幕張駅開業120周年記念編(11)
(2014年11月20日)鉄道のミライ@東葉高速線飯山満駅の駅売店編(10)
(2014年09月23日)鉄道のミライ@東京鉄道祭東京駅会場編(10)
(2014年09月23日)鉄道のミライ@西船橋駅のどうぶつドーナツ編(9)
(2014年06月27日)鉄道のミライ@東武アーバンパークライン船橋駅のスクリーンドア(8)
(2014年05月02日)鉄道のミライ@東京交通博物館跡地は(7)

近年の異常気象@2013年10月の台風26号による船橋海老川堤防の改修終了(8)

マリアナ諸島付近で発生した台風26号(ウィパー)は,2013年10月15日(火)夜から10月16日(水)にかけて日本列島を襲った. 東日本の各地で浸水や強風,土砂災害などの被害が発生した.
20131117_船橋市海老川_堤防_崩れ_台風第26号_1057_DSC0958120131117_船橋市海老川_堤防_崩れ_台風第26号_1058_DSC09588
千葉県茂原市では一宮川が氾濫し,床上浸水が542棟,床下浸水が620棟にもなった. その後,茂原市には災害救助法が適用された. 千葉県内で,台風のために災害救助法が適用されたのは17年ぶりだった.
20131117_船橋市海老川_堤防_崩れ_台風第26号_1057_DSC0958220131117_船橋市海老川_堤防_崩れ_台風第26号_1058_DSC09590
千葉県の最大瞬間風速は銚子市で,10月16日(水) 08:19 に毎秒 46.1m を記録した.
20131103_船橋市海老川_堤防_崩れ_台風第26号_1501_DSC0753420131103_船橋市海老川_堤防_崩れ_台風第26号_1501_DSC07536
船橋市の1時間あたりの最大値降雨量は,2013年10月16日(水) 05:54 に 58.5mm を記録した. 船橋市も,この台風第26号により,道路冠水が166件,崖崩れが3件,床上床下浸水が約 250棟にもなった. 主な被害地域としては,湊町,日の出,本中山,芝山,習志野台,西習志野,坪井,二和,金杉,上山町,藤原など,広範囲で床上床下浸水などの被害が出た.
20131103_船橋市海老川_堤防_崩れ_台風第26号_1503_DSC0755620131103_船橋市海老川_堤防_崩れ_台風第26号_1503_DSC07554
船橋市の海老川の堤防は,2年に1度程度の毎時 30mm の雨に対応できるよう設計されていたが,58.5mm の豪雨に耐え切れず,西側の岸(右岸)の平張りコンクリートブロックが,約 40m に渡り崩れてしまった. 海老川の激流により,川底がすくわれたためではないかと思われる...続きを読む

LED式信号機が導入されるわけ

LED電球の消費電力は,白熱電球と比べて約1/5程度,電球型蛍光灯とは同等程度となる. また,白熱電球の寿命は 1000-2000時間程度,電球型蛍光灯の寿命は 1万3000時間程度に対して,LED電球の寿命は 4万時間程度と大幅に長い.
20141004_車両用交通信号灯器_電球信号機_積雪_雪_1104_DSC0048320141004_車両用交通信号灯器_電球信号機_積雪_雪_1104_DSC00484
それぞれ,1日10時間使ったとして計算すると,白熱電球 3か月-6か月,電球型蛍光灯が約3年7か月,LED電球が約11年となる. 1年間使用した場合の電気代で見てみると,白熱電球が 2492円,電球型蛍光灯が 551円,LED電球が 551円となる.
20141004_車両用交通信号灯器_電球信号機_積雪_雪_1005_DSC0028420141004_車両用交通信号灯器_電球信号機_積雪_雪_1005_DSC00286
それぞれの購入金額は,白熱電球が300円,電球型蛍光灯が1000円,LED電球が2000円tとなる. さらに10年使った場合で計算すると,白熱電球が20ー40回の交換となり購入金額は 6000円-12000円,電球型蛍光灯が2回の交換で購入金額は2000円,LED電球は買い替えなしで購入金額2000円となる. 実は,電球交換のための人件費の方が高額であったりする.
20150307_車両用交通信号灯器_LED信号機_積雪_雪_0952_DSC0405920150307_車両用交通信号灯器_LED信号機_積雪_雪_0952_DSC04064
日本全体の照明がLED(発光ダイオード)に置き換わると,1800億kwの節電となり,原子力発電所26基分が必要なくなる. ただし,初期費用は15兆7000億円もかかる. このように,節電目的から家庭や事業所などで,LED照明の導入が急速に進んでいる.
20060311_船橋市湊町2_交差点_信号機_1640_DSC0110120060218_車両用交通信号灯器_電球信号器_積雪_雪_1218_DSC08399
標準的な交差点の場合,横断歩道が4本ある. 車両用信号機が4灯,歩行者用信号機が8灯となり,この組み合わせで1基を構成している. 信号機1基の電気料金は,白熱電球式で月額約6000円にもなる. これに対して,LED式だと約2000円と大幅に低減できる. 交通信号機の電気代は都道府県の公安委員会が負担しているが,千葉県内全ての信号機がLED式に切り替えれれば年間3億円の電気代が削減される. さらに,長寿命だ. 交通信号機の場合,直接命にかかわることがああるため,安定して点灯して故障が少ないことが非常に重要となる.
20060218_車両用交通信号灯器_電球信号器_積雪_雪_1219_DSC0840120060218_車両用交通信号灯器_電球信号器_積雪_雪_1219_DSC08402
LED式信号機には,もうひとつ大きな利点がある. 白熱電球の場合,効率よく点灯させるために,電球の後ろ側に半球状の反射板がついている. だが,朝方や夕方(西日)の太陽の光が水平方向から入ってくると,この反射板に光が反射して,青と赤が見分けられないことがある. これを疑似点灯という. これが原因で,交通事故が何件も起きている. LED式は自から発光するため,このようなことがおきない.
20150315_車両用交通信号灯器_電球信号機_積雪_雪_01020150315_車両用交通信号灯器_電球信号機_積雪_雪_290
このようなことから,各交差点に設置されている信号機が,急速にLED式に変更されている. だが,北海道や東北地方,北陸から,このLED式信号機に対して「なぜLED信号にした!」,「LED信号機は役に立たない!」といったクレームが出ている. それはなぜか..続きを読む

拡大するコンビニ@ローソンストア100がつぎつぎに閉鎖しているわけ(8)

国内コンビニエンスストア(コンビニ)の,2014年末の総店舗数は5万5139店となった. 2013年末と比較すると,2716店舗の増加となる.
20120512_船橋市宮本3_ローソン船橋宮本店_0845_DSC0271720120512_船橋市宮本3_ローソン船橋宮本店_0845_DSC02718
コンビニ店舗数の上限は5万店が飽和点と言われてきたが,まだまだ増加し続けている. 現在,セブンイレブンジャパン(セブン),ローソン,ファミリィマート(ファミマ),サークルKサンクスの大手4社でほぼ独占している状態となっている.
20120608_市川市鬼高2_ローソンストア100_野菜_1856_DSC0818620120608_市川市鬼高2_ローソンストア100_野菜_1856_DSC08185T
すでに,出店の余地は限られ,最近は,企業,病院,学校,公共施設内売店などの新たな領域へのコンビニ出店が進んでいる. また,ガソリンスタンドなどとの複合型店舗も増えている. 一方で,全店舗数の約 5% が毎年閉鎖(閉店)し,コンビニ同士での国盗りゲーム合戦となっている.
20120608_市川市鬼高2_ローソンストア100_野菜_1859_DSC0818920120608_市川市鬼高2_ローソンストア100_野菜_1859_DSC08191
そのようなコンビニ業界で,身近な生活用品と生鮮食品を扱うミニスーパーと,100円ショップ(税込み108円均一)を融合させたローソンストア100がつぎつぎに閉鎖(閉店)となっている.
20120608_市川市鬼高2_ローソンストア100_野菜_1859_DSC0819220120608_市川市鬼高2_ローソンストア100_野菜_1859_DSC08194
最盛期には1156店舗まで出店をしていたが,低採算店などを中心に全体の2割以上の店舗(260店)を3月末までに閉店させる. 12年間ローソンの社長を務めた新浪剛史(にいなみたけし/現サントリーHD社長)社長が進めた事業だったが,戦略のミスといってもよいほどの閉店数だ.
▼ローソンストア100船橋本町三丁目店.
20150214_船橋市本町3_ローソンストア100_1301_DSC0037320150214_船橋市本町3_ローソンストア100_1302_DSC00374
当初,ローソンストア100閉鎖対象店舗に対して,順次面談をしながら閉鎖を進める予定だったが,噂や報道が先行してしまい,面接は延期. 店舗の仕入れもほとんどできなくなり,商品棚はガラガラ. 客からの問い合わせに対しても「商品入れ替えのため」と説明にならない状態だった. 結局,2月中旬に店舗閉鎖の報告と退職勧告することとなる.
20150214_船橋市本町3_ローソンストア100_1302_DSC0037520150214_船橋市本町3_ローソンストア100_1302_DSC00376
このような状況の中,千葉県船橋市本町3丁目(麺屋あらき竈の番人の向かい側)のローソンストア100船橋本町三丁目店も,2015年2月28日(土) 13:00 で完全閉鎖した. 直営店だったものと思われる...続きを読む
重要な情報
ic_sun.gif2015年になりました. 今年も,引き続きよろしくお願いします.

ic_sun.gif以前の東京ベイ船橋ビビット2013-2012コチラです.
お知らせ
ic_sun.gif東京ベイ船橋ビビットはスマートフォン,ケータイ電話から参照可能.
ic_sun.gif東京ベイ船橋ビビットRSS リーダーで参照可.
ic_sun.gif誤字や誤り,サイトへの批判などのコメントは,非表示にしています.
ic_sun.gifEnglish homepage is here.
最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ランキング
人気ブログランキングへ
サイトへの連絡
vivit_funabashi@gmail.com
(迷惑メール防止のため,アンダーバー[_]をピリオド[.]入れ代えてください)
記事検索
カスタム検索
広告1
広告2
QRコード
QRコード
プロフィール

vivit

タグクラウド
ギャラリー
  • ■「大神宮下駅」の高架橋下には何が入るのか
  • ■「大神宮下駅」の高架橋下には何が入るのか
  • ■「大神宮下駅」の高架橋下には何が入るのか
  • ■「大神宮下駅」の高架橋下には何が入るのか
  • ■「大神宮下駅」の高架橋下には何が入るのか
  • ■「大神宮下駅」の高架橋下には何が入るのか
  • ■「大神宮下駅」の高架橋下には何が入るのか
  • ■「大神宮下駅」の高架橋下には何が入るのか
  • ■「大神宮下駅」の高架橋下には何が入るのか