ビビット2022-2014

Vivit 2022-2021-2020-2019-2018-2017-2015-2014

2014年12月

冬の風@年越しの船橋大神宮(6)

12月31日は,1年の終わりの大晦日(おおみそか)だ. 年越しの夜のことを除夜(じょや)とも言う.
2014年12月30日の船橋大神宮. 夜間照明用の提灯が下がっている.
20141230_船橋大神宮_意富比神社_大晦日_初詣_0925_DSC0386720141230_船橋大神宮_意富比神社_大晦日_初詣_0925_DSC03871
千葉県船橋市宮本5丁目船橋大神宮(意富比神社)も,年越しの大秡式(おおはらえしき)と,大晦日からの初詣の準備をしている.
2014年12月31日 17:15 ごろの船橋大神宮.
20141231_船橋大神宮_意富比神社_大晦日_初詣_1714_DSC0426220141231_船橋大神宮_意富比神社_大晦日_初詣_1724_DSC04269
2014年12月31日(月) 16:00 からは,年越の大秡式がおこなわれる. 年越しの大秡式は,新年を迎えるにあたり半年の間に身についた罪やけがれをはらい清める神事となっている.
20141231_船橋大神宮_意富比神社_大晦日_初詣_1724_DSC0426620141231_船橋大神宮_意富比神社_大晦日_初詣_1723_DSC04264続きを読む

冬の風@ケーヨーD2東船橋店前の正月飾り販売(5)

正月は,歳神様(としがみさま)を迎え,祝う新年の行事だ, 年神様は,先祖の集合霊で,初日の出と共に,山から降りてくると言われ,今後1年の実り(五穀豊穣)と幸せ(家族の健康)をもたらす. 門松,しめ飾り,鏡餅などの正月飾りは,その歳神様を歓迎するために飾る.
20141230_船橋市東船橋4_ケーヨーD2_締め飾り_1044_DSC0396020141230_船橋市東船橋4_ケーヨーD2_締め飾り_1044_DSC03953
しめ飾りは,新しいワラ(藁)にウラジロ(裏白),ユズリハ(楪),ダイダイ(橙)などで作られている. 新しいワラは,古い年の不浄を払い,ウラジロは長寿,ユズリハは子孫の繁栄,ダイダイは家系の繁栄を願うという意味がある.
20141230_船橋市東船橋4_ケーヨーD2_締め飾り_1044_DSC0395820141230_船橋市東船橋4_ケーヨーD2_締め飾り_1044_DSC03959
年末になると,船橋中心街でも正月飾り露店が見られたが,最近はスーパーやホームセンターで販売されるため,あまり見られなくなってしまった. 船橋市東船橋4丁目のケーヨーD2前で,締め飾りなどの正月飾り露店が出ている.
20141230_船橋市東船橋4_ケーヨーD2_締め飾り_1044_DSC0395620141230_船橋市東船橋4_ケーヨーD2_締め飾り_1044_DSC03957
人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2014年12月26日)冬の風@船橋市東船橋のシクラメン直売(4)
(2014年12月13日)冬の風@船橋競馬場の冬に咲くサクラ(3)
(2014年12月13日)冬の風2014@JR南船橋駅コンコースの若松幼稚園の絵編(2)
(2014年12月13日)冬の風@ふなばし朝市船橋大神宮会場編(1)
(2014年11月29日)秋の風@船橋市で青森県津軽観光物産首都圏フェア開催編(45)
(2014年11月28日)秋の風@船橋市塚田地区福祉まつり編(44)
(2014年11月27日)秋の風@船橋市塚田地区福祉まつり編(43)
(2014年11月25日)秋の風@かつしかフードフェスタin新小岩公園編(42)
(2014年11月24日)秋の風@船橋市立船橋小学校新校舎でバザー<新校舎内>編(41)
(2014年11月23日)秋の風@船橋市立船橋小学校新校舎でバザー<校庭>編(40)

ギャンブルは今@有馬記念のJ-PLACE船橋編(30)

今年最後のG1ドリームレースが有馬記念(中山グランプリ)だ. 船橋(一部市川)の日本中央競馬会(JRA)中山競馬場(芝 2500m)で施行される.
20141226_JRA_中山競馬場_有馬記念_重賞競走_2137_DSC0356820141221_JRA_中山競馬場_有馬記念_重賞競走_1015_DSC02193
中央競馬(JRA)のレースは,年始(1月4日)の金杯に始まり,皐月賞(4月),日本ダービー(東京優駿/5月か6月),菊花賞(10月か11月),そして国内最高賞金のジャパンカップ(11月)などとビッグレースが続く. そして,1年間の総決算となるのが,有馬記念なのだ.
20141224_JRA_中山競馬場_有馬記念_重賞競走_1635_DSC0336220141224_JRA_中山競馬場_有馬記念_重賞競走_1635_DSC03361
普段ギャンブルを行わない競馬ファン以外の人でも,豪華メンバーがそろう有馬記念馬券だけは買うという人も多い. 有馬記念は,初心者でも楽しめる特別なレースなのだ.
20141227_JRA_中山競馬場_有馬記念_重賞競走_1544_DSC0362020141227_JRA_中山競馬場_有馬記念_重賞競走_1544_DSC03619
日本の公営競馬には2種類あり,それぞれ主催者が異なる. 日本中央競馬会(JRA)主催する中央競馬と,地方自治体(県や市町村など)が主催する地方競馬だ. 中央競馬(特殊法人が運営)は,農林水産省が管轄しているのに対し,地方競馬は各地の自治体が運営している.
20141130_JRA_中山競馬場_有馬記念_重賞競走_1621_DSC0091920141130_JRA_中山競馬場_有馬記念_重賞競走_1621_DSC00918
特に,地方競馬は終戦直後の戦災復興の名目で,地方自治体の財源を確保するために全国各地で導入された. 長年に渡り地方財政を支えてきた地方競馬だが,若い世代のギャンブル離れは著しく,地方競馬の廃止や開催縮小に追い込まれている.
20141228_船橋市若松1_船橋競馬場_有馬記念_1441_DSC0379620141228_船橋市若松1_船橋競馬場_有馬記念_1442_DSC03800
それでも,中央競馬の年間売り上げは1兆円以上もあり,世界最大の馬券売り上げとなっている. 地方競馬も,このおこぼれを拾ってなんとか食いつないでいきたい. それが,地方競馬場外勝馬投票券発売所(略称,場外)化だ.
20141228_船橋市若松1_船橋競馬場_有馬記念_1442_DSC0380120141228_船橋市若松1_船橋競馬場_有馬記念_1442_DSC03802
日本では,競馬法に「入場者に対し(てのみ)勝馬投票券(馬券)を発売することができる」という条文があったため,開催場所以外での馬券の販売ができなかった. 1948年公布の(新)競馬法から,この条文が削除されたため,競馬場以外でも馬券を発売することが可能となった.
20141228_船橋市若松1_船橋競馬場_有馬記念_1442_DSC0380320141228_船橋市若松1_船橋競馬場_有馬記念_1443_DSC03805
船橋競馬場でも,使われなくなった古い平屋建ての第1-1投票所と第1-2投票所を解体し,新しい平屋建ての新投票所アタリーナ(施設名)が2013年5月6日(月)にオープンした.
20141228_船橋市若松1_船橋競馬場_有馬記念_1530_DSC0384420141228_船橋市若松1_船橋競馬場_有馬記念_1513_DSC03814
当初は,他地域で行われている地方競馬(NAR)の馬券のみ販売していたが,2013年10月6日からは,中央競馬(JRA)の当日のメインレース(最大3レースまで)の馬券を発売している. 中央競馬の場外馬券売り場(場外勝馬投票券発売所)の名前はJ-PLACE船橋となり,千葉県競馬組合が受託運営している.
20141228_船橋市若松1_船橋競馬場_有馬記念_1515_DSC0382020141228_船橋市若松1_船橋競馬場_有馬記念_1515_DSC03823
今年の第59回有馬記念(R10/競走馬16頭)から,史上初めて「出走馬の関係者が自ら枠を選択する」という方式が採られた. 選択順を決める抽選(クジ)で,最初に名前を呼ばれたのがジェンティルドンナ(単勝人気4位)で,まよわず2枠4番を選択し,絶好の枠を獲得した. レースに9頭以上の馬が出走する場合,1つの枠に複数の競走馬が入り枠番が適用される.
20141228_船橋市若松1_船橋競馬場_有馬記念_1529_DSC0383720141228_船橋市若松1_船橋競馬場_有馬記念_1518_DSC03830続きを読む

音楽とともに@クリスマスコンサートinSOGO(49)

千葉市中央区新町のそごう千葉店野外センシティガーデンにてクリスマスコンサート in SOGO(千葉県内吹奏楽仲間の音楽会)が2014年12月21日/23日/24日の日程で開催された.
20141221_千葉市中央区新町_そごう千葉店_1148_DSC0233020141221_千葉市中央区新町_そごう千葉店_1240_DSC02386
(社)日本吹奏楽指導者協会(JBA)千葉県部会が主催しているもので,千葉市と市原市,茂原市,袖ケ浦市,大網白里市などの中学校,高校の吹奏楽部が,クリスマスソングを中心にクリスマスのコスチュームで熱い演奏をおこなった.
20141221_千葉市中央区新町_そごう千葉店_1244_DSC0239020141224_千葉県立犢橋高校_植草学園大高校_1140_DSC03109
千葉県立犢橋高校(こてはしこうこう/千葉市花見川区千種町)&(学)植草学園大学附属高校(うえくさがくえんだいがくふぞくこうこう/千葉市中央区弁天2丁目)吹奏楽部による合同演奏.
20141224_千葉県立犢橋高校_植草学園大高校_1132_DSC0309720141224_千葉県立犢橋高校_植草学園大高校_1058_DSC03067
20141224_千葉県立犢橋高校_植草学園大高校_1112_DSC0308320141224_千葉県立犢橋高校_植草学園大高校_1100_DSC03075
大網白里市立大網中学校(おおあみちゅうがっこう/千葉県山武郡大網白里町金谷郷)&千葉市立土気中学校(とけちゅうがっこう/千葉市緑区土気町)吹奏楽部による合同演奏.
20141224_大網白里市立大網中_千葉市立土気中_1202_2803020141224_大網白里市立大網中_千葉市立土気中_1237_DSC03148
20141224_大網白里市立大網中_千葉市立土気中_1219_DSC0311720141224_大網白里市立大網中_千葉市立土気中_1235_42030
東海大学付属望洋高校(ぼうようこうこう/千葉県市原市能満)吹奏楽部による演奏.
20141224_千葉そごう_東海大学付属望洋高校_吹奏楽_1341_DSC0288820141224_千葉そごう_東海大学付属望洋高校_1348_50030
千葉県立千葉南高校(千葉市中央区花輪町)吹奏楽部による演奏.
20141224_千葉そごう_千葉県立千葉南高校_1411_1902020141224_千葉そごう_千葉県立千葉南高校_1449_DSC0321820141224_千葉そごう_千葉県立千葉南高校_1445_5704020141224_千葉そごう_千葉県立千葉南高校_1450_DSC03241
(動画はコチラ)
 ↓続きを読む

音楽とともに@クリスマスコンサートinSOGO(48)

千葉市中央区新町のそごう千葉店野外センシティガーデンにてクリスマスコンサート in SOGO(千葉県内吹奏楽仲間の音楽会)が2014年12月21日/23日/24日の日程で開催された.
20141223_千葉市中央区新町_そごう千葉店_1445_DSC0282820141224_千葉市中央区新町_そごう千葉店_1033_DSC03025
(社)日本吹奏楽指導者協会(JBA)千葉県部会が主催しているもので,千葉市と市原市,茂原市,袖ケ浦市,大網白里市などの中学校,高校の吹奏楽部が,クリスマスソングを中心にクリスマスのコスチュームで熱い演奏をおこなった.
20141221_千葉市中央区新町_そごう千葉店_1456_DSC0249920141221_千葉市中央区新町_そごう千葉店_1456_DSC02497
千葉県立長生高校(千葉県茂原市高師)吹奏楽部による演奏.
20141223_千葉そごう_千葉県立長生高校_吹奏楽_1103_DSC0262620141223_千葉そごう_千葉県立長生高校_吹奏楽_1118_DSC02644
20141223_千葉そごう_千葉県立長生高校_吹奏楽_1106_DSC0263420141223_千葉そごう_千葉県立長生高校_吹奏楽_1125_DSC02647
市原市立湿津中学校(うるつちゅうがっこう/千葉県市原市潤井戸)吹奏楽部による演奏.
20141223_千葉そごう_市原市立湿津中学校_吹奏楽_1201_DSC0267720141223_千葉そごう_市原市立湿津中学校_吹奏楽_1204_DSC02679
20141223_千葉そごう_市原市立湿津中学校_吹奏楽_1237_DSC0269920141223_千葉そごう_市原市立湿津中学校_吹奏楽_1204_DSC02685
千葉県立四街道高校(千葉県四街道市鹿渡)吹奏楽部による演奏.
20141223_千葉そごう_千葉県立四街道高校_吹奏楽_1307_DSC02882t20141223_千葉そごう_千葉県立四街道高校_吹奏楽_1329_DSC02763
20141223_千葉そごう_千葉県立四街道高校_吹奏楽_1312_DSC0272620141223_千葉そごう_千葉県立四街道高校_吹奏楽_1325_DSC02753
千葉県立袖ケ浦高校(千葉県袖ケ浦市神納)吹奏楽によるSOGO内マーチングパレード.
20141223_千葉そごう_千葉県立袖ケ浦高校_1350_DSC0288420141223_千葉そごう_千葉県立袖ケ浦高校_1352_06020
20141223_千葉そごう_千葉県立袖ケ浦高校_1352_0608020141223_千葉そごう_千葉県立袖ケ浦高校_1358_29050
千葉県立袖ケ浦高校(千葉県袖ケ浦市神納)吹奏楽部による演奏.
20141223_千葉そごう_千葉県立袖ケ浦高校_吹奏楽_1434_DSC0279220141223_千葉そごう_千葉県立袖ケ浦高校_吹奏楽_1435_DSC02797
20141223_千葉そごう_千葉県立袖ケ浦高校_1404_4501020141223_千葉そごう_千葉県立袖ケ浦高校_1418_36020
(動画はコチラ)
 ↓続きを読む

音楽とともに@クリスマスコンサートinSOGO(47)

千葉市中央区新町のそごう千葉店野外センシティガーデンにてクリスマスコンサート in SOGO(千葉県内吹奏楽仲間の音楽会)が2014年12月21日/23日/24日の日程で開催された.
20141221_千葉市中央区新町_そごう千葉店_1457_DSC0250420141221_千葉市中央区新町_そごう千葉店_1042_DSC02214
(社)日本吹奏楽指導者協会(JBA)千葉県部会が主催しているもので,千葉市と市原市,茂原市,袖ケ浦市,大網白里市などの中学校,高校の吹奏楽部が,クリスマスソングを中心にクリスマスのコスチュームで熱い演奏をおこなった.
20141221_千葉市中央区新町_そごう千葉店_1042_DSC0221720141224_千葉市中央区新町_そごう千葉店_1033_DSC03027
千葉市立誉田中学校(こんだちゅうがっこう/千葉市緑区誉田町1丁目)&千葉市立蘇我中学校(千葉市中央区白旗1丁目)&(学)千葉明徳高校(千葉市中央区南生実町)&千葉県立千葉工業高校(千葉市中央区今井町)吹奏楽部による合同演奏.
20141221_そごう_誉田中_蘇我中_明徳高_千葉工業高_1050_DSC0222820141221_そごう_誉田中_蘇我中_明徳高_千葉工業高_1112_DSC02252
20141221_そごう_誉田中_蘇我中_明徳高_千葉工業高_1131_DSC0230220141221_そごう_誉田中_蘇我中_明徳高_千葉工業高_1131_DSC02312
千葉県立千葉西高校(千葉市美浜区磯辺3丁目)吹奏楽による演奏.
20141221_千葉そごう_千葉県立千葉西高校_吹奏楽_1156_DSC0234220141221_千葉そごう_千葉県立千葉西高校_吹奏楽_1234_DSC02380
20141221_千葉そごう_千葉県立千葉西高校_吹奏楽_1202_DSC0235120141221_千葉そごう_千葉県立千葉西高校_吹奏楽_1206_DSC02369
千葉市立稲毛高校(千葉県千葉市美浜区高浜3丁目)&千葉市立千葉高校(千葉市稲毛区小仲台9丁目)吹奏楽部による合同演奏.
20141221_千葉そごう_市立稲毛高校_市立千葉高校_1255_DSC0239520141221_千葉そごう_市立稲毛高校_市立千葉高校_1257_DSC02400
20141221_千葉そごう_市立稲毛高校_市立千葉高校_1333_DSC0244220141221_千葉そごう_市立稲毛高校_市立千葉高校_1333_DSC02431
千葉県立千葉商業高校(千葉市中央区松波2丁目)吹奏楽部による演奏.
20141221_千葉そごう_千葉県立千葉商業高校_1359_3002020141221_千葉そごう_千葉県立千葉商業高校_1441_01040
20141221_千葉そごう_千葉県立千葉商業高校_1447_4201020141221_千葉そごう_千葉県立千葉商業高校_1441_01020
(動画はコチラ)
 ↓続きを読む

冬の風@船橋市東船橋のシクラメン直売(4)

数少ない冬の花といえば,シクラメン(Cyclamen)だろうか. 開花時期は 10月-4月で,最盛期は11-12月となり,今が旬となっている. 原産地は地中海沿岸で,イタリア半島の中東部のサンマリノ共和国,トルコの南の東地中海上のキプロス共和国,中東のパレスチナに位置するイスラエルの国の花となっている. 和名は篝火花(カガリビバナ)という.
20141213_船橋市東船橋1_金子農園シクラメン小売_1050_DSC0164920141213_船橋市東船橋1_金子農園シクラメン小売_1051_DSC01652
日本では,1975年(昭和50年)にヒットした作詞作曲小椋佳,歌:布施明の『シクラメンのかほり』が有名だが,シクラメンにはにおいがない. だが,近年(1996年)になって,バイオテクノロジーを用いて埼玉県農林総合研究センター園芸研究所が,芳香シクラメンを開発している.
20141213_船橋市東船橋1_金子農園シクラメン小売_1051_DSC0165720141213_船橋市東船橋1_金子農園シクラメン小売_1051_DSC01659
この冬の時期に,千葉県船橋市東船橋1丁目金子農園シクラメンにて,シクラメンの直販をおこなっている. 価格は,5号鉢で1500円からとなっている.
20141213_船橋市東船橋1_金子農園シクラメン小売_1051_DSC0166320141213_船橋市東船橋1_金子農園シクラメン小売_1051_DSC01660
人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2014年12月13日)冬の風@船橋競馬場の冬に咲くサクラ(3)
(2014年12月13日)冬の風2014@JR南船橋駅コンコースの若松幼稚園の絵編(2)
(2014年12月13日)冬の風@ふなばし朝市船橋大神宮会場編(1)
(2014年11月29日)秋の風@船橋市で青森県津軽観光物産首都圏フェア開催編(45)
(2014年11月28日)秋の風@船橋市塚田地区福祉まつり編(44)
(2014年11月27日)秋の風@船橋市塚田地区福祉まつり編(43)
(2014年11月25日)秋の風@かつしかフードフェスタin新小岩公園編(42)
(2014年11月24日)秋の風@船橋市立船橋小学校新校舎でバザー<新校舎内>編(41)
(2014年11月23日)秋の風@船橋市立船橋小学校新校舎でバザー<校庭>編(40)
(2014年11月22日)秋の風@幕張新都心豊砂公園の巨大迷路とイルミネーション編(39)

ハコスタジアム東京オープン@ビビット南船橋(33)

千葉県船橋市浜町2丁目の日本最大級のショッピングセンターららぽーとTOKYO-BAY隣りに2004年12月にオープンしたのが,大型ショッピングセンターのビビット南船橋(旧ビビットスクエア南船橋)だ.
20141102_船橋市浜町2_ビビット南船橋_1309_DSC0565420141102_船橋市浜町2_ビビット南船橋_1318_DSC05701T
そして,2014年12月で10周年を迎えた. オープン当初からの入居テナントは,スーパーバリュー南船橋店(ホームセンターは終了),くすりの福太郎,東京スター銀行(縮小),美容室オレンジポップ,京都小川珈琲,ビビットスクエア歯科,かわい内科クリニックなどと,数えるほどしかない.
20141115_ビビット南船橋_ハコスタジアム東京_1712_DSC0769220141115_ビビット南船橋_ハコスタジアム東京_1712_DSC07697
巨大ショッピングセンターのららぽーとTOKYO-BAY隣りのショッピングセンターでもあり,若い世代向けのファッションテナントを避け,競合しない特徴あるテナントを選択してすみ分けながら生き残りをかけている. ビビット南船橋3階に,その特徴あるテナントが2014年11月29日(土)にグランドオープンした.
20141115_ビビット南船橋_ハコスタジアム東京_1713_DSC0770120141115_ビビット南船橋_ハコスタジアム東京_1713_DSC07699
それが,関東初上陸のコスプレ専門アミューズメント施設のHACOSTADIUM TOKYO.one(ハコスタジアム東京) だ. 一般入場,コスプレ入場とも会員登録(stacaカード)が必要となり,中学生以上でないと利用できない.
20141129_ビビット南船橋_ハコスタジアム東京_1912_DSC0056620141129_ビビット南船橋_ハコスタジアム東京_1912_DSC00568>
シーン別に37以上のコスプレ専用撮影スタジオがあり,日本最大級(世界最大級)の規模になっている. コスプレ用品の販売やカメラ,小道具のレンタルもおこなう.続きを読む

冬の風@船橋競馬場の冬に咲くサクラ(3)

船橋市若松1丁目の船橋競馬場内のサクラ(桜)が,咲いている.
20141129_船橋市若松1_船橋競馬場_十月桜_さくら_1021_DSC0024220141129_船橋市若松1_船橋競馬場_十月桜_さくら_1021_DSC00243
すでに10月下旬ごろから咲いている. ジュウガツサクラ(十月桜)やコブクザクラ(子福桜),イズトイザクラ(伊豆土肥桜)などの品種ではないかと思われる.
20141129_船橋市若松1_船橋競馬場_十月桜_さくら_0819_DSC0016420141129_船橋市若松1_船橋競馬場_十月桜_さくら_0820_DSC00174
人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2014年12月13日)冬の風2014@JR南船橋駅コンコースの若松幼稚園の絵編(47)
(2014年12月13日)冬の風@ふなばし朝市船橋大神宮会場編(46)
(2014年11月29日)秋の風@船橋市で青森県津軽観光物産首都圏フェア開催編(45)
(2014年11月28日)秋の風@船橋市塚田地区福祉まつり編(44)
(2014年11月27日)秋の風@船橋市塚田地区福祉まつり編(43)
(2014年11月25日)秋の風@かつしかフードフェスタin新小岩公園編(42)
(2014年11月24日)秋の風@船橋市立船橋小学校新校舎でバザー<新校舎内>編(41)
(2014年11月23日)秋の風@船橋市立船橋小学校新校舎でバザー<校庭>編(40)
(2014年11月22日)秋の風@幕張新都心豊砂公園の巨大迷路とイルミネーション編(39)
(2014年11月19日)秋の風@船橋二宮神社の七五三参り編(38)

船橋のエビをテーマとした海老そばまるは@船橋市本町

船橋市本町1丁目の本町通りに,2014年3月5日(水)にオープンした海老そばまるはがある. 海老そばまるはは,千葉県内に4店舗を展開しているまるはグループの店となっている.
20141122_船橋市本町1_海老そばまるは地_1000_DSC0823420141122_船橋市本町1_海老そばまるは_1000_DSC08233T
ここは,東京都台東区に本拠を置く婦人服サウザーjam*pixy船橋店が営業していた. だが,サウザーは2010年6月に民事再生法の適用を申請して事実上の倒産となったため,jam*pixy船橋店も閉店していた. サウザーは,市場価格から5割-9割引した100円前後の激安品を販売し,2007年には直営店舗80店,年間売り上げ約55億円にもなっていた. だが,消費不況や店舗拡大の借入金の資金繰りができず経営破たんとなってしまった. 負債総額は約14億円だった.
20141122_船橋市本町1_海老そばまるは_0955_DSC0822820141122_船橋市本町1_海老そばまるは_0956_DSC08232
海老そばまるはは,まるはグループ6店目となる店で,2012年5月に高根木戸にオープンした五代目らーめん処まるは商店に続く店となる. 同じ千葉県船橋市本町1丁目の京成船橋駅近くには,三代目麺処「まるは」極が営業している.
20141122_船橋市本町1_海老そばまるは_0955_DSC0822920141122_船橋市本町1_海老そばまるは_0956_DSC08230
海老つけ麺(麺250g)850円,味玉海老つけ麺950円,ワンタン海老つけ麺 1050円,チャーシュー海老つけ麺 1050円などと,海老づくしの麺メニューとなっている. かつて,船橋中心市街地を流れる海老川エビがとれていて,源頼朝(みなもとのよりとも)に,この川でとれたエビを献上したといわれている.

人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2014年05月23日)ららぽーとTOKYO-BAYは大改装@松戸富田製麺オープンその後編(38)
(2014年05月01日)牛すじラーメンしんざんは閉店@JR船橋駅前北口
(2014年04月10日)フードコートに3店舗がオープン@ビビット南船橋(29)
(2014年03月15日)ららぽーとTOKYO-BAYは大改装@博多一風堂オープン編(31)
(2014年01月17日)ららぽーとTOKYO-BAYは大改装@松戸富田製麺編(29)

冬の風2014@JR南船橋駅コンコースの若松幼稚園の絵編(47)

JR京葉線南船橋駅から東京駅までの乗車時間は,快速電車(京葉快速)で約25分,各駅停車の電車で約30分となっている.
20140622_JR東日本_JR京葉線_JR南船橋駅_1536_DSC0812020140615_JR東日本_JR京葉線_JR南船橋駅_1305_DSC06911
都内で乗換をしても,片道通勤通学時間は1時間圏内となっている.
2014年07月03日時点.
20140703_JR南船橋駅_船橋市若松_若松幼稚園_0752_DSC0938520140703_JR南船橋駅_船橋市若松_若松幼稚園_0752_DSC09382
南船橋駅前の若松団地の高齢化が著しいが,近年屋内スキー場ららぽーとスキードームSSAWS(ザウス)跡地に大規模マンッションができたことなどから,幼稚園や小学生などの人口は増えている.
20140703_JR南船橋駅_船橋市若松_若松幼稚園_0752_DSC0938620140703_JR南船橋駅_船橋市若松_若松幼稚園_0752_DSC09387
その若松団地の東側の(学)船橋雙葉学園若松幼稚園(千葉県船橋市若松2丁目)の園児による折り紙造形が飾られている.
2014年08月01日時点.
20140801_JR南船橋駅_船橋市若松_若松幼稚園_0749_DSC0263520140801_JR南船橋駅_船橋市若松_若松幼稚園_0749_DSC02638
折り紙造形は,季節ごとに変更され,サラリーマンなどの通勤者の心をなごませている.
20140811_JR南船橋駅_船橋市若松_若松幼稚園_0748_DSC0040120140801_JR南船橋駅_船橋市若松_若松幼稚園_0749_DSC02642
2014年12月19日時点.
20141219_JR南船橋駅_船橋市若松_若松幼稚園_2348_DSC0203320141219_JR南船橋駅_船橋市若松_若松幼稚園_2348_DSC02035
黄色い犬は,若松幼稚園専属のゆるキャラわかっぴだ.
20141219_JR南船橋駅_船橋市若松_若松幼稚園_2348_DSC0203820141219_JR南船橋駅_船橋市若松_若松幼稚園_2348_DSC02037T
人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2014年12月13日)冬の風@ふなばし朝市船橋大神宮会場編(46)
(2014年11月29日)秋の風@船橋市で青森県津軽観光物産首都圏フェア開催編(45)
(2014年11月28日)秋の風@船橋市塚田地区福祉まつり編(44)
(2014年11月27日)秋の風@船橋市塚田地区福祉まつり編(43)
(2014年11月25日)秋の風@かつしかフードフェスタin新小岩公園編(42)
(2014年11月24日)秋の風@船橋市立船橋小学校新校舎でバザー<新校舎内>編(41)
(2014年11月23日)秋の風@船橋市立船橋小学校新校舎でバザー<校庭>編(40)
(2014年11月22日)秋の風@幕張新都心豊砂公園の巨大迷路とイルミネーション編(39)
(2014年11月19日)秋の風@船橋二宮神社の七五三参り編(38)
(2014年11月18日)秋の風@船橋高根金杉ふれあい福祉まつり<ステージアトラクション>編(37)

音楽とともに@ビビット南船橋の島村楽器スクールバンドパフォーマンス編(46)

船橋市浜町2丁目の日本最大級のショッピングセンターららぽーとTOKYO-BAYの隣りに,2004年12月にオープンしたのが大型ショッピングセンターのビビットスクエア南船橋(現,ビビット南船橋)だ. そして,2014年で10年を迎えた.
20140805_船橋市浜町2_ビビット南船橋_0752_DSC0346820140805_船橋市浜町2_ビビット南船橋_0752_DSC03466
島村楽器(本社,東京都江戸川区平井6丁目)は,オープン当初から営業している主要テナントだ. その島村楽器ビビット南船橋が,ほぼ毎月おこなっているのが,スクールバンドパフォーマンスだ.
20141101_船橋市浜町2_ビビット南船橋_1246_DSC0508320141101_船橋市浜町2_ビビット南船橋_1246_DSC05079
このスクールバンドパフォーマンスが,2014年12月20日(土)におこなわれた.
浦安市立浦安小学校吹奏楽部の演奏.
20141220_ビビット_浦安市立浦安小学校_吹奏楽部_1128_DSC0208120141220_ビビット_浦安市立浦安小学校_吹奏楽部_1106_DSC02079
20141220_ビビット_浦安市立浦安小学校_吹奏楽部_1105_DSC0207520141220_ビビット_浦安市立浦安小学校_吹奏楽部_1105_DSC02073
船橋市立法典小学校音楽部の演奏.
20141220_ビビット_船橋市立法典小学校_音楽部_1316_DSC0213920141220_ビビット_船橋市立法典小学校_音楽部_1316_DSC02143
20141220_ビビット_船橋市立法典小学校_音楽部_1316_DSC0215220141220_ビビット_船橋市立法典小学校_音楽部_1316_DSC02149
千葉県立市川東高校吹奏楽部の演奏.
20141220_ビビット_千葉県立市川東高校_吹奏楽部_1400_DSC0215320141220_ビビット_千葉県立市川東高校_吹奏楽部_1538_DSC02157
20141220_ビビット_千葉県立市川東高校_吹奏楽部_1502_DSC02879T20141220_ビビット_千葉県立市川東高校_吹奏楽部_1502_DSC02879U続きを読む

幕張新都心はどこへいくのか@幕張新都心にコミュニティサイクル導入編(38)

JR京葉線海浜幕張駅近くには,幕張メッセや千葉マリンスタジアム(QVCマリンフィールド)などの施設のほか,イオンモール幕張新都心や三井アウトレットパーク幕張などの大型商業施設があり,千葉県内だけでなく都内や地方から来る観光客やビジネスマンも多い.
20141011_千葉市_幕張新都心_コミニュティサイクル_1151_DSC0161520141011_千葉市_幕張新都心_コミニュティサイクル_1151_DSC01616
そのような観光や買い物客向けに,幕張新都心を自由に楽しく回遊してもらう目的で幕張コミュニティサイクル『愛称:マックル』を開始した.
20141011_千葉市_幕張新都心_コミニュティサイクル_1151_DSC0160620141011_千葉市_幕張新都心_コミニュティサイクル_1151_DSC01607
運用は千葉市観光協会がおこない,広告スポンサーを募って,その広告をレンタルサイクルに掲示することで運用費用をまかなうことで,利用料は無料でスタートした. レンタルサイクルの有効性を検証する社会実験としているが,いつ終了してもよいためだ.
20141011_千葉市_幕張新都心_コミニュティサイクル_1151_DSC0160820141011_千葉市_幕張新都心_コミニュティサイクル_1151_DSC01609
だが,この試みは早くも破綻し,2014年9月1日(月)より有料レンタサイクルに変更となった. 理由は2つある...続きを読む

牛丼戦国時代@東京チカラめし東船橋店も閉店編(19)

牛丼チェーン御三家といえば,吉野家ホールディングス(HD)の吉野家,ゼンショーホールディングスのすき家.松屋フーズの松屋の3社だ. その丼ぶり屋に参入したのが,三光マーケティングフーズ(東証2部上場)の東京チカラめしだった. 東京チカラめしは,焼き牛めしを武器に,2011年6月9日(木)に池袋西口に1号店をオープン,急速に店舗展開して2013年には162店にもなっていた.
東京チカラめし東船橋店
20120219_東船橋駅北口_東京チカラめし東船橋駅前_0836_DSC04552T20120219_東船橋駅北口_東京チカラめし東船橋駅前_0836_DSC04554
そして,JR総武線東船橋駅北口前の船橋市東船橋3丁目にも東京チカラめし東船橋駅前店(直営店)が,2012年2月27日(月)にオープンした. 経営側は,「2014年度中に500店舗を目指す」と豪語していたが,急速出店がアダとなり,客離れが進みほとんどの店舗で赤字垂れ流し状態に転じてしまった.
20120219_東船橋駅北口_東京チカラめし東船橋駅前_0836_DSC0455920120219_東船橋駅北口_東京チカラめし東船橋駅前_0837_DSC04560
東京チカラめしの場合,牛丼大手の競合に負けたというよりも,自爆してしまったようだ. 当初から味が二転三転してた上に,人材教育が徹底されておらず店ごとで味や量にバラツキが多く品質が一定していなかあった. 特に,都内の店舗においては,店員の中国人率が高く,「接客が悪い」,「入店して20分くらいでやっと出てきた」,「コップが汚れすぎ不衛生なのは勘弁してくれ」などといった評判が出てくる.
20141213_船橋市東船橋3_横浜家系ラーメン_壱角家_1057_DSC0167920141213_船橋市東船橋3_横浜家系ラーメン_壱角家_1057_DSC01681
採算が取れなくなってきたことから,中国米とのブレンド米に変更し,食材の品質を落とした. その結果,「ご飯が黄変し硬くて臭い」,「肉は脂身ばかりでペラペラ」,「コンビニ弁当の方が質も量も値段も全てにおいて圧倒的に上」と,まるで「北京チカラめし」のようだという声になっていた. その沈みかけた泥舟を拾ったのが,外食チェーン店を展開する(株)ユウシンだった...続きを読む

明日を決める選挙@第47回衆議院議員総選挙船橋第35投票所(8)

自民党安倍晋三第96代内閣総理大臣は,「アベノミクスの是非を国民に問う」として,衆議院を解散した. そして,2014年12月14日(日)に第47回衆議院議員総選挙の投票がおこなわれた,
20141214_第47回衆議院議員総選挙_八栄小学校_1600_DSC0194520130324_船橋市夏見5_船橋市立八栄小学校_1248_DSC07918
船橋市は,小選挙区の投票区が千葉4区,比例代表が南関東(千葉県,神奈川県,山梨県)となる. 投票は,84投票区に分けられて行われる.
20141214_第47回衆議院議員総選挙_八栄小学校_1600_DSC01944T20141214_第47回衆議院議員総選挙_八栄小学校_1600_DSC01943
第35投票区の船橋市八栄小学校(千葉県船橋市夏見5丁目)でも,投票がおこなわれた.
20141214_第47回衆議院議員総選挙_八栄小学校_1600_DSC0194620141214_第47回衆議院議員総選挙_八栄小学校_1600_DSC01948T
だが,投票所の前にクリップボードを持った女性が立っている...続きを読む

明日を決める選挙@野田元総理来る(7)

第95代内閣総理大臣を務めた野田佳彦(民主党最高顧問)の地元は,千葉県船橋市薬円台だ. 野田家は,もともとは富山県の家系だったが,陸上自衛隊習志野駐屯地の業務隊(隊員の福利厚生)に所属していた父の関係で,船橋市立薬園台小学校に通い,船橋市立二宮中学校と進み,1976年(昭和51年)に千葉県立船橋高校(柔道部)を卒業した.
2014年11月17日(月),第47回衆議院議員総選挙のとして,JR津田沼駅北口で街頭演説会をする第95代内閣総理大臣野田佳彦.
20141117_JR津田沼駅_民主党_野田佳彦_第95代内閣総理大臣_演説_01220141117_JR津田沼駅_民主党_野田佳彦_第95代内閣総理大臣_演説_052
1980年(昭和55年)3月に早稲田大学政治経済学部政治学科を卒業し,松下幸之助が次の世代の国家指導者を育成すべく,70億円の私費を投じて設立した松下政経塾の第1期生として入塾した. 千葉県議(無所属)を2期務めた後,1992年(平成4年)に日本新党(細川護煕など)の結党に参加し,1993年(平成5年)の第40回衆議院議員総選挙に日本新党公認で出馬して初当選した.
20141117_JR津田沼駅_民主党_野田佳彦_第95代内閣総理大臣_演説_06220141117_JR津田沼駅_民主党_野田佳彦_第95代内閣総理大臣_演説_072
第41回衆議院議員総選挙で千葉4区から新進党として出馬するが,わずか105票差で落選してしまう. これがきっかけとなって民主党に入党する. 2000年(平成12年)におこなわれた第42回衆議院議員総選挙で民主党で千葉4区から出馬し,国政に復帰する. 2011年(平成23年)6月,菅直人内閣総理大臣の退陣表明を受け,2011年(平成23年)8月29日に施行された代表選挙で,第9代民主党代表に選出. そして,2011年(平成23年)8月の首班指名選挙にて,第95代内閣総理大臣となる.
2014年11月28日(金),第47回衆議院議員総選挙のとして,JR南船橋駅街頭演説会をする第95代内閣総理大臣野田佳彦.
20141128_JR南船橋駅_民主党_野田佳彦_元内閣総理大臣_DSC0010220141128_JR南船橋駅_民主党_野田佳彦_元内閣総理大臣_0744_DSC00104
野田佳彦の演説には定評がある. JR津田沼駅船橋駅前などで,27年間(総理大臣時は中断)も街頭演説をしている. その野田佳彦(のだよしひこ)元内閣総理大臣(第95代)が,第47回衆議院議員総選挙の街頭演説会として船橋に来た.
20141128_JR南船橋駅_民主党_野田佳彦_元内閣総理大臣_0744_DSC0010320141128_JR南船橋駅_民主党_野田佳彦_元内閣総理大臣_0745_DSC0010T
2014年11月17日(月) 朝のJR津田沼駅での街頭演説(通称,朝立ち)では,「聴衆はゼロ状態だった」などと酷評されたが,朝立ちの街頭演説はこのようなもだ. 1分単位で通勤しているサラリーマンに,じっくり街頭演説を聞く余裕はない. 地道な活動をしていることなど,庶民的なイメージが上がればよい.
20141128_JR南船橋駅_民主党_野田佳彦元内閣総理大臣_0745_DSC00107U20141128_JR南船橋駅_民主党_野田佳彦元内閣総理大臣_0745_DSC00106S
第47回衆議院議員総選挙小選挙千葉4区(船橋市など)の開票結果は,野田佳彦(民主) 11万9193(51.69%),木村哲也(自民) 6万7600(29.32%),斉藤和子(共産) 2万1459(7.53%/比例南関東で当選),,西尾憲一(無所) 1万9510(8.46%)となり,野田佳彦は強かった.
人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2014年12月05日)明日を決める選挙@津田沼駅北口に安倍総理来る(6)
(2013年05月25日)明日を決める選挙@船橋市長選挙(5)
(2012年12月20日)明日を決める選挙2012@東京都知事選挙(4)
(2012年12月19日)明日を決める選挙2012@衆議院議員総選挙千葉選挙区(3)
(2012年12月18日)明日を決める選挙2012@衆議院議員総選挙千葉選挙区(2)
(2012年12月17日)明日を決める選挙2012@バカ正直解散と衆議院議員総選挙(1)
(2009年09月04日)衆議院議員総選挙2009@第45回衆議院議員選挙結果編(3)
(2009年08月30日)衆議院議員総選挙2009@船橋フェイスの期日前投票所編(2)
(2009年08月29日)衆衆議院議員総選挙2009@浦安市民プラザの期日前投票所編(1)

音楽とともに@船橋市夏見ミニ音楽祭編(45)

船橋市夏見公民館(船橋市夏見2丁目)にて,ミニ音楽祭(通称,ミニオン)が2014年12月14日(日)に開催された. 船橋市青少年相談員中部ブロックが主催しているもので,今年で18回目となる.
20141214_船橋市夏見2_夏見公民館_ミニ音楽祭_1210_DSC0189520141214_船橋市夏見2_夏見公民館_ミニ音楽祭_1210_DSC01897
船橋市青少年相談員中部ブロックが活動する,夏見,高根,高根台,新高根の地区で音楽活動する団体らが参加している.
20141214_船橋市夏見2_夏見公民館_ミニ音楽祭_1210_DSC0189420141214_船橋市夏見2_夏見公民館_ミニ音楽祭_1210_DSC01894
船橋市立夏見台小学校,船橋市立金杉台小学校,船橋市立八栄小学校の吹奏楽の演奏をはじめ,各公民館などで練習をおこなっている大正琴,しの笛,ハーモニカ,ウクレレ,クラシックギター,オカリナ,コーラスなどを演奏する団体が出演した.
しの笛同好会の演奏.
20141214_ミニ音楽祭_しの笛同好会_1312_4803020141214_ミニ音楽祭_しの笛同好会_1303_16030
20141214_ミニ音楽祭_しの笛同好会_1303_1602020141214_ミニ音楽祭_しの笛同好会_1312_48040
エンクラポップギターサークルの演奏.
20141214_ミニ音楽祭_エンクラポップギターサークル_1319_5103020141214_ミニ音楽祭_エンクラポップギターサークル_1319_51020
20141214_ミニ音楽祭_エンクラポップギターサークル_1336_DSC0286520141214_ミニ音楽祭_エンクラポップギターサークル_1332_12030
コーロジラソーレのコーラス.
20141214_ミニ音楽祭_コーロジラソーレ_1357_DSC0191020141214_ミニ音楽祭_コーロジラソーレ_1358_DSC01914
20141214_ミニ音楽祭_コーロジラソーレ_1358_DSC0191820141214_ミニ音楽祭_コーロジラソーレ_1339_49070
船橋市立八栄小学校器楽部の演奏.
20141214_ミニ音楽祭_船橋市立八栄小学校器楽部_1454_0501020141214_ミニ音楽祭_船橋市立八栄小学校器楽部_1530_32010

20141214_ミニ音楽祭_船橋市立八栄小学校器楽部_1510_3202020141214_ミニ音楽祭_船橋市立八栄小学校器楽部_1507_28010
20141214_ミニ音楽祭_船橋市立八栄小学校器楽部_1456_5903020141214_ミニ音楽祭_船橋市立八栄小学校器楽部_1459_52040
20141214_ミニ音楽祭_船橋市立八栄小学校器楽部_1459_5208020141214_ミニ音楽祭_船橋市立八栄小学校器楽部_1459_52090続きを読む

音楽とともに@船橋市夏見ミニ音楽祭編(44)

船橋市夏見公民館(船橋市夏見2丁目)にて,ミニ音楽祭(通称,ミニオン)が2014年12月14日(日)に開催された. 船橋市青少年相談員中部ブロックが主催しているもので,今年で18回目となる.
20141214_船橋市夏見2_夏見公民館_ミニ音楽祭_1210_DSC0189820141214_船橋市夏見2_夏見公民館_ミニ音楽祭_1210_DSC01896
船橋市青少年相談員中部ブロックが活動する,夏見,高根,高根台,新高根の地区で音楽活動する団体らが参加している. 船橋市立夏見台小学校,船橋市立金杉台小学校,船橋市立八栄小学校の吹奏楽の演奏をはじめ,各公民館などで練習をおこなっている大正琴,しの笛,ハーモニカ,ウクレレ,クラシックギター,オカリナ,コーラスなどを演奏する団体が出演した.
大正琴の琴以会(こといかい)の演奏.
20141214_ミニ音楽祭_大正琴_琴以会_1032_2902020141214_ミニ音楽祭_大正琴_琴以会_1032_29010
20141214_ミニ音楽祭_大正琴_琴以会_1042_2702020141214_ミニ音楽祭_大正琴_琴以会_1042_27030
オカリナのアンダンテ(新高根公民館)の演奏.
20141214_ミニ音楽祭_オカリナ_アンダンテ_1050_3101020141214_ミニ音楽祭_オカリナ_アンダンテ_1056_DSC01879
20141214_ミニ音楽祭_オカリナ_アンダンテ_1107_4503020141214_ミニ音楽祭_オカリナ_アンダンテ_1107_45020
船橋しの笛の会(新高根公民館)の演奏.
20141214_ミニ音楽祭_船橋しの笛の会_1113_5004020141214_ミニ音楽祭_船橋しの笛の会_1113_50020
20141214_ミニ音楽祭_船橋しの笛の会_1126_1901020141214_ミニ音楽祭_船橋しの笛の会_1126_19040
OKAZAKIによるピアノ独奏.
20141214_ミニ音楽祭_。ピアノ独奏_OKAZAKI_1137_DSC0188020141214_ミニ音楽祭_。ピアノ独奏_OKAZAKI_1137_DSC01882
船橋キッズウクレレバンド(新高根公民館)の演奏.
20141214_ミニ音楽祭_船橋キッズウクレレバンド_1158_DSC0189020141214_ミニ音楽祭_船橋キッズウクレレバンド_1154_DSC01887
20141214_ミニ音楽祭_船橋キッズウクレレバンド_1200_4201020141214_ミニ音楽祭_船橋キッズウクレレバンド_1152_59050
船橋市立金杉台小学校(千葉県船橋市金杉台2丁目)音楽部の演奏.
20141214_ミニ音楽祭_船橋市立金杉台小学校音楽部_1236_4201020141214_ミニ音楽祭_船橋市立金杉台小学校音楽部_1236_42020
20141214_ミニ音楽祭_船橋市立金杉台小学校音楽部_1245_3503020141214_ミニ音楽祭_船橋市立金杉台小学校音楽部_1253_14020
20141214_ミニ音楽祭_船橋市立金杉台小学校音楽部_1245_3501020141214_ミニ音楽祭_船橋市立金杉台小学校音楽部_1242_41020続きを読む

音楽とともに@船橋市夏見ミニ音楽祭編(43)

船橋市夏見公民館(船橋市夏見2丁目)にて,ミニ音楽祭(通称,ミニオン)が2014年12月14日(日)に開催された. 船橋市青少年相談員中部ブロックが主催しているもので,今年で18回目となる.
20141214_船橋市夏見2_夏見公民館_ミニ音楽祭_0944_DSC0184420141214_船橋市夏見2_夏見公民館_ミニ音楽祭_0944_DSC01845
船橋市青少年相談員中部ブロックが活動する,夏見,高根,高根台,新高根の地区で音楽活動する団体らが参加している. 以前は高根公民館で開催していたが,5年前から夏見公民館に会場を移動している.
20141214_船橋市立夏見台小学校_吹奏楽部_0947_DSC0185220141214_船橋市立夏見台小学校_吹奏楽部_0947_DSC01853
船橋市立夏見台小学校,船橋市立金杉台小学校,船橋市立八栄小学校の吹奏楽の演奏をはじめ,各公民館などで練習をおこなっている大正琴,しの笛,ハーモニカ,ウクレレ,クラシックギター,オカリナ,コーラスなどを演奏する団体が出演した.
船橋市立夏見台小学校吹奏楽部の演奏.
20141214_船橋市立夏見台小学校_吹奏楽部_0956_DSC0185520141214_船橋市立夏見台小学校_吹奏楽部_1001_DSC01862
20141214_船橋市立夏見台小学校_吹奏楽部_1002_DSC0186620141214_船橋市立夏見台小学校_吹奏楽部_1002_DSC01868続きを読む

冬の風@ふなばし朝市船橋大神宮会場編(46)

恒例となっているふなばし朝市が,千葉県船橋市宮本5丁目船橋大神宮(意富比神社)駐車場を使って 2014年12月13日(土) 9:00 からおこなわれた.
20141213_船橋市宮本5_船橋大神宮_ふなばし朝市_1144_DSC0174320141206_船橋市宮本5_船橋大神宮_ふなばし朝市_0908_DSC01041
今回で16回目となり,2014年最後の開催となる.
20141213_船橋市宮本5_船橋大神宮_ふなばし朝市_1023_DSC0157620141213_船橋市宮本5_船橋大神宮_ふなばし朝市_1023_DSC01575
ふなばし朝市では,船橋産の小松菜などの野菜類やスズキやホンビノス貝などの魚介類,佃煮,和菓子などの加工食品,などが販売された.
20141213_船橋市宮本5_船橋大神宮_ふなばし朝市_1023_DSC0157320141213_船橋市宮本5_船橋大神宮_ふなばし朝市_1023_DSC01574
ふなばし朝市は,今年は 2月,6月,8月,10月,12月の5回開催された.
20141213_船橋市宮本5_船橋大神宮_ふなばし朝市_1021_DSC0155920141213_船橋市宮本5_船橋大神宮_ふなばし朝市_1021_DSC01561
かつては,船橋スクランブル交差点(1回目),船橋市役所駐車場(2回目),天沼弁天池公園内(3回目)で開催されていたが,最近は船橋大神宮駐車場で開催されることが多くなっている.
20141213_船橋市宮本5_船橋大神宮_ふなばし朝市_1021_DSC0156020141213_船橋市宮本5_船橋大神宮_ふなばし朝市_1021_DSC01562
毎回10月のみ,船橋市行田のふなっこ畑(旧,A-Coop)での出張開催となっている.
20141213_船橋市宮本5_船橋大神宮_ふなばし朝市_1025_DSC0158420141213_船橋市宮本5_船橋大神宮_ふなばし朝市_1025_DSC01583
20141213_船橋市宮本5_船橋大神宮_ふなばし朝市_1025_DSC0158620141213_船橋市宮本5_船橋大神宮_ふなばし朝市_1025_DSC01587
20141213_船橋市宮本5_船橋大神宮_ふなばし朝市_1030_DSC0160720141213_船橋市宮本5_船橋大神宮_ふなばし朝市_1030_DSC01606
20141213_船橋市宮本5_船橋大神宮_ふなばし朝市_1033_DSC0161320141213_船橋市宮本5_船橋大神宮_ふなばし朝市_1033_DSC01614
20141213_船橋市宮本5_船橋大神宮_ふなばし朝市_1024_DSC0158120141213_船橋市宮本5_船橋大神宮_ふなばし朝市_1024_DSC01582続きを読む

地域商店街は活性化するのか@船橋本町駅前通り商店街のアーケードが撤去(1)

東京湾(江戸内海)最奥部の船橋市沖合いの船橋浦の一部を三番瀬(さんばんぜ)と呼び,今でも魚介類が豊富な良好な漁場だ. 江戸時代,船橋本町通りは御成街道(佐倉道,成田街道)最大の宿場町として,多くの旅籠(はたご)が立ち並び,三番瀬で捕れた新鮮な魚介類がふる舞われていた.
1947年(昭和22年)ごろの船橋市本町通り商店街船橋漁港(左). 昭和前期ごろの船橋漁港の船だまり(右).
1947年_昭和22年_船橋市本町_湊町_本町通り商店街_漁港_0101930年ごろ_昭和前期_船橋市浜町2_船橋漁港_船だまり_010
明治時代に入ると,1894年(明治27年)に総武鉄道の東京本所(現,錦糸町駅)から千葉県佐倉間が開通し,現在の船橋駅が開設される. これにより,宿場町の街から商業の街へと変わっていく.
1951年(昭和26年)ごろの船橋駅南口本町駅前通り商店街(左). 1952年(昭和27年)ごろの国鉄船橋駅前(右).
1951年_昭和26年_船橋市本町_国鉄船橋駅_駅前通り商店街_0101952年_昭和27年_船橋市本町_国鉄船橋駅前_010
船橋駅ができると,船橋本町通り(街道沿い)だけでなく,船橋本町駅前通りも繁華街となっていく. 買い物客はさらに増え,雨の日にも買い物ができるようアーケード(片側式)ができる.
1952年(昭和27年)ごろの船橋市本町通り商店街(左). 1952年(昭和27年)ごろの国鉄船橋駅前通り商店街(左).
1952年_昭和27年_船橋市本町_本町通り商店街_0101952年_昭和27年_船橋市本町_国鉄船橋駅前通り商店街_022
商店街のアーケード(全天候型)発祥の地といえば,1951年に造られた北九州小倉北区の魚町銀天街とされている. だが,片側式アーケードは庇下(ひさしした)として,江戸時代から存在していた. 江戸時代の庇下は,昼間は店舗の一部(私)として,夜間は道(公)として利用され,幕府からも正式な商業空間として認められた.
1955年(昭和30年)ごろの船橋駅前通り商店街(左). 1957年(昭和32年)ごろの船橋中央公民館前の道路(右).
1955年_昭和30年_船橋市本町_船橋駅前通り商店街_0301957年_昭和32年_船橋市_船橋中央公民館前_010
片側式としては,明治初期に東京銀座に総延長 6000m 以上にもなる煉瓦造の商店街の銀座煉瓦街(大正関東地震で消滅)が建設されている. これが,今日見られる片側式アーケードの原型となる.
1958年(昭和33年)ごろの船橋駅前通り商店街(左). 1958年(昭和33年)ごろの国鉄船橋駅前通り商店街(右). アーケードができているが,最近のものとは異なり,庇(ひさし)のような構造のようだ(右).
1958年_昭和33年_船橋市本町_国鉄船橋駅前通り商店街_0301958年_昭和33年_船橋市本町_国鉄船橋駅前通り商店街_040
戦後,各地に銀座の名を借りた商店街が増えていく. 日本で初めて銀座の名前を商店街につけたのは,東京品川区にある戸越銀座商店街だ. 船橋も船橋大神宮付近(西参道)に船橋銀座が設置されている.
1959年(昭和34年)ごろの船橋本町交差点(左). 1959年(昭和34年)ごろの船橋本町通り商店街(右).
1959年_昭和34年_船橋市本町_本町交差点 _0121959年_昭和34年_船橋市本町_本町通り商店街 _022
1962年(昭和37年)には,船橋本町通りは防災建築街区造成法により日本初の防災建築街区に指定され,防災建築街区造成事業を適用したモデル地域として本町通り(街道沿い)には近代的な鉄筋コンクリート造りのビルが建てられていく.
1961年(昭和36年)ごろの船橋駅駅前通り商店街(左). 1971年(昭和46年)ごろの船橋駅前通り商店街の船橋スクランブル交差点(右). アーケードができている.
1961年_昭和36年_船橋市本町_国鉄船橋駅_駅前通り商店街_0101971年_昭和46年_船橋市本町_船橋駅前通り_スクランブル交差点_010
道路は舗装され,クルマと歩道が明確に区別された近代的な道路だった.
20040905_船橋市本町4_パチンコiRIS_DSC04778U20060311_船橋市本町4_ルネライラタワー船橋_1636_DSC01097U
日本のアーケード街の多くが昭和の高度成長期に完成し,建築から30年-40年も経過して痛みや劣化が目立つ. デザインも古さを感じさせ,昭和の匂いが残る.
20060311_船橋市本町4_ルネライラタワー船橋_1636_DSC01097V20040905_船橋市本町4_ケンタッキー_DSC04777T
そのようなことから,各地のアーケードは老朽化により相ついで撤去されている. 船橋のアーケード街も,船橋駅前通り商店街と大神宮近くの船橋本町通り商店街(船橋市宮本)の一部のみとなっていた.
20100410_船橋市本町_アーケード_撤去_解体_1417_DSC05452T20050506_船橋市本町4_園芸総合センター_伊東屋_1037_DSC01185
そして,船橋駅前通り商店街アーケードも完全に撤去された.続きを読む

今、市場は@船橋市芝山公設小売市場は解体編(15)

千葉県船橋市芝山芝山団地は,首都圏のベッドタウンとして日本住宅公団(現,都市再生機構)によって1977年(昭和52年)に造成された.
20121231_船橋市芝山3_芝山公設小売市場_芝山プラザ_1450_DSC0824820121231_船橋市芝山3_芝山公設小売市場_芝山プラザ_1450_DSC08249T
賃貸住宅が 1652戸,分譲住宅が 592戸の大規模団地だ. 当時は,まだ東葉高速鉄道は開通しておらず,船橋駅への通勤は超満員のバスしかなかった.
20121231_船橋市芝山3_芝山公設小売市場_芝山プラザ_1450_DSC0825620121231_船橋市芝山3_芝山公設小売市場_芝山プラザ_1450_DSC08254T
その芝山団地内に,芝山公設小売市場(芝山ショッピングプラザ)があった.
20121231_船橋市芝山3_芝山公設小売市場_芝山プラザ_1412_DSC08145T20121231_船橋市芝山3_芝山公設小売市場_芝山プラザ_1412_DSC08147T
公設」という名前が付くことからわかるように,船橋市都市再生機構(旧,日本住宅公団)から 1784m2 の土地を借り,施設を建設して運営していた.
20121231_船橋市芝山3_芝山公設小売市場_芝山プラザ_1413_DSC0814920121231_船橋市芝山3_芝山公設小売市場_芝山プラザ_1413_DSC08150T
しかし,近くの京葉高速鉄道飯山満駅前に中型スーパーマーケットのマミーマートがオープン,ドラックストアも2店舗オープンした. 経営的にも厳しい状況に追い込まれていた.
20121231_船橋市芝山3_芝山公設小売市場_芝山プラザ_1441_DSC0820120121231_船橋市芝山3_芝山公設小売市場_芝山プラザ_1441_DSC08200
そして,芝山ショッピングプラザ(芝山プラザ )は,2012年12月31日(月)をもって完全閉店した. 34年間の営業だった.
20121231_船橋市芝山3_芝山公設小売市場_芝山プラザ_1427_DSC0818320121231_船橋市芝山3_芝山公設小売市場_芝山プラザ_1427_DSC08186
近隣の自治会の方から公設市場再開の要望書が出ていたものの,2014年3月議会にて小売市場条例は廃止され,船橋市による建設運営できる根拠がなくなってしまった.
20121231_船橋市芝山3_芝山公設小売市場_芝山プラザ_1428_DSC0818920121231_船橋市芝山3_芝山公設小売市場_芝山プラザ_1430_DSC08194
その後,芝山公設小売市場はどうなったのだろうか...続きを読む

音楽とともに@ビビット南船橋の島村楽器スクールバンドパフォーマンス編(42)

船橋市浜町2丁目の日本最大級のショッピングセンターららぽーとTOKYO-BAYの隣りに,2004年12月にオープンしたのが大型ショッピングセンターのビビットスクエア南船橋(現,ビビット南船橋)だ. そして,2014年で10年を迎える.
20140923_船橋市浜町2_ビビット南船橋_1456_DSC0853520140923_船橋市浜町2_ビビット南船橋_1456_DSC08536
島村楽器(本社,東京都江戸川区平井6丁目)は,オープン当初から営業している主要テナントだ. その島村楽器ビビット南船橋が,ほぼ毎月おこなっているのが,スクールバンドパフォーマンスだ.
20141206_ビビット_市川市立柏井小学校_音楽部_1252_DSC0136920141206_ビビット_市川市立柏井小学校_音楽部_1337_DSC01407
市川市立柏井小学校音楽部の演奏.
20141206_ビビット_市川市立柏井小学校_音楽部_1257_DSC0137120141206_ビビット_市川市立柏井小学校_音楽部_1319_DSC02860
20141206_ビビット_市川市立柏井小学校_音楽部_1257_DSC0137620141206_ビビット_市川市立柏井小学校_音楽部_1303_DSC01385
スクールバンドパフォーマンスは,船橋近郊の小中学校と高校の器楽部吹奏楽部,管弦楽部などの発表の場となっている.
20141206_ビビット_市川市立柏井小学校_音楽部_1259_DSC0138020141206_ビビット_市川市立柏井小学校_音楽部_1337_DSC01409
市川市立塩浜小学校市川市立塩浜中学校吹奏楽部の演奏.
20141206_ビビット_市川市立塩浜小_塩浜中_吹奏楽部_1515_DSC0144820141206_ビビット_市川市立塩浜小_塩浜中_吹奏楽部_1515_DSC01451
市川市立塩浜小学校市川市立塩浜中学校は2015年4月から市川市立塩浜小中一貫校となる. 小中一貫校は,義務教育の9年間を柔軟な教育をおこなう.
20141206_ビビット_市川市立塩浜小_塩浜中_吹奏楽部_1504_DSC0143520141206_ビビット_市川市立塩浜小_塩浜中_吹奏楽部_1516_DSC01455
塩浜小中一貫校の場合,小学校1年-4年生を前期(基礎期),小学校5年-6年生と中学1年生を中期(充実期),中学2年-3年生を後期(発展期)の3つに区分し,発達段階に合わせた活動をおこなう.
20141206_ビビット_市川市立塩浜小_塩浜中_吹奏楽部_1530_DSC0147420141206_ビビット_市川市立塩浜小_塩浜中_吹奏楽部_1529_DSC01467
小中一貫校では,年齢の離れた児童生徒の交流が可能となる. 吹奏楽などの音楽活動もそのひとつだ...続きを読む

餃子の王将ビビットオープン@ビビット南船橋(32)

千葉県船橋市浜町2丁目の日本最大級のショッピングセンターららぽーとTOKYO-BAY隣りに2004年12月にオープンしたのが,大型ショッピングセンターのビビット南船橋(旧ビビットスクエア南船橋)だ.
20141102_船橋市浜町2_ビビット南船橋_1309_DSC0565620141102_船橋市浜町2_ビビット南船橋_1309_DSC05657T
このビビット南船橋の 2F には,フードコートがあるが,それと場別の場所に人気の中華料理チェーン店(仮称)餃子の王将ビビット南船橋店(京都王将)が,にオープンする. 餃子の王将焼き餃子を看板メニューとし,王将フードサービス(本社:京都府京都市山科区)が関西を中心に全国展開(2013年3月末時点で 665店舗)している.
20140805_船橋市浜町2_ビビット南船橋_0751_DSC0346220140822_船橋市浜町2_ビビット南船橋_0639_DSC01899
店舗の場所は,ビビット南船橋 1F の東京スター銀行船橋支店隣りの場所になる.
20141228_船橋市浜町2_ビビット南船橋_餃子の王将_1440_DSC0379520141228_船橋市浜町2_ビビット南船橋_餃子の王将_1534_DSC03860
では,いつオープンするのだろうか..続きを読む

鉄道のミライ@総武線幕張駅開業120周年記念編(12)

1889年(明治22年)12月,千葉県から鉄道建設の免許が下り,市川駅-佐倉駅間の39.9km が1894年(明治27年)7月20日に開業した. JR総武本線は県内で最も古い鉄道路線だ.
20141206_総武線_幕張駅開業120周年記念_1038_DSC0120620141206_総武線_幕張駅開業120周年記念_1039_DSC01223
本所駅(現在の錦糸町駅)-市川駅間の 10.5km が1894年(明治27年)12月に開業. この開通にあわせて,幕張駅と四街道駅が1894年(明治27年)12月9日に開業する.
20141206_総武線_幕張駅開業120周年記念_1038_DSC0120320141206_総武線_幕張駅開業120周年記念_1037_DSC01200
幕張駅と四街道駅,錦糸町駅が,今年で開業120周年となった.
20141206_総武線_幕張駅開業120周年記念_1038_DSC0121320141206_総武線_幕張駅開業120周年記念_1038_DSC01212
幕張駅と四街道駅,錦糸町駅(旧,本所駅)で,開業120周年イベントが2014年12月6日(土)におこなわれた.
20141206_総武線_幕張駅開業120周年記念_1039_DSC0121420141206_総武線_幕張駅開業120周年記念_1039_DSC01215
20141206_総武線_幕張駅開業120周年記念_1039_DSC0121420141206_総武線_幕張駅開業120周年記念_1039_DSC01219
20141206_総武線_幕張駅開業120周年記念_1039_DSC0121620141206_総武線_幕張駅開業120周年記念_1039_DSC01217
20141206_総武線_幕張駅開業120周年記念_1040_DSC0122520141206_総武線_幕張駅開業120周年記念_1040_DSC01224
千葉市立幕張中学校吹奏楽部の演奏.
20141206_総武線_幕張駅開業120周年記念_1045_DSC0125520141206_総武線_幕張駅開業120周年記念_1049_DSC01260
20141206_幕張駅120周年記念_千葉市立幕張中学校_1047_5501020141206_幕張駅120周年記念_千葉市立幕張中学校_1047_55020
20141206_総武線_幕張駅開業120周年記念_1132_DSC0285320141206_総武線_幕張駅開業120周年記念_1131_DSC02852続きを読む

鉄道のミライ@総武線幕張駅開業120周年記念編(11)

JR総武本線は県内で最も古い鉄道路線で,市川駅-佐倉駅間が1894年(明治27年)に開業した. 当初は,1日5往復が運行のみで,途中駅は船橋駅と千葉駅だけだった. 全区間単線で,船橋駅で上下線のすれ違いをしていた.
20141206_総武線_幕張駅開業120周年記念_1041_DSC01236E20141206_総武線_幕張駅開業120周年記念_1042_DSC01237E
千葉県の鉄道開発は,四方が海と川に囲まれていたことなどから水上交通が発達し,貨物の輸送は水上交通が主力だった. そのようなことから,,関東圏の他県に比べて鉄道交通は大きな遅れをとっていた. 民間から,いくつかの鉄道建設申請があったものの,利根運河(1890年2月完成)の開削が決定していたことなどから千葉県は鉄道建設を許可しなかった.
20141206_総武線_幕張駅開業120周年記念_1041_DSC01235E20141206_総武線_幕張駅開業120周年記念_1040_DSC01228E
だが,千葉県内には国府台,津田沼,佐倉などと重要な陸軍駐屯地があり,軍事的にも有益との判断から,ようやく1889年(明治22年)12月に免許が下りる. そして,市川駅-佐倉駅間の39.9km が1894年(明治27年)7月20日に開業した.
現在の幕張駅.
20141206_総武線_幕張駅開業120周年記念_1037_DSC0119120141206_総武線_幕張駅開業120周年記念_1036_DSC01189T
本所駅(現在の錦糸町駅)-市川駅間の 10.5km が1894年(明治27年)12月に開業. この開通にあわせて,幕張駅と四街道駅が1894年(明治27年)12月9日に開業した. 幕張駅と四街道駅,錦糸町駅は,今年で開業120周年となった. 2014年7月には,120周年記念イベントが,市川駅,船橋駅,千葉駅,佐倉駅でおこなわれた.
20141206_総武線_幕張駅開業120周年記念_1045_DSC0125620141206_総武線_幕張駅開業120周年記念_1045_DSC01253
その後,下総中山駅が1895年(明治28年)4月に開業,津田沼駅が1895年(明治28年)9月に開業した.
20141206_総武線_幕張駅開業120周年記念_1039_0401020141206_総武線_幕張駅開業120周年記念_1039_04020
さらに,千葉県側として佐倉駅-成東駅間が1897年(明治30年)5月開業,成東駅-銚子駅間が1897年(明治30年)6月に開業. 東京側も本所駅-両国橋駅(現在の両国駅)間が1904年(明治37年)4月に開業. 両国橋駅-御茶ノ水駅間が1932年(昭和7年)7月に開業した.
20141206_総武線_幕張駅開業120周年記念_1042_DSC0124220141206_総武線_幕張駅開業120周年記念_1042_DSC01244
総武鉄道は,1907年(明治40年)9月,鉄道国有法により買収され国鉄総武線となり,民営化により1987年(昭和62年)4月からはJR東日本の総武線となっている.
20141206_幕張駅120周年記念_千葉市立幕張中学校_1153_DSC0127820141206_幕張駅120周年記念_千葉市立幕張中学校_1153_DSC01280
今年で開業120周年となった幕張駅と四街道駅,錦糸町駅では,記念入場券(2000セット)の販売,各種イベントなどが,それぞれの駅で2014年12月6日(土)におこなわれた...続きを読む

今、市場は@船橋市地方卸売市場のふなばし楽市編(14)

今、市場は@船橋市中央卸売市場のふなばし楽市編(14)
船橋市地方卸売市場(船橋市市場1丁目)では,市場をより多くの方に知ってもらうため,市場の一般開放のふなばし楽市をおこなっている.
20141206_ふなばし楽市_船橋市地方卸売市場_0915_DSC0105320141206_ふなばし楽市_船橋市地方卸売市場_0913_DSC01045
そのふなばし楽市が,2014年12月6日(土)におこなわれた. 今回が,今年(2014年)最後の楽市となる.
20141206_ふなばし楽市_船橋市地方卸売市場_0932_DSC0108320141206_ふなばし楽市_船橋市地方卸売市場_0915_DSC01051
船橋市中央卸売市場は,取り扱い量の減少などの理由から,2014年4月より地方卸売市場への転換し,市場名称も船橋市地方卸売市場に変更された.
20141206_ふなばし楽市_船橋市地方卸売市場_0935_DSC0108520141206_ふなばし楽市_船橋市地方卸売市場_0935_DSC01086
より魅力ある市場を目指して,2014年度はふなばし楽市の開催回数を年5回から年6回に増やしている.
20141206_ふなばし楽市_船橋市地方卸売市場_0922_DSC0105920141206_ふなばし楽市_船橋市地方卸売市場_0922_DSC01058
毎回第1土曜日の開催となり,2014年度以降は4月(追加),6月,8月,10月,12月,2月(予定)の開催となっている.
20141206_ふなばし楽市_船橋市地方卸売市場_0922_DSC0105620141206_ふなばし楽市_船橋市地方卸売市場_0922_DSC01054
卸売市場の設置根拠となっている卸売市場法だが,輸入野菜が増加している背景から2004年6月9日に施行された卸売市場法は大幅に改定された. そのひとつが,中央市場から地方卸売市場への転換だった.
20141206_ふなばし楽市_船橋市地方卸売市場_0925_DSC0106120141206_ふなばし楽市_船橋市地方卸売市場_0925_DSC01063
中央市場は,改正前は整備促進の方針だったが,この法改正により180度転換した. 結果,市場法改正後地方市場へ転換した中央市場(青果物)は,全国で18市場(釧路市,大分市,川崎市南部,藤沢市,尼崎市,呉市,下関市,三重県,函館市,室蘭市,山形市,甲府市,富山市,秋田市,佐世保市千尽,福島市,千葉市,船橋市)にもなっている.
20141206_ふなばし楽市_船橋市地方卸売市場_0928_DSC0106820141206_ふなばし楽市_船橋市地方卸売市場_0928_DSC01067
これにより,生き残った大都市の中央市場は大型流通に適合する広域市場の方向へ変化していくが,地方都市の中央市場については地方市場へ転換して生き残りを模索することになる. それでも経営が改善されないようであれば,民営化や再編統合の対象となる.
20141206_ふなばし楽市_船橋市地方卸売市場_0928_DSC0107120141206_ふなばし楽市_船橋市地方卸売市場_0928_DSC01070
全国的にみても,イオンなどの大規模流通だけが栄え,小規模な商店街の八百屋や魚屋は深刻な事態となっている. 一部の古い団地では『買い物難民』がおきている. このような状況の中,地方市場には中央市場ではできない新たな役割(機能)が期待される. 農業生産者や水産事業者を支援だけでなく,地元の商店街をささえる「市民のための市場」を目指さなければならない.
20141206_ふなばし楽市_船橋市地方卸売市場_0930_DSC0107420141206_ふなばし楽市_船橋市地方卸売市場_0927_DSC01064
この市場の一般開放のふなばし楽市も,『市民に親しまれ,市民に開かれた市場』を目指したひとつの取り組みとして行っている.
人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2014年09月06日)夏の風2014@船橋市地方卸売市場盆踊り大会編(58)
(2014年09月05日)夏の風2014@船橋市地方卸売市場盆踊り大会編(57)
(2014年05月22日)今、市場は@船橋市場だョ!全員集合<グランドフィナーレ>編(13)
(2014年05月20日)今、市場は@船橋市場だョ!全員集合<ふなばしドドンパ祭>編(12)
(2014年05月20日)今、市場は@船橋市場だョ!全員集合<ご当地グルメ>編(11)
(2014年05月19日)今、市場は@船橋市場だョ!全員集合<オープニング>編(10)
(2014年05月18日)今、市場は@船橋市場だョ!全員集合編<ご当地ゆるキャラ>(9)
(2014年02月01日)今、市場は@船橋市中央卸売市場のふなばし楽市編(8)
_target="_blank" title="音楽とともに@市場DEミニコンサートin千葉市中央卸売市場編(2)">音楽とともに@市場DEミニコンサートin千葉市中央卸売市場編(2)

明日を決める選挙@津田沼駅北口に安倍総理来る(6)

東金街道(千葉県道69号)の津田沼十字路から,JR津田沼駅側に向かう道路が千葉県道津田沼停車場前原線(千葉県道204号)だ.
20141129_衆院選挙_津田沼駅北口_安倍総理来る_1134_DSC0026220141129_衆院選挙_津田沼駅北口_安倍総理来る_1134_DSC00264
その千葉県道津田沼停車場前原線に,2014年11月29日(土) 11:30 ごろから千葉県警が規制線を設けようと作業をしている.
20141129_衆院選挙_津田沼駅北口_安倍総理来る_1134_DSC0026920141129_衆院選挙_津田沼駅北口_安倍総理来る_1134_DSC00270
1時間後の 12:30 から,第47回衆議院議員総選挙の街頭演説会として,安倍晋三(あべ しんぞう)第96代内閣総理大臣(自民党総裁)が来るからだ.
20141129_衆院選挙_津田沼駅北口_安倍総理来る_1118_DSC0024720141125_衆院選挙_津田沼駅北口_安倍総理来る_0734_DSC00066
2014年11月29日(土) は,安倍晋三による千葉県内の集中街頭演説会の日となり,首都圏のベットタウン地域を中心に街頭演説会をおこなっている. 12:00 からがJR京葉線稲毛海岸駅前,12:40 からがJR津田沼駅北口,14:00 からがJR市川駅北口,14:50 からがJR松戸駅西口,15:50 からがJR柏駅東口デッキ,16:45 からが松戸市ダイエー新松戸店前と,分単位のスケジュールとなっている...続きを読む

事件事故2014@船橋駅南口前の冬ほたるミラージュ点灯式(5)

各地でイルミネーションやライトアップがおこなわれ,冬の街を彩る.
20141122_船橋駅南口でイルミネーション点灯式_1638_3302020141122_船橋駅南口でイルミネーション点灯式_1638_33030
クリスマス(12月25日)までだけでなく,年末や正月,バレンタインデー(2月14日)まで点灯している場所もある.
20141122_船橋駅南口_イルミネーション点灯式_1633_DSC0879220141122_船橋駅南口でイルミネーション点灯式_1638_13020
船橋駅南口を出た場所にも,イルミネーション冬ほたるミラージュが点灯される. その冬ほたるミラージュ点灯式が,2014年11月17日(土) 17:00 からおこなわれた.
20141122_船橋駅南口_イルミネーション点灯式_1628_DSC0878220141122_船橋駅南口でイルミネーション点灯式_1630_08012T
冬ほたるミラージュは,船橋駅周辺の活性化を目的に7つの商店会と企業6社からなるアイラブふなばし実行委員会が主催している. 船橋市も,イルミネーション費用の一部を補助している.
20141122_船橋駅南口_イルミネーション点灯式_1635_DSC0274520141122_船橋駅南口_イルミネーション点灯式_1635_DSC02746
今年で8回目の開催となり,2015年1月31日(木)まで点灯される.
20141122_船橋駅南口_イルミネーション点灯式_1632_DSC0274120141122_船橋駅南口_イルミネーション点灯式_1633_DSC02744
今回の冬ほたるミラージュ点灯式には,松戸徹船橋市長をはじめ野田佳彦元総理大臣,JR船橋駅駅長,船橋小学校の児童5人などが参加した.
20141122_船橋駅南口_イルミネーション点灯式_1644_DSC0275620141122_船橋駅南口_イルミネーション点灯式_1638_DSC02753
「アベノミクスの是非を国民に問う」を大義名分(正当性)とし,安倍晋三総理大臣(首相)の専権事項により2014年11月21日に衆議院が解散した. 通称,アベノミクス解散だ.
20141122_船橋駅南口_イルミネーション点灯式_1645_DSC0276420141122_船橋駅南口_イルミネーション点灯式_1646_DSC02766
これにより,民主党野田佳彦元総理大臣も失職となった. 最近マスコミの前には顔を出さないが,2014年12月2日(火)に第47回衆議院議員総選挙の公示され,12月14日(日)に投開票が行われるということもあり,選挙目前の参加となった.
20141122_船橋駅南口_イルミネーション点灯式_1648_DSC0278120141122_船橋駅南口_イルミネーション点灯式_1649_DSC02783
だが,点灯式の最中に消防車や救急車が船橋駅前を取り囲み,騒然な状態となった...続きを読む

音楽とともに@大久保ハミングコンサート<習志野市民会館>編(41)

習志野や船橋は,音楽が盛んな街だ. 習志野市は,自らを「文化香る習志野」と呼んでいる. 習志野市立谷津小学校,習志野市立第一中学校,習志野市立習志野高等学校などと,全国コンクールで毎年入賞する強豪校があり,全国的にも名が知られている.
20141130_大久保ハミングコンサート_習志野市民会館_1317_DSC0076020141130_大久保ハミングコンサート_習志野市民会館_1248_DSC00620
習志野市民らが,企画から運営までを進めている手作りコンサートが各地域で行われている.
20141130_大久保ハミングコンサート_習志野市民会館_1318_DSC0076620141130_大久保ハミングコンサート_習志野市民会館_1318_DSC00763
2014年11月30日(日)には,習志野市民会館(千葉県習志野市本大久保3丁目)で,大久保ハミングコンサートが開催された.
20141130_大久保ハミングコンサート_習志野市民会館_1248_DSC0062120141130_大久保ハミングコンサート_習志野市民会館_1248_DSC00622
今回で,2回目となるが,前回(2014年2月15日)は.大雪により開催ができなかったため,今回が実質上の1回目(初回)となる.
20141130_大久保ハミングコンサート_習志野市民会館_1339_DSC0082220141130_大久保ハミングコンサート_習志野市民会館_1339_DSC00824
20141130_大久保ハミングコンサート_習志野市民会館_1348_2001020141130_大久保ハミングコンサート_習志野市民会館_1350_DSC02834
習志野市立実籾小学校吹奏楽部の演奏
20141130_習志野市立実籾小学校_吹奏楽部_1405_2101020141130_習志野市立実籾小学校_吹奏楽部_1411_19020
20141130_習志野市立実籾小学校_吹奏楽部_1416_3902020141130_習志野市立実籾小学校_吹奏楽部_1416_39030
習志野市立大久保東小学校合唱部の歌声.
20141130_習志野市立大久保東小学校_合唱部_1434_DSC0082820141130_習志野市立大久保東小学校_合唱部_1435_DSC00829
20141130_習志野市立大久保東小学校_合唱部_1440_01010T20141130_習志野市立大久保東小学校_合唱部_1440_01010
習志野市立大久保小学校吹奏楽部の演奏.
20141130_習志野市立大久保小学校_吹奏楽部ト_1500_DSC0083220141130_習志野市立大久保小学校_吹奏楽部_1500_DSC00835
20141130_習志野市香澄6_第七中学校_海辺のコンサート_1502_DSC0084120141130_習志野市香澄6_第七中学校_海辺のコンサート_1501_DSC00838
習志野市立第二中学校吹奏楽部の演奏
20141130_習志野市立第二中学校_吹奏楽部_1516_DSC0084320141130_習志野市立第二中学校_吹奏楽部_1516_DSC00845
20141130_習志野市香澄6_第七中学校_海辺のコンサート_1531_DSC0084720141130_習志野市香澄6_第七中学校_海辺のコンサート_1531_DSC00850
習志野市立小中学校の全員合唱.
20141130_習志野市香澄6_第七中学校_海辺のコンサート_1548_DSC0085220141130_習志野市香澄6_第七中学校_海辺のコンサート_1548_DSC00861
20141130_習志野市立小中学校全員合唱_1546_5901020141130_習志野市立小中学校全員合唱_1546_59010U続きを読む

カインズ船橋習志野店オープン@船橋市習志野4丁目(2)

ホームセンターのカインズ船橋習志野店(千葉県船橋市習志野4丁目)が.2014年11月28日(金)にプレオープン,2014年11月29日(土)にグランドオープンした. 千葉県下19店舗目となる. 敷地面積 35425m2 に,建築面積 12200m2 の施設となる. 駐車場は,570台となる. 当初計画より,約2倍の店舗規模となった.
20141108_カインズホーム船橋習志野店_オープン_1305_DSC0639720141108_カインズホーム船橋習志野店_オープン_1305_DSC06400
カインズホームは,埼玉県に本社をおき,全国に187店舗(2012年7月末現在)を展開している. スーパーマーケットのベイシア(旧,いせや)のグループ会社で,他にもコンビニエンスストアのセーブオン,工場土木現場向け作業着専門店のワークマンなども展開している.
20141108_カインズホーム船橋習志野店_オープン_1306_5602020141108_カインズホーム船橋習志野店_オープン_1307_45010
船橋市習志野4丁目のこの場所は,アルミサッシやアルミエクステリア製品の加工などをおこなっていた,新日軽船橋製造所があった. だが,新設住宅着工戸数の大幅な減少とともに住宅設備業界も縮小し,新日軽船橋製造所は完全閉鎖され工場は解体され更地となっていた. 南習志野工業団地スマートパークの名称で売却を進めていたがその一区画をカインズホームが取得していた.
20141108_カインズホーム船橋習志野店_オープン_1308_1701020141108_カインズホーム船橋習志野店_オープン_1308_17020
カインズ船橋習志野店は,カインズの次世代型スーパーホームセンターとなる. 生活用品を取り揃えた本館と資材館の構成となっている...続きを読む
重要な情報
ic_sun.gif2015年になりました. 今年も,引き続きよろしくお願いします.

ic_sun.gif以前の東京ベイ船橋ビビット2013-2012コチラです.
お知らせ
ic_sun.gif東京ベイ船橋ビビットはスマートフォン,ケータイ電話から参照可能.
ic_sun.gif東京ベイ船橋ビビットRSS リーダーで参照可.
ic_sun.gif誤字や誤り,サイトへの批判などのコメントは,非表示にしています.
ic_sun.gifEnglish homepage is here.
最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ランキング
人気ブログランキングへ
サイトへの連絡
vivit_funabashi@gmail.com
(迷惑メール防止のため,アンダーバー[_]をピリオド[.]入れ代えてください)
記事検索
カスタム検索
広告1
広告2
QRコード
QRコード
プロフィール

vivit

タグクラウド
ギャラリー
  • ■「大神宮下駅」の高架橋下には何が入るのか
  • ■「大神宮下駅」の高架橋下には何が入るのか
  • ■「大神宮下駅」の高架橋下には何が入るのか
  • ■「大神宮下駅」の高架橋下には何が入るのか
  • ■「大神宮下駅」の高架橋下には何が入るのか
  • ■「大神宮下駅」の高架橋下には何が入るのか
  • ■「大神宮下駅」の高架橋下には何が入るのか
  • ■「大神宮下駅」の高架橋下には何が入るのか
  • ■「大神宮下駅」の高架橋下には何が入るのか