ビビット2022-2014

Vivit 2022-2021-2020-2019-2018-2017-2015-2014

2014年11月

音楽とともに@習志野市森の音楽会<前半>編(39)

習志野や船橋は,音楽が盛んな街だ. 習志野市は,自らを「文化香る習志野」として,音楽が盛んな地だ.
20141129_森の音楽会_習志野市立藤崎小学校_1142_DSC0027220141129_森の音楽会_習志野市立藤崎小学校_1513_DSC00414
習志野市立谷津小学校,習志野市立第一中学校,習志野市立習志野高等学校など,全国コンクールで毎年入賞する強豪校がある.
20141129_森の音楽会_習志野市立藤崎小学校_1512_DSC0040920141129_森の音楽会_習志野市立藤崎小学校_1143_DSC00274
習志野市民らが,企画から運営までを進めている手作りコンサートが各地域で行われている.
20141129_森の音楽会_習志野市立藤崎小学校_1508_DSC0039820141129_森の音楽会_習志野市立藤崎小学校_1145_DSC00276
2014年11月29日(土)には,習志野市立藤崎小学校(千葉県習志野市藤崎4丁目)で,森の音楽会が開催された. 今回で,16回目となる.
20141129_森の音楽会_習志野市立藤崎小学校_1158_DSC0027820141129_森の音楽会_習志野市立藤崎小学校_1215_DSC02808
習志野市は,今年(2014年)が市制60周年となり,一般募集で新しい市歌をつくった. その市歌も披露された.
20141129_森の音楽会_習志野市立藤崎小学校_1415_DSC0281920141129_森の音楽会_習志野市立藤崎小学校_1417_DSC02831
習志野市立藤崎幼稚園の楽器演奏と合唱.
20141129_森の音楽会_習志野市立藤崎幼稚園_1303_DSC0028620141129_森の音楽会_習志野市立藤崎幼稚園_1300_DSC00283
20141129_森の音楽会_習志野市立藤崎幼稚園_1303_DSC0028820141129_森の音楽会_習志野市立藤崎幼稚園_1304_DSC00293
習志野市立藤崎保育所の楽器演奏と合唱.
20141129_森の音楽会_習志野市立藤崎保育所_1310_DSC0029620141129_森の音楽会_習志野市立藤崎保育所_1311_DSC00298
20141129_森の音楽会_習志野市立藤崎保育所_1310_05030T20141129_森の音楽会_習志野市立藤崎保育所_1310_05030U
習志野市立第五中学校吹奏楽部の演奏.
20141129_森の音楽会_習志野市立第五中学校_1335_DSC0030920141129_森の音楽会_習志野市立第五中学校_1335_DSC00311
20141129_森の音楽会_習志野市立第五中学校_1339_2101020141129_森の音楽会_習志野市立第五中学校_1341_42010続きを読む

秋の風@船橋市で青森県津軽観光物産首都圏フェア開催編(45)

『恥の多い生涯を送って来ました. 自分には、人間の生活というものが、見当つかないのです.』. 作家太宰治(津島修治)の小説『人間失格』冒頭部分の一文だ.
20141123_船橋市_青森県津軽観光物産首都圏フェア_1603_DSC0913820141123_船橋市_青森県津軽観光物産首都圏フェア_1606_DSC09141
太宰治は女性遍歴や4回の自殺未遂といった破滅的な私生活で知られているが,今でも太宰ファンは多い.
20141123_船橋市_青森県津軽観光物産首都圏フェア_1607_DSC0914820141123_船橋市_青森県津軽観光物産首都圏フェア_1607_DSC09147
『人間失格』の終章の舞台は,船橋となっている. 1935年(昭和10年)夏,太宰治は病気療養のため千葉県船橋市宮本の借家に移り住み,1年余り暮らした.
20141123_船橋市_青森県津軽観光物産首都圏フェア_1612_DSC0918720141123_船橋市_青森県津軽観光物産首都圏フェア_1612_DSC09188
この借家の玄関脇と庭に植えたキョウチクトウ《夾竹桃》は,船橋市民文化ホール前の広場に移植されている.
20141123_船橋市_青森県津軽観光物産首都圏フェア_1607_DSC0915320141123_船橋市_青森県津軽観光物産首都圏フェア_1607_DSC09152
前期の傑作「ダス・ゲマイネ」,「虚構の春」,「狂言の神」の作品が,船橋市消防局中央消防署近くの純和風割烹旅館玉川(千葉県船橋市湊町2丁目)で書かれた.
20141123_船橋市_青森県津軽観光物産首都圏フェア_1607_DSC0916120141123_船橋市_青森県津軽観光物産首都圏フェア_1607_DSC09157
太宰治の故郷は,青森県北津軽郡金木村(現在の五所川原市)だ.
20141123_船橋市_青森県津軽観光物産首都圏フェア_1607_DSC0915820141123_船橋市_青森県津軽観光物産首都圏フェア_1607_DSC09154
その太宰の縁で,青森県五所川原市を中心とした津軽地方の観光物産展である青森県津軽観光物産首都圏フェアが,船橋駅北口おまつり広場にて2014年11月22日(土)-11月23日(日)の日程で開催された. 今年で15回目を迎える.
20141123_船橋市_青森県津軽観光物産首都圏フェア_1606_DSC0914320141123_船橋市_青森県津軽観光物産首都圏フェア_1606_DSC09142
会場で炭火焼きした焼きイカや焼き餅,リンゴ,ブドウのスチューベン,シジミ,つるつるワカメなどの販売をはじめ,五所川原立佞武多《らたちねぷた》どら焼きなどの商品が販売された.
20141123_船橋市_青森県津軽観光物産首都圏フェア_1607_DSC0914420141123_船橋市_青森県津軽観光物産首都圏フェア_1608_DSC09166
20141123_船橋市_青森県津軽観光物産首都圏フェア_1608_DSC0916520141123_船橋市_青森県津軽観光物産首都圏フェア_1608_DSC09164
20141123_船橋市_青森県津軽観光物産首都圏フェア_1608_DSC0917120141123_船橋市_青森県津軽観光物産首都圏フェア_1608_DSC09169
20141123_船橋市_青森県津軽観光物産首都圏フェア_1610_DSC0917520141123_船橋市_青森県津軽観光物産首都圏フェア_1609_DSC09173
リンゴの五所川原立佞武多どら焼き.
20141207_船橋市_青森県津軽観光物産首都圏フェア_1112_DSC0148520141207_船橋市_青森県津軽観光物産首都圏フェア_1113_DSC01489

人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2014年11月28日)秋の風@船橋市塚田地区福祉まつり編(44)
(2014年11月27日)秋の風@船橋市塚田地区福祉まつり編(43)
(2014年11月25日)秋の風@かつしかフードフェスタin新小岩公園編(42)
(2014年11月24日)秋の風@船橋市立船橋小学校新校舎でバザー<新校舎内>編(41)
(2014年11月23日)秋の風@船橋市立船橋小学校新校舎でバザー<校庭>編(40)
(2014年11月22日)秋の風@幕張新都心豊砂公園の巨大迷路とイルミネーション編(39)
(2014年11月19日)秋の風@船橋二宮神社の七五三参り編(38)
(2014年11月18日)秋の風@船橋高根金杉ふれあい福祉まつり<ステージアトラクション>編(37)
(2014年11月17日)秋の風@船橋千葉徳洲会病院のさざんか祭り<模擬店>編(36)
(2014年11月16日)秋の風@船橋千葉徳洲会病院のさざんか祭り編(35)

秋の風@船橋市塚田地区福祉まつり編(44)

毎年11月の第4日曜日に,船橋市塚田公民館全館と児童ホームの一部を使って,塚田地区福祉まつりが開催されている.
20141123_船橋市_塚田地区福祉まつり_塚田公民館_1000_DSC0892720141123_船橋市_塚田地区福祉まつり_塚田公民館_1208_DSC08988
今年は,船橋市塚田地区福祉まつりが2014年11月23日(日)におこなわれた.
船橋市塚田地区社会福祉協議会(通称,社協)が主催し,今回で19回目の開催となる.
20141123_船橋市_塚田地区福祉まつり_塚田公民館_1002_DSC0893620141123_船橋市_塚田地区福祉まつり_塚田公民館_1004_DSC08940
ステージでは,地域の小中学校や高校の吹奏楽や合唱部などのミニコンサートがおこなわれた.
船橋市立行田小学校わかば学級の太鼓演奏.
20141123_船橋市立行田小学校わかば学級_1028_DSC0894720141123_船橋市立行田小学校わかば学級_1021_49030
千葉県立啓明高校合唱部の歌声.
20141123_船橋市_千葉県立啓明高校_合唱部_1044_DSC0895920141123_船橋市_千葉県立啓明高校_合唱部_1040_DSC08956
20141123_船橋市_千葉県立啓明高校_合唱部_1053_DSC0896920141123_船橋市_千葉県立啓明高校_合唱部_1044_DSC08963
船橋市立旭中学校吹奏楽部の演奏.
20141123_船橋市立旭中学校_吹奏楽部_1101_3302020141123_船橋市_船橋市立旭中学校_吹奏楽部_1101_DSC08974
20141123_船橋市立旭中学校_吹奏楽部_1116_0304020141123_船橋市立旭中学校_吹奏楽部_1116_02050
船橋市立行田中学校管弦楽部の演奏.
20141123_船橋市立行田中学校_管弦楽部_1126_1803020141123_船橋市立行田中学校_管弦楽部_1126_18010
20141123_船橋市立行田中学校_管弦楽部_1126_1802020141123_船橋市立行田中学校_管弦楽部_1147_53030
千葉県立啓明高校吹奏楽部の演奏.
20141123_船橋市_千葉県立啓明高校_吹奏楽部_1312_DSC0900520141123_船橋市_千葉県立啓明高校_吹奏楽部_1312_DSC09007
20141123_船橋市_千葉県立啓明高校_吹奏楽部_1312_DSC0901020141123_船橋市_千葉県立啓明高校_吹奏楽部_1313_DSC09013
船橋市立塚田小学校合唱部の演奏.
20141123_船橋市_船橋市立塚田小学校_合唱部_1344_DSC0903820141123_船橋市_船橋市立塚田小学校_合唱部_1344_DSC09038
20141123_船橋市_船橋市立塚田小学校_合唱部_1353_4301020141123_船橋市_船橋市立塚田小学校_合唱部_1353_43050
塚田のコックさん合唱団の歌声.
20141123_船橋市_塚田のコックさん合唱団_1402_DSC0904220141123_船橋市_塚田のコックさん合唱団_1402_DSC09044
20141123_船橋市_塚田のコックさん合唱団_1415_DSC0905220141123_船橋市_塚田のコックさん合唱団_1415_DSC09054
横洲かおるライブコンサート.
20141123_船橋市_横洲かおる_ライブコンサート_1439_DSC0906020141123_船橋市_横洲かおる_ライブコンサート_1514_DSC09071続きを読む

秋の風@船橋市塚田地区福祉まつり編(43)

毎年11月の第4日曜日に,船橋市塚田公民館全館と児童ホームの一部を使って,塚田地区福祉まつりが開催されている.
20141123_船橋市_塚田地区福祉まつり_塚田公民館_1208_DSC0898720141123_船橋市_塚田地区福祉まつり_塚田公民館_1532_DSC09078
今年は,船橋市塚田地区福祉まつりが2014年11月23日(日)におこなわれた.
20141123_船橋市_塚田地区福祉まつり_塚田公民館_1000_DSC0893120141123_船橋市_塚田地区福祉まつり_塚田公民館_1000_DSC08934
船橋市塚田地区社会福祉協議会(通称,社協)が主催し,今回で19回目の開催となる.
20141123_船橋市_塚田地区福祉まつり_塚田公民館_1208_DSC0898320141123_船橋市_塚田地区福祉まつり_塚田公民館_1203_DSC08979
塚田地区福祉まつりでは,高根公民館の駐車場で,やきそばなどや,地元野菜の販売などのの模擬店が出店した.
20141123_船橋市_塚田地区福祉まつり_塚田公民館_1203_DSC0897820141123_船橋市_塚田地区福祉まつり_塚田公民館_1203_DSC08980
また,地域の小中学校や高校の吹奏楽や合唱部などのミニコンサートもおこなわれた.
20141123_船橋市_塚田地区福祉まつり_塚田公民館_1208_DSC0898620141123_船橋市_塚田地区福祉まつり_塚田公民館_1208_DSC08984
20141123_船橋市_塚田地区福祉まつり_塚田公民館_1210_DSC0899320141123_船橋市_塚田地区福祉まつり_塚田公民館_1208_DSC08992
20141123_船橋市_塚田地区福祉まつり_塚田公民館_1208_DSC0898920141123_船橋市_塚田地区福祉まつり_塚田公民館_1208_DSC08990
20141123_船橋市_塚田地区福祉まつり_塚田公民館_1210_DSC0899420141123_船橋市_塚田地区福祉まつり_塚田公民館_1208_DSC08991続きを読む

学園祭2014@千葉工業大学の津田沼祭編(24)

JR総武線津田沼駅南口から徒歩1分の場所に,私立の千葉工業大学津田沼キャンパス(千葉県習志野市津田沼2丁目)がある.
20141122_習志野市津田沼2_千葉工業大学_文化祭_1445_DSC0871620141122_習志野市津田沼2_千葉工業大学_文化祭_1445_DSC08717
その千葉工業大学の文化祭(大学祭/学園祭)の津田沼祭が,2014年11月21日(金)-11月23日(日)の3日間おこなわれた. 65回目となる今年の津田沼祭のテーマは「維新~工大開化の刻~」だ.
20141122_習志野市津田沼2_千葉工業大学_文化祭_1445_DSC0871520141122_習志野市津田沼2_千葉工業大学_文化祭_1445_DSC08714
津田沼祭には,毎年1万5000人も入場する人気の文化祭となっている. 受験予定の高校生や保護者の参加者も多いが,子ども向けのイベントも多数おこなわれる.
20141122_習志野市津田沼2_千葉工業大学_文化祭_1445_DSC0871220141122_習志野市津田沼2_千葉工業大学_文化祭_1445_DSC08711
20141122_習志野市津田沼2_千葉工業大学_文化祭_1445_DSC0871320141122_習志野市津田沼2_千葉工業大学_文化祭_1446_DSC08719
千葉工業大学文化会吹奏楽部の演奏.
20141122_千葉工業大学_津田沼_文化祭_吹奏楽部_1531_4901020141122_千葉工業大学_津田沼_文化祭_吹奏楽部_1532_22020続きを読む

秋の風@かつしかフードフェスタin新小岩公園編(42)

江戸時代以前の7世紀後半(大宝律令制),千葉県,東京府,埼玉県,茨城県の渡良瀬川(現,江戸川)流域を中心とした南北に細長い広大な地域に,下総国葛飾郡《しもうさこくかつしかぐん》が存在していた.
20141122_かつしかフードフェスタ_新小岩公園_1312_DSC0853320141122_かつしかフードフェスタ_新小岩公園_1313_DSC08535
最も古い史料としては,721年(養老5年)下総国府が朝廷へ提出した下総国葛飾郡大嶋郷戸籍(奈良正倉院に保管)に,「かつ飾」という地名が記録として残っている.
20141122_かつしかフードフェスタ_新小岩公園_1342_DSC0862720141122_かつしかフードフェスタ_新小岩公園_1317_DSC08570
映画「男はつらいよ」の,「わたくし生まれも育ちも葛飾柴又です. 帝釈天で産湯をつかい,姓は車,名は寅次郎,人呼んでフーテンの寅と発します.」の名台詞で,東京都葛飾は日本全国に認知されている.
20141122_かつしかフードフェスタ_新小岩公園_1327_5021220141122_かつしかフードフェスタ_新小岩公園_1327_50222
葛飾の名は,船橋市にあった葛飾神社(葛飾神明)総社の社号をとったものといわれている. そのような意味では,葛飾郡名発祥の地ともいえる. だが1937年(昭和12年),葛飾町は船橋町,法典村,塚田村,八栄村などと合併して船橋市の一部となり,地域名から無くなってしまった(その後町名として復活).
20141122_かつしかフードフェスタ_新小岩公園_1327_5024220141122_かつしかフードフェスタ_新小岩公園_1327_50232
一方東京葛飾区は,下総国の葛飾郡から武蔵国葛飾郡葛西領となり,東京府南葛飾郡(郡役所は現江戸川区小松川). そして1932年(昭和7年)10月東京市葛飾区になる.
20141122_かつしかフードフェスタ_新小岩公園_1316_DSC0856720141122_かつしかフードフェスタ_新小岩公園_1316_DSC08568
その東京都葛飾区で,食の祭典かつしかフードフェスタが,2014年11月22日(土)-23日(日)の日程にて新小岩公園(東京都葛飾区西新小岩1丁目)でおこなわれた.
20141122_かつしかフードフェスタ_新小岩公園_1316_DSC0856320141122_かつしかフードフェスタ_新小岩公園_1316_DSC08564
葛飾区初めてのイベントとして2014年2月にプレイベントを試験的に実施していた. 2日間累計の参加者は,5万人の目標に対して,7万1000人の人出となった.
20141122_かつしかフードフェスタ_新小岩公園_1315_DSC0855920141122_かつしかフードフェスタ_新小岩公園_1315_DSC08561
葛飾区内40店舗以上が集結したが,一番の行列は,麺屋一燈吉田パンだったが,麺屋一燈は80分の行列となった.
20141122_かつしかフードフェスタ_新小岩公園_1315_DSC0855520141122_かつしかフードフェスタ_新小岩公園_1315_DSC08554
20141122_かつしかフードフェスタ_新小岩公園_1332_1822220141122_かつしかフードフェスタ_新小岩公園_1331_38222続きを読む

秋の風@船橋市立船橋小学校新校舎でバザー<新校舎内>編(41)

京成船橋駅から徒歩4分の船橋市立船橋小学校(千葉県船橋市本町4丁目)は,1872年(明治5年)に開校した船橋市内で最も古い,歴史と伝統ある小学校だ.
20141122_船橋市本町4_船橋市立船橋小学校バザー_1125_DSC0841220141122_船橋市本町4_船橋市立船橋小学校バザー_1007_DSC08262
2012年度から改築工事のため,船橋市立市場小学校(千葉県船橋市市場1丁目)敷地内に仮校舎を建設して授業をおこなっていた.
20141122_船橋市本町4_船橋市立船橋小学校バザー_1121_DSC0841120141122_船橋市本町4_船橋市立船橋小学校バザー_1121_DSC08410
建設していた船橋小学校校舎が完成し,2014年10月20日(月)から新校舎での授業が始まった.
20141122_船橋市本町4_船橋市立船橋小学校バザー_1121_DSC0840620141122_船橋市本町4_船橋市立船橋小学校バザー_1121_DSC08409
校舎2階には,5階まで吹き抜けとなっている体育館が設置された. 体育館の屋上は,25m プールとなっている.
20141122_船橋市本町4_船橋市立船橋小学校バザー_1121_DSC0840520141122_船橋市本町4_船橋市立船橋小学校バザー_1114_DSC08364
20141122_船橋市本町4_船橋市立船橋小学校バザー_1114_DSC0836620141122_船橋市本町4_船橋市立船橋小学校バザー_1114_DSC08365
20141122_船橋市本町4_船橋市立船橋小学校バザー_1115_DSC0837120141122_船橋市本町4_船橋市立船橋小学校バザー_1115_DSC08372
20141122_船橋市本町4_船橋市立船橋小学校バザー_1115_DSC0837420141122_船橋市本町4_船橋市立船橋小学校バザー_1115_DSC08377
20141122_船橋市本町4_船橋市立船橋小学校バザー_1115_DSC0837520141122_船橋市本町4_船橋市立船橋小学校バザー_1115_DSC08376
20141122_船橋市本町4_船橋市立船橋小学校バザー_1114_DSC0836920141122_船橋市本町4_船橋市立船橋小学校バザー_1114_DSC08370
20141122_船橋市本町4_船橋市立船橋小学校バザー_1114_DSC0836820141122_船橋市本町4_船橋市立船橋小学校バザー_1120_DSC08401
20141122_船橋市本町4_船橋市立船橋小学校バザー_1118_DSC0839520141122_船橋市本町4_船橋市立船橋小学校バザー_1113_DSC08361
20141005_船橋市本町4_船橋市立船橋小学校_02220141012_船橋市本町4_船橋市立船橋小学校_2222_DSC02634
20141012_船橋市本町4_船橋市立船橋小学校_2221_DSC0262520141012_船橋市本町4_船橋市立船橋小学校_2221_DSC02626
20141012_船橋市本町4_船橋市立船橋小学校_2221_DSC0262720141012_船橋市本町4_船橋市立船橋小学校_2221_DSC02628続きを読む

秋の風@船橋市立船橋小学校新校舎でバザー<校庭>編(40)

京成船橋駅から徒歩4分の船橋市立船橋小学校(千葉県船橋市本町4丁目)は,1872年(明治5年)に開校した船橋市内で最も古い,歴史と伝統ある小学校だ.
20141122_船橋市本町4_船橋市立船橋小学校バザー_1041_2422220141122_船橋市本町4_船橋市立船橋小学校バザー_1041_24252
2012年度から改築工事のため,船橋市立市場小学校(千葉県船橋市市場1丁目)敷地内に仮校舎を建設して授業をおこなっていた.
20140920_船橋市本町4_船橋市立船橋小学校_1131_DSC0785020140920_船橋市本町4_船橋市立船橋小学校_1131_DSC07853
建設していた船橋小学校校舎が完成し,2014年10月20日(月)から新校舎での授業が始まった. 同じ船橋小学校敷地内には,すでに2013年8月1日から船橋市立中央保育園が移転している.
20140920_船橋市本町4_船橋市立船橋小学校_1132_DSC0785820140920_船橋市本町4_船橋市立船橋小学校_1132_DSC07859
新しい校舎は,教室と体育館,プール,放課後ルームが一体となった地上6階建ての鉄筋コンクリート造りとなる. 施設が一体化し,階数が増えたことなどからグラウンドが前よりも広くなり,直線で100m を確保した.
20140920_船橋市本町4_船橋市立船橋小学校_1133_DSC0786320141025_船橋市本町4_船橋市立船橋小学校_1007_DSC03779
20141122_船橋市本町4_船橋市立船橋小学校バザー_1006_DSC0826020141122_船橋市本町4_船橋市立船橋小学校バザー_1006_DSC08259
20141122_船橋市本町4_船橋市立船橋小学校バザー_1004_DSC0824920141122_船橋市本町4_船橋市立船橋小学校バザー_1004_DSC08250
20141122_船橋市本町4_船橋市立船橋小学校バザー_1005_DSC0825620141122_船橋市本町4_船橋市立船橋小学校バザー_1006_DSC08258
20141122_船橋市本町4_船橋市立船橋小学校バザー_1057_DSC0834420141122_船橋市本町4_船橋市立船橋小学校バザー_1058_14212
20141122_船橋市本町4_船橋市立船橋小学校バザー_1101_2121220141122_船橋市本町4_船橋市立船橋小学校バザー_1101_21242
20141122_船橋市本町4_船橋市立船橋小学校バザー_1102_DSC0835120141122_船橋市本町4_船橋市立船橋小学校バザー_1102_DSC08350続きを読む

秋の風@幕張新都心豊砂公園の巨大迷路とイルミネーション編(39)

かつて,南船橋駅前に巨大迷路があった.
1989年_平成01年_ランズボローメイズ_ららぽーと巨大迷路_0101987年_昭和62年_ランズボローメイズ_ららぽーと巨大迷路_054
場所は現在の船橋市浜町中央公園あたり(IKEA船橋の北西)で,1987(昭和62)年7月18日(土)から1990年までの約3年間営業されていた. それが,ランズボローメイズららぽーと迷路だ. 敷地面積は 8300m2 もあり,当時日本最大の迷路とされていた.
1989年_平成01年_ランズボローメイズ_ららぽーと巨大迷路_0181989年_平成01年_ランズボローメイズ_ららぽーと巨大迷路_033
ららぽーと迷路は,ニュージランド南島ワナカに住むスチュアートランズボローが考案したもので,迷路内部に複数のチェックポイントを設けた巨大迷路となっている.
20141102_幕張新都心_巨大迷路_豊砂公園_1229_DSC0549220141102_幕張新都心_巨大迷路_豊砂公園_1229_DSC05494
このららぽーと迷路に匹敵する迷路が,幕張新都心に設置されている.
20141102_幕張新都心_巨大迷路_豊砂公園_1230_DSC0550820141102_幕張新都心_巨大迷路_豊砂公園_1230_DSC05510
イオンモール幕張新都心グランドモール前の千葉市豊砂公園(千葉市美浜区豊砂1丁目)のイルミネーション光の迷路だ.
20141108_幕張新都心_巨大迷路_豊砂公園_1608_DSC0676620141102_幕張新都心_巨大迷路_豊砂公園_1229_DSC05498続きを読む

秋の風@船橋二宮神社の七五三参り編(38)

船橋市三山5丁目二宮神社(寒川神社)は,船橋市を代表する神社のひとつだ.
20141108_船橋市三山5_二宮神社_七五三_1319_DSC0645520141108_船橋市三山5_二宮神社_七五三_1322_DSC06486
二宮神社は,弘仁年間(西暦810年〜823年)に創立されたとされている. 当初は,寒川神社だったが,いつしか二宮神社と呼ばれるようになった
20141108_船橋市三山5_二宮神社_七五三_1321_DSC0648320141108_船橋市三山5_二宮神社_七五三_1321_DSC06482
現在の社殿は安永年間(西暦1772年〜81年)に再建された古いものだ. また,二宮神社神楽は,船橋市の指定無形民俗文化財になっている. 毎年1月15日に,神楽殿で二宮神社神楽はやし連による神楽が奉納される.
20141108_船橋市三山5_二宮神社_七五三_1321_DSC0648120141108_船橋市三山5_二宮神社_七五三_1321_DSC06479
七五三参りは,主に11月15日を中心とした10月-11月に行われる. 二宮神社七五三参りで大勢の市民が利用する. 七五三参りは,男の子は3才と5才,女の子は3才と7才にお参りして祝うのが一般的だ. 最近は,あえて時期を外しての土日に行うことも多い.
20141108_船橋市三山5_二宮神社_七五三_1320_DSC0646320141108_船橋市三山5_二宮神社_七五三_1320_DSC06470
人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2014年11月18日)秋の風@船橋高根金杉ふれあい福祉まつり<ステージアトラクション>編(37)
(2014年11月17日)秋の風@船橋千葉徳洲会病院のさざんか祭り<模擬店>編(36)
(2014年11月16日)秋の風@船橋千葉徳洲会病院のさざんか祭り編(35)
(2014年11月15日)団地再生@団地再生@船橋市習志野台高根台団地の千葉徳州会病院移転オープン編(7)
(2014年11月14日)秋の風@船橋薬円台福祉まつり編(34)
(2014年11月13日)秋の風@船橋習志野支部どけんまつり編(33)
(2014年11月12日)秋の風@習志野津田沼福祉ふれあい祭り編(32)
(2014年11月11日)秋の風@船橋高根台福祉フェステバル<午前の部>編(31)
(2014年11月10日)秋の風@習志野市実籾ふるさとまつり<習志野市立習志野高校吹奏楽部パレード>編(30)
(2014年11月09日)秋の風@習志野市実籾ふるさとまつり<小中学校吹奏楽パレード>編(29)
(2014年11月08日)秋の風@習志野市実籾ふるさとまつり<模擬店>編(28)

鉄道のミライ@東葉高速線飯山満駅の駅売店編(10)

東葉高速鉄道東葉高速線が全線開業したのは,1996年(平成8年)4月だ.
東葉高速鉄道飯山満駅《はさまえき》.
20140921_船橋市_東葉高速鉄道_飯山満駅_コンビニ_0901_DSC0808820140921_船橋市_東葉高速鉄道_飯山満駅_コンビニ_0901_DSC08089
全線開業いらい,八千代緑が丘駅船橋日大前駅周辺は,住宅開発や大規模商業施設などが開発されている. 飯山満駅《はさまえき》においては,ようやく駅北側交通広場(駅前ロータリー)を整備を終えたばかりだ.
20121231_船橋市_東葉高速鉄道_飯山満駅前_1446_DSC0822620121231_船橋市_東葉高速鉄道_飯山満駅前_1447_DSC08229
東葉高速鉄道は第三セクター会社を設立して経営しているが,運行は京成電鉄に委託している. 運転士の教習も京成電鉄に委託していたが,現在は東京メトロに委託している.
20121231_船橋市_東葉高速鉄道_飯山満駅前_1447_DSC0823220121231_船橋市_東葉高速鉄道_飯山満駅前_1447_DSC08233T
東葉高速線の駅構内売店は,京成電鉄グループのスタシオンセルビスとミニショップ(MiNi SHOP)が営業していた.
20140713_船橋市_東葉高速鉄道_飯山満駅前_1336_DSC0041920140713_船橋市_東葉高速鉄道_飯山満駅前_1336_DSC00417
だが,首都圏の駅売店(駅ナカ売店)は大手コンビニの売店に移行している
20140921_船橋市_東葉高速鉄道_飯山満駅_コンビニ_0901_DSC0809020140921_船橋市_東葉高速鉄道_飯山満駅_コンビニ_0901_DSC08092
京急電鉄がミニストップ,京浜急行電鉄がセブンイレブンなどだ.
20140921_船橋市_東葉高速鉄道_飯山満駅_コンビニ_0902_DSC0809720140921_船橋市_東葉高速鉄道_飯山満駅_コンビニ_0902_DSC08094
東葉高速線飯山満駅の京急電鉄グループのミニショップ(MiNi SHOP)は閉店していたが,では,どこになったのだろうか...続きを読む

観光立国になれるか@2014年11月初旬に中国人観光客が多いわけ(1)

日本を訪れる外国人旅行者数は,年間 1300万人(2014年)を超えそうだ. 2014年10月までの累計1100万人のうち,地域別でみると,台湾(中華民国/中華台北) 238万人,韓国 224万人,中国(中華人民共和国) 201万人となる.
20141112_東京駅_中国人_観光_ツアー客_APEC_2221_DSC0737920141112_東京駅_中国人_観光_ツアー客_APEC_2221_DSC07381
特に中国(中華人民共和国)の伸び率が前年比 80% 増(台湾は 26%増,韓国が 7%増)と高い.
20141112_東京駅_中国人_観光_ツアー客_APEC_2221_DSC0738420141112_東京駅_中国人_観光_ツアー客_APEC_2221_DSC07383
中国人の購買力は高く,東京秋葉原や銀座などの免税店は,中国人観光客ばかりだ. JR京葉線にも東京ディスニーリゾート(TDR)へ向かう中国人観光客は多い. 10月1日の国慶節(こっけいせつ)や1月23日の中国の旧暦の新年には,長期休暇を利用して日本への中国人観光客は激増する.
20141117_東京駅_中国人_観光_ツアー客_APEC_2106_DSC0808520141117_東京駅_中国人_観光_ツアー客_APEC_2106_DSC08087
だが,2014年11月初旬にもかかわらず,JR東京駅には多くの中国人観光客がの姿が見える. 中国人は,声がかん高いのと酔ってもいないのに声が大きいのですぐ判別できる. では,この時期に中国人観光客が多くなっているのは,どうしてなのだろうか...続きを読む

秋の風@船橋高根金杉ふれあい福祉まつり<ステージアトラクション>編(37)

千葉県船橋市高根町の高根公民館にて,船橋高根金杉ふれあい福祉まつりが2014年11月16日(日)におこなわれた.
20141116_船橋市_高根金杉ふれあい福祉まつり_0954_1102020141116_船橋市_高根金杉ふれあい福祉まつり_0951_DSC07775
高根金杉地区社会福祉協議会(略称,社協)が主催し,今回で16回目の開催となる.
20141116_船橋市_高根金杉ふれあい福祉まつり_0954_DSC0779120141116_船橋市_高根金杉ふれあい福祉まつり_0954_DSC07790
高根金杉ふれあい福祉まつりでは,高根公民館の駐車場で模擬店などが出店した.
20141116_船橋市_高根金杉ふれあい福祉まつり_1000_DSC07801
また,高根公民館館内では遊びのコーナーをはじめ,地域の小中学校の吹奏楽やダンスなどのステージアトラクションがおこなわれた.
20141116_船橋市_高根金杉ふれあい福祉まつり_1156_DSC0789020141116_船橋市_高根金杉ふれあい福祉まつり_1156_DSC07891
20141116_船橋市_高根金杉ふれあい福祉まつり_1115_1103020141116_船橋市_高根金杉ふれあい福祉まつり_1115_11020
デイサービス御滝庵ボランティアユニット.
20141116_船橋市_御滝庵ボランティアユニット_1016_4121220141116_船橋市_御滝庵ボランティアユニット_1016_41222
20141116_船橋市_御滝庵ボランティアユニット_1029_5721220141116_船橋市_御滝庵ボランティアユニット_1029_57222
船橋市立高根中学校吹奏楽部.
20141116_高根公民館館_船橋市立高根中学校_吹奏楽_1044_5501020141116_高根公民館館_船橋市立高根中学校_吹奏楽_1048_12020
20141116_船橋市_高根金杉ふれあい福祉まつり_1113_DSC0781720141116_高根公民館館_船橋市立高根中学校_吹奏楽_1055_52242
金杉心ソーランのYOSAKOI.
20141116_船橋市金杉_心ソーラン_YOSAKOI_1140_1421220141116_船橋市金杉_心ソーラン_YOSAKOI_1140_14252
20141116_船橋市金杉_心ソーラン_YOSAKOI_1144_3921220141116_船橋市金杉_心ソーラン_YOSAKOI_1148_58242
船橋市立金杉台小学校音楽部の吹奏楽演奏.
20141116_高根公民館館_船橋市立金杉台小学校_音楽部_1322_0926220141116_高根公民館館_船橋市立金杉台小学校_音楽部_1304_23222
20141116_船橋市_高根金杉ふれあい福祉まつり_1320_DSC0791620141116_船橋市_高根金杉ふれあい福祉まつり_1320_DSC07918続きを読む

秋の風@船橋高根金杉ふれあい福祉まつり<ステージアトラクション>編(36)

千葉県船橋市高根町の高根公民館にて,船橋高根金杉ふれあい福祉まつりが2014年11月16日(日)におこなわれた.
20141116_船橋市_高根金杉ふれあい福祉まつり_1332_DSC0792520141116_船橋市_高根金杉ふれあい福祉まつり_1332_DSC07921
船橋市高根金杉地区社会福祉協議会(通称,社協)が主催し,今回で16回目の開催となる.
20141116_船橋市_高根金杉ふれあい福祉まつり_1332_DSC0792020141116_船橋市_高根金杉ふれあい福祉まつり_1332_DSC07919
高根金杉ふれあい福祉まつりでは,高根公民館の駐車場で,おでんやフランクフルト,やきそば,焼き鳥などの模擬店や,地元野菜の販売,障害者サービス事業所オーヴェル(千葉県船橋市藤原8丁目)の移動車によるパンやソフトクリームの販売,御滝駅近くのマロンドール(千葉県船橋市大穴南1丁目)のパン販売などが出店した.
20141116_船橋市_高根金杉ふれあい福祉まつり_0951_DSC0777620141116_船橋市_高根金杉ふれあい福祉まつり_0951_DSC07777
また,高根公民館館内では,ヨーヨー釣り,コイン落としゲーム,ボーリング,フリーマーケットなどのコーナーをはじめ,地域の小中学校の吹奏楽やダンスなどのステージアトラクションがおこなわれた.
20141116_船橋市_高根金杉ふれあい福祉まつり_0954_DSC0778920141116_船橋市_高根金杉ふれあい福祉まつり_0952_DSC07787
20141116_船橋市_高根金杉ふれあい福祉まつり_1159_DSC0789420141116_船橋市_高根金杉ふれあい福祉まつり_1159_DSC07895
20141116_船橋市_高根金杉ふれあい福祉まつり_1157_DSC0789220141116_船橋市_高根金杉ふれあい福祉まつり_1157_DSC07893
20141116_船橋市_高根金杉ふれあい福祉まつり_0951_DSC0777920141116_船橋市_高根金杉ふれあい福祉まつり_0951_DSC07782続きを読む

秋の風@船橋千葉徳洲会病院のさざんか祭り編(35)

2014今年7月1日(火),千葉徳州会病院(略称,チバトク)は高根公団駅近くの船橋市高根台2丁目へ移転した.
20141109_船橋市_千葉徳洲会病院_さざんか祭り_1148_DSC0715320141109_船橋市_千葉徳洲会病院_さざんか祭り_1148_DSC07154
毎年恒例となっている病院祭のさざんか祭りが,移転した新しい病院で2014年11月9日(日)におこなわれた. 今年で20回目となる.
20141108_船橋市_千葉徳洲会病院_さざんか祭り_1234_DSC0629920141109_船橋市_千葉徳洲会病院_さざんか祭り_1202_DSC07205
さざんか祭りの名前にもなっているサザンカ(山茶花)は,船橋市の木となっている. 新しい地に設立した新しい病院を多くの地元住民に知ってもらいたいという思いを込め地元の木(花)の名前を命名し,地域への感謝祭として開催している.
20141109_船橋市_千葉徳洲会病院_さざんか祭り_1202_DSC0720620141109_船橋市_千葉徳洲会病院_さざんか祭り_1155_DSC07175
祭り当日の午前中は,朝からあいにくの雨であったため,イベントの構成を大幅に変更しての開催となった. 病院の駐車場を利用した院外ステージは中止になったものの,屋台村では,職員などによる模擬店が並んだ.
20141109_船橋市_千葉徳洲会病院_さざんか祭り_1202_DSC0720720141109_船橋市_千葉徳洲会病院_さざんか祭り_1208_DSC07210
20141109_船橋市_千葉徳洲会病院_さざんか祭り_1208_DSC0721220141109_船橋市_千葉徳洲会病院_さざんか祭り_1155_DSC07176
20141109_船橋市_千葉徳洲会病院_さざんか祭り_1155_DSC0717720141109_船橋市_千葉徳洲会病院_さざんか祭り_1155_DSC07179
20141109_船橋市_千葉徳洲会病院_さざんか祭り_1156_DSC0718020141109_船橋市_千葉徳洲会病院_さざんか祭り_1208_DSC07215
20141109_船橋市_千葉徳洲会病院_さざんか祭り_1208_DSC0721320141109_船橋市_千葉徳洲会病院_さざんか祭り_1156_DSC07188
20141109_船橋市_千葉徳洲会病院_さざんか祭り_1156_DSC0718220141109_船橋市_千葉徳洲会病院_さざんか祭り_1159_DSC07194
20141109_船橋市_千葉徳洲会病院_さざんか祭り_1211_DSC0721920141109_船橋市_千葉徳洲会病院_さざんか祭り_1150_DSC07162
20141109_船橋市_千葉徳洲会病院_さざんか祭り_1150_DSC0716320141109_船橋市_千葉徳洲会病院_さざんか祭り_1151_DSC07166
20141109_船橋市_千葉徳洲会病院_さざんか祭り_1209_DSC0721720141109_船橋市_千葉徳洲会病院_さざんか祭り_1209_DSC07216
20141109_船橋市_千葉徳洲会病院_さざんか祭り_1149_DSC0715520141109_船橋市_千葉徳洲会病院_さざんか祭り_1150_DSC07158
20141109_船橋市_千葉徳洲会病院_さざんか祭り_1243_DSC0271520141109_船橋市_千葉徳洲会病院_さざんか祭り_1252_DSC02716続きを読む

団地再生@船橋市高根台団地の千葉徳州会病院移転オープン編(7)

新京成線高根公団駅より徒歩3分の都市再生機構(旧,日本住宅公団)の高根台団地(通称,高根公団)に,医療法人沖縄徳洲会千葉徳洲会病院(千葉県船橋市高根台2丁目)が,2014年7月1日に移転した.
20141108_船橋市高根台2_千葉徳洲会病院_1213_DSC0619920141108_船橋市高根台2_千葉徳洲会病院_1227_DSC06251
千葉徳洲会病院は,新京成線高根木戸駅と北習志野駅のほぼ中間の場所(千葉県船橋市習志野台1丁目)に,船橋市東部地区の基幹病院として1986年(昭和61年)6月にオープンした.
20141108_船橋市高根台2_千葉徳洲会病院_1233_DSC0629020141108_船橋市高根台2_千葉徳洲会病院_1233_DSC06293
特定医療法人徳洲会のグループ病院として,17番目に開設された. 人口約62万人の船橋市の東に位置し,病院の半径 2㎞ 圏には20万人の市民が生活をしている.
20141108_船橋市高根台2_千葉徳洲会病院_1233_DSC0629220141108_船橋市_千葉徳洲会病院_さざんか祭り_1228_DSC06254
地区の二次救急病院を担い,年間5000件の救急車を受け,船橋市内で最も多い救急受入実績がある.
20141108_船橋市高根台2_千葉徳洲会病院_1234_DSC0629820141108_船橋市高根台2_千葉徳洲会病院_1234_DSC06302
医師や看護師はもちろんのこと,薬剤師,検査技師,放射線技師も24時間救急医療体制で当直している. 2011年12月1日には,救急診療科を立ち上げている.
20141108_船橋市高根台2_千葉徳洲会病院_1234_DSC0629620141108_船橋市高根台2_千葉徳洲会病院_1234_DSC06300
だが,建設から28年が経過し,大型の高度医療機器の導入に制限が出ていて,施設は手狭となってきていた. そこで,直線距離で,約 800m 先の場所に新築移転することになった.
20141108_船橋市高根台2_千葉徳洲会病院_1235_DSC0631920141108_船橋市高根台2_千葉徳洲会病院_1234_DSC06308
新しい千葉徳州会病院は,船橋市高根台団地の高層化によって生まれた土地を取得して建設する. 新しい病院は,(株)久米設計が設計(株)大林組が施工をおこなった.
20141108_船橋市高根台2_千葉徳洲会病院_1231_DSC0628020141108_船橋市高根台2_千葉徳洲会病院_1230_DSC06276
新築移転により,病床数(ベット数)は,304床から391床に増えた. 敷地面積は,約3倍(1万8000M2),述床面積は約4倍(4万3250M2)になった. 高度先端医療技術にも対応できるよう医療機器などの入れ替えおよび新規導入も行った.
20141108_船橋市_千葉徳洲会病院_さざんか祭り_1231_DSC0628220141108_船橋市高根台2_千葉徳洲会病院_1232_DSC06283
手術室も4室から9室に増え,内視鏡下手術支援ロボットダヴィンチSiや、放射線治療装置トゥルービームノバリスラジオサージェリー( TrueBeam STx with Novalis Radiosurgery),ガン検査に用いるPET-CT,臓器の血流や機能状態の検査に使うSPECT-CT,3.0テスラの磁気共鳴画像診断装置(MRI)なども導入された.
20141108_船橋市高根台2_千葉徳洲会病院_1230_DSC0627520141108_船橋市高根台2_千葉徳洲会病院_1229_DSC06267
人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2014年02月01日)団地再生@船橋夏見台団地の新春お楽しみ会編(6)
(2014年01月24日)団地再生@船橋若松団地のクリーニングウィンズ南船橋店が閉店(5)
(2012年08月12日)団地再生@船橋市習志野台高根台団地の千葉徳州会病院新築移転(4)
(2012年08月12日)団地再生@船橋市習志野台高根台団地の千葉徳州会病院新築移転(3)
(2011年08月11日)団地再生@電電船橋三山アパート(2)
(2011年08月11日)団地再生@船橋市習志野台高根台団地の千葉徳州会病院移転(1)
(2009年11月04日)JR南船橋駅前の千葉県企業庁土地活用計画(1)

秋の風@船橋薬円台福祉まつり編(34)

新京成線薬園台駅から徒歩約3分ほどの場所の船橋市薬円台公民館(千葉県船橋市薬円台5丁目)にて,薬円台福祉まつりが2014年11月9日(日)におこなわれた.
20141109_船橋市薬円台5_薬円台福祉まつり_0941_DSC0686420141109_船橋市薬円台5_薬円台福祉まつり_0941_DSC06867
薬円台地区社会福祉協議会(略称,社協)が主催し,今回で12回目の開催となる.
20141109_船橋市薬円台5_薬円台福祉まつり_0942_DSC0687020141109_船橋市薬円台5_薬円台福祉まつり_1124_DSC07071
薬円台福祉まつりでは,子どもの遊び場,模擬,骨密度測定などのイベントがおこなわれた.
20141109_船橋市薬円台5_薬円台福祉まつり_0945_DSC0688220141109_船橋市薬円台5_薬円台福祉まつり_1123_DSC07065
また,ステージイベントとして船橋市立薬円台小学校吹奏楽部の演奏がおこなわれた.
20141109_船橋市薬円台5_薬円台福祉まつり_1123_DSC0706320141109_船橋市薬円台5_薬円台福祉まつり_1123_DSC07064
20141109_船橋市薬円台5_薬円台福祉まつり_1116_DSC0704420141109_船橋市薬円台5_薬円台福祉まつり_1116_DSC07045
20141109_船橋市薬円台5_薬円台福祉まつり_1118_DSC0705220141109_船橋市薬円台5_薬円台福祉まつり_1118_DSC07054
20141109_船橋市薬円台5_薬円台福祉まつり_0942_DSC0687120141109_船橋市薬円台5_薬円台福祉まつり_1122_DSC07060
船橋市立薬円台小学校吹奏楽部の演奏.
20141109_船橋市立薬円台小学校_吹奏楽部_1043_DSC0700020141109_船橋市立薬円台小学校_吹奏楽部_1043_DSC07001続きを読む

秋の風@船橋習志野支部どけんまつり編(33)

2014年11月9日(日)に薬円台小学校グランドにて,千葉どけんまつりがおこなわれた. 千葉土建一般労働組合(全建総連系)が主催し,今回で18回目となる.
20141109_船橋市薬円台4_船橋どけんまつり_0955_DSC0692120141109_船橋市薬円台4_船橋どけんまつり_0955_DSC06922
船橋習志野支部としては,初の千葉どけんまつりとなり,薬円台小学校グランドでの開催は4年ぶりとなる.
20141109_船橋市薬円台4_船橋どけんまつり_1003_DSC0695320141109_船橋市薬円台4_船橋どけんまつり_1004_DSC06955
千葉どけんまつりでは,丸太切りやカンナ削り体験などのイベントがおこなわれた. また,津軽三味線やウィンドオーケストラ”楽”による演奏もおこなわれた.
20141109_船橋市薬円台4_船橋どけんまつり_1013_DSC0697620141109_船橋市薬円台4_船橋どけんまつり_1013_DSC06977
千葉土建一般労働組合(通称,千葉土建)は,1972年に東京土建(現,組合員数 11万人)から分離する形で結成された.
20141109_船橋市薬円台4_船橋どけんまつり_1013_DSC0697520141109_船橋市薬円台4_船橋どけんまつり_0958_DSC06927
千葉県内に18支部があり,143分会,2050班,組合員数2万1000人が組織化されている.
20141109_船橋市薬円台4_船橋どけんまつり_0954_DSC0691920141109_船橋市薬円台4_船橋どけんまつり_0954_DSC06918
20141109_船橋市薬円台4_船橋どけんまつり_0954_DSC0691620141109_船橋市薬円台4_船橋どけんまつり_0954_DSC06920
20141109_船橋市薬円台4_船橋どけんまつり_0958_DSC0692420141109_船橋市薬円台4_船橋どけんまつり_0958_DSC06923
20141109_船橋市薬円台4_船橋どけんまつり_0958_DSC0692620141109_船橋市薬円台4_船橋どけんまつり_0958_DSC06925
20141109_船橋市薬円台4_船橋どけんまつり_0958_DSC0693120141109_船橋市薬円台4_船橋どけんまつり_0958_DSC06932
20141109_船橋市薬円台4_船橋どけんまつり_1004_DSC0695420141109_船橋市薬円台4_船橋どけんまつり_0959_DSC06935
20141109_船橋市薬円台4_船橋どけんまつり_1001_DSC0694520141109_船橋市薬円台4_船橋どけんまつり_1001_DSC06944
社会人吹奏楽団ウィンドオーケストラ”楽”による演奏.
20141109_船橋市薬円台4_船橋どけんまつり_1001_DSC0694620141109_船橋市薬円台4_船橋どけんまつり_1002_DSC06948続きを読む

秋の風@習志野津田沼福祉ふれあい祭り編(32)

新京成線新津田沼駅北口から直結しているイオンモール津田沼にて,習志野津田沼福祉ふれあい祭りが2014年11月8日(土)におこなわれた
20141108_津田沼福祉ふれあい祭り_イオンモール津田沼_1338_DSC0649520141108_津田沼福祉ふれあい祭り_イオンモール津田沼_1417_DSC06538
イオンモール津田沼 2階新津田沼駅側入り口会場の他にも,センターコート1階会場,イオンモール津田沼前の さくら公園特設会場でおこなわれた.
20141108_津田沼福祉ふれあい祭り_イオンモール津田沼_1339_DSC0649720141108_津田沼福祉ふれあい祭り_イオンモール津田沼_1339_DSC06498
福祉団体などによる展示と活動紹介,作品販売,福祉機器の紹介,実演などを行った.
20141108_津田沼福祉ふれあい祭り_イオンモール津田沼_1340_DSC0650120141108_津田沼福祉ふれあい祭り_イオンモール津田沼_1340_DSC06503
20141108_津田沼福祉ふれあい祭り_イオンモール津田沼_1340_DSC0650420141108_津田沼福祉ふれあい祭り_イオンモール津田沼_1341_DSC06505
20141108_津田沼福祉ふれあい祭り_イオンモール津田沼_1343_DSC0651120141108_津田沼福祉ふれあい祭り_イオンモール津田沼_1344_DSC06514
また,特設ステージでは,地域で活動する団体のアトラクションをおこなった.
20141108_津田沼福祉ふれあい祭り_イオンモール津田沼_1343_DSC0651020141108_津田沼福祉ふれあい祭り_イオンモール津田沼_1413_DSC06529
人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2014年11月11日)秋の風@船橋高根台福祉フェステバル<午前の部>編(31)
(2014年11月10日)秋の風@習志野市実籾ふるさとまつり<習志野市立習志野高校吹奏楽部パレード>編(30)
(2014年11月09日)秋の風@習志野市実籾ふるさとまつり<小中学校吹奏楽パレード>編(29)
(2014年11月08日)秋の風@習志野市実籾ふるさとまつり<模擬店>編(28)
(2014年11月02日)秋の風@海上保安庁巡視艇たかたき一般公開編(27)
(2014年11月01日)秋の風@東京JR渋谷駅前交差点のハロウィンが大変なことになっている件(26)
(2014年10月27日)秋の風@ふなばし朝市出張ふなっこ畑会場編(25)
(2014年10月25日)秋の風@第5回チャレンジングSHIRASE 2014編(24)
(2014年10月24日)秋の風@船橋大神宮奉納子ども相撲大会個人戦5-6年生の部編(23)
(2014年10月23日)秋の風@船橋大神宮奉納子ども相撲大会個人戦3-4年生の部編(22)
(2014年10月22日)秋の風@習志野市谷津遊路秋まつり<ハロウィン まつり>編(21)

秋の風@船橋高根台福祉フェステバル<午前の部>編(31)

千葉県船橋市高根台1丁目の高根台公民館で,船橋高根台福祉フェステバルが2014年11月8日(土)に開催された. 今回で13回目となる.
20141108_船橋市高根台1_高根台福祉フェステバル_1006_DSC0606720141108_船橋市高根台1_高根台福祉フェステバル_1007_DSC06072
主催は,高根台地区社会福祉協議会と福祉フェスティバル実行委員会がおこなっている.
20141108_船橋市立高根台中学校_吹奏楽部_1222_5601020141108_船橋市立高根台中学校_吹奏楽部_1222_56030
20141108_船橋市高根台1_高根台福祉フェステバル_1014_DSC0609620141108_船橋市高根台1_高根台福祉フェステバル_1013_DSC06095
20141108_船橋市高根台1_高根台福祉フェステバル_1217_4903220141108_船橋市高根台1_高根台福祉フェステバル_1217_49022
20141108_船橋市高根台1_高根台福祉フェステバル_1218_1501220141108_船橋市高根台1_高根台福祉フェステバル_1218_DSC06215
20141108_船橋市高根台1_高根台福祉フェステバル_1218_DSC0622020141108_船橋市高根台1_高根台福祉フェステバル_1218_DSC06218
高根台公民館講堂では,近郊の船橋市立高根台第二小学校,船橋市立高根台第三小学校,船橋市立高根台中学校のダンスや吹奏楽部の演奏がおこなわれた.
20141108_船橋市高根台1_高根台福祉フェステバル_1048_DSC0611920141108_船橋市高根台1_高根台福祉フェステバル_1104_53030
船橋市立高根台第二小学校の高二ソーラン.
20141108_船橋市立高根台第二小学校_ソーラン_1112_DSC0612420141108_船橋市立高根台第二小学校_ソーラン_1113_DSC06133
20141108_船橋市立高根台第二小学校_ソーラン_1113_DSC0614120141108_船橋市立高根台第二小学校_ソーラン_1113_DSC06144
船橋市立高根台第三小学校のダンス.
20141108_船橋市立高根台第三小学校_ダンス_1118_DSC0614520141108_船橋市立高根台第三小学校_ダンス_1122_DSC06168
20141108_船橋市立高根台第三小学校_ダンス_1121_DSC0616720141108_船橋市立高根台第三小学校_ダンス_1118_DSC06161
船橋市立高根台中学校吹奏楽部の演奏.
20141108_船橋市立高根台中学校_吹奏楽部_1204_5602020141108_船橋市立高根台中学校吹奏楽部_1134_DSC06169
20141108_船橋市立高根台中学校_吹奏楽部_1208_0601020141108_船橋市立高根台中学校_吹奏楽部_1208_06020続きを読む

秋の風@習志野市実籾ふるさとまつり<習志野市立習志野高校吹奏楽部パレード>編(30)

京成実籾駅を中心に千葉県道57号千葉鎌ケ谷松戸線(通称実籾街道)を歩行者天国(12:00-15:00)にして,実籾ふるさとまつりが2014年11月3日(日)におこなわれた.
20141103_習志野市実籾ふるさとまつり_実籾駅_1131_3201220141103_習志野市実籾ふるさとまつり_実籾駅_1131_32022
近郊の小学校,中学校,高校の吹奏楽部による演奏とパレードがおこなわあれた.
20141103_習志野市実籾ふるさとまつり_実籾駅_1109_0802220141103_習志野市実籾ふるさとまつり_実籾駅_1109_08012
習志野市立習志野高校吹奏楽部のパレード.
20141103_習志野市立習志野高校_吹奏楽部_1123_0001020141103_習志野市立習志野高校_吹奏楽部_1123_00030
20141103_習志野市立習志野高校_吹奏楽部_1123_0004020141103_習志野市立習志野高校_吹奏楽部_1123_00060
20141103_習志野市立習志野高校_吹奏楽部_1123_0008020141103_習志野市立習志野高校_吹奏楽部_1123_00120
20141103_習志野市立習志野高校_吹奏楽部_1123_0014020141103_習志野市立習志野高校_吹奏楽部_1123_00150
20141103_習志野市立習志野高校_吹奏楽部_1126_1701020141103_習志野市立習志野高校_吹奏楽部_1126_DSC02703
20141103_習志野市立習志野高校_吹奏楽部_1131_3201020141103_習志野市立習志野高校_吹奏楽部_1131_32020
20141103_習志野市立習志野高校_吹奏楽部_1131_3204020141103_習志野市立習志野高校_吹奏楽部_1131_32050
20141103_習志野市立習志野高校_吹奏楽部_1131_3206020141103_習志野市立習志野高校_吹奏楽部_1131_32062
20141103_習志野市立習志野高校_吹奏楽部_1134_1305020141103_習志野市立習志野高校_吹奏楽部_1134_13040続きを読む

秋の風@習志野市実籾ふるさとまつり<小中学校吹奏楽パレード>編(29)

京成実籾駅を中心に千葉県道57号千葉鎌ケ谷松戸線(通称実籾街道)を歩行者天国(12:00-15:00)にして,実籾ふるさとまつりが2014年11月3日(日)におこなわれた.
20141103_習志野市実籾ふるさとまつり_実籾駅_1109_0803220141103_習志野市実籾ふるさとまつり_実籾駅_1109_08042
近郊の小学校,中学校,高校の吹奏楽部による演奏とパレードがおこなわあれた.
習志野市立第二中学校吹奏楽部のパレード.
20141103_習志野市立第二中学校_吹奏楽部_1104_3201020141103_習志野市立第二中学校_吹奏楽部_1104_32020
20141103_習志野市立第二中学校_吹奏楽部_1104_3203020141103_習志野市立第二中学校_吹奏楽部_1104_32050
20141103_習志野市立第二中学校_吹奏楽部_1104_3206020141103_習志野市立第二中学校_吹奏楽部_1104_32080
習志野市立実花小学校吹奏楽部のパレード.
20141103_習志野市立実花小学校_吹奏楽部_1109_0801020141103_習志野市立実花小学校_吹奏楽部_1109_08020
20141103_習志野市立実花小学校_吹奏楽部_1109_0803020141103_習志野市立実花小学校_吹奏楽部_1109_08060
20141103_習志野市立実花小学校_吹奏楽部_1109_0807020141103_習志野市立実花小学校_吹奏楽部_1109_08090
習志野市立第四中学校吹奏楽部のパレード.
20141103_習志野市立第四中学校_吹奏楽部_1116_5501020141103_習志野市立第四中学校_吹奏楽部_1116_55020
20141103_習志野市立習志野高校_吹奏楽部_1116_5504020141103_習志野市立第四中学校_吹奏楽部_1116_55070
20141103_習志野市立第四中学校_吹奏楽部_1116_5508020141103_習志野市立第四中学校_吹奏楽部_1116_55090続きを読む

秋の風@習志野市実籾ふるさとまつり<模擬店>編(28)

千葉県習志野市実籾に京成実籾駅(みもみえき)がある. 駅近くには,日本大学生産工学部実籾キャンパス,習志野市立習志野高校,千葉県立実籾高校などの学校もあり,通学の学生客の利用も多い(1日の総乗降人員数 2万3366人).
20141103_習志野市実籾ふるさとまつり_実籾駅_1149_1210020141103_習志野市実籾ふるさとまつり_実籾駅_1149_12090
京成実籾駅を中心に千葉県道57号千葉鎌ケ谷松戸線(通称実籾街道)を歩行者天国(12:00-15:00)にして,実籾ふるさとまつりが2014年11月3日(日)におこなわれた.
20141103_習志野市実籾ふるさとまつり_実籾駅_1149_1201020141103_習志野市実籾ふるさとまつり_実籾駅_1149_12040
駅前ロータリー(北口)や実籾街道通りには,300店舗以上の模擬店などが並んだ.
20141103_習志野市実籾ふるさとまつり_実籾駅_1031_DSC0578120141103_習志野市実籾ふるさとまつり_実籾駅_1031_DSC05780
また,近郊の小学校,中学校,高校の吹奏楽部による演奏とパレードがおこなわあれた.
20141103_習志野市実籾ふるさとまつり_実籾駅_1032_DSC0578520141103_習志野市実籾ふるさとまつり_実籾駅_1032_DSC05786
20141103_習志野市実籾ふるさとまつり_実籾駅_1032_DSC0578720141103_習志野市実籾ふるさとまつり_実籾駅_1032_DSC05789
20141103_習志野市実籾ふるさとまつり_実籾駅_1031_DSC0577820141103_習志野市実籾ふるさとまつり_実籾駅_1031_DSC05782
20141103_習志野市実籾ふるさとまつり_実籾駅_1035_DSC0579920141103_習志野市実籾ふるさとまつり_実籾駅_1036_59010
20141103_習志野市実籾ふるさとまつり_実籾駅_1035_DSC0579820141103_習志野市実籾ふるさとまつり_実籾駅_1038_DSC05801
20141103_習志野市実籾ふるさとまつり_実籾駅_1055_DSC0582520141103_習志野市実籾ふるさとまつり_実籾駅_1054_DSC05819続きを読む

学園祭2014@幕張新都心神田外語大学の第28回浜風祭編(23)

敗戦から12年,1957年(昭和32年)東京神田に,千代田予備校をベースとしたセントラル英会話学校が設立された. 昼は予備校,夜は英語学校といった運営だった. 千葉県千葉市美浜区若葉1丁目にある,学校法人佐野学園神田外語大学の前身となる学校だ.
20141102_千葉市_神田外語大学_第27回浜風祭_1215_DSC0544520141102_千葉市_神田外語大学_第27回浜風祭_1120_DSC05311
その後,1963年にセントラル米英語学院,1964年に専修学校の神田外語学院となる. 1970年(昭和45年)に本館を建て,1976年(昭和51年)に3号館を建てた. そして,日本最大の英語学校へ急成長する.
20141102_千葉市_神田外語大学_第27回浜風祭_1120_DSC0531220141102_千葉市_神田外語大学_第27回浜風祭_1120_DSC05313
2年制の専修学校から4年制の大学へ向けて土地を探していたが,千葉県の企業庁が埋め立てて売り出していた幕張文教地区の土地取得に動いたが,企業庁はなかなか土地を売らなかった.
20141102_千葉市_神田外語大学_第27回浜風祭_1121_DSC0531420141102_千葉市_神田外語大学_第27回浜風祭_1121_DSC05317
すでに早稲田大学(早大)が,内定に近い状態となっていたからだった. だが,西武グループ元代表堤義明(早稲田大学商学部卒)の妨害工作で,早稲田大学への売却は流れ,西武鉄道沿線に持っていかれてしまった.
20141102_千葉市_神田外語大学_第27回浜風祭_1121_DSC0531520141102_千葉市_神田外語大学_第27回浜風祭_1121_DSC05316
1978年(昭和53)になって幕張の埋立地が取得できることとなり,1986年(昭和61年)末に大学設置の許可が下りる. ようやく,1987年(昭和62年)4月に神田外語大学が開学した.
20141102_千葉市_神田外語大学_第27回浜風祭_1122_DSC0531920141102_千葉市_神田外語大学_第27回浜風祭_1122_DSC05322
その神田外語大学で,2014年11月1日(土)-2日(日)の2日間にわたり,文化祭(学園祭)浜風祭が開催された. 今年で,28回目となる.
20141102_千葉市_神田外語大学_第27回浜風祭_1122_DSC0531820141102_千葉市_神田外語大学_第27回浜風祭_1122_DSC05320
初日はあいにくの雨模様だったが,2日目は天候にも恵まれ,2日間で約 7000人もの市民が来場した.
20141102_千葉市_神田外語大学_第27回浜風祭_1130_DSC0533020141102_千葉市_神田外語大学_第27回浜風祭_1131_DSC05332
浜風祭の特徴は,留学生による国際色豊かな食べ物の模擬店だろう. アジア圏を中心とした留学生が民族衣装を着て,各国の伝統的な食事などを提供する. パスポートが無くても,各国を旅行している気分になる...続きを読む

学園祭2014@日本大学生産工学部の第23回桜泉祭<神輿行列>編

千葉県習志野市泉町1丁目日本大学生産工学部(通称,ニチダイ)で,2014年11月2日(日)-11月3日(月/祝)の日程で桜泉祭(オウセンサイ)がおこなわれた. 今回で23回目となる.
20141102_日本大学_生産工学部_桜泉祭_1009_DSC0522720141102_日本大学_生産工学部_桜泉祭_1045_DSC02698
日本大学生産工学部の神輿行列.
20141102_日本大学生産工学部学部祭_桜泉祭_1042_2201020141102_日本大学生産工学部学部祭_桜泉祭_1042_22040
今年の桜泉祭のテーマは,Link(きずな)だ.
20141102_日本大学生産工学部学部祭_桜泉祭_1043_1301020141102_日本大学生産工学部学部祭_桜泉祭_1043_13020
日本大学生産工学部桜泉祭の恒例イベントのひとつが,自作の神輿で学内と学園おおくぼ商店街を練り歩く神輿行列だ.
20141102_日本大学生産工学部学部祭_桜泉祭_1046_2901020141102_日本大学生産工学部学部祭_桜泉祭_1046_29030
神輿行列はコンテスト制になっていて,今年は
 1位:応用分子化学科
 2位:土木工学科
 3位:電気電子工学科
---だった.
20141102_日本大学_生産工学部_桜泉祭_1048_DSC0526920141102_日本大学生産工学部学部祭_桜泉祭_1051_23030続きを読む

学園祭2014@日本大学生産工学部の第23回桜泉祭<ビッグバンド>編(22)

千葉県習志野市泉町1丁目日本大学生産工学部(通称,ニチダイ)で,2014年11月2日(日)-11月3日(月/祝)の日程で桜泉祭(オウセンサイ)がおこなわれた. 今回で23回目となる.
20141102_日本大学_生産工学部_桜泉祭_1008_DSC0522120141102_日本大学_生産工学部_桜泉祭_1008_DSC05223
今年の桜泉祭のテーマは,Link(きずな)だ.
20141102_日本大学_生産工学部_桜泉祭_1009_DSC0522820141102_日本大学_生産工学部_桜泉祭_1008_DSC05225
20141102_日本大学_生産工学部_桜泉祭_1010_DSC0523320141102_日本大学_生産工学部_桜泉祭_1010_DSC05234
20141102_日本大学_生産工学部_桜泉祭_1010_DSC0523520141102_日本大学_生産工学部_桜泉祭_1010_DSC05236
20141102_日本大学_生産工学部_桜泉祭_1011_DSC0523820141102_日本大学_生産工学部_桜泉祭_1048_DSC05268
20141102_日本大学_生産工学部_桜泉祭_1043_DSC0526120141102_日本大学_生産工学部_桜泉祭_1043_DSC05263
20141102_日本大学_生産工学部_桜泉祭_1043_DSC0526520141102_日本大学_生産工学部_桜泉祭_1043_DSC05264
Blue Swing Jazz Orchestra の演奏.
20141102_日本大学_生産工学部_桜泉祭_1015_DSC0524020141102_日本大学_生産工学部_桜泉祭_1026_DSC05252続きを読む

音楽とともに@ビビット南船橋の島村楽器スクールバンドパフォーマンス(38)

船橋市浜町2丁目の日本最大級のショッピングセンターららぽーとTOKYO-BAYの隣りに,2004年12月にオープンしたのが大型ショッピングセンターのビビットスクエア南船橋(現,ビビット南船橋)だ. そして,2014年で10年を迎える.
20141101_南船橋_船橋市立塚田小学校_吹奏楽部_1333_DSC0508820141101_南船橋_船橋市立塚田小学校_吹奏楽部_1240_DSC05073
オープン当初から営業している入居テナントは,スーパーバリュー南船橋店(生鮮食品のみに変更),くすりの福太郎,東京スター銀行(縮小),美容室オレンジポップ,京都小川珈琲,ビビットスクエア歯科,かわい内科クリニックなどと数少ない.
20141101_南船橋_船橋市立塚田小学校_吹奏楽部_1240_DSC0507420141101_南船橋_船橋市立塚田小学校_吹奏楽部_1243_07020
島村楽器(本社,東京都江戸川区平井6丁目)も,オープン当初から営業している主要テナントだ. その島村楽器ビビット南船橋が,ほぼ毎月おこなっているのが,スクールバンドパフォーマンスだ.
船橋市立塚田小学校吹奏楽部の演奏.
20141101_南船橋_船橋市立塚田小学校_吹奏楽部_1254_3601020141101_南船橋_船橋市立塚田小学校_吹奏楽部_1254_36050
スクールバンドパフォーマンスは,船橋近郊の小中学校と高校の器楽部吹奏楽部,管弦楽部などの発表の場となっている.
20141101_南船橋_船橋市立塚田小学校_吹奏楽部_1240_DSC0507520141101_南船橋_船橋市立塚田小学校_吹奏楽部_1240_DSC05078
関東圏の千葉県と埼玉県には,全国大会で優勝する強豪校が多い. また千葉県は,全国有数のマーチング王国にもなっている. マイ楽器を持つ小学生も多い. 吹奏楽管弦楽は,有能な指導者によるところが大きい. 小学校から高校まで,一貫化した教育環境がこの実力を支えている.
20141101_南船橋_船橋市立塚田小学校_吹奏楽部_1330_3605020141101_南船橋_船橋市立塚田小学校_吹奏楽部_1319_DSC02693
千葉県市川市菅野3丁目の国府台女子学院吹奏楽部の演奏.
20141101_南船橋_国府台女子学院_吹奏楽部_1450_3401020141101_南船橋_国府台女子学院_吹奏楽部_1451_00010
2014年11月1日(土)におこなわれたスクールバンドパフォーマンスは,船橋市立若松小学校吹奏楽部(11:00-),船橋市立塚田小学校吹奏楽部(13:00-),国府台女子学院吹奏楽部(15:00-)が出演した.
20141101_南船橋_国府台女子学院_吹奏楽部_1457_DSC0514920141101_南船橋_国府台女子学院_吹奏楽部_1504_42050続きを読む

秋の風@海上保安庁巡視艇たかたき一般公開編(27)

船橋市高瀬町の京葉食品コンビナート岸壁にて,南極観測船に使われた砕氷艦SHIRASE(しらせ)にて,第5回チャレンジングSHIRASE 2014が2014年10月19日(日)に開催された.
20141019_海上保安庁_千葉_巡視艇PC-57たかたき_1404_DSC0341120141019_海上保安庁_千葉_巡視艇PC-57たかたき_1404_DSC03412
毎回2000人以上が参加する人気のイベントだが,今回第5回チャレンジングSHIRASE 2014のイベントにあわあせて,海上保安庁第三管区海上保安本部千葉海上保安部に所属する消防巡視船たかたき[PC-57]の一般公開もおこなわれた.
20141019_海上保安庁_千葉_巡視艇PC-57たかたき_1411_DSC0345720141019_海上保安庁_千葉_巡視艇PC-57たかたき_1411_DSC03458
海上保安庁の消防巡視船は,2003年(平成15年)3月に竣工したぬのびき[PC54]など4隻以降,新規の建造がなかった. しかし,2011年3月11日に発生した東日本大震災の教訓から,このクラス(よど型)の消防巡視船 6隻の建造が2011年度第3次補正計画で認められて建造された.
20141019_海上保安庁_千葉_巡視艇PC-57たかたき_1303_DSC0337120141019_海上保安庁_千葉_巡視艇PC-57たかたき_1304_DSC03375
巡視船たかたき[PC-57]は,その6隻のひとつとして新潟で造船され,2013年2月15日に竣工した最新型の船となる. このクラスの消防巡視船は,よど型とよばれ,はやぐも型の改良型となる.
20141019_海上保安庁_千葉_巡視艇PC-57たかたき_1304_DSC0337820141019_海上保安庁_千葉_巡視艇PC-57たかたき_1304_DSC03381
よど型の外見上の特徴は,並列に立っている2本のマストだ. このマストには,伸縮式放水銃が装備され,海面上約 17m まで 伸ばすことができる. 右側の放水銃には遠隔操作用のカメラが付いている. また,左側放水銃には粉末消化剤ノズルがセットされている.
20141019_海上保安庁_千葉_巡視艇PC-57たかたき_1411_DSC0345920141019_海上保安庁_千葉_巡視艇PC-57たかたき_1411_DSC03460
よど型の前の型となるははやぐも型との大きな違いは,推進部分となる. はやぐも型は,通常のスクリューだけだが,よど型は,放水作業時に船を安定させるために,ウォータージェットを採用している.船首(バウ)にもウォータージェットが装備されている.
20141019_海上保安庁_千葉_巡視艇PC-57たかたき_1412_DSC0346420141019_海上保安庁_千葉_巡視艇PC-57たかたき_1412_DSC03463
また,操舵室上にはレーザー型の距離計と赤外線カメラが装備されている. よど型クラス1隻で15万t級タンカーの火災に対処できる.
20141019_海上保安庁_千葉_巡視艇PC-57たかたき_1420_DSC0351720141019_海上保安庁_千葉_巡視艇PC-57たかたき_1420_DSC03515
20141019_海上保安庁_千葉_巡視艇PC-57たかたき_1419_DSC0351320141019_海上保安庁_千葉_巡視艇PC-57たかたき_1420_DSC03516
20141019_海上保安庁_千葉_巡視艇PC-57たかたき_1419_DSC0351120141019_海上保安庁_千葉_巡視艇PC-57たかたき_1419_DSC03510
20141019_海上保安庁_千葉_巡視艇PC-57たかたき_1420_DSC0351720141019_海上保安庁_千葉_巡視艇PC-57たかたき_1420_DSC03515
20141019_海上保安庁_千葉_巡視艇PC-57たかたき_1419_DSC0350420141019_海上保安庁_千葉_巡視艇PC-57たかたき_1418_DSC03500続きを読む

秋の風@東京JR渋谷駅前交差点のハロウィンが大変なことになっている件(26)

10月31日はハロウインだ. 日本のハロウィンは,20年ほどまえから子ども向け英語教室で「欧米文化を理解する」という目的からほそぼそとおこなわれていた. だが,昨年ごろから日本でもブレイクし始め,関連グッズなどの売り上げではバレインタイン関連の売上高をすでに超えている。
20141031_東京都新宿区_JR新宿駅_ハロウィン_2159_2101020141031_東京都新宿区_JR新宿駅_ハロウィン_2159_54030
だが,夜にそれぞれの子どもたちが変装をして,"Trick or treat!"(ごちそうくれないと,いたずらするぞ!」)と家々のドアをたたき,お菓子をもらいくような行事は定着していない. 宗教上の違いから,今後も定着は難しいかもしれない.
20141031_東京都新宿区_JR新宿駅_ハロウィン_2254_3103020141031_東京都渋谷区_JR渋谷駅_ハロウィン_2214_07020
今から22年も前の1992年10月17日にハロウィンとは何なのかを日本人に教えた事件があった. それが,ハロウィン日本人留学生射殺事件だった. 米ルイジアナ州の高校に留学していた16歳の名古屋の高校生は,仲間とのハロウィンのパーティーに出かけ,"Trick or treat!"の最中に訪問先を間違えてしまった.
20141031_東京都渋谷区_JR渋谷駅_ハロウィン_2215_4401020141031_東京都渋谷区_JR渋谷駅_ハロウィン_2215_02010
玄関をノックした訪問先の男性は,彼らを強盗と思い,銃を構えながら「フリーズ(動くな)」と呼び止めた. しかし,「Freeze(フリーズ)」を「Pleas(プリーズ)」と「どうぞ」に勘違いし近寄っていったため,訪問先の男性に射殺された.
20141031_東京都渋谷区_JR渋谷駅_ハロウィン_2216_3803020141031_東京都渋谷区_JR渋谷駅_ハロウィン_2216_38020
射殺した男性は傷害致死罪で起訴されたが,陪審制度による裁判の結果無罪判決となった. だが,民事裁判では訪問先の男性の過失責任が認められ,65万3000ドルを支払うように命じた判決が確定した. 高校生の両親は,米国での銃所持の規制を求めた署名170万通を持参して訪米し,現地で集めた署名15万通とともにクリントン大統領に手渡し,これがきっかけととなって拳銃購入申込者に人物チェックを行うフレディ法案が可決されたのであった.
20141031_東京都渋谷区_JR渋谷駅_ハロウィン_2217_4601020141031_東京都渋谷区_JR渋谷駅_ハロウィン_2219_06060
日本でのハロウィンの火付け役は,千葉県にある東京ディズニーランド(TDL)で1997年から始めたハロウィンイベントによるものだろう. 現在では,秋の大イベントとして9月初旬から恒例化されている. また,2001年に開園したユニバーサルスタジオジャパン(USJ)でも,2002年から毎年ハロウィンイベントを開催している. 神奈川県のJR川崎駅前で,1997年からおこなわれている「カワサキ・ハロウィン・パレード」(事前申し込みを行う定員制)は 国内で最大級のイベントとなり,毎年10万人の人出がある.
20141031_東京都渋谷区_JR渋谷駅_ハロウィン_2228_2601020141031_東京都渋谷区_JR渋谷駅_ハロウィン_2240_32050
キリスト教色の薄れる日本では,クリスマスもほぼまったく宗教色のない年中行事となっている. ホールケーキを食べることや子どもへのプレゼントは定着しているものの,クリスマスカードの交換などはほとんどおこなわれていない. ハロウィンも,派手な仮装はおこなうものの,"Trick or treat!"(ごちそうくれないと,いたずらするぞ!」)はほとんどおこなわれていない.
20141031_東京都渋谷区_JR渋谷駅_ハロウィン_2240_3201020141031_東京都渋谷区_JR渋谷駅_ハロウィン_2240_32020
日本は,アニメやゲーム王国だ. そのアニメやゲームなどの登場人物やキャラクターになりきるコスプレ(仮装)文化が一部のファンの間でおこなわれていた. コスプレも,もともとは米国でおこなわれていた,スターウォーズやヒーロー漫画などに登場するキャラクタに扮する仮装大会からきているといわれている. 日本の気候は違いがはっきりしていて,四季に合わせた正月,花見,夏祭り,秋祭りなどと,年間行事を重んじる. 1年中なんらかのイベントがないと気がすまない国民性だ.
20141031_東京都渋谷区_JR渋谷駅_ハロウィン_2235_DSC0268820141031_東京都渋谷区_JR渋谷駅_ハロウィン_2235_DSC02690
そのようなハロウィンだが,東京渋谷が大騒動となっている. ハロウィンの仮装をした若者たちでにぎわい,渋谷駅前交差点を中心に身動きができない状態になっている...続きを読む
重要な情報
ic_sun.gif2015年になりました. 今年も,引き続きよろしくお願いします.

ic_sun.gif以前の東京ベイ船橋ビビット2013-2012コチラです.
お知らせ
ic_sun.gif東京ベイ船橋ビビットはスマートフォン,ケータイ電話から参照可能.
ic_sun.gif東京ベイ船橋ビビットRSS リーダーで参照可.
ic_sun.gif誤字や誤り,サイトへの批判などのコメントは,非表示にしています.
ic_sun.gifEnglish homepage is here.
最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ランキング
人気ブログランキングへ
サイトへの連絡
vivit_funabashi@gmail.com
(迷惑メール防止のため,アンダーバー[_]をピリオド[.]入れ代えてください)
記事検索
カスタム検索
広告1
広告2
QRコード
QRコード
プロフィール

vivit

タグクラウド
ギャラリー
  • ■「大神宮下駅」の高架橋下には何が入るのか
  • ■「大神宮下駅」の高架橋下には何が入るのか
  • ■「大神宮下駅」の高架橋下には何が入るのか
  • ■「大神宮下駅」の高架橋下には何が入るのか
  • ■「大神宮下駅」の高架橋下には何が入るのか
  • ■「大神宮下駅」の高架橋下には何が入るのか
  • ■「大神宮下駅」の高架橋下には何が入るのか
  • ■「大神宮下駅」の高架橋下には何が入るのか
  • ■「大神宮下駅」の高架橋下には何が入るのか