ビビット2022-2014

Vivit 2022-2021-2020-2019-2018-2017-2015-2014

2014年04月

船橋市山手地区再開発@ふなばし森のシティの塚田方面に向かう歩道が謎すぎる件(58)

東武野田線新船橋駅東側の,約13万m2もある広大な旭硝子船橋工場跡地の再開発が進んでいる. その新しい街の愛称は,ふなばし森のシティだ. 首都東京駅から,20km 圏となる.
プラウド船橋の最後の販売となった4街区(238戸). 2014年7月下旬入居予定となっている.
20140503_船橋市北本町1_森のシティ_プラウド船橋_1155_DSC0737520140503_船橋市北本町1_森のシティ_プラウド船橋_1155_DSC07378
東武野田線新船橋駅前を中心に,10階建てクラスの集合住宅(マンション)プラウド船橋(野村不動産+三菱商事)の総戸数は 1497戸,一戸建てが 42戸,計画総人口 5000人クラスの新しい街がまもなく完成する.
20140503_船橋市北本町1_森のシティ_プラウド船橋_1039_DSC0721720140503_船橋市北本町1_森のシティ_プラウド船橋_1039_DSC07215
すでに,1街区(334戸)と2街区(239戸)が2013年3月末に入居, 3街区(370戸)と5街区(316戸)が2013年10 月入居,最後の4街区の 238戸が2014年7月から入居予定になっている. 1街区,2街区の建設が戸田建設,3街区,4街区,5街区が大林組が担当した.
夏見側(東側)から塚田方面(西側)へ向かう場合の歩道経路(左のピンク線). 塚田側(西側)から夏見方面(東側)へ向かう場合の歩道経路(左の青線).
20140427_船橋市山手1_市道00-193号線道路改良_01220140427_船橋市山手1_市道00-193号線道路改良_022
だが,夏見側(東側)から塚田方面(西側)へ向かう歩道(自転車も)が改悪し,「どうしてこのような道路設計にしたのか理解しがたい」という声も出ていた. いったん,東武野田線新船橋駅に向かい,イオンモール船橋の中を経由しないといけないのだ. 「イオンの圧力か」といったことまで言われるしまつだ.
「なぜ駅前にロータリーを作らなかったのか」という声も出ている車道. 「イオンモール駐車場の出入り口専用道路化している」という声も.
20140503_船橋市北本町1_森のシティ_プラウド船橋_1150_DSC0735420140503_船橋市北本町1_森のシティ_プラウド船橋_1151_DSC07356
ようやく,その歩道の建設が始まった...続きを読む

謎のピンクの海賊船@船橋東ふ頭岸壁

船橋海老川河口を中心に,船橋東ふ頭(葛南東部地区)や日の出ふ頭(葛南中央部地区)などの港が整備されている.
20140420_葛南東部地区_船橋東埠頭_葛南中央部地区_日の出埠頭_012
船橋東ふ頭(船橋市高瀬町と浜町)は,1976年(昭和51年)から1983年(昭和58年)にかけて整備された. 水深は,4m から 7.5m あり,最大 5000t 級のをとめることができる.
20140426_船橋東ふ頭岸壁_海賊船ヴィラジオイタリア号_1608_DSC0637820140426_船橋東ふ頭岸壁_海賊船ヴィラジオイタリア号_1610_DSC06379
その,船橋東ふ頭の船橋市高瀬町側岸壁に,海賊船らしき船が停泊している.
20140426_船橋東ふ頭岸壁_海賊船ヴィラジオイタリア号_1612_DSC0639020140426_船橋東ふ頭岸壁_海賊船ヴィラジオイタリア号_1612_DSC06393
しかも,そのは,ピンク色を基調とした派手なだ.
20140426_船橋東ふ頭岸壁_海賊船ヴィラジオイタリア号_1613_DSC0640320140426_船橋東ふ頭岸壁_海賊船ヴィラジオイタリア号_1613_DSC06404
いったい,何の船なのだろうか...
続きを読む

JR津田沼駅南口農地の再開発@谷津小学校前の道路拡張工事(44)

JR津田沼駅南口前の,36ha もある広大な農地の再開発が進んでいる. 新しい街は,音楽が盛んな土地がらから,奏の杜(かなでのもり)と命名された.
20130914_習志野市谷津5_谷津小学校_工事_1437_DSC0919520130914_習志野市谷津5_谷津小学校_工事_1411_DSC09154
奏の杜には,高層高層マンションのザパークハウス津田沼奏の杜(721戸)がすでに入居ずみで,さらにザレジデンス津田沼奏の杜(869戸)を建設している. その奏の杜の学区は,習志野市立谷津小学校(千葉県習志野市谷津5丁目)となる.
20130901_習志野市谷津5_谷津小学校_工事_1223_DSC0828520130914_習志野市谷津5_谷津小学校_工事_1411_DSC09152
谷津小学校は,国道14号(千葉街道)から,JR津田沼駅に向かうJR津田沼駅南北通路(習志野市都市計画道路3-4-19号線/習志野市津田沼谷津線)と習志野市道00-101 が交差する角地に位置する.
20131201_習志野市谷津5_谷津小学校_工事_1415_DSC0128820131201_習志野市谷津5_谷津小学校_工事_1415_DSC01290
1950年(昭和25年)1月に,津田沼小学校の谷津分校として開設し,1950年(昭和25年)4月に谷津小学校が誕生した. 現在の児童数は 858人, 26学級,学校の土地面積は 1万4143m2. 児童1人あたり面積は 16.48m2 と,習志野市内16小学校の中でいちばん狭い.
20131201_習志野市谷津5_谷津小学校_工事_1415_DSC0129920131201_習志野市谷津5_谷津小学校_工事_1415_DSC01297
しかしながら,再開発地の奏の杜内に巨大な高層マンションがつぎつぎに建てられ,このままの学区ならば,数年後には 2000人規模の児童をかかえるマンモス校となることが予想されている.
20131201_習志野市谷津5_谷津小学校_工事_1416_DSC0130220131201_習志野市谷津5_谷津小学校_工事_1416_DSC01304T
この場所は第一種住居地となっているため,建物の上限は 10m となる. 校舎は一部4階建てであるが,現時点においても建築基準法上適合しいな建物となっている.
20131201_習志野市谷津5_谷津小学校_工事_1416_DSC0130520131201_習志野市谷津5_谷津小学校_工事_1416_DSC01307
校舎は,すでに50年以上経過しているが,同じ場所に再建すると今よりも少ない児童数しか収容できなくなってしまう. この状態を回避するため,谷津幼稚園の一時移転と,第一中学校敷地内に高学年(5-6年生)用の新校舎を建設することを検討している. そもそも,奏の杜の7000人規模の開発であれば,小学校の新設が必要だったのではないかと指摘する不動産関係者もいる.
20131215_習志野市谷津5_谷津小学校_工事_1448_DSC0395320131215_習志野市谷津5_谷津小学校_工事_1449_DSC03960
JR津田沼駅南口農地再開発により,奏の杜地区の道路は大幅に拡幅されていたが,谷津小学校の前の津田沼谷津線の道路は狭く,通学する児童も危険な状態となっていた.
20140103_習志野市谷津5_谷津小学校_工事_1323_DSC0856920140103_習志野市谷津5_谷津小学校_工事_1323_DSC08566
そこで,谷津小学校グラウンドの道路側の一部を削り,道路の拡幅工事をおこなっていた.
20140103_習志野市谷津5_谷津小学校_工事_1323_DSC0857220140103_習志野市谷津5_谷津小学校_工事_1323_DSC08570T
グラウンドが削減される分を,隣接する民家の用地を取得することにより,学校の土地面積を維持させた. 習志野市は,この用地取得などに約3億円の予算を使った.
20140112_習志野市谷津5_谷津小学校_工事_1335_DSC0074320140112_習志野市谷津5_谷津小学校_工事_1335_DSC00746
すでに,道路の拡幅工事は完成しており,歩道も含めて 16m クラスの道路となった...続きを読む

春の風2014@船橋天沼弁天沼池公園の緑りと花のジャンボ市編(24)

船橋市本町7丁目の天沼弁天池公園にて,緑と花のジャンボ市が2014年4月26日(土)-4月25日(日)の2日間開催された.
20140427_天沼弁天沼池公園_緑りと花のジャンボ市_0909_DSC0668620140427_天沼弁天沼池公園_緑りと花のジャンボ市_0909_DSC06684
船橋緑化協会(財)船橋市緑の基金が主催しているもので,春と秋の年2回行われている. 今回で77回目とまる.
20140426_船橋市本町_天沼弁天沼池公園_緑りと花のジャンボ市_0906_DSC0608620140426_船橋市本町_天沼弁天沼池公園_緑りと花のジャンボ市_0906_DSC06088
20140426_船橋市本町_天沼弁天沼池公園_緑りと花のジャンボ市_0906_DSC0608420140426_船橋市本町_天沼弁天沼池公園_緑りと花のジャンボ市_0906_DSC06087
20140426_船橋市本町_天沼弁天沼池公園_緑りと花のジャンボ市_0906_DSC0608220140426_船橋市本町_天沼弁天沼池公園_緑りと花のジャンボ市_0906_DSC06083
20140426_船橋市本町_天沼弁天沼池公園_緑りと花のジャンボ市_0909_DSC0609520140426_船橋市本町_天沼弁天沼池公園_緑りと花のジャンボ市_0909_DSC06094続きを読む

嶋屋商店は完全閉店@船橋市宮本2丁目

江戸時代の中期,成田不動(成田山)は庶民の信仰を集め,成田参詣が盛んとなっていた. 江戸から成田までは三泊四日ぐらいで,気軽に行ける旅行のひとつだった. そのような旅人が歩いたのが佐倉道(成田街道)だ. 船橋宿(五日市村,九日市村,海神村の3村)は成田に行く途中の場所で,約30軒くらいの旅籠屋(はたごや)があり,佐倉道最大の宿場だった. その佐倉道が,現在の本町通り付近となる.
20140426_船橋市宮本2_嶋屋商店_食料品_酒_菓子_閉店_0852_DSC0601220140426_船橋市宮本2_嶋屋商店_食料品_酒_菓子_閉店_010
その後交通は鉄道に変わり,船橋駅ができると,街の中心は駅前に移ってしまう. 大きなデパートやショッピングセンターができ,商店街としての吸引力は弱まるばかりだ. さらに,高齢化が追い打ちをかけ,シャッターを閉じた店が増えてきている. いわゆるシャッター通りといわれるものだ.
20140426_船橋市宮本2_嶋屋商店_食料品_酒_菓子_閉店_0852_DSC0601320140426_船橋市宮本2_嶋屋商店_食料品_酒_菓子_閉店_0853_DSC06024
そして,またひとつ店を畳んだ. 菓子や酒を販売していた嶋屋商店(千葉県船橋市宮本2丁目)は,2014年3月31日をもって完全閉店した.
人気ブログランキングへ

イケア船橋は8周年@船橋市立宮本中学校コンサート編(2)

スウェーデン王国発祥の世界最大の家具量販チェーンのIKEA船橋(千葉県船橋市浜町2丁目)が2014年4月24日(土)で8回目のバースディを迎えた.
20140420_船橋市浜町2_イケア船橋_8周年_1006_DSC0510620140420_船橋市浜町2_イケア船橋_8周年_1006_DSC05101
この場所は,巨大屋内人工積雪スキー場のららぽーとスキードームザウス(SSAWS)があったが,2002(平成14)年9月30日をもって閉鎖し,一部はIKEA船橋となった.
20140426_船橋市浜町2_イケア船橋_8周年_1555_DSC0629420140426_船橋市浜町2_イケア船橋_8周年_1554_DSC06287
そのIKEA船橋の8回目のバースディを迎え,数々の企画がおこなわれている. 4月24日(木)にはバースティケーキを提供. また,スェーデンミートボール(5個) 359円が 8円.
20140426_船橋市浜町2_イケア船橋_8周年_1753_DSC0652820140426_船橋市浜町2_イケア船橋_8周年_1754_DSC06529
そして,4月26日(土)には船橋市立宮本中学校音楽部(管弦学部)のコンサートがおこなわれた.
20140426_イケア船橋_8周年_宮本中学校コンサート_1551_DSC0626520140426_イケア船橋_8周年_宮本中学校コンサート_1550_DSC06262
第1部が 15:00 から1階ストアエントランスでおこなわれ,第2部は 17:00 から2階イケアレストランでおこなわれた.
20140426_イケア船橋_8周年_宮本中学校コンサート_1455_DSC0625720140426_イケア船橋_8周年_宮本中学校コンサート_1541_DSC01126続きを読む

変わる外食産業@船橋市宮本に食べ放題焼肉きんぐオープン編(17)

船橋市宮本2丁目に焼肉きんぐ船橋宮本店が,2014年4月25日(金)にグランドオープンした. 千葉県内5店目の出店となる.
船橋市宮本2丁目の焼肉きんぐ船橋宮本店.
20140322_船橋市宮本2_焼肉きんぐ_食べ放題_1303_DSC0010120140322_船橋市宮本2_焼肉きんぐ_食べ放題_1303_DSC00095
焼肉きんぐは,席に座ったまま注文できる,テーブルビュッフェスタイル(テーブルバイキング方式)となる. 制限時間は 100分となる.
20140322_船橋市宮本2_焼肉きんぐ_食べ放題_1303_DSC0009820140322_船橋市宮本2_焼肉きんぐ_食べ放題_1303_DSC00099
ディナー 2480円コースが58品食べ放題が,2980円コースが100品食べ放題,3480円コースが120品食べ放題. 小学生は半額となる.
20140426_船橋市宮本2_焼肉きんぐ_食べ放題_0848_DSC0599220140412_船橋市宮本2_焼肉きんぐ_食べ放題_1451_DSC04865T
ランチは 1980円44品食べ放題(ソフトドリンク飲み放題付)となる. 焼肉きんぐ船橋宮本店の場合,ランチは 土日祝のみとなる. ランチとディナーの境目は 15:00 となる.
20140406_船橋市宮本2_焼肉きんぐ_食べ放題_1246_DSC0381820140406_船橋市宮本2_焼肉きんぐ_食べ放題_1246_DSC03820
2014年4月6日(日)には,地域住民向けの試食会がおこなわれた.
20140406_船橋市宮本2_焼肉きんぐ_食べ放題_1247_DSC0382420140406_船橋市宮本2_焼肉きんぐ_食べ放題_1246_DSC03815続きを読む

沖縄学生会館は閉館@習志野市谷津(3)

今から42年前の1972年(昭和47年)5月15日,沖縄は日本に復帰した. 沖縄復帰前の1963年(昭和38年),習志野市谷津5丁目沖縄学生会館(沖学館)が建設された.
1966年(昭和41年)ごろの沖縄学生会館.
1966年_昭和41年_08月29日_習志野市谷津_沖縄会館_0101965年_昭和40年_習志野市谷津_沖縄学生会館_男子寮_閉鎖_0120
建設された当時は,まだこの辺は住宅もまばらで,モダンな鉄筋構造の沖縄学生会館は,白い外壁から白亜の館とも呼ばれていた.土地は,当時の琉球政府が購入し,建物は日本の援助を得て建てられた.
習志野市谷津5丁目の沖縄学生会館(沖学館)は,2009年3月末で46年の歴史を閉じた.
20140420_習志野市谷津_沖縄学生会館_男子寮_閉鎖_1146_DSC0557620140420_習志野市谷津_沖縄学生会館_男子寮_閉鎖_1145_DSC05569
沖縄戦では,24万人が死亡し,民間人の3分の1を失った. 沖縄戦終結後,生活基盤のない住民は,アメリカ軍からの配給に頼っていた. 教育環境も,大きく遅れていた. 米軍占領下の1947年(昭和22年)に,6-3年制の学制が実施され,米国軍政府教育部の指導により,1950年(昭和25年)に琉球大学が設立される.
20140420_習志野市谷津_沖縄学生会館_男子寮_閉鎖_1146_DSC0557320140420_習志野市谷津_沖縄学生会館_男子寮_閉鎖_1146_DSC05574
1972年(昭和47年)の沖縄復帰を前に,戦略的に若い人材を日本本土の大学などで学ばせていた. その学生らの経済的負担の軽減を図ることから,沖縄学生会館は建設された. 復帰後,資産は沖縄県に移管された.
20130324_習志野市谷津_沖縄学生会館_男子寮_閉鎖_1127_DSC0760920130324_習志野市谷津_沖縄学生会館_男子寮_閉鎖_1127_DSC07610
習志野学生会館は,3153.96m2(約955坪)もある土地に鉄筋コンクリート造の4階建て(963.64m2)と2階建て(475.04m2)で構成され, 72名収容の男子寮だった. だが沖縄県は,施設の老朽化を理由に2009年3月末で寮を閉鎖させた. その後,旧沖縄学生会館の土地と建物はどうなったのだろうか...続きを読む

JR津田沼駅南口農地の再開発@新たな医療モールが2014年夏オープン編(43)

JR津田沼駅南口前の,36ha もある広大な農地の再開発が進んでいる. 新しい街は,音楽が盛んな土地がらから,奏の杜(かなでのもり)と命名された.
20140420_習志野市奏の杜_医療モール_スポーツジム_1117_DSC0543920140420_習志野市奏の杜_医療モール_スポーツジム_1117_DSC05441
JR津田沼駅南口近くの15街区には,ショッピングセンターの奏の杜フォルテ(千葉県習志野市奏の杜2丁目)が,2013年4月26日(金)にグランドオープンしている. メディカルスクエア奏の杜クリニック(内科,消化器内科,脳神経外科,頭痛外来,乳腺外科)と,奏の杜デンタルクリニック(歯科)がオープンしている. 計画当初は,メディカルモール(内科&小児科,消化器科,婦人科,診療センター,歯科)としていた施設だ.
20140420_習志野市奏の杜_医療モール_スポーツジム_1117_DSC0544520140420_習志野市奏の杜_医療モール_スポーツジム_1118_DSC05456
同じ奏の杜15街区に,4階建ての(仮称)MFビル(千葉県習志野市奏の杜1丁目)の建設をおこなっている.
20140420_習志野市奏の杜_医療モール_スポーツジム_1118_DSC0545720140420_習志野市奏の杜_医療モール_スポーツジム_1118_DSC05458
ここにも,医療モールができる予定だ.では,どのような科目が予定されているのだろうか...続きを読む

事件事故2014@習志野市芝園京葉線高架橋下の火災件(3)

2014年3月14日(金)午前10:50 ごろ,JR京葉線新習志野駅付近で発生した火災の影響で,南船橋駅-蘇我駅間の運転を見合わせた.
20140420_習志野市芝園1_京葉線高架橋下_火災_02220140420_習志野市芝園1_京葉線高架橋下_火災_032
12:10 ごろ運転を再開したが,その後も列車に大きな遅れが出た. 高校入学者の説明会に参加できなかった生徒も多数いたようだ.
20140420_習志野市芝園1_京葉線高架橋下_火災_01220140420_習志野市芝園1_京葉線高架橋下_火災_062
火災が発生した場所は,習志野市芝園1丁目の東京インテリア家具幕張店近くの京葉線高架橋の真下だった.
20140420_習志野市芝園1_京葉線高架橋下_火災_07220140420_習志野市芝園1_京葉線高架橋下_火災_112
京葉線では,列車が止まるほどの大きな火災が何度か起きている.
20140420_習志野市芝園1_京葉線高架橋下_火災_13220140420_習志野市芝園1_京葉線高架橋下_火災_150
2006年9月28日午前 4:18 ごろ,JR東京駅にある京葉線の変電所や信号機器室などで火災が発生. この火災による停電で,京葉線は上下342本が運休し,長期間にわたって不通となる事態が発生した. 地下2階の鍛治橋変電所の電流が地下4階のレールやポイント転換装置に流れ,さらに地下1階の信号機器室に流入して火災となった.
20140420_習志野市芝園1_京葉線高架橋下_火災_1031_DSC0517120140420_習志野市芝園1_京葉線高架橋下_火災_1031_DSC05172T
2009年7月30日(木) 13:50 ごろ,JR京葉線越中島変電所火災. この火災により,東京駅-蘇我間駅の全区間が7時間も運休となった. 新木場駅-葛西臨海公園駅間を走行中だった下り列車(205系10両編成)の電気回路がショートし,越中島変電所に過電流が流れたのが原因だった.
20140420_習志野市芝園1_京葉線高架橋下_火災_1031_DSC0517420140420_習志野市芝園1_京葉線高架橋下_火災_1031_DSC05176
2009年5月23日 22:15 ごろ,市川塩浜駅-二俣新町駅の間の京葉線と武蔵野線が分かれてすぐの高架橋下で火災. 原因は,京葉線高架橋下に住むホームレスのバラック小屋(仮設の建築物)と荷物が焼けたものだった.
20140420_習志野市芝園1_京葉線高架橋下_火災_1032_DSC0517720140420_習志野市芝園1_京葉線高架橋下_火災_1032_DSC05179
では,今回の火災の原因は何だったのだろうか...続きを読む

春の風2014@千葉県土整備部葛南土木事務所のサクラ編(23)

船橋市浜町2丁目に,千葉県土整備部の葛南土木事務所(千葉県葛南地域整備センター)がある. 国土交通省のテレメータ雨量観測所のひとつにもなっている.
20140420_船橋市浜町2_葛南土木事務所_桜_1002_DSC0509920140420_船橋市浜町2_葛南土木事務所_桜_1002_DSC05098
葛南土木事務所は,谷津船橋インターチェンジ設置のための関係部門との調整,海老川調節池建設のための用地買収,船橋都市計画道路3-4-22号西浦藤原町線の整備などをおこなっている.
20140420_船橋市浜町2_葛南土木事務所_桜_1002_DSC0509720140420_船橋市浜町2_葛南土木事務所_桜_1000_DSC05082
その葛南土木事務所の角にあるヤエサクラ(八重桜)が満開となっている(2014年4月20日時点).
20140420_船橋市浜町2_葛南土木事務所_桜_1000_DSC0508320140420_船橋市浜町2_葛南土木事務所_桜_1001_DSC05091
ソメイヨシノ(染井吉野)より2週ほど遅く開花するサトザクラ群のカンザン(関山)だろうか.
20140420_船橋市浜町2_葛南土木事務所_桜_1001_DSC0509020140420_船橋市浜町2_葛南土木事務所_桜_1000_DSC05084
20140420_船橋市浜町2_葛南土木事務所_桜_1001_DSC05087T20140420_船橋市浜町2_葛南土木事務所_桜_1001_DSC05088T
人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2014年04月20日)春の風2014@習志野市第七中学校のサクラ編(22)
(2014年04月20日)春の風2014@習志野市鷺沼明徳そでにの保育園のサクラ編(21)
(2014年04月13日)春の風2014@船橋夏見緑地のナノハナ編(20)
(2014年04月12日)春の風2014@船橋海神川緑地のサクラ編(19)
(2014年04月12日)春の風2014@船橋海老川ジョギングロードのサクラ編(18)
(2014年04月12日)春の風2014@船橋長津川調節池のサクラ編(17)
(2014年04月11日)春の風2014@船橋大神宮のサクラ編(16)
(2014年04月09日)春の風2014@大型マンション東京ベイプリズムのサクラ編(15)
(2014年04月08日)春の風2014@船橋天沼弁天池公園のサクラ編(14)
(2014年04月07日)春の風2014@ららぽーとTOKYO-BAY角地のサクラ編(13)

おせんべいやさん本舗煎遊@習志野市津田沼

徳川家康(松平家康)は,100年以上続いた戦乱の時代に終止符を打ち,江戸幕府を中心とする264年間続く長期安定政権(幕藩体制)の基盤を確立し,実質的に日本を支配した. 徳川家康は1616年,享年75で死去する. そのなきがらは栃木県日光市の日光東照宮にまつられ,信仰の対象となる. 歴代将軍が参拝(日光社参)している. 特に第3代家光は10回,第4代家綱は16回も参拝している.
習志野市津田沼3丁目の,せんべい専門の新井製菓おせんべいやさん本舗煎遊(せんゆう).
20131214_習志野市津田沼3_おせんべいやさん本舗煎遊_1131_DSC0321020131214_習志野市津田沼3_おせんべいやさん本舗煎遊_1131_DSC03211
東京日本橋を起点として栃木県日光市までの日光街道は,江戸時代に設けられた五街道のひとつだ. 江戸より一里(360歩)ごとに一里塚を設け,半日ぐらい要するところに昼食のための中宿が置かれ,1日のところに宿泊のための大宿(宿駅)が設置された. 原則,30里ごとに設けられた. 草加宿は江戸から4時間くらいの場所で,ちょうどよい休憩場所だった.
20131214_習志野市津田沼3_おせんべいやさん本舗煎遊_1131_DSC0321320131214_習志野市津田沼3_おせんべいやさん本舗煎遊_1131_DSC03212T
休憩といえば,茶屋で旅人に売っていたのがだんごだ. その日売れ残っただんごを,翌日までそのまま残すと雑菌が繁殖して食中毒をおこす. そこで,売れ残っただんごを平たくのばして焼き,それを翌日せんべいとして売った. それが,草加せんべいの始まりだ. 草加せんべいは,いまでも埼玉県草加市の名産品となっている.
20131214_習志野市津田沼3_おせんべいやさん本舗煎遊_04020131214_習志野市津田沼3_おせんべいやさん本舗煎遊_052
かた焼きの草加せんべいの伝統を引き継ぎ,新井製菓(本社・埼玉県深谷市)が2000年に発売したのが黒胡椒せんだ. ゴマでなく,胡椒(こしょう)を使った元祖といわれている.
20131214_習志野市津田沼3_おせんべいやさん本舗煎遊_02020131214_習志野市津田沼3_おせんべいやさん本舗煎遊_032
スナック菓子におされていたせんべいを,マレーシア産を中心としたブラックペッパーを使ってインパクトのあるスナック感覚の菓子とした.
人気ブログランキングへ

ららぽーとTOKYO-BAYは大改装@西館の謎の自販機編(35)

千葉県船橋市浜町2丁目ららぽーとTOKYO-BAYは,年間来客が約 2500万人にもなる巨大ショッピングセンターだ.
ららぽーとTOKYO-BAY西館 2F の自動販売機らしきもの.
20131216_ららぽーとTOKYO-BAY_サンプルBOX_1941_DSC0414720131216_ららぽーとTOKYO-BAY_サンプルBOX_1926_DSC04123
老朽化したららぽーとTOKYO-BAY西館(旧ウェスト)は取り壊され,新たに3階建て(一部は4階建て)の施設を建設し2013年11月22日(金)にグランドオープンした. この西館 2F たまひよ BABY ROOM の子ども専用トイレ前に,自動販売機(自販機)がある. 番号を押すと,その商品が出てくるタイプのものだ.
20131216_ららぽーとTOKYO-BAY_サンプルBOX_1926_DSC04126T20131216_ららぽーとTOKYO-BAY_サンプルBOX_1926_DSC04130
だがこの自動販売機,通常の自動販売機とは違う...続きを読む

春の風2014@習志野市第七中学校のサクラ編(22)

習志野市香澄6丁目習志野市第七中学校ヤエサクラ(八重桜)が満開となっている(2014年4月20日時点).
20140420_習志野市香澄6_習志野市第七中学校_桜_1042_DSC0525420140420_習志野市香澄6_習志野市第七中学校_桜_1044_DSC05257
ソメイヨシノ(染井吉野)より2週ほど遅く開花するサトザクラ群のカンザン(関山)だろうか.
20140420_習志野市香澄6_習志野市第七中学校_桜_1044_DSC0525920140420_習志野市香澄6_習志野市第七中学校_桜_1044_DSC05261
習志野市第七中学校(通称,ナナチュウ)は,1980年(昭和55年)4月に開校した.
20140420_習志野市香澄6_習志野市第七中学校_桜_1044_DSC0526220140420_習志野市香澄6_習志野市第七中学校_桜_1044_DSC05265
人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2014年04月20日)春の風2014@習志野市鷺沼明徳そでにの保育園のサクラ編(21)
(2014年04月13日)春の風2014@船橋夏見緑地のナノハナ編(20)
(2014年04月12日)春の風2014@船橋海神川緑地のサクラ編(19)
(2014年04月12日)春の風2014@船橋海老川ジョギングロードのサクラ編(18)
(2014年04月12日)春の風2014@船橋長津川調節池のサクラ編(17)
(2014年04月11日)春の風2014@船橋大神宮のサクラ編(16)
(2014年04月09日)春の風2014@大型マンション東京ベイプリズムのサクラ編(15)
(2014年04月08日)春の風2014@船橋天沼弁天池公園のサクラ編(14)
(2014年04月07日)春の風2014@ららぽーとTOKYO-BAY角地のサクラ編(13)
(2014年04月06日)春の風2014@船場海老川ジョギングロードのサクラ編(12)

春の風2014@習志野市鷺沼明徳そでにの保育園のサクラ編(21)

習志野市鷺沼1丁目の明徳そでにの保育園ヤエサクラ(八重桜)が満開となっている(2014年4月20日時点).
20140420_習志野市鷺沼1_明徳そでにの保育園_桜_1051_DSC0528220140420_習志野市鷺沼1_明徳そでにの保育園_桜_1053_DSC05302
ソメイヨシノ(染井吉野)より2週ほど遅く開花するサトザクラ群のカンザン(関山)だろうか.
20140420_習志野市鷺沼1_明徳そでにの保育園_桜_1051_DSC0528520140420_習志野市鷺沼1_明徳そでにの保育園_桜_1051_DSC05288
社会福祉法人千葉明徳会明徳そでにの保育園は,もともとは習志野市立袖ヶ浦第二保育所だったが,習志野市の財政の問題から「市立」から「私立」へ初めて転換された保育園だ. そでにの保育園の「そでに」(袖二)は,旧保育園名の習志野市立[]ヶ浦第[]保育所から命名された.
20140420_習志野市鷺沼1_明徳そでにの保育園_桜_1052_DSC0529720140420_習志野市鷺沼1_明徳そでにの保育園_桜_1052_DSC05294
2012年4月より習志野市立袖ヶ浦第二保育所として運営業務委託を受け,1年かけて引き継ぎをおこない,2013年4月に正式に明徳そでにの保育園が誕生した.
20140420_習志野市鷺沼1_明徳そでにの保育園_桜_1052_DSC0529820140420_習志野市鷺沼1_明徳そでにの保育園_桜_1051_DSC05290
千葉明徳短期大学(千葉県千葉市中央区南生実町)保育創造学科を運営する学校法人千葉明徳学園系列の保育園となる.
20140420_習志野市鷺沼1_明徳そでにの保育園_桜_1051_DSC0529020140420_習志野市鷺沼1_明徳そでにの保育園_桜_1052_DSC05292T
人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2014年04月13日)春の風2014@船橋夏見緑地のナノハナ編(20)
(2014年04月12日)春の風2014@船橋海神川緑地のサクラ編(19)
(2014年04月12日)春の風2014@船橋海老川ジョギングロードのサクラ編(18)
(2014年04月12日)春の風2014@船橋長津川調節池のサクラ編(17)
(2014年04月11日)春の風2014@船橋大神宮のサクラ編(16)
(2014年04月09日)春の風2014@大型マンション東京ベイプリズムのサクラ編(15)
(2014年04月08日)春の風2014@船橋天沼弁天池公園のサクラ編(14)
(2014年04月07日)春の風2014@ららぽーとTOKYO-BAY角地のサクラ編(13)
(2014年04月06日)春の風2014@船場海老川ジョギングロードのサクラ編(12)
(2014年04月02日)春の風2014@SLに乗ってお花見に行こう編(11)

街で見つけた変なもの@習志野給水場の塀の穴(347)

習志野市企業局は,ガス事業(市営ガス)と水道事業(市営上水道)をおこなっている. 習志野市内に供給している地区は,JR総武線よりも北側となる. 船橋市三山地区にも給水している.
20131014_習志野市茜浜2_企業局_習志野給水場_1449_DSC0450120131014_習志野市茜浜2_企業局_習志野給水場_1450_DSC04506
JR総武線より南側の茜浜,秋津,香澄,鷺沼,芝園,袖ヶ浦,谷津などの区域は,千葉県水道局(県営水道)柏井浄水場(千葉県千葉市花見川区柏井)から幕張給水場を経由して供給している.
20131014_習志野市茜浜2_企業局_習志野給水場_1449_DSC0450320131014_習志野市茜浜2_企業局_習志野給水場_1450_DSC04504
工業用水道は,南八幡浄水場(千葉県市川市南八幡)から,競艇場外発売場ボートピア習志野となりの葛南工業用水道事務所の習志野給水場(千葉県習志野市茜浜2丁目)を経由して供給している.
20131014_習志野市茜浜2_企業局_習志野給水場_1449_DSC0450020131014_習志野市茜浜2_企業局_習志野給水場_1448_DSC04490
この習志野給水場の塀に穴が開いている.
20131014_習志野市茜浜2_企業局_習志野給水場_1449_DSC0449220131014_習志野市茜浜2_企業局_習志野給水場_1449_DSC04495
何のための穴なのだろうか...続きを読む

牛丼戦国時代@大手牛丼チェーンすき家が大変なことになっている件(19)

日本の代表的なファストフードチェーンの牛丼御三家といえば,吉野家ホールディングス(HD)の吉野家,ゼンショーホールディングスのすき家,松屋フーズの松屋の3社だ.
20120408_船橋市市場5_すき家船橋市場店_ゼンショー_0943_DSC0813920120408_船橋市市場5_すき家船橋市場店_ゼンショー_0943_DSC08138
今,牛丼チェーン業界は,マーケットシェアを拡大しようと激しい価格競争を繰りひろげ,熾烈(しれつ)な争いをおこなっている.
20050211_船橋市本町3_吉野家船橋市場町店_1223_DSC0809520050211_船橋市本町3_吉野家船橋本町店_牛丼復活_1132_DSC08053
ここ数年で牛丼チェーンの勢力図は大きく変化し,すき家が1913店,吉野家が 1192店,松屋が1043店と,すき家が老舗吉野家を抜き店舗数でトップに躍り出ているばかりか,松屋にも追い抜かれるかもしれない.
20090913_船橋市前原東1_牛丼_なか卯船橋前原東店_0855_DSC0521420090913_船橋市前原東1_牛丼_なか卯船橋前原東店_0855_DSC05213
『よく行く牛丼チェーン』5000人男女アンケート(ソフトブレーンフィールド調べ)の女性では,1位:すき家(44%),2位:吉野家(35%),3位:松屋(11%),4位:なか卯(8%)となった. 男性では,1位:吉野家(43%),2位:すき家(31%),3位:松屋(20%),4位:なか卯(4%)となっている.
20111211_船橋市宮本8_なか卯船橋競馬場駅前店_0947_DSC0449320110529_船橋市宮本8_なか卯船橋競馬場駅前店_1124_DSC02554
また,牛丼チェーンに行かない人の割合は,女性 50%,男性 25%だった. 年代別では,30歳代以下ではすき家が1位だが, 40歳代以上では吉野家が1位となる.
20140321_船橋市浜町1_すき家船橋南店_ゼンショー_1728_DSC0000320140321_船橋市浜町1_すき家船橋南店_ゼンショー_1728_DSC00005
だが,大手牛丼チェーンすき家が各地で閉店となっている. ただし,完全閉店というわけではなく一時閉店なのだ. しかも,事前に告知もなくいきなり閉店している事例が多い.
20140321_船橋市浜町1_すき家船橋南店_ゼンショー_1729_DSC0001320140321_船橋市浜町1_すき家船橋南店_ゼンショー_1728_DSC00007
共通しているのは,店舗前には謎の「お客様の満足のため,パワーアップ工事中」という掲示がされていることで, 近所からは「すき家さんは,いったいどんなパワーアップをするのか」といった期待の声も出ていた.
20140321_船橋市浜町1_すき家船橋南店_ゼンショー_1728_DSC0001020140321_船橋市浜町1_すき家船橋南店_ゼンショー_1728_DSC00009
公式な発表はないが,閉店している店舗は大都市圏を中心に 100店を越える数になっているようだ. いったい,どのような「パワーアップ」なのか,店舗の大規模改装なのか,メニューの変更による厨房の変更なのか,イスの変更なのか,謎は謎をよび話題となっていた.
20140426_船橋市浜町1_すき家船橋南店_ゼンショー_0949_DSC06198T20140426_船橋市浜町1_すき家船橋南店_ゼンショー_0950_DSC06206
だが,いつまで待てど,開店予定期日を過ぎても再開店するようすもない. 外からうかがう限りでは,店舗内の大規模な改装をしているようすもない. 人影もない. パワーアップとはほど遠い.
20140329_船橋市浜町1_すき家船橋南店_ゼンショー_1322_DSC0101920140329_船橋市浜町1_すき家船橋南店_ゼンショー_1322_DSC01018
すき家の謎の閉店の事の発端は,吉野家の鍋メニューの牛すき鍋膳に始まる. 牛すき鍋膳は, 安さを売りにしてきた牛丼チェーンにおいて,安売りからの脱却をはかり高価格路線を模索した結果の戦略的新メニューだ.
20140113_船橋市本町3_吉野家船橋本町店_1020_DSC0091620140113_船橋市本町3_吉野家船橋本町店_1020_DSC00918T
牛丼チェーンの吉野家は,2013年12月5日から牛すき鍋膳の提供を始めた. 価格は並盛り580円,大盛り680円で,定番メニューの中では最高価格となる.
20140113_吉野家_牛すき鍋膳_牛鍋膳_06020140113_吉野家_牛すき鍋膳_牛鍋膳_072
固形燃料入りの卓上こんろにをのせて提供し,熱いまま最後まで食べられるのが売りだ. 今までの牛丼チェーン店は『うまい,やすい,はやい』だったが,この新メニューはあえて『うまい,たかい,ゆっくり』の路線に変更している.
20140113_吉野家_牛すき鍋膳_牛鍋膳_01220140113_吉野家_牛すき鍋膳_牛鍋膳_022
吉野家は,すき家にくらべてファミリー層や女性層に弱いといわれていた. それらの客層の開拓をおこなうのが目的だった. ただし,通常の牛丼並盛の店舗滞在時間が 7-8分だったが,牛すき鍋膳の場合 15分-20分となり,回転率がかなり悪くなる.
20140113_船橋市市場2_吉野家_船橋市場町店_1135_DSC0114720140113_船橋市市場2_吉野家_船橋市場町店_1136_DSC01148
この牛すき鍋膳がヒットし,客数が増え売り上げが増加した. 2014年2月期決算では,売上高が前年比 5.4%増の1734億円で4年ぶりの増収,純損益は6億円の黒字で2年ぶりに黒字に回復した.
20140331_すき家_牛すき鍋定食_ゼンショー_2323_DSC0168420140315_すき家_牛すき鍋定食_ゼンショー_1302_DSC09428E
これを他の牛丼チェーンが見逃すはずもない. ゼンショーHDのすき家は,対抗メニューとして牛すき鍋定食を2014年2月14日から全国での販売を開始した.
20140227_すき家_牛すき鍋定食_ゼンショー_2001_DSC0679220140227_すき家_牛すき鍋定食_ゼンショー_2001_DSC06791E
メニューの名前は違うものの,吉野家のあつあつ鍋のコンセプトはまったく同じものだ. 味は,少し甘めでこってりしたタレが特徴となっている. 価格も,吉野家と同じ580円とした.
20140316_すき家_牛すき鍋定食_ゼンショー_1253_DSC0959520140316_すき家_牛すき鍋定食_ゼンショー_1254_DSC09597
さらにすき家は,とろ~りチーズカレー鍋定食(650円),野菜たっぷり牛ちり鍋定食(650円)のメニューも追加した. 野菜たっぷり牛ちり鍋定食は多めの野菜とともにおろしポン酢で食べる. 男性だけでなく女性にも子どもにも受け入れられるすき家らしい完璧なメニューだ.
20100919_すき家_牛すき鍋定食_ゼンショー_1211_DSC0039820100919_すき家_牛すき鍋定食_ゼンショー_1211_DSC00399
もともと,すき家の名前はすき焼きに由来し,創業間もない1983年と2004年にも販売していたことがある. 意地でも『牛すき鍋はこちらが本家』とアピールしたかたのだ. すき家の鍋メニューの客の評価はまずまずだった. だが,これが裏目に出てしまった. それはなぜなのか...
続きを読む

イケア船橋は8周年@特製ソフトクリーム編(1)

森林と美しい湖が点在する自然の宝庫の国が,北欧スウェーデン王国(スヴェリエ)だ. スカンジナビア半島に位置し,面積は 45万m2でヨーロッパでは4番目に大きい国となっている(日本の面積は 37万7900m2). 北部ではオーロラを見ることができる.
20140417_北欧_スウェーデン_ストックホルム_02020140417_北欧_スウェーデン_ストックホルム_040
スウェーデンの総人口は約952万人(2012年)で,東京都区部の人口 909万人(2014年4月現在)とほぼ同じだ. スウェーデンの国旗は,青地に黄色の十字マークとなっている.
20140417_北欧_スウェーデン_ストックホルム_05220140417_北欧_スウェーデン_ストックホルム_010
日本でも有名な家具のIKEA(イケア)やアパレルのH&M(エイチアンドエム)はスウェーデン生まれの企業だ. IKEAのロゴや建物も,スウェーデンの国旗の色にあわせ,青地に黄色のIKEAの文字となっている.
20130609_船橋市浜町2_IKEA船橋_ソフトクリーム_0941_DSC1237120130609_船橋市浜町2_IKEA船橋_ソフトクリーム_0940_DSC11899
そのIKEA船橋(千葉県船橋市浜町2丁目)が2014年4月24日(土)で8回目のバースディを迎える. その8回目のバースディのイベントのひとつとして特別なソフトクリームが販売された...続きを読む

マイクロソフト社のWindowsXPはサポート切れ@習志野市谷津干潟自然観察センター

スーパーチューズデー(Super Tuesday)とは,アメリカ合衆国(米国)の大統領予備選挙の日を指す.
20140213_アメリカ合衆国_大統領_石造_ラシュモア山_01020140213_アメリカ合衆国_大統領_エイブラハムリンカーン_012
キリスト教徒の多い米国の人々は,日曜日を安息日として休んで家族と共に過ごし,月曜日に広大な国土を1日をかけて投票所をめざして移動,そして火曜日に投票をおこなっていたことなどからこのように言われるようになった.
2013123_マイクロソフト社_Windows95_0102013123_マイクロソフト社_Windows98_010
過去に,マイクロソフト社のスーパーチューズデーと言われたことがある. ぜい弱性(セキュリティ的なバグ)に対応するために,月例修正パッチを毎月第2火曜日に公開していたが,その品質の悪さから何度もトラブルをおこしたからだ.
1_0101_022
Windows(ウィンドウズ)は,米国マイクロソフト社の基本ソフト(OS/オペレーティングシステム)だ. 現在,出荷されている最新の基本ソフトは Windows8.1 だ. だが Windows8 は,デスクトップ向け機能とタブレット向け機能との融合がうまくいかず,市場では「大失敗作」という評価となっている.
2013123_マイクロソフト社_WindowsNT_0122013123_マイクロソフト社_WindowsNT_032
かつてマイクロソフト社は,一般家庭用途向けに Windows95/Windows98, ビジネス用途向けに WindowsNT を並行開発販売していた.
2013123_マイクロソフト社_WindowsXP_0102013123_マイクロソフト社_WindowsXP_062
ビジネス用途向けの安定したソフト(コア)をベースに Windows95/98WindowsNT を統合し, WindowsXP が生まれた. いままでにない傑作基本ソフトと言われている.
2013123_マイクロソフト社_WindowsVista_0322013123_マイクロソフト社_Windows7_022
長年人びとに愛されてきた WindowsXP は,2014年4月8日をもってサポートを終了した. サポートが終了すると,ぜい弱性(セキュリティホール)が見つかったとしても,その問題を解決するためのソフトウェアパッチが提供されない.
20140130_マイクロソフト社_Windowsサポート切れ_1856_DSC0330220140130_マイクロソフト社_Windowsサポート切れ_1856_DSC03303
具体的な問題が表面化するのは,5月の定期パッチが提供された後になるだろう. 新たに見つかったぜい弱性は,直前まで公表されない. 安易に公開してしまうと,どこにぜい弱性があったのかが知られてしまうからだ. WindowsXPに関しては,つぎの定期パッチで,どこにぜい弱性があったのかが明らかになってしまう.
20140213_マイクロソフト社_Windowsサポート切れ_1950_DSC0511420140213_マイクロソフト社_Windowsサポート切れ_1950_DSC05112
WindowsXP は,一般家庭向けの PC だけでなく色いろなところで使われている. たとえば,駅の電子看板システム(デジタルサイネージ)や銀行や信販の ATM, スーパーマーケットやKIOSKなどのレジ(POSシステム)などだ.
20140130_マイクロソフト社_Windowsサポート切れ_1856_DSC0330120140130_マイクロソフト社_Windowsサポート切れ_1856_DSC03300
WindowsXP といっても Windows XP Embedded (サポート期間は2016年まで)という一般市場向けの基本ソフトとは違う組み込み型基本ソフトというものを使っている. 基本は同じもののため,同じようなぜい弱性は存在する.
20120525_マイクロソフト社_Windowsサポート切れ_0735 102420120525_マイクロソフト社_Windowsサポート切れ_0415
例えば2008年には,米国セブン-イレブン(7-Eleven)店舗に設置されたシティバンク(Citibank) ATM から,ぜい弱性を利用して PINコード(パスワード相当)が盗まれ,3日間で18万ドル(約1800万円)の現金が ATM から不正に引き出されたといわれている.
20131011_マイクロソフト社_Windowsサポート切れ_DSC0239420131011_マイクロソフト社_Windowsサポート切れ_0414_DSC02393
このようなぜい弱性のある PC は,意外な場所でも使われている...続きを読む

行列ができる店@JR船橋駅構内ピーターパンJr(31)

ベーカリーのピーターパンの店舗は,船橋市海神3丁目のピーターパン石窯パン工房店(本店)の他ににも,千葉県市川市曽谷5丁目のピーターパン小麦工房店,千葉県八千代市村上南4丁目のピーターパン小麦の丘店,千葉県鎌ヶ谷市東道野辺3丁目のピーターパン小麦の郷店,そして千葉県習志野市奏の杜2丁目のピーターパン奏の杜店の5店舗を展開している.
20140315_船橋市本町1_JR船橋駅構内_ピーターパンJr_1252_DSC0940520140426_船橋市本町1_JR船橋駅構内_ピーターパンJr_0931_DSC06117
どこのピーターパンも,土日には長い列を作っている. そのピーターパンが,JR船橋駅の駅ナカ(総武快速線ホーム階段下)に,ピーターパンジュニア店(ピーターパンJr.店)を2014年1月18日(土)にオープンさせた.
20140215_船橋市本町1_JR船橋駅構内_ピーターパンJr_1617_DSC0542320140215_船橋市本町1_JR船橋駅構内_ピーターパンJr_1617_DSC05425
駅の利便性のよさから,平日の夕方には通勤帰りのサラリーマンなどが列を作る.
20140215_船橋市本町1_JR船橋駅構内_ピーターパンJr_1617_DSC0542820140215_船橋市本町1_JR船橋駅構内_ピーターパンJr_042
オープン直後しばらくは,15分ほどの待ち時間だったが,最近は5分程度で購入できる.
20140215_船橋市本町1_JR船橋駅構内_ピーターパンJr_1617_DSC0543020140215_船橋市本町1_JR船橋駅構内_ピーターパンJr_1617_DSC05429
人気の元気印のメロンパン(140円)は,1人5個限定で1日4000個を販売する.
20140215_船橋市本町1_JR船橋駅構内_ピーターパンJr_1617_DSC0543220140215_船橋市本町1_JR船橋駅構内_ピーターパンJr_1617_DSC05431
その他にも,チーズ塩パン(140円),船橋あんぱん(140円),明太フォンデュ(200円),くるみパン(140円)などを販売するが,種類は多くない.
20140215_船橋市本町1_JR船橋駅構内_ピーターパンJr_1617_DSC0542620140215_船橋市本町1_JR船橋駅構内_ピーターパンJr_1617_DSC05433
人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2013年10月24日)行列ができる店@JR東京駅の東京ラーメンストリート(31)
(2013年09月21日)JR津田沼駅南口農地の再開発@ベーカリーのピーターパン奏の杜店2013年9月20日グランドオープン編(42)
(2013年09月14日)JR津田沼駅南口農地の再開発@谷津小学校わきの空き地編(41)
(2013年04月28日)JR津田沼駅南口農地の再開発@ベーカリーのピーターパン奏の杜店2013年9月20日グランドオープン編(40)
(2013年04月28日)JR津田沼駅南口農地の再開発@ベーカリーのピーターパン奏の杜店2013年9月オープン編(39)
(2013年04月12日)JR津田沼駅南口農地の再開発@ベーカリーのピーターパン奏の杜店が出店編(29)
(2013年01月30日)JR津田沼駅南口農地の再開発@ベーカリーのピーターパンが出店編(26)
(2012年11月18日)行列ができる店@船橋市海神石窯パン工房ピーターパン(30)

習志野警察署京成津田沼駅前交番の建て替え完了@習志野市津田沼5丁目

京成津田沼駅は,京成電鉄本線と千葉線,新京成電鉄の新京成線が乗り入れている. 2006年(平成18年)12月からは,新京成線が京成千葉線に乗り入れを開始している.
20140112_習志野市津田沼5_京成津田沼駅前交番_1133_DSC0033020131208_習志野市津田沼5_京成津田沼駅前交番_1303_DSC02294
1日の平均利用乗降人数は,京成電鉄が 5万6037人(2013年),新京成電鉄が 4万0883人(2011年)で,京成電鉄グループの主要駅のひとつとなっている.
20131208_習志野市津田沼5_京成津田沼駅前交番_1304_DSC0230420131208_習志野市津田沼5_京成津田沼駅前交番_1303_DSC02296
その京成津田沼駅南側には,駅前ロータリー(バスターミナル)やテナントビルのサンロード津田沼,仮習志野市役所やスーパーの東武ストア津田沼店が入った京成津田沼駅前ビル(ホテルは2002年に廃業),そして京成津田沼駅前交番がある.
20131208_習志野市津田沼5_京成津田沼駅前交番_1331_DSC0232920131208_習志野市津田沼5_京成津田沼駅前交番_1331_DSC02330
その京成津田沼駅前交番の建て替えを2013年からおこなっていた. 工事期間中は,移動交番(バス)が代替していた.
20131208_習志野市津田沼5_京成津田沼駅前交番_1304_DSC0229820131208_習志野市津田沼5_京成津田沼駅前交番_1304_DSC02299
千葉県警察本部は,警察施設利用者の利便性向上を目的に,警察署や交番,駐在所の整備を進めている. 老朽化の著しい交番,駐在所を建て替え,またはリフォームをおこなっている.
20131208_習志野市津田沼5_京成津田沼駅前交番_1341_DSC0235720131208_習志野市津田沼5_京成津田沼駅前交番_1341_DSC02358
習志野市津田沼5丁目の習志野警察署京成津田沼駅前交番も,2012年予算で建て替える予定だったが,1年遅れで完成し2014年4月2日には落成式がおこなわれた...続きを読む

ヨークマート夏見台店隣りの商業施設開発@船橋市夏見台3丁目(1)

船橋市夏見台3丁目ヨークマート夏見台店の北側の(2118m2)だった場所に,商業施設を建設している. エステート夏見バス停前となる.
20140412_船橋市夏見台2_エステート夏見バス停前_01220140412_船橋市夏見台2_エステート夏見バス停前_020
2014年2月1日時点のエステート夏見バス停前の農地.
20140201_船橋市夏見台2_エステート夏見バス停前_1036_DSC0366720140201_船橋市夏見台2_エステート夏見バス停前_1036_DSC03665
この場所の道路をはさんだ斜め向かいの農地には,2013年にドラックストアのクリエイトエスディー船橋夏見台店と,コミック&インターネットカフェ(漫画喫茶)の快活CLUB船橋夏見台店がオープンしたばかりだ.
20140412_船橋市夏見台2_エステート夏見バス停前_1412_DSC0472220140412_船橋市夏見台2_エステート夏見バス停前_1412_DSC04726
2014年4月12日時点のエステート夏見バス停前の農地.
20140412_船橋市夏見台2_エステート夏見バス停前_1412_DSC0472720140412_船橋市夏見台2_エステート夏見バス停前_1412_DSC04729
商業施設の建設は,東京江戸川区東葛西に本社をおく(株)ビーテックがおこなう. テナントの斡旋は,ビーテックのグループ会社の流通アシストネットワークがおこなうものと思われる.
20140412_船橋市夏見台2_エステート夏見バス停前_1414_DSC0473920140412_船橋市夏見台2_エステート夏見バス停前_1414_DSC04740
ビーテックグループの過去の実績では,丸亀製麺,マックスバリュ,ビッグボーイ,スターバックスコーヒーなどの実績がある.
20140412_船橋市夏見台2_エステート夏見バス停前_1413_DSC0473120140412_船橋市夏見台2_エステート夏見バス停前_1413_DSC04732T
では,どのようなテナントが入るのだろうか.続きを読む

春の風2014@船橋夏見緑地のナノハナ編(20)

千葉県船橋市夏見台1丁目夏見緑地ナノハナ(菜の花)がキレイに咲いている.
20140412_船橋市夏見台1_夏見緑地_菜の花_1425_DSC04801T20140412_船橋市夏見台1_夏見緑地_菜の花_1425_DSC04804
夏見緑地は,夏見台地の斜面林(崖部分)の一部を市民に開放したもので,千葉ふれあいみどり100選にも選ばれている. 今でも,野生のタヌキが住んでいる.
20140412_船橋市夏見台1_夏見緑地_菜の花_1425_DSC0480220140412_船橋市夏見台1_夏見緑地_菜の花_1425_DSC04805
戦前に,東京などから移転した機械工場が,軍需工場に指定され,特に山手地区の日本建鉄では戦闘機の部品を製造していた. 夏見台地の南側には,1941年(昭和16年)から1943年(昭和18年)にかけ,夏見台地などにその工場の労働者の大規模住宅団地が造成された.
20140412_船橋市夏見台1_夏見緑地_菜の花_1425_DSC0481020140412_船橋市夏見台1_夏見緑地_菜の花_1425_DSC04808T
その夏見緑地に,ナノハナ(菜の花)がキレイに咲いている(2014年4月12日時点).
20140412_船橋市夏見台1_夏見緑地_菜の花_1426_DSC0481220140412_船橋市夏見台1_夏見緑地_菜の花_1426_DSC04815
人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2014年04月12日)春の風2014@船橋海神川緑地のサクラ編(19)
(2014年04月12日)春の風2014@船橋海老川ジョギングロードのサクラ編(18)
(2014年04月12日)春の風2014@船橋長津川調節池のサクラ編(17)
(2014年04月11日)春の風2014@船橋大神宮のサクラ編(16)
(2014年04月09日)春の風2014@大型マンション東京ベイプリズムのサクラ編(15)
(2014年04月08日)春の風2014@船橋天沼弁天池公園のサクラ編(14)
(2014年04月07日)春の風2014@ららぽーとTOKYO-BAY角地のサクラ編(13)
(2014年04月06日)春の風2014@船場海老川ジョギングロードのサクラ編(12)
(2014年04月02日)春の風2014@SLに乗ってお花見に行こう編(11)
(2014年04月01日)春の風2014@習志野おおくぼ行進曲編(10)

春の風2014@船橋海神川緑地のサクラ編(19)

船橋市海神町南1丁目海神川緑地サクラ(桜)がキレイに咲いている.
20140412_船橋市海神町南1_海神川緑地_桜_1305_DSC0440120140412_船橋市海神町南1_海神川緑地_桜_1305_DSC04399
海神川(かいじんがわ)は,東京湾に注ぐ準用河川(法定外河川)で,船橋市が管理している.
20140412_船橋市海神町南1_海神川緑地_桜_1302_DSC0436820140412_船橋市海神町南1_海神川緑地_桜_1302_DSC04369
かつて海神川の場所には入り江があり,そこから日本武尊(ヤマトタケルノミコト)が船橋市に上陸した場所とされている. 海神の地名の由来とされている.
20140412_船橋市海神町南1_海神川緑地_桜_1303_DSC0437620140412_船橋市海神町南1_海神川緑地_桜_1303_DSC04377
その海神川の堤防には,洪水から守るためにを植栽した. 河川の船橋市海神町南1丁目側は,海神川緑地が整備されている.
20140412_船橋市海神町南1_海神川緑地_桜_1303_DSC0437420140412_船橋市海神町南1_海神川緑地_桜_1303_DSC04375
現在の海神川はほとんど流れがないため,蚊の発生源になっている. そのようなことなどから,地元からは埋め立ててほしいという要望が出ている.
20140412_船橋市海神町南1_海神川緑地_桜_1304_DSC0438520140412_船橋市海神町南1_海神川緑地_桜_1304_DSC04388
20140412_船橋市海神町南1_海神川緑地_桜_1305_DSC0439320140412_船橋市海神町南1_海神川緑地_桜_1305_DSC04396続きを読む

春の風2014@船橋海老川ジョギングロードのサクラ編(18)

船橋海老川ジョギングロードぞいには,約500本サクラが咲き,船橋市のサクラの名所となっている.
20140412_船橋市_海老川_花見_屋台_桜_1437_DSC0485420140412_船橋市_海老川_花見_屋台_桜_1437_DSC04855
2014年4月12日(土)時点の船橋海老川ジョギングロードぞいのサクラ.
20140412_船橋市_海老川_花見_屋台_桜_1437_DSC0485120140412_船橋市_海老川_花見_屋台_桜_1437_DSC04852
サクラは,ソメイヨシノ(染井吉野)だが,ほとんど散っている. .
20140412_船橋市_海老川_花見_屋台_桜_1431_DSC0484020140412_船橋市_海老川_花見_屋台_桜_1437_DSC04850
続きを読む

春の風2014@船橋長津川調節池のサクラ編(17)

千葉県船橋市街地を流れるのが二級河川の海老川(本流)だ. その海老川最大の支流が長津川となる.
20140412_船橋市前貝塚町_長津川調節池_桜_1409_DSC0469720140412_船橋市前貝塚町_長津川調節池_桜_1409_DSC04704
1984年(昭和59年)7月21日の豪雨では,床上浸水 179戸,床下浸水 608戸,道路冠水 31カ所の洪水被害を受け,長津川の改修を行った.
20140412_船橋市前貝塚町_長津川調節池_桜_1409_DSC0469820140412_船橋市前貝塚町_長津川調節池_桜_1409_DSC04701
その豪雨対策のひとつとして長津川調節池が設けられ,1990年(平成2年)には建設省のふるさとの川モデル河川整備計画に認定され,長津川親水公園の遊歩道などが整備された.
20140412_船橋市前貝塚町_長津川調節池_桜_1409_DSC0470220140412_船橋市前貝塚町_長津川調節池_桜_1409_DSC04703
周囲にはソメイヨシノ(染井吉野)やヤエザクラ(八重桜)など約 500本が植えられ,花見の時期には多くの市民が訪れる. だが2014年4月12日(土)時点で,ソメイヨシノ葉桜状態となっている.
20140412_船橋市前貝塚町_長津川調節池_桜_1409_DSC0470520140412_船橋市前貝塚町_長津川調節池_桜_1408_DSC04696
人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2014年04月11日)春の風2014@船橋大神宮のサクラ編(16)
(2014年04月09日)春の風2014@大型マンション東京ベイプリズムのサクラ編(15)
(2014年04月08日)春の風2014@船橋天沼弁天池公園のサクラ編(14)
(2014年04月07日)春の風2014@ららぽーとTOKYO-BAY角地のサクラ編(13)
(2014年04月06日)春の風2014@船場海老川ジョギングロードのサクラ編(12)
(2014年04月02日)春の風2014@SLに乗ってお花見に行こう編(11)
(2014年04月01日)春の風2014@習志野おおくぼ行進曲編(10)
(2014年04月01日)春の風2014@日本大学生産工学部キャンパスの観桜会編(9)
(2014年03月30日)春の風2014@習志野市大久保の大久保野菜直売所編(8)
(2014年03月30日)春の風2014@習志野市大久保のハミングさくらまつり編(7)

春の風2014@船橋大神宮のサクラ編(16)

千葉県船橋市宮本5丁目船橋大神宮(意富比神社)は,千葉のお伊勢さんと言われ多くの市民が初詣に来る. 境内には,国内最大級の民間灯明台の灯明台があり,千葉県の指定有形民俗文化財になっている.
20140406_船橋市宮本5_船橋大神宮_意富比神社_桜_1710_DSC0399620140406_船橋市宮本5_船橋大神宮_意富比神社_桜_1710_DSC03997
その船橋大神宮鳥居わきのサクラ(桜)は満開となっている(2014年4月6日時点).
20140406_船橋市宮本5_船橋大神宮_意富比神社_桜_1711_DSC0399920140406_船橋市宮本5_船橋大神宮_意富比神社_桜_1711_DSC04004
20140406_船橋市宮本5_船橋大神宮_意富比神社_桜_1711_DSC0400520140406_船橋市宮本5_船橋大神宮_意富比神社_桜_1711_DSC04006T
人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2014年04月09日)春の風2014@大型マンション東京ベイプリズムのサクラ編(15)
(2014年04月08日)春の風2014@船橋天沼弁天池公園のサクラ編(14)
(2014年04月07日)春の風2014@ららぽーとTOKYO-BAY角地のサクラ編(13)
(2014年04月06日)春の風2014@船場海老川ジョギングロードのサクラ編(12)
(2014年04月02日)春の風2014@SLに乗ってお花見に行こう編(11)
(2014年04月01日)春の風2014@習志野おおくぼ行進曲編(10)
(2014年04月01日)春の風2014@日本大学生産工学部キャンパスの観桜会編(9)
(2014年03月30日)春の風2014@習志野市大久保の大久保野菜直売所編(8)
(2014年03月30日)春の風2014@習志野市大久保のハミングさくらまつり編(7)
(2014年03月26日)春の風2014@船橋市金杉御滝公園と御滝不動尊のサクラ編(6)

コメダ珈琲店津田沼店がオープン@習志野市津田沼4丁目

ものづくり王国といえば,愛知県だろう. 日本有数の工業県で,製造品出荷額は32年連続全国第1位を誇る.
20140309_習志野市津田沼4_コメダ珈琲店津田沼店_1144_DSC0866120140309_習志野市津田沼4_コメダ珈琲店津田沼店_1143_DSC08653
特にトヨタ自動車をはじめ,自動車関連企業が愛知県内に数多く存在する. その他にも,日本ガイシや INAX(イナックス),日本特殊陶業,日本ガイシなどをはじめとするセラミックス企業も多い. また,パロマ,リンナイ,コロナ,トヨトミなどのガス機器の主要企業も愛知県だ.
20140309_習志野市津田沼4_コメダ珈琲店津田沼店_1143_DSC0865020140309_習志野市津田沼4_コメダ珈琲店津田沼店_1143_DSC08656
自動車産業だけでなく,愛知県日本一が大好きな県民性だ. 愛知県の尾張地方出身の織田信長や豊臣秀吉,三河地方出身の徳川家康の影響といわれている.
20140329_習志野市津田沼4_コメダ珈琲店津田沼店_1336_DSC0107120140329_習志野市津田沼4_コメダ珈琲店津田沼店_1336_DSC01068
その愛知県の食文化のひとつといえば,喫茶店モーニングがあげられるだろう. 関東の喫茶店のモーニングといえばホットコーヒーとトーストかパンケーキが定番だが,愛知県のモーニングは豪華だ. ホットコーヒーにミニピッツァやパスタ,焼きそば,卵焼き,うどん,いなり,おにぎり,漬け物,ヨーグルトなどのいずれかがつくことが多い. 中には,午前中だけでなく,フルタイムモーニングというところもある.
20140329_習志野市津田沼4_コメダ珈琲店津田沼店_1336_DSC0107620140329_習志野市津田沼4_コメダ珈琲店津田沼店_1336_DSC01073
愛知県名古屋市の1世帯当たり年間の支出金額の喫茶代の支出金額順位は日本1位となっている. その愛知県に本社を置き日本全国に 552店舗(2014年2月末現在)を展開するのがコメダ珈琲店だ...続きを読む

フードコートに3店舗がオープン@ビビット南船橋(29)

千葉県船橋市浜町2丁目の日本最大級のショッピングセンターららぽーとTOKYO-BAY隣りに2004年12月にオープンしたのが,大型ショッピングセンターのビビット南船橋(旧ビビットスクエア南船橋)だ.
20140223_船橋市浜町2_ビビット南船橋_フードコート_1336_DSC0676620140223_船橋市浜町2_ビビット南船橋_フードコート_1336_DSC06769
このビビット南船橋の 2F には,フードコートがある. 100席規模の広い座席スペースを囲むようにカテゴリの異なる店舗が複数の飲食店が並び,先払いで精算をおこない,ほとんどがセルフサービスとなる. アジア圏では屋台街と言うこともある.
20140430_船橋市浜町2_ビビット南船橋_フードコート_2027_DSC07093T20140408_船橋市浜町2_ビビット南船橋_フードコート_2040_DSC04043
そのフードコートに,新しく3店舗がオープンした.続きを読む

春の風2014@大型マンション東京ベイプリズムのサクラ編(15)

千葉県船橋市浜町2丁目の東京ベイスクエアプリズムは,20階建て,総戸数 511戸の大型マンションだ. 2002年2月に入居が始まり,2013年には10年目の大規模改修をおこなっている.
20140330_船橋市浜町2_東京ベイプリズム_桜_1733_DSC0164920140405_船橋市浜町2_東京ベイプリズム_桜_1207_DSC03802
東京ベイスクエアプリズムの場所には,不正会計(損失隠し)事件によって1997年(平成9年)に自主廃業した山一證券の,保養所兼宿泊研修施設と後方事務センターなどがあった.
20140405_船橋市浜町2_東京ベイプリズム_桜_1206_DSC0380020140405_船橋市浜町2_東京ベイプリズム_桜_1206_DSC03801
この東京ベイスクエアプリズムの入口のサクラが満開となっている(2014年4月5日時点).
20140405_船橋市浜町2_東京ベイプリズム_桜_1207_DSC0380420140405_船橋市浜町2_東京ベイプリズム_桜_1207_DSC03803
20140406_船橋市浜町2_東京ベイプリズム_桜_1243_DSC0380620140406_船橋市浜町2_東京ベイプリズム_桜_1243_DSC03805
20140330_船橋市浜町2_東京ベイプリズム_桜_1734_DSC0165920140330_船橋市浜町2_東京ベイプリズム_桜_1734_DSC01655T
20140330_船橋市浜町2_東京ベイプリズム_桜_1734_DSC01656T20140330_船橋市浜町2_東京ベイプリズム_桜_1734_DSC01652T
人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2014年04月08日)春の風2014@船橋天沼弁天池公園のサクラ編(14)
(2014年04月07日)春の風2014@ららぽーとTOKYO-BAY角地のサクラ編(13)
(2014年04月06日)春の風2014@船場海老川ジョギングロードのサクラ編(12)
(2014年04月02日)春の風2014@SLに乗ってお花見に行こう編(11)
(2014年04月01日)春の風2014@習志野おおくぼ行進曲編(10)
(2014年04月01日)春の風2014@日本大学生産工学部キャンパスの観桜会編(9)
(2014年03月30日)春の風2014@習志野市大久保の大久保野菜直売所編(8)
(2014年03月30日)春の風2014@習志野市大久保のハミングさくらまつり編(7)
(2014年03月26日)春の風2014@船橋市金杉御滝公園と御滝不動尊のサクラ編(6)
(2014年03月24日)春の風2014@船橋海老川ジョギングロードのサクラ編(5)

春の風2014@船橋天沼弁天池公園のサクラ編(14)

天沼弁天池公園(船橋市本町7丁目)のサクラが満開となっている.
20140406_船橋市本町7_天沼弁天池公園_桜_1638_DSC0390820140406_船橋市本町7_天沼弁天池公園_桜_1638_DSC03913
天沼弁天池公園内には,約 20本のサクラ(桜)の木があり,夜にはライトアップもおこなわれる.
20140406_船橋市本町7_天沼弁天池公園_桜_1638_DSC0391420140406_船橋市本町7_天沼弁天池公園_桜_1639_DSC03916
20140406_船橋市本町7_天沼弁天池公園_桜_1640_DSC0392220140406_船橋市本町7_天沼弁天池公園_桜_1640_DSC03921
20140406_船橋市本町7_天沼弁天池公園_桜_1641_DSC0392720140406_船橋市本町7_天沼弁天池公園_桜_1641_DSC03929
公園内には,噴水ジャブジャブ池などの親水広場があり,子供たちの遊び場となっている.
20140406_船橋市本町7_天沼弁天池公園_桜_1641_DSC0392420140406_船橋市本町7_天沼弁天池公園_桜_1641_DSC03925
人気ブログランキングへ
<関連記事>
(2014年04月07日)春の風2014@ららぽーとTOKYO-BAY角地のサクラ編(13)
(2014年04月06日)春の風2014@船場海老川ジョギングロードのサクラ編(12)
(2014年04月02日)春の風2014@SLに乗ってお花見に行こう編(11)
(2014年04月01日)春の風2014@習志野おおくぼ行進曲編(10)
(2014年04月01日)春の風2014@日本大学生産工学部キャンパスの観桜会編(9)
(2014年03月30日)春の風2014@習志野市大久保の大久保野菜直売所編(8)
(2014年03月30日)春の風2014@習志野市大久保のハミングさくらまつり編(7)
(2014年03月26日)春の風2014@船橋市金杉御滝公園と御滝不動尊のサクラ編(6)
(2014年03月24日)春の風2014@船橋海老川ジョギングロードのサクラ編(5)
(2014年03月13日)春の風2014@チャレンジングSHIRASE2014編(4)
重要な情報
ic_sun.gif2015年になりました. 今年も,引き続きよろしくお願いします.

ic_sun.gif以前の東京ベイ船橋ビビット2013-2012コチラです.
お知らせ
ic_sun.gif東京ベイ船橋ビビットはスマートフォン,ケータイ電話から参照可能.
ic_sun.gif東京ベイ船橋ビビットRSS リーダーで参照可.
ic_sun.gif誤字や誤り,サイトへの批判などのコメントは,非表示にしています.
ic_sun.gifEnglish homepage is here.
最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ランキング
人気ブログランキングへ
サイトへの連絡
vivit_funabashi@gmail.com
(迷惑メール防止のため,アンダーバー[_]をピリオド[.]入れ代えてください)
記事検索
カスタム検索
広告1
広告2
QRコード
QRコード
プロフィール

vivit

タグクラウド
ギャラリー
  • ■「大神宮下駅」の高架橋下には何が入るのか
  • ■「大神宮下駅」の高架橋下には何が入るのか
  • ■「大神宮下駅」の高架橋下には何が入るのか
  • ■「大神宮下駅」の高架橋下には何が入るのか
  • ■「大神宮下駅」の高架橋下には何が入るのか
  • ■「大神宮下駅」の高架橋下には何が入るのか
  • ■「大神宮下駅」の高架橋下には何が入るのか
  • ■「大神宮下駅」の高架橋下には何が入るのか
  • ■「大神宮下駅」の高架橋下には何が入るのか