が 4台横付けされている.
2014年9月9日(火)のことだ.
の休館日で,中国からの買い物バスツアー集団客ではないようだ.
は,なのだろうか...

2014年9月9日(火)は,
ららぽーと休館日だ.

この
大型バスは,数少ない
休館日を利用した
従業員向けレクリエーション(通称,従業員レク)のバスなのだ.


2013年の
ららぽーと従業員レクのコースの場合,船橋=>富士サファリパーク=>バイキング=>御殿場アウトレット(見学&買い物)=>船橋というコースだった.

毎回,150人から200人が参加している.

レクには,
ららぽーとに勤める従業員であれば,2000円の食事代程度で参加できる.

差額は,
ららぽーと側が補填しているものと思われる.

ららぽーとの休館日は,正月明け(2月ごろ),春のGW後(6月ごろ),夏休み後(10月ごろ)の年3回ある.

ほとんどのショップで,3交代や4交代のシフト勤務をしているため,全員がレクに参加できるのはこの
休館日しかない.

このように
ららぽーとが企画した日帰り旅行以外にも,お台場でのバーベキュー(BBQ)などを独自におこなっているショップも多い.

また,休館日前日の仕事を終えてから,ショップの仲間と一晩中カラオケを歌いまくるということある.

<関連記事>

(2014年08月19日)
長崎料理専門店ばってん山内オープン@ららぽーとTOKYO-BAY北館ハーバーグリル(41)

(2014年07月05日)
ららぽーとTOKYO-BAYは大改装@トレンドスクエアオープン編(40)

(2014年06月19日)
ららぽーとTOKYO-BAYは大改装@ケンズテニスクラブららぽーとの解体編(39)

(2014年05月23日)
ららぽーとTOKYO-BAYは大改装@松戸富田製麺オープンその後編(38)

(2014年05月18日)
ららぽーとTOKYO-BAYは大改装@回転すしチェーン無添くら寿司のビッくらポン!の確率編(37)

(2014年05月17日)
ららぽーとTOKYO-BAYは大改装@回転すしチェーンの無添くら寿司2014年5月12日オープン編(36)

(2014年04月21日)
ららぽーとTOKYO-BAYは大改装@西館の謎の自販機編(35)

(2014年03月16日)
ららぽーとTOKYO-BAYは大改装@巨大ピカチュウふわふわ編(34)

(2014年03月16日)
ららぽーとTOKYO-BAYは大改装@回転すしチェーンの無添くら寿司2014年5月14日オープン編(33)

(2014年03月16日)
ららぽーとTOKYO-BAYは大改装@88ユイットユイットオープン編(32)